03/02/2008 1ポンドの福音 第8話
何のためにボクシングをするんだろう。なぜ勝ちたいのだろう?
究極それは生きる意味と同じ問いですね。
耕作@亀梨和也にとってボクシングは生きることなんだな。
やや哲学が入ったラス前でした。
日本タイトルをかけた試合をコミッションが受理したそうです。
つまり耕作はチャンピオンと戦うことになったということです。真剣にシスターの借金など考え中で
眉間にしわ寄せながらたこやきを食べる耕作がなんともらしくていいのデス☆てへへ
俺、絶対負けませんから!よっしゃ!と言いながらまた、たこ焼きほおばる亀ちゃん・・あはは
ランニング途中でシスター@黒木メイサと会う。チャンピオンと試合することになったということと、
チャンピオンが借金をチャラにしてくれたと話す耕作。その内訳も理由も何も語りません。
すんなり信じるシスターってほんと世間知らず。修道院にいるってそういうことなんでしょうかね。
すぐに向田会長がおいかけてきますが耕作のウソをシスターから聞いて複雑な顔。でも、真相は
語りません。向田会長もそこはちゃんとした大人です。でもこれでますます耕作は勝たないといけなく
なってしまいました。
耕作はハードな練習してますが、30秒の休憩中にタオルで視界を遮りながらアンパン食べてる!!
そのお見事な図に一同唖然。
紅はホストですが、酒を飲むふりをして捨てていました。女たちに夢を見させてナンボの世界でしょう
が、酒を飲み続けたら身体も悪くするしね。難儀な商売ですわね。でもこの口元の舌足らずな紅が
どうして№1なのか理解に苦しむくらい、魅力感じないんですが・・・てかしゃべり方が変よね?
上田さんがたそがれていますがそこに勝己が現れます。大事件が起きたから辞めるのかと思った。
大事件とは先週のチャンピオンに一発かましたことですね。俺がやめたらあとを継いで欲しいといいます。
もちろん勝己はノーですが、ボクシング始めるときも大事件が起こるからと予言してます。
勝己も始めればいいのにね。
食事は耕作につきあってみんなお供え!!笑。
乾杯とひとくちで食べちゃった。
上田さんは本気でやめることを考えてるのでした。三鷹には打ち明けましたが、外で高橋一生が
聞いていました。他の誰も知らない情報ですが・・・。
シスターたちはお掃除中。春がくると、のどかですがそこに紅がやってきました。
耕作が工作した(笑)借金のいろいろを全部ばらしていきます。試合に勝てば借金チャラで
負けたら100万だってことを。これでシスターたちにアンジェラのホスト事件もばれてしまいました。
アンジェラとしてもさすがに放っておけないわけですぐにジムに乗り込みますが、シスターが笑顔で
いてくれたらそれでいいというのでした。ラチがあかないと知ると紅に話すとすぐに出て行きます。
追いかける一同。紀子がいたけれど無視して追いかけています。さらにもたいシスターもチャリで。
紅はお札を数えてました。そこにやってきたシスター。借金の話など撤回してほしいといいますが
もちろん紅は承知しません。シスターは俺のタイプだから、恋人になってくれるならやめてもいいと言います。
耕作が追いつきましたが、すぐにもたいシスターもやってきて50万入りの封筒を渡します。
これですべて納めてください!かっこいいもたいシスター。出て行こうとする二人ですが、紅は待ったを
かけます。100万が手に入るはずだったからこれでは受けられないというのです。3億のために働いて
いるとか。3億という数字にひるみますが、耕作は封筒をもたいシスターに返し、自分が試合をすること
で約束遂行としました。もう、話はタイトルマッチへと向かってることだから・・・
負けたらどうするんですか?・・・勝ちます!・・でも負けたら・・・
黙ってろ!!!リングに上がんの、俺だっ!!
初めて耕作が荒い言葉をシスターに投げつけましたが、決意表明には誰もが黙ります。紅も。
紅さん、俺、絶対に勝ちますから!!にらみ合う二人。涙のアンジェラ。
シスターも耕作もそれぞれの思いが交錯(笑)
祈るだけしかできないアンジェラ。絶対勝たねばならない耕作。
上田さん、チャンピオンになりたかったって・・・。ちょっと泣かせる。
ランニング中の耕作は水をだしながら先日のアンジェラの言葉を思い出します。
私のためとかお金のためとか間違っています。あなたはあなたのために闘ってください。
俺が闘う理由って・・・・アンジェラも遠くから見ていますが、向田会長が追いかけてきたので
そのまま逃げていきました。水を飲んだかと思っていますがアンジェラは無罪の証言してます。
記者会見。紅と耕作がいるんですけど、紅だけが注目をあびています。
向田会長が、耕作にも質問くれというのが爆笑ですが、シスター@将来の奥さんのために勝つと大見
得を切りました!
紅は耕作が女や仲間のために闘うなんて余裕だといいます。紅自身は借金のために働くみたいだ
から余計、そういう甘い世界が許せないのでしょう。
借金3億はウソで本当は7億だった紅。ホスト一本の方が稼げるのに、なぜかボクシングをやっている。
自分でもなぜボクシングをしているのか分からないんだという。
ここにもボクシングの神に愛された人が一人いたわけだ。
そんなことを聞いてしまったら余計負けられない。真剣に鍛錬中の耕作。
亀ちゃんの二の腕の盛り上がり見た?がんばってるなあ~@@@@
計量はパス。シスターが来ていました。先日の乱暴な言葉を謝る耕作。でも絶対に勝つからと。
シスターも最後のお別れのつもりで来ていたのに何も言わず頑張ってくださいとだけ言いました。
一歩、二歩・・振り返ってまた、頑張ってください・・。何か様子が違うと戸惑う耕作。
そこにみんな来たことでそれ以上はつっこめなかったけど・・・。
その夜は上田さんのラストプレゼント。こちらもこれでお別れのつもり。
リングにあげた耕作を実況するのでした。
高橋一生が相手。皆で実況。楽しそう。シスターの真似(?)する三鷹。
世界のベルトより欲しいものある?何が欲しいのですか?耕作。
俺は・・やっぱりそうだよな・・・
その頃、アンジェラは、遠くの修道院に行かせてくださいともたいシスターに頼んでいたのでした。
すぐに手続きするというもたいシスター。
そして試合当日。
会長たちが控え室に来てるころ、上田さんはお疲れ、俺!とロッカーを閉めていました。
俺、許しませんから。そういうやめ方絶対許しませんから。高橋一生が言います。
上田さんはチャンピオンになれないことを悟ったので引退するのですね。でもメンバーには納得できな
いので引き止めるのです。ただ決意は固いようで耕作が勝っても負けても試合をみたらまた続けたく
なるから試合には行かずに消えようとしていたのでした。
いよいよ試合が始まります。
シスターは旅立つところでした。向こうの修道院では問題を起こさないようにと言われています。
もたいシスターは部屋でひたすら祈ってました。
そして紅と耕作はグローブを交わしました。
俺、なんのためにボクシングをやってるんだろかと考えました。・・・一発でのされている耕作。
皆の期待にも応えたいし、上田さんの敵もとりたいし、・・・立ち上がった耕作。
でもやっぱりシスターのためだシスターのためにボクシングすることが、
それが俺のためだ!・・・また倒れた。
でも立ち上がる耕作。ファイトが満ち溢れています。おいおい根性なしが根性見せるね・・と紅が言い
ます。そんなに100万が欲しいのか?え?おい?・・・お金じゃない!
そこでまたパンチくらって倒れる耕作。でもすぐに持ち直し、
振り返って「愛だ~!!」と大きくパンチを繰り出しました。倒れた紅。
ええ~勝ったの?!勝ちました!!愛だ~って勝っちゃった~~!!わぁい!!
場内、騒然としてますが、やったね~~~!!
愛は勝つんだ!!

勝つとは思ってたけど・・勝ってよかった~~!!
上田さんとシスターがお別れを始めたときは切なかったけど
来週は全部丸くおさめてくれるのよね?
しかし7億の借金を背負ったら性格もゆがむかもね。ホスト一本のほうが稼げるのに
ボクシングをやめられないという紅にはちょっと同情も覚えました。
今週の亀ちゃんは水を前にしながら
真剣になんのためにボクシングをするのかと考え続ける姿がとっても良かった。
誰しもなぜ?何のために?というものがあるのでしょうけど、
それを探すために生きるということもあるわけで、
ボクシングという明快なものを持ってる耕作はある意味、幸せな人でもあります。
いよいよ次週は最終回。
噂だとウエディングの姿を公開したとか。
幸せに穏やかに終えて欲しいです。
耕作@亀梨和也にとってボクシングは生きることなんだな。
やや哲学が入ったラス前でした。
日本タイトルをかけた試合をコミッションが受理したそうです。
つまり耕作はチャンピオンと戦うことになったということです。真剣にシスターの借金など考え中で
眉間にしわ寄せながらたこやきを食べる耕作がなんともらしくていいのデス☆てへへ
俺、絶対負けませんから!よっしゃ!と言いながらまた、たこ焼きほおばる亀ちゃん・・あはは
ランニング途中でシスター@黒木メイサと会う。チャンピオンと試合することになったということと、
チャンピオンが借金をチャラにしてくれたと話す耕作。その内訳も理由も何も語りません。
すんなり信じるシスターってほんと世間知らず。修道院にいるってそういうことなんでしょうかね。
すぐに向田会長がおいかけてきますが耕作のウソをシスターから聞いて複雑な顔。でも、真相は
語りません。向田会長もそこはちゃんとした大人です。でもこれでますます耕作は勝たないといけなく
なってしまいました。
耕作はハードな練習してますが、30秒の休憩中にタオルで視界を遮りながらアンパン食べてる!!
そのお見事な図に一同唖然。
紅はホストですが、酒を飲むふりをして捨てていました。女たちに夢を見させてナンボの世界でしょう
が、酒を飲み続けたら身体も悪くするしね。難儀な商売ですわね。でもこの口元の舌足らずな紅が
どうして№1なのか理解に苦しむくらい、魅力感じないんですが・・・てかしゃべり方が変よね?
上田さんがたそがれていますがそこに勝己が現れます。大事件が起きたから辞めるのかと思った。
大事件とは先週のチャンピオンに一発かましたことですね。俺がやめたらあとを継いで欲しいといいます。
もちろん勝己はノーですが、ボクシング始めるときも大事件が起こるからと予言してます。
勝己も始めればいいのにね。
食事は耕作につきあってみんなお供え!!笑。
乾杯とひとくちで食べちゃった。
上田さんは本気でやめることを考えてるのでした。三鷹には打ち明けましたが、外で高橋一生が
聞いていました。他の誰も知らない情報ですが・・・。
シスターたちはお掃除中。春がくると、のどかですがそこに紅がやってきました。
耕作が工作した(笑)借金のいろいろを全部ばらしていきます。試合に勝てば借金チャラで
負けたら100万だってことを。これでシスターたちにアンジェラのホスト事件もばれてしまいました。
アンジェラとしてもさすがに放っておけないわけですぐにジムに乗り込みますが、シスターが笑顔で
いてくれたらそれでいいというのでした。ラチがあかないと知ると紅に話すとすぐに出て行きます。
追いかける一同。紀子がいたけれど無視して追いかけています。さらにもたいシスターもチャリで。
紅はお札を数えてました。そこにやってきたシスター。借金の話など撤回してほしいといいますが
もちろん紅は承知しません。シスターは俺のタイプだから、恋人になってくれるならやめてもいいと言います。
耕作が追いつきましたが、すぐにもたいシスターもやってきて50万入りの封筒を渡します。
これですべて納めてください!かっこいいもたいシスター。出て行こうとする二人ですが、紅は待ったを
かけます。100万が手に入るはずだったからこれでは受けられないというのです。3億のために働いて
いるとか。3億という数字にひるみますが、耕作は封筒をもたいシスターに返し、自分が試合をすること
で約束遂行としました。もう、話はタイトルマッチへと向かってることだから・・・
負けたらどうするんですか?・・・勝ちます!・・でも負けたら・・・
黙ってろ!!!リングに上がんの、俺だっ!!
初めて耕作が荒い言葉をシスターに投げつけましたが、決意表明には誰もが黙ります。紅も。
紅さん、俺、絶対に勝ちますから!!にらみ合う二人。涙のアンジェラ。
シスターも耕作もそれぞれの思いが交錯(笑)
祈るだけしかできないアンジェラ。絶対勝たねばならない耕作。
上田さん、チャンピオンになりたかったって・・・。ちょっと泣かせる。
ランニング中の耕作は水をだしながら先日のアンジェラの言葉を思い出します。
私のためとかお金のためとか間違っています。あなたはあなたのために闘ってください。
俺が闘う理由って・・・・アンジェラも遠くから見ていますが、向田会長が追いかけてきたので
そのまま逃げていきました。水を飲んだかと思っていますがアンジェラは無罪の証言してます。
記者会見。紅と耕作がいるんですけど、紅だけが注目をあびています。
向田会長が、耕作にも質問くれというのが爆笑ですが、シスター@将来の奥さんのために勝つと大見
得を切りました!
紅は耕作が女や仲間のために闘うなんて余裕だといいます。紅自身は借金のために働くみたいだ
から余計、そういう甘い世界が許せないのでしょう。
借金3億はウソで本当は7億だった紅。ホスト一本の方が稼げるのに、なぜかボクシングをやっている。
自分でもなぜボクシングをしているのか分からないんだという。
ここにもボクシングの神に愛された人が一人いたわけだ。
そんなことを聞いてしまったら余計負けられない。真剣に鍛錬中の耕作。
亀ちゃんの二の腕の盛り上がり見た?がんばってるなあ~@@@@
計量はパス。シスターが来ていました。先日の乱暴な言葉を謝る耕作。でも絶対に勝つからと。
シスターも最後のお別れのつもりで来ていたのに何も言わず頑張ってくださいとだけ言いました。
一歩、二歩・・振り返ってまた、頑張ってください・・。何か様子が違うと戸惑う耕作。
そこにみんな来たことでそれ以上はつっこめなかったけど・・・。
その夜は上田さんのラストプレゼント。こちらもこれでお別れのつもり。
リングにあげた耕作を実況するのでした。
高橋一生が相手。皆で実況。楽しそう。シスターの真似(?)する三鷹。
世界のベルトより欲しいものある?何が欲しいのですか?耕作。
俺は・・やっぱりそうだよな・・・
その頃、アンジェラは、遠くの修道院に行かせてくださいともたいシスターに頼んでいたのでした。
すぐに手続きするというもたいシスター。
そして試合当日。
会長たちが控え室に来てるころ、上田さんはお疲れ、俺!とロッカーを閉めていました。
俺、許しませんから。そういうやめ方絶対許しませんから。高橋一生が言います。
上田さんはチャンピオンになれないことを悟ったので引退するのですね。でもメンバーには納得できな
いので引き止めるのです。ただ決意は固いようで耕作が勝っても負けても試合をみたらまた続けたく
なるから試合には行かずに消えようとしていたのでした。
いよいよ試合が始まります。
シスターは旅立つところでした。向こうの修道院では問題を起こさないようにと言われています。
もたいシスターは部屋でひたすら祈ってました。
そして紅と耕作はグローブを交わしました。
俺、なんのためにボクシングをやってるんだろかと考えました。・・・一発でのされている耕作。
皆の期待にも応えたいし、上田さんの敵もとりたいし、・・・立ち上がった耕作。
でもやっぱりシスターのためだシスターのためにボクシングすることが、
それが俺のためだ!・・・また倒れた。
でも立ち上がる耕作。ファイトが満ち溢れています。おいおい根性なしが根性見せるね・・と紅が言い
ます。そんなに100万が欲しいのか?え?おい?・・・お金じゃない!
そこでまたパンチくらって倒れる耕作。でもすぐに持ち直し、
振り返って「愛だ~!!」と大きくパンチを繰り出しました。倒れた紅。
ええ~勝ったの?!勝ちました!!愛だ~って勝っちゃった~~!!わぁい!!
場内、騒然としてますが、やったね~~~!!
愛は勝つんだ!!



勝つとは思ってたけど・・勝ってよかった~~!!
上田さんとシスターがお別れを始めたときは切なかったけど
来週は全部丸くおさめてくれるのよね?
しかし7億の借金を背負ったら性格もゆがむかもね。ホスト一本のほうが稼げるのに
ボクシングをやめられないという紅にはちょっと同情も覚えました。
今週の亀ちゃんは水を前にしながら
真剣になんのためにボクシングをするのかと考え続ける姿がとっても良かった。
誰しもなぜ?何のために?というものがあるのでしょうけど、
それを探すために生きるということもあるわけで、
ボクシングという明快なものを持ってる耕作はある意味、幸せな人でもあります。
いよいよ次週は最終回。
噂だとウエディングの姿を公開したとか。
幸せに穏やかに終えて欲しいです。
mari
亀ちゃんどんどん男性的にカッコよくなりましたね♪
かなり鍛えているのでしょうが、それがまた可愛いカッコ良いになってます。
よっちゃんも中途半端にいなくなるし、最終回はもたい院長の思惑とおりに
なりそうでしょうかね。
かなり鍛えているのでしょうが、それがまた可愛いカッコ良いになってます。
よっちゃんも中途半端にいなくなるし、最終回はもたい院長の思惑とおりに
なりそうでしょうかね。
tomo
エリさん、こんにちは。
今週の亀くんも「萌え」ポイントがいっぱいでしたね~!私がいちばんぞくっとしたのは(笑)、「黙ってろ!!」。ひゃあ、出た~!一瞬の「シリアス亀ちゃん」、サイコーでしたわ。ふだんはシスターに対してもですます調の丁寧語なのに、あの時だけ、ってのがよかったわ~。
あとは、そうですね、真剣な表情でたこ焼き食べたり(あれ、食べるの我慢するのかと思ったら・・・食べちゃうんだ!笑)、スキをついてあんぱんに食らいついたり。おもわずTVの前で笑っちゃいました。
「ボクシングの神に愛された人」って、エリさん、素敵な言葉ですね!耕作もそうなのね。珍しく真剣に悩む耕作の姿が、新鮮で(笑)とってもよかったですね。何のために生きるのか・・・私はもちろん、「愛でるため」「萌えるため」ですわ~。(爆)
いよいよラスト・・・寂しいですねえ。私もどこかで見ました、ウエディング姿のふたり。あれは夢か現実か!?いずれにしても、ハッピーエンドを切に希望します♪
今週の亀くんも「萌え」ポイントがいっぱいでしたね~!私がいちばんぞくっとしたのは(笑)、「黙ってろ!!」。ひゃあ、出た~!一瞬の「シリアス亀ちゃん」、サイコーでしたわ。ふだんはシスターに対してもですます調の丁寧語なのに、あの時だけ、ってのがよかったわ~。
あとは、そうですね、真剣な表情でたこ焼き食べたり(あれ、食べるの我慢するのかと思ったら・・・食べちゃうんだ!笑)、スキをついてあんぱんに食らいついたり。おもわずTVの前で笑っちゃいました。
「ボクシングの神に愛された人」って、エリさん、素敵な言葉ですね!耕作もそうなのね。珍しく真剣に悩む耕作の姿が、新鮮で(笑)とってもよかったですね。何のために生きるのか・・・私はもちろん、「愛でるため」「萌えるため」ですわ~。(爆)
いよいよラスト・・・寂しいですねえ。私もどこかで見ました、ウエディング姿のふたり。あれは夢か現実か!?いずれにしても、ハッピーエンドを切に希望します♪
2008/03/02 Sun URL [ Edit ]
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
やっぱり亀ちゃんの鍛え方がすごいってことですよね。
けっこうな肉体美でしたよねぇ(笑
それでも亀ちゃんはかわいいままでいいんだ!!
よっちゃんは淋しそうでしたね・・・
チャンピオンになりたいのに、なれないと悟ってしまったら・・・
でも新しい道があるわよ!!
そしてアンジェラは?
次回は大団円ですよね?
やっぱり亀ちゃんの鍛え方がすごいってことですよね。
けっこうな肉体美でしたよねぇ(笑
それでも亀ちゃんはかわいいままでいいんだ!!
よっちゃんは淋しそうでしたね・・・
チャンピオンになりたいのに、なれないと悟ってしまったら・・・
でも新しい道があるわよ!!
そしてアンジェラは?
次回は大団円ですよね?
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
昨日はちゃんと見てなかったんでもう一度という感じで見直しました。
そうそう、「黙れ!」にはびっくりでした。
ぞくぞくしました。
鳥肌ですよね!!
初めての語気荒い言い方でしたがそれだけ真剣だというのが
シスターに伝わったといいのですが
逆に追いつめてしまったみたいで、そこが
思いあう二人には辛いところです。
今週の食べっぷりも面白かったですわ~。
減量の辛さがなかったのは幸いですが
相変わらず隙を見ては食べようとする耕作と見張り役の会長がおかしいです。
やっぱりこういうお茶目なシーンは好きやわ!
ほんと、ボクシングの何がそんなにいいんだろうって思うのですが、
ボクシングの神様ががっつりつかんで離さないのでしょうね。
頭ではホスト一本の方が稼げるとわかってても
紅もやめられないんだ~
人生ってそういうものね。
耕作はもう本能みたいな感じですから
悩む前に闘ってるみたいなものがありますが
シリアスに悩むからストーリーができるのね(笑
そうですねぇ~「萌える」ために生きるのもいいなあ~。
人生楽しくてしょうがないですよね。
一生、萌えて楽しみたい!
好きなものがあるって幸せです~♪
ウエディング姿をご覧になったのですね!
どこで?週刊誌?テレビ誌?
あとで本屋に行ってみようっと!!
昨日はちゃんと見てなかったんでもう一度という感じで見直しました。
そうそう、「黙れ!」にはびっくりでした。
ぞくぞくしました。
鳥肌ですよね!!
初めての語気荒い言い方でしたがそれだけ真剣だというのが
シスターに伝わったといいのですが
逆に追いつめてしまったみたいで、そこが
思いあう二人には辛いところです。
今週の食べっぷりも面白かったですわ~。
減量の辛さがなかったのは幸いですが
相変わらず隙を見ては食べようとする耕作と見張り役の会長がおかしいです。
やっぱりこういうお茶目なシーンは好きやわ!
ほんと、ボクシングの何がそんなにいいんだろうって思うのですが、
ボクシングの神様ががっつりつかんで離さないのでしょうね。
頭ではホスト一本の方が稼げるとわかってても
紅もやめられないんだ~
人生ってそういうものね。
耕作はもう本能みたいな感じですから
悩む前に闘ってるみたいなものがありますが
シリアスに悩むからストーリーができるのね(笑
そうですねぇ~「萌える」ために生きるのもいいなあ~。
人生楽しくてしょうがないですよね。
一生、萌えて楽しみたい!
好きなものがあるって幸せです~♪
ウエディング姿をご覧になったのですね!
どこで?週刊誌?テレビ誌?
あとで本屋に行ってみようっと!!
テンメイ
こんにちは
もう最終回が迫ってきましたね。
来週は書けそうにないから、今週軽く書いときました。
ボクシングの場合、人間一般にとっても耕作にとっても
特殊な行為だから、理由が欲しくなりやすいでしょうね。
それに対して、普通に働いてアンジェラを追いかける
のには理由がいらない。自然だし、好きだから。
なぜボクシングなのかっていう話は、初回にあった話で、
もう一度ラストに持って来たのは筋が通ってます。
初回は食欲のためとも思えたし、今週はシスターのためとか
愛のためとか言ってたけど、来週は一歩進むでしょう。。
アハハ(^^) 紅には冷たいし攻撃的なんですね
耕作やケンゾーとは大違いなのか。女心は分かりにくい。。
一緒にするなって? そりゃ失礼しました♪
ちなみに僕は、紅って好きですよ。人間的にね ^^
耕作にも質問くれって、スポーツの記者会見じゃ
よくあるみたいですよ。女子の方が極端でしょう。
最終回直前の日本タイトルマッチじゃ、勝つでしょ。
世界タイトルマッチなら、負けも十分あり得るけど。
エッ、ウェディングの姿?! 耕作の妄想の中かも♪
僕的には、世界戦の前後、付き合い始めるか始めないかって
辺りで終わるのを期待してます。
耕作にとって一番幸せな瞬間でハッピーエンドでしょう

来週は書けそうにないから、今週軽く書いときました。
ボクシングの場合、人間一般にとっても耕作にとっても
特殊な行為だから、理由が欲しくなりやすいでしょうね。
それに対して、普通に働いてアンジェラを追いかける
のには理由がいらない。自然だし、好きだから。
なぜボクシングなのかっていう話は、初回にあった話で、
もう一度ラストに持って来たのは筋が通ってます。
初回は食欲のためとも思えたし、今週はシスターのためとか
愛のためとか言ってたけど、来週は一歩進むでしょう。。
アハハ(^^) 紅には冷たいし攻撃的なんですね

耕作やケンゾーとは大違いなのか。女心は分かりにくい。。
一緒にするなって? そりゃ失礼しました♪
ちなみに僕は、紅って好きですよ。人間的にね ^^
耕作にも質問くれって、スポーツの記者会見じゃ
よくあるみたいですよ。女子の方が極端でしょう。
最終回直前の日本タイトルマッチじゃ、勝つでしょ。
世界タイトルマッチなら、負けも十分あり得るけど。
エッ、ウェディングの姿?! 耕作の妄想の中かも♪
僕的には、世界戦の前後、付き合い始めるか始めないかって
辺りで終わるのを期待してます。
耕作にとって一番幸せな瞬間でハッピーエンドでしょう

tomo
エリさん、たびたびごめんなさい!
亀くんとメイサちゃんのウエディング姿、「オリコンスタイル」今週号(NEWSが表紙です)の7Pに、ちょこっとひとコマだけですが、載ってます♪もしかしたら、他のTV誌にも載ってるかも?
亀くんとメイサちゃんのウエディング姿、「オリコンスタイル」今週号(NEWSが表紙です)の7Pに、ちょこっとひとコマだけですが、載ってます♪もしかしたら、他のTV誌にも載ってるかも?
2008/03/02 Sun URL [ Edit ]
まこ
耕作が工作したり交錯したり…こうさくを
使っての文字遊びがステキ(笑)。
そそ!紅さんの舌足らずなしゃべり方、
生まれつきのもので、どうしようもないんでしょうけど
何だか気になっちゃいましたわ~
せっかくのダークなイメージが・・・(笑)
エリさん、もう本屋に行かれたかなぁ~
当ハチクロのレスに書いてたのですが…
ウエディングというよりは、亀ちゃんの
白タキシード姿が拝めるのは、Pちゃんが
表紙の女性自身ですよ~
クロサギの宣伝で、Pちゃんのカラー頁もあるので、
それも忘れず立ち読み(おいっ!)しておくんなまし~
使っての文字遊びがステキ(笑)。
そそ!紅さんの舌足らずなしゃべり方、
生まれつきのもので、どうしようもないんでしょうけど
何だか気になっちゃいましたわ~

せっかくのダークなイメージが・・・(笑)
エリさん、もう本屋に行かれたかなぁ~

当ハチクロのレスに書いてたのですが…
ウエディングというよりは、亀ちゃんの
白タキシード姿が拝めるのは、Pちゃんが
表紙の女性自身ですよ~

クロサギの宣伝で、Pちゃんのカラー頁もあるので、
それも忘れず立ち読み(おいっ!)しておくんなまし~

エリ⇒テンメイさん♪
こんにちは!
やっぱりTBは届いてなかったですね。
代わりに手動TBって(笑)お世話になりありがとうございます。
全9話とは短かったんですね。
短い間ですが毎週穏やかな土曜を過ごせたのは良かったです。
ボクシングのなんたるかも知らなかったので覚えたこともありました。
特に減量の過酷さは気の毒なくらいでした。
でも闘う本能というか直接ぶつかりあって闘うことの醍醐味は理解できそうもないです。
そのあたりは男性の方が共感あるかもね。
今回は愛のためと言ってましたけど。
確かに愛は闘うエネルギーにはなると思います。
次回が本当に「何のため」に対する答えがでてくるんですね。
紅のキャラ設定は悪くないですよね。
借金を抱えてホストをしているのも不思議はないです。
そして疑問を覚えながらもボクシングから離れられないという心情も
うまく作ってると思います。
単純に、舌足らずなのが凄く気になるんです。
誰かと比べてどうということではなくて
俳優だから発声もちゃんとするでしょう?
なんでこのしゃべり方?というのはあります。
で、そういう人に出会うと必ず記事に入れています/笑
世界戦ですか・・スケールが大きくなってきましたね。
そのあたりでハッピーエンド?
タキシードとウェディングは見てきましたが
夢落ちとか妄想なのかな?
何でもいいけど、心軽やかに終えることができればそれでいいと思います。
次はプロポですね。
昨日、少しだけシーンを見ましたよ。
楽しみにしています。
やっぱりTBは届いてなかったですね。
代わりに手動TBって(笑)お世話になりありがとうございます。
全9話とは短かったんですね。
短い間ですが毎週穏やかな土曜を過ごせたのは良かったです。
ボクシングのなんたるかも知らなかったので覚えたこともありました。
特に減量の過酷さは気の毒なくらいでした。
でも闘う本能というか直接ぶつかりあって闘うことの醍醐味は理解できそうもないです。
そのあたりは男性の方が共感あるかもね。
今回は愛のためと言ってましたけど。
確かに愛は闘うエネルギーにはなると思います。
次回が本当に「何のため」に対する答えがでてくるんですね。
紅のキャラ設定は悪くないですよね。
借金を抱えてホストをしているのも不思議はないです。
そして疑問を覚えながらもボクシングから離れられないという心情も
うまく作ってると思います。
単純に、舌足らずなのが凄く気になるんです。
誰かと比べてどうということではなくて
俳優だから発声もちゃんとするでしょう?
なんでこのしゃべり方?というのはあります。
で、そういう人に出会うと必ず記事に入れています/笑
世界戦ですか・・スケールが大きくなってきましたね。
そのあたりでハッピーエンド?
タキシードとウェディングは見てきましたが
夢落ちとか妄想なのかな?
何でもいいけど、心軽やかに終えることができればそれでいいと思います。
次はプロポですね。
昨日、少しだけシーンを見ましたよ。
楽しみにしています。
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
何度もありがとうございました。
オリスタはなんともう売り切れて、なかったんです!!
きっとNEWSの表紙だから売れちゃったのね。
TV誌は見なかったけど、まこさんのお勧めにある「女性自身」にはばっちり載ってました。
二人とも妙に似合ってました(笑
かわいかったですね!!
メイサちゃんもドレスの方がいいのにねえ。
ずっと修道服でかわいそうでしたね!
何度もありがとうございました。
オリスタはなんともう売り切れて、なかったんです!!
きっとNEWSの表紙だから売れちゃったのね。
TV誌は見なかったけど、まこさんのお勧めにある「女性自身」にはばっちり載ってました。
二人とも妙に似合ってました(笑
かわいかったですね!!
メイサちゃんもドレスの方がいいのにねえ。
ずっと修道服でかわいそうでしたね!
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
うふ、気づいてくれてありがとうです♪
「こうさく」ってたくさんの熟語があって全部使いたいくらいの勢いでした(笑
>舌足らずなしゃべり方、
生まれつきのもので、どうしようもないんでしょうけど
そうかぁ・・生まれつきなんだ・・?
俳優養成のところで直されないのでしょうか?
そうそう役柄がチャンピオンで気高くありたいところなのに、
子供っぽくなってしまい、がくっとなりますよね(笑
ハチクロのレスもありがとう~♪
さっそく行ってきました!!
女性自身ってば大サービスでしたね!!
いつもはこういうのセブンさんのほうが得意だと思ってたんですが(笑
Pちゃんは黒王子で亀ちゃんは白王子になってました。
こんな機会はめったにないですね!!
二人ともかっこよかったです。感涙。
ありがとうでした~~♪
うふ、気づいてくれてありがとうです♪
「こうさく」ってたくさんの熟語があって全部使いたいくらいの勢いでした(笑
>舌足らずなしゃべり方、
生まれつきのもので、どうしようもないんでしょうけど
そうかぁ・・生まれつきなんだ・・?
俳優養成のところで直されないのでしょうか?
そうそう役柄がチャンピオンで気高くありたいところなのに、
子供っぽくなってしまい、がくっとなりますよね(笑
ハチクロのレスもありがとう~♪
さっそく行ってきました!!
女性自身ってば大サービスでしたね!!
いつもはこういうのセブンさんのほうが得意だと思ってたんですが(笑
Pちゃんは黒王子で亀ちゃんは白王子になってました。
こんな機会はめったにないですね!!
二人ともかっこよかったです。感涙。
ありがとうでした~~♪
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/398-c01c82c4
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/398-c01c82c4
成り行きで紅との試合を宣言した耕作だったが、くれないに負けたら、倍の¥100万払えと言われても、その条件を飲むしかなかった。
正式なタイトルマッチとして認められて、会長以下ジムの面々はそれぞれがうれしかったが、上田は、寂しく決断をした。それを影で聞いて
まぁ、お茶でも 2008/03/02 Sun 13:19
勝っちゃったよ~(= ̄ω ̄)○)`ω゜)/★パンチッ
試合結果は来週まで引っ張るものだとばかり思ってたのに~(笑)。
てか次週はもう最終回なんですね~{/face2_lose_s/}
せっかく、耕作が勝ったというのに、上田やアンジェラはいずこへ~~~?
と、思ったら…予告で上
あるがまま・・・ 2008/03/02 Sun 15:38
・・・フライ級といえば・・・世界チャンピオン内藤大助(亀田を大差で破った人)の階
キッドのブログinココログ 2008/03/02 Sun 19:23
| Home |