07/15/2007 受験の神様 第1話
「受験の神様」みました。
エリは計算は両手両足でしちゃう方なんですけど、
エリは計算は両手両足でしちゃう方なんですけど、
そのむかし、
カテキョというものをしたことがあり、
「中学受験生」も受け持ちました。
なのでちょっと、東京の私立中学には詳しい時がありました。
でも私立中学入学後のことはよくわからないのよね。
とりあえず、旅人算。でてきましたね。
思い出そうとしています。
はっきりいってすごくややこしいです。
中学受験って方程式を使えば一発なのに
方程式を使わない発想が大事なんですよね。
図というかグラフというか、
考え方の軌跡を一生懸命に教えましたねえ・・あのときは。
その発想が6年後に生きてくるんですよね。
エリの担当した子は結局、御三家ではなくて
レベル的にはその下のところに入りました。
そうそう、付属です。
昨日の早田中とか同じくらいでしょうね・・たぶん。
エリ的には付属でよかったと思うのよ。
御三家いってさらに厳しい勉強してきて
そんで、大学行ってもまだ迷ってる子が多いからねえ・・・
でも、ほんと高校受験の方が教えるのは楽だったような気がする。
それからね、小学生で遊びたい盛りに勉強しなきゃいけないのは
かわいそうだけど、
親子で一つの目標に頑張れるのは中学受験だけかも。
ある意味、親の姿勢を問われると言ってもいいかな。
なので、昨日の山口父ちゃんはちょっと考えを改めたほうがいいわ。
楽をさせようとして子供の道を阻んではいけないのよね。
ていうか、子供の本当の思いは友達と一緒の
早田中野球部にあったわけで、
野球ができればどこでもいいわけではないのよね。
さて、この子が土下座してついに受験の神様をゲット。
最後は週に二回の枠を作ってくれてました。
菅原道子って聞いたときから爆笑。
こんだけ笑えるネーミングって^^;
学問の神様にあやかった道子は、実は四葉の特待生。
学校行事も参加しない特待生でしたね。
ああいう役をまだ中学(よね?)の璃子ちゃんが演じても
違和感ないくらい大人っぽかったですね。
ちょっと、女王の教室が入ってたぽいですけど(笑
そんなわけで楽しませてもらいました。
もうカテキョもできないけど、
エリもあの時はがんばったんだ。
カテキョというものをしたことがあり、
「中学受験生」も受け持ちました。
なのでちょっと、東京の私立中学には詳しい時がありました。
でも私立中学入学後のことはよくわからないのよね。
とりあえず、旅人算。でてきましたね。
思い出そうとしています。
はっきりいってすごくややこしいです。
中学受験って方程式を使えば一発なのに
方程式を使わない発想が大事なんですよね。
図というかグラフというか、
考え方の軌跡を一生懸命に教えましたねえ・・あのときは。
その発想が6年後に生きてくるんですよね。
エリの担当した子は結局、御三家ではなくて
レベル的にはその下のところに入りました。
そうそう、付属です。
昨日の早田中とか同じくらいでしょうね・・たぶん。
エリ的には付属でよかったと思うのよ。
御三家いってさらに厳しい勉強してきて
そんで、大学行ってもまだ迷ってる子が多いからねえ・・・
でも、ほんと高校受験の方が教えるのは楽だったような気がする。
それからね、小学生で遊びたい盛りに勉強しなきゃいけないのは
かわいそうだけど、
親子で一つの目標に頑張れるのは中学受験だけかも。
ある意味、親の姿勢を問われると言ってもいいかな。
なので、昨日の山口父ちゃんはちょっと考えを改めたほうがいいわ。
楽をさせようとして子供の道を阻んではいけないのよね。
ていうか、子供の本当の思いは友達と一緒の
早田中野球部にあったわけで、
野球ができればどこでもいいわけではないのよね。
さて、この子が土下座してついに受験の神様をゲット。
最後は週に二回の枠を作ってくれてました。
菅原道子って聞いたときから爆笑。
こんだけ笑えるネーミングって^^;
学問の神様にあやかった道子は、実は四葉の特待生。
学校行事も参加しない特待生でしたね。
ああいう役をまだ中学(よね?)の璃子ちゃんが演じても
違和感ないくらい大人っぽかったですね。
ちょっと、女王の教室が入ってたぽいですけど(笑
そんなわけで楽しませてもらいました。
もうカテキョもできないけど、
エリもあの時はがんばったんだ。
tomo
エリさん、こんにちは。
え~と、ちょっとどきどきしてますが(笑)・・・昨夜は、家族のために「マチベン」やらなにやらを録画するのに気を取られて、「受験の神様」は見逃しました。成海璃子ちゃん、とても中学生には見えないわよね?大人っぽくて、綺麗な女の子ですね。
エリさん、中学受験の家庭教師してらしたのね!そりゃあ凄い!私も昔、子供たちの受験の時は、一緒に勉強してましたが、あの「特珠算」にはほんとに苦労しました。旅人算、植木算、流水算、鶴亀算・・・あと何がありましたっけ。(汗)方程式を使えないって、あんなメンドウなことないわよね。特に、男子校の算数は難しいので、息子が学校行ってる昼間にこっそり勉強して、解けないとさっさと解答を見て、さも自分で解いたような顔して教えてました~。自分の子供だからこんないい加減なことで済むけど、よそのお子さんにはとっても教えられません。エリさん、改めて尊敬の眼差しで見ちゃうわ・・・。
あらら、最初から地が出て、長々とごめんなさい!こちらでは「別人」になりすまそうかとも思っていたんですけど(爆)、やっぱり私には無理みたいです。これからも、こんな感じで(?)まったりゆっくり、よろしくお願いします♪
え~と、ちょっとどきどきしてますが(笑)・・・昨夜は、家族のために「マチベン」やらなにやらを録画するのに気を取られて、「受験の神様」は見逃しました。成海璃子ちゃん、とても中学生には見えないわよね?大人っぽくて、綺麗な女の子ですね。
エリさん、中学受験の家庭教師してらしたのね!そりゃあ凄い!私も昔、子供たちの受験の時は、一緒に勉強してましたが、あの「特珠算」にはほんとに苦労しました。旅人算、植木算、流水算、鶴亀算・・・あと何がありましたっけ。(汗)方程式を使えないって、あんなメンドウなことないわよね。特に、男子校の算数は難しいので、息子が学校行ってる昼間にこっそり勉強して、解けないとさっさと解答を見て、さも自分で解いたような顔して教えてました~。自分の子供だからこんないい加減なことで済むけど、よそのお子さんにはとっても教えられません。エリさん、改めて尊敬の眼差しで見ちゃうわ・・・。
あらら、最初から地が出て、長々とごめんなさい!こちらでは「別人」になりすまそうかとも思っていたんですけど(爆)、やっぱり私には無理みたいです。これからも、こんな感じで(?)まったりゆっくり、よろしくお願いします♪
2007/07/15 Sun URL [ Edit ]
エリ
こんばんは!
わ~~さっそくいらして頂けて嬉しいです。
すごい面白いテンプレートがあったので
一発でこれに決めました。(笑)
カテキョはね昔、ちょっと担当しました。
tomoさんと同じですよ。
私自身が経験ないので、参考書とか一生懸命に勉強しましたもの。
それでわからないときは先に答えをみてそれから
教え方を研究してました。
どう考えても中受の算数は大変です。
むしろ高校受験の方が楽でしたよね~。
数学以外は教えるといっても本人の暗記力や理解力がものをいいますし。
数学も方程式で大体ができてしまうし。
でもtomoさんもすごいですよ!!
ちゃんと教えられる親御さんはなかなかいませんもの。
だからお二人ともちゃんと合格なされたのね。
tomoさんの努力が合格を呼んだといっても過言ではないと思います。
そんなこんなことで、ドラマがちょっといろんなことを思い出させてくれました。
面白かったですねえ。
今回見逃したのは惜しかったですが、
次回はぜひご覧になってみてくださいね。
このブログもほとんど会員制(笑)ですよ。
なんかすごく快適かもしれません。
ほとんど誰も見ていませんのでいつもどおりに
交換日記になるかもしれませんが
どうぞよろしくお願いします。
わ~~さっそくいらして頂けて嬉しいです。
すごい面白いテンプレートがあったので
一発でこれに決めました。(笑)
カテキョはね昔、ちょっと担当しました。
tomoさんと同じですよ。
私自身が経験ないので、参考書とか一生懸命に勉強しましたもの。
それでわからないときは先に答えをみてそれから
教え方を研究してました。
どう考えても中受の算数は大変です。
むしろ高校受験の方が楽でしたよね~。
数学以外は教えるといっても本人の暗記力や理解力がものをいいますし。
数学も方程式で大体ができてしまうし。
でもtomoさんもすごいですよ!!
ちゃんと教えられる親御さんはなかなかいませんもの。
だからお二人ともちゃんと合格なされたのね。
tomoさんの努力が合格を呼んだといっても過言ではないと思います。
そんなこんなことで、ドラマがちょっといろんなことを思い出させてくれました。
面白かったですねえ。
今回見逃したのは惜しかったですが、
次回はぜひご覧になってみてくださいね。
このブログもほとんど会員制(笑)ですよ。
なんかすごく快適かもしれません。
ほとんど誰も見ていませんのでいつもどおりに
交換日記になるかもしれませんが
どうぞよろしくお願いします。
2007/07/15 Sun URL [ Edit ]
あい
早速お邪魔します~♪
エリさん、カテキョされてたんですね。
私は、他人にものを教えるのがとても苦手で
日本語教師の資格取っても、とりっぱなし
以前、こちらでGCSE(16歳の子が受ける試験)の数学を教えた時も、
続けられなかった・・・
その時、11歳の子達の算数も、お休みの先生の代わりに教えなきゃいけない時があったけど
子供に教えるのは、本当に大変だったわ。
平等に当てないといけなかったり・・・
「受験の神様」は・・・
主題歌にすごく期待していたんですが
「宙船」ほどの感動は今の段階ではなく
ドラマ自体は、結構はまりそうなんですけど
母親に捨てられた子・・というのが、可哀想で見てられないという感想です。第1話は。
成海璃子ちゃんって、まだ15歳なんですよね。
『1リットルの涙』見ながら、すごいな~って思ってたんですが
今回も、変わった役をしっかり演じてくれそうですね。
ではまた、これからもよろしくお願いします~!
エリさん、カテキョされてたんですね。
私は、他人にものを教えるのがとても苦手で
日本語教師の資格取っても、とりっぱなし
以前、こちらでGCSE(16歳の子が受ける試験)の数学を教えた時も、
続けられなかった・・・
その時、11歳の子達の算数も、お休みの先生の代わりに教えなきゃいけない時があったけど
子供に教えるのは、本当に大変だったわ。
平等に当てないといけなかったり・・・
「受験の神様」は・・・
主題歌にすごく期待していたんですが
「宙船」ほどの感動は今の段階ではなく
ドラマ自体は、結構はまりそうなんですけど
母親に捨てられた子・・というのが、可哀想で見てられないという感想です。第1話は。
成海璃子ちゃんって、まだ15歳なんですよね。
『1リットルの涙』見ながら、すごいな~って思ってたんですが
今回も、変わった役をしっかり演じてくれそうですね。
ではまた、これからもよろしくお願いします~!
エリ
あいさん、さっそく遊びにきてくださりどうもありがとうございます。
>日本語教師の資格取っても、とりっぱなし
すご~い!!さすがあいさんですね!!
大勢の子供たちに教えるなんて私にも絶対にできません。本当にいらいらしてキレてしまいような予感です(笑
妄想のなかのエリだと、魔法のぺンですらすらとなんでもこなして100人受けたら100人とも合格させられそうな気分なんですが、じっさいには
限られた子だけの受け持ちでほんの少しだけの経験ですから。
>子供に教えるのは、本当に大変だったわ。
うあ~~すごい・・お察ししますよ。
日本の子供たちも今は様変わりして、先生たちのご苦労が聞こえてきますが、イギリスの子供たぢも同じようなものですよね。
>母親に捨てられた子
言われて見るとそうですね。
でもそんな目では見てなかったかも。
ただすごく楽しそうな父子だという印象でした。
山口父ちゃんががんばったのね。
璃子ちゃんの存在感がすごかったですね。
やっぱり女王を彷彿させるかも。
次回も楽しみだと思いました。
今後もどうぞよろしくお願いします♪
>日本語教師の資格取っても、とりっぱなし
すご~い!!さすがあいさんですね!!
大勢の子供たちに教えるなんて私にも絶対にできません。本当にいらいらしてキレてしまいような予感です(笑
妄想のなかのエリだと、魔法のぺンですらすらとなんでもこなして100人受けたら100人とも合格させられそうな気分なんですが、じっさいには
限られた子だけの受け持ちでほんの少しだけの経験ですから。
>子供に教えるのは、本当に大変だったわ。
うあ~~すごい・・お察ししますよ。
日本の子供たちも今は様変わりして、先生たちのご苦労が聞こえてきますが、イギリスの子供たぢも同じようなものですよね。
>母親に捨てられた子
言われて見るとそうですね。
でもそんな目では見てなかったかも。
ただすごく楽しそうな父子だという印象でした。
山口父ちゃんががんばったのね。
璃子ちゃんの存在感がすごかったですね。
やっぱり女王を彷彿させるかも。
次回も楽しみだと思いました。
今後もどうぞよろしくお願いします♪
2007/07/15 Sun URL [ Edit ]
chany
エリさん見つけたぁ♪
少しイメージと違うトップ絵に、合ってるのかなぁ?と戸惑いましたが、キッドさんがいるので間違いないでしょう(>ω<)b
○が5つのときから、勝手に『エリの』だと思って検索してたので、ちょっと苦労しました^^;
僕は小学生のとき、中学受験なんか考えもしませんでしたねぇ。
まだ受験する人が少ないころだったから、そういう意識がなかったのかもしれませんけど。
正直、今でも僕は受けないだろうなぁ。と思います(笑)
けど、広君みたいにちゃんとした理由があるのなら受けた方がいいですよねぇ。
パパさんの考え方はダメでしょ!って思いましたし。
僕はあまり楽しめなかったのですが^^;
最初を見たので最後までは見ようと思います。
よくなってくれることを祈って^^;
コメント残していただいてありがとうございました♪
少しイメージと違うトップ絵に、合ってるのかなぁ?と戸惑いましたが、キッドさんがいるので間違いないでしょう(>ω<)b
○が5つのときから、勝手に『エリの』だと思って検索してたので、ちょっと苦労しました^^;
僕は小学生のとき、中学受験なんか考えもしませんでしたねぇ。
まだ受験する人が少ないころだったから、そういう意識がなかったのかもしれませんけど。
正直、今でも僕は受けないだろうなぁ。と思います(笑)
けど、広君みたいにちゃんとした理由があるのなら受けた方がいいですよねぇ。
パパさんの考え方はダメでしょ!って思いましたし。
僕はあまり楽しめなかったのですが^^;
最初を見たので最後までは見ようと思います。
よくなってくれることを祈って^^;
コメント残していただいてありがとうございました♪
こちらでは、エリさんですね。
グリーンに癒されますね。
嵐は台風だけでたくさんですが、私も毎日
削除と戦ってます。
璃子ちゃんが、笑わないドラマは、息が詰まるんですけど、最後に笑うんでしょうか?気になります。
グリーンに癒されますね。
嵐は台風だけでたくさんですが、私も毎日
削除と戦ってます。
璃子ちゃんが、笑わないドラマは、息が詰まるんですけど、最後に笑うんでしょうか?気になります。
エリ
こんにちは!
発見してくれてありがとうございます。
>少しイメージと違うトップ絵に、合ってるのかなぁ?
ふふふ・・少しどころかかなり、全然違うと思います。
でもこっちの方が地に近いですよ。
そうでしたか!初めから○5文字で・・
かなり苦労なされたのにちゃんとわかってくれた!すごいです!!
○にしたのはやっぱりまずかったでしょうかね?
けっこうわからないとメールがきますし・・・なので
あとで公開するかどうか考えてみようと思います。
中学受験ですか・・・
私は田舎モンなので地元の学校だと思ってましたけど、東京の場合は選択肢が増えて羨ましい気もします。
ただ、小学生のころって半分ぐらいの子はまだ脳が成長してないので、受験に適さない子も大勢いると思います。あんな難しいことしなくても、高校あたりでぐんぐん伸びる子が多いからね。
その成長を親として待てるかどうかも審判ですよね。
私はドラマとしてはけっこう面白かったですが、
chanyさんはいまひとつは入れなかったのですね。
璃子ちゃんの演技を楽しむ感じでいきませんか?
あと広の受験成功を祈って!!
発見してくれてありがとうございます。
>少しイメージと違うトップ絵に、合ってるのかなぁ?
ふふふ・・少しどころかかなり、全然違うと思います。
でもこっちの方が地に近いですよ。
そうでしたか!初めから○5文字で・・
かなり苦労なされたのにちゃんとわかってくれた!すごいです!!
○にしたのはやっぱりまずかったでしょうかね?
けっこうわからないとメールがきますし・・・なので
あとで公開するかどうか考えてみようと思います。
中学受験ですか・・・
私は田舎モンなので地元の学校だと思ってましたけど、東京の場合は選択肢が増えて羨ましい気もします。
ただ、小学生のころって半分ぐらいの子はまだ脳が成長してないので、受験に適さない子も大勢いると思います。あんな難しいことしなくても、高校あたりでぐんぐん伸びる子が多いからね。
その成長を親として待てるかどうかも審判ですよね。
私はドラマとしてはけっこう面白かったですが、
chanyさんはいまひとつは入れなかったのですね。
璃子ちゃんの演技を楽しむ感じでいきませんか?
あと広の受験成功を祈って!!
2007/07/16 Mon URL [ Edit ]
エリ
こんにちは!
おお~さすがmariさん、
見つけてくださりありがとうございます。
このテンプレートの上の女の子がひと目で気に入りました(笑
こちらはこの子のイメージで進んでいこうかなあって。
しかしトラバもエロコメも本当にうるさかったですね。
向こうの日記自体がもう、あちこち貼られてだめだと思っちゃいました。
言われてみると璃子ちゃんは笑ってなかったですね。大人っぽくてすごい子だわ。
受験のハウツーも楽しみです。
おお~さすがmariさん、
見つけてくださりありがとうございます。
このテンプレートの上の女の子がひと目で気に入りました(笑
こちらはこの子のイメージで進んでいこうかなあって。
しかしトラバもエロコメも本当にうるさかったですね。
向こうの日記自体がもう、あちこち貼られてだめだと思っちゃいました。
言われてみると璃子ちゃんは笑ってなかったですね。大人っぽくてすごい子だわ。
受験のハウツーも楽しみです。
2007/07/16 Mon URL [ Edit ]
まこ
算数がからきしダメなあたしは、携帯電話に電卓が
ついている事にどんなに感謝した事かっ!(笑)
菅原道子という名前…エリさんのレビューを拝見して
初めて気付いたあたしデス。
こんなアホなあたしも、かつては中学受験の経験者…
いや~学校での授業がちょっと出来た程度で
担任に勧められ、その気になった親もアホですよね~。
もちろん準備期間も短いわ、塾に通った訳でもなく見事玉砕!
その後は期待される事に反発し、あれよあれよと
転落人生まっしぐらデス(笑)。
と言う訳で、受験には全く興味は無いですが
璃子たん見たさに視聴♪
現時点ではちょっとうっとおしい山口父ちゃんが
どう変化していくのか楽しみデス。
ついている事にどんなに感謝した事かっ!(笑)
菅原道子という名前…エリさんのレビューを拝見して
初めて気付いたあたしデス。
こんなアホなあたしも、かつては中学受験の経験者…
いや~学校での授業がちょっと出来た程度で
担任に勧められ、その気になった親もアホですよね~。
もちろん準備期間も短いわ、塾に通った訳でもなく見事玉砕!
その後は期待される事に反発し、あれよあれよと
転落人生まっしぐらデス(笑)。
と言う訳で、受験には全く興味は無いですが
璃子たん見たさに視聴♪
現時点ではちょっとうっとおしい山口父ちゃんが
どう変化していくのか楽しみデス。
エリ
こんばんは!
まこさん、さっそく遊びに来てくれてありがとうございます。
まこさん、中受の経験者!!
すご~~い@@@@@
あたしなんて田舎もんなので、そんな立派な学校なんで近くになかったんですよ
さすが都会っ子ですね。
て、広島の場合は広島大の付属ですか?
すご~賢い子だったのでしょうねえ。
小学生ですからほとんど運が左右しますよね。
こういう経験が今の豊かな、まこさんになったんですね。楽しいですもんね!!
て、性格が曲がらなくて良かったですっ!!
私も受験には興味ないですが、ん~でもやっぱりちょっとは今の中受がどんなのか見てみたいかな?
それに広の結果を見届けていきたいような気もします。
そうそう、璃子ちゃんの先生っぷりも見たいですね!!
まこさん、さっそく遊びに来てくれてありがとうございます。
まこさん、中受の経験者!!
すご~~い@@@@@
あたしなんて田舎もんなので、そんな立派な学校なんで近くになかったんですよ
さすが都会っ子ですね。
て、広島の場合は広島大の付属ですか?
すご~賢い子だったのでしょうねえ。
小学生ですからほとんど運が左右しますよね。
こういう経験が今の豊かな、まこさんになったんですね。楽しいですもんね!!
て、性格が曲がらなくて良かったですっ!!
私も受験には興味ないですが、ん~でもやっぱりちょっとは今の中受がどんなのか見てみたいかな?
それに広の結果を見届けていきたいような気もします。
そうそう、璃子ちゃんの先生っぷりも見たいですね!!
2007/07/16 Mon URL [ Edit ]
| Home |