04/19/2008 パズル 第1話
石原さとみの豹変ぶりにウケた~~!!おかしくて笑いすぎて、こういうドラマ大好き!!
青柳一族というのがそもそも何かのパクリで爆笑ですが、
ここで死にかけの老人が残した暗号を解くというのが今週のテーマでした。
桜葉女学院の松尾ゆうこ@岩田さゆりを指して息絶えました。
この女生徒、金八先生のときに発達障害の役だった子ですよね?
鮎川美沙子@石原さとみが赴任した高校は東大合格者が毎年120人を超えるという超進学校。
近松大学付属だそうで文武両道の学校です。
若く見えるけどこの道10年のベテラン。ということは32歳?うそだぁ~~@@@@
他の教師の前ではネコをかぶってましたが生徒の前では本性さらけだしまくり。
いきなり「うるさい!」と言ったあたりから弾けっぷりが爆笑なほど面白かった。
持ってきた掛け軸には
「私語厳禁、質問も厳禁、付け届けは現金」
だそうで、この現金ぶりも最高~~~~~!!!!!!!
「コールド」は「凍るど」だそうです。^^
ジェスチャーつきで生徒に暗誦させるあたりなんかいいぞぉ~~!!
しぶしぶ振りつけする生徒達にも爆笑。
さて、ゆうこが頼ったのが真一@山本裕典でした。
木村了と永山絢斗の三人組が石原さとみとの絡みで一つの探偵グループになるのか。
I were no way・・これを「岩の上」と読んだ先生。英語の教師とはとても思えないけれど
このセンスが暗号を解くのにけっこう役に立ってる模様。
そういうことでyou can no walkは「洋館の奥」
she kill reallyは「仕切りあり」と解きました。
旧家って蔵だとか隠し部屋だとか構造が不気味だけど、
謎解きにはわくわくするものがあるねえ。
死んだ洋子という妹を生きてることにして先生たちを惑わしてくれた青柳家の人でしたが
隠し部屋で殺人があったりとちゃんと推理ものにもなっています。
そうそう、さらに受けたのが「洋館」を探していた真一たちに
洋館というのは「洋子はんの奥」がなまったもの・・と解読した先生!おかしすぎる~~~^^
この先生の金への執着度も最高!!
こういう現金さがたまらなくくすぐってくれました。
お宝のツボは洞窟にあるとわかった先生、一人洞窟に入っていくなんて無謀ですが
だいたいツボを独り占めしようという考えが先生らしくて納得してしまいます。
そして洞窟では青柳家の長男@西郷輝彦が現れお約束の展開。
先生は殺されそうになり、洞窟は崩れ散々なところを三人組に助けられるというもの。
それでも外面をしっかりと取り繕えるのがこの先生。
瞬時に舌が回転するのがすばらしい。
すなわち生徒たちを助けようとして洞窟に入った・・・云々・・・
洞窟の中には数字の暗号がありこれはさっぱり解けなかったようですが
真一たちが即解読。
お宝は借金のカタに売ってしまってないけれど、本当の宝はお前たちの心にある。
つまりみんなで仲良く暮らせということらしい。
これにて一件落着。
金が絡むといきなり脳みそが回りだす先生ですが、
収穫なしの結果になり、三人組に八つ当たりでした。
石原さとみも、女生徒三人組も外面と内面を使い分けしてるのが最高。
みんなかわいい女の子に騙されてるよ^^
てか、このドラマはとにかく受けてしまったので毎週絶対に見ます!!
今週は第1話なのでパズルを取り上げましたが次回はどっちにするか限りなく迷います。
書かないという選択肢も。
また来週考えますネ!
ここで死にかけの老人が残した暗号を解くというのが今週のテーマでした。
桜葉女学院の松尾ゆうこ@岩田さゆりを指して息絶えました。
この女生徒、金八先生のときに発達障害の役だった子ですよね?
鮎川美沙子@石原さとみが赴任した高校は東大合格者が毎年120人を超えるという超進学校。
近松大学付属だそうで文武両道の学校です。
若く見えるけどこの道10年のベテラン。ということは32歳?うそだぁ~~@@@@
他の教師の前ではネコをかぶってましたが生徒の前では本性さらけだしまくり。
いきなり「うるさい!」と言ったあたりから弾けっぷりが爆笑なほど面白かった。
持ってきた掛け軸には
「私語厳禁、質問も厳禁、付け届けは現金」
だそうで、この現金ぶりも最高~~~~~!!!!!!!
「コールド」は「凍るど」だそうです。^^
ジェスチャーつきで生徒に暗誦させるあたりなんかいいぞぉ~~!!
しぶしぶ振りつけする生徒達にも爆笑。
さて、ゆうこが頼ったのが真一@山本裕典でした。
木村了と永山絢斗の三人組が石原さとみとの絡みで一つの探偵グループになるのか。
I were no way・・これを「岩の上」と読んだ先生。英語の教師とはとても思えないけれど
このセンスが暗号を解くのにけっこう役に立ってる模様。
そういうことでyou can no walkは「洋館の奥」
she kill reallyは「仕切りあり」と解きました。
旧家って蔵だとか隠し部屋だとか構造が不気味だけど、
謎解きにはわくわくするものがあるねえ。
死んだ洋子という妹を生きてることにして先生たちを惑わしてくれた青柳家の人でしたが
隠し部屋で殺人があったりとちゃんと推理ものにもなっています。
そうそう、さらに受けたのが「洋館」を探していた真一たちに
洋館というのは「洋子はんの奥」がなまったもの・・と解読した先生!おかしすぎる~~~^^
この先生の金への執着度も最高!!
こういう現金さがたまらなくくすぐってくれました。
お宝のツボは洞窟にあるとわかった先生、一人洞窟に入っていくなんて無謀ですが
だいたいツボを独り占めしようという考えが先生らしくて納得してしまいます。
そして洞窟では青柳家の長男@西郷輝彦が現れお約束の展開。
先生は殺されそうになり、洞窟は崩れ散々なところを三人組に助けられるというもの。
それでも外面をしっかりと取り繕えるのがこの先生。
瞬時に舌が回転するのがすばらしい。
すなわち生徒たちを助けようとして洞窟に入った・・・云々・・・
洞窟の中には数字の暗号がありこれはさっぱり解けなかったようですが
真一たちが即解読。
お宝は借金のカタに売ってしまってないけれど、本当の宝はお前たちの心にある。
つまりみんなで仲良く暮らせということらしい。
これにて一件落着。
金が絡むといきなり脳みそが回りだす先生ですが、
収穫なしの結果になり、三人組に八つ当たりでした。
石原さとみも、女生徒三人組も外面と内面を使い分けしてるのが最高。
みんなかわいい女の子に騙されてるよ^^
てか、このドラマはとにかく受けてしまったので毎週絶対に見ます!!
今週は第1話なのでパズルを取り上げましたが次回はどっちにするか限りなく迷います。
書かないという選択肢も。
また来週考えますネ!
ikasama4
このドラマは登場人物のキャラが際立っていて
面白いんですけどねぇ。
物語がねぇ(; ̄∀ ̄)ゞ
こっちでは一週遅れの「キミ犯」とワンセットで
なんとか書けそうな気がします(笑)
面白いんですけどねぇ。
物語がねぇ(; ̄∀ ̄)ゞ
こっちでは一週遅れの「キミ犯」とワンセットで
なんとか書けそうな気がします(笑)
くう
あたしもこういうの大好き~\(^^)/
さとみちゃん、はじけてるし、学生達はダラしなくて可笑しいし、
毎週笑いながら見たいです♪
でも、たぶんレビューはできないな~。。。
昨日そうだったんだけど、これ書いてると
「アラフォー」に集中できなくて。。。(^o^;)
金曜日は何も書かない、と言う事になってしまいそうな気がします~。
さとみちゃん、はじけてるし、学生達はダラしなくて可笑しいし、
毎週笑いながら見たいです♪
でも、たぶんレビューはできないな~。。。
昨日そうだったんだけど、これ書いてると
「アラフォー」に集中できなくて。。。(^o^;)
金曜日は何も書かない、と言う事になってしまいそうな気がします~。
みのむし
面白かったですねぇ~。
さとみちゃんの突き抜けっぷりがいい!
面白かった!
あのオバカ三人トリオもいい味出してますよね。推理というよりは雰囲気を楽しむ
ドラマだなぁって思いました。
さとみちゃんの突き抜けっぷりがいい!
面白かった!
あのオバカ三人トリオもいい味出してますよね。推理というよりは雰囲気を楽しむ
ドラマだなぁって思いました。
まこ
仲良く暮らせとの遺言だった筈が
殺人まで引き起こしてるよぉ~
と
何だか哀れな結末ではありましたが
バカバカしくて楽しかった~
ただ、あたしも感想アップは悩みますわ~。
【アラフォー】よりかはこっちが楽しめたけど
う~~~ん、どうしよう
殺人まで引き起こしてるよぉ~

何だか哀れな結末ではありましたが
バカバカしくて楽しかった~

ただ、あたしも感想アップは悩みますわ~。
【アラフォー】よりかはこっちが楽しめたけど
う~~~ん、どうしよう

Lady-e
エリさん こんにちは
あははは 凍るど
受けたね~
何も考えず見た方が楽しめそうだったので
私は、レビューしないかもだけど
エリさんのレビュー楽しみにしてますねん
あははは 凍るど
受けたね~
何も考えず見た方が楽しめそうだったので
私は、レビューしないかもだけど
エリさんのレビュー楽しみにしてますねん
エリ⇒お気楽さん♪
こんにちは!
あはは・・絶賛というかね石原さんに笑いに笑ったから。
くすぐるような笑いをくれたんで
なんかこういう空気が好きなんだわ。
確かに感想は難しいですわ~。
トリックも暗号もさほどじゃないみたいですしね。
そのバカバカしさを楽しめるかどうかですよね。
あはは・・絶賛というかね石原さんに笑いに笑ったから。
くすぐるような笑いをくれたんで
なんかこういう空気が好きなんだわ。
確かに感想は難しいですわ~。
トリックも暗号もさほどじゃないみたいですしね。
そのバカバカしさを楽しめるかどうかですよね。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>登場人物のキャラが際立っていて
そうですね!!
みんなそれぞれのキャラがはっきりしてます。
しかし石原さん、思いきりましたね。
こういう役ができたら次のオファーも楽しみになってきます。
ほんとストーリーってあるのかないのかよくわからないので、
書きにくいですよね。
ああ~なるほど、キミ犯とセットね・・
実は、一話見て脱落しちゃいました^^;
でもアラフォー見逃してもパズルは絶対に忘れないような気がします。
>登場人物のキャラが際立っていて
そうですね!!
みんなそれぞれのキャラがはっきりしてます。
しかし石原さん、思いきりましたね。
こういう役ができたら次のオファーも楽しみになってきます。
ほんとストーリーってあるのかないのかよくわからないので、
書きにくいですよね。
ああ~なるほど、キミ犯とセットね・・
実は、一話見て脱落しちゃいました^^;
でもアラフォー見逃してもパズルは絶対に忘れないような気がします。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>さとみちゃん、はじけてるし、学生達はダラしなくて可笑しいし、
そうですよね。
石原さんてば優等生っぽいのが多かったですよね。
やっぱりこういうトボケておかしいのがいいですよねえ。
いい役に当たったと思います。
>金曜日は何も書かない、と言う事になってしまいそうな気がします~
そうですか~、了解です!!
私もどうしようかな・・。
何かは書きたいので迷います・・・
>さとみちゃん、はじけてるし、学生達はダラしなくて可笑しいし、
そうですよね。
石原さんてば優等生っぽいのが多かったですよね。
やっぱりこういうトボケておかしいのがいいですよねえ。
いい役に当たったと思います。
>金曜日は何も書かない、と言う事になってしまいそうな気がします~
そうですか~、了解です!!
私もどうしようかな・・。
何かは書きたいので迷います・・・
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
>さとみちゃんの突き抜けっぷりがいい
やっぱりこの豹変する役柄が最高に楽しいですね。
ご本人も役作りに悩んだそうなので
こういう声を聞いたら嬉しいでしょうね。
そうそう、推理とかありますが
笑ってナンボの世界のようなので
おかしさをどれだけ楽しめるかですよね。
今期、こういう笑えるのがあって良かった~。
>さとみちゃんの突き抜けっぷりがいい
やっぱりこの豹変する役柄が最高に楽しいですね。
ご本人も役作りに悩んだそうなので
こういう声を聞いたら嬉しいでしょうね。
そうそう、推理とかありますが
笑ってナンボの世界のようなので
おかしさをどれだけ楽しめるかですよね。
今期、こういう笑えるのがあって良かった~。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
そうそう、内容はけっこうシリアスだったのよね。
財産争いなんて今時流行らないようで
永遠のテーマですからね。
でもあのじいさん、とぼけながらも
いい遺言を残したってことですよね。
笑いに笑ったのでとてもお気に入りってところですが、
ほんと記事を書くのに困りますよね。
次回見てから考えましょうね♪
そうそう、内容はけっこうシリアスだったのよね。
財産争いなんて今時流行らないようで
永遠のテーマですからね。
でもあのじいさん、とぼけながらも
いい遺言を残したってことですよね。
笑いに笑ったのでとてもお気に入りってところですが、
ほんと記事を書くのに困りますよね。
次回見てから考えましょうね♪
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/464-f6bb7415
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/464-f6bb7415
金に目がない年齢不詳の女性英語教師が、 事件や財宝にまつわる謎の究明に挑む。 新番組「パズル」第1話『強欲教師と旧家の暗号!死を呼ぶ遺言!!』
三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 ~ドラマ編(仮) 2008/04/19 Sat 12:16
「頭のいい奴に、この謎は解けない」というナイスコピーの「ミステリードラマ」⇒パズルがスタート!
これは⇒「ケイゾク」⇒「TRICK」⇒「QUIZ 」の流れを汲んでいるんでしょうか?
ヒロイン・・・いや「主人公」が、美人で頭も良いのに「人間的にちょっと・・・」という...
ブルー・カフェ 2008/04/19 Sat 12:16
パズルですが、進学校の男子校に可憐な美少女がやって来ます。校長室に用があるそうで、高校生が案内しますが、「直ぐに終わるのでお茶でも飲みに行きませんか?」と誘われます。深夜一時まで待ちますが誰も来ません。
翌日赴任してきた英語教師・鮎川(石原さとみ)が昨...
一言居士!スペードのAの放埓手記 2008/04/19 Sat 14:52
#1
脚本は、「トリック」の蒔田光治さんなので、ドラマの雰囲気が似てますね。
でも事件の雰囲気は、ホンの少し「金田一少年」のようなカンジにも見える。
そして「ごくせん」の逆パターンのようにも見える。(…)
主人公は、石原さとみちゃん演じる、英語教...
Marble Chocolate 2008/04/19 Sat 16:21
恐るべし、美沙子(((( ;゚д゚)))アワワワワ
何だ、あの二面性はっ!(笑)声色や表情を使い分け、ある時は理解ある女教師
ある時は傍若無人のがめつさを発揮!よくもまぁ・・・{/face2_grin_s/}
1番見事に騙されてるのが刑事の蒲田っつーのが笑えるぅ~{/face2_happy_s/}
...
あるがまま・・・ 2008/04/19 Sat 17:51
面白かったぁ~。水、木とものすごくつらい展開が多かったので
これくらい気軽なのが週の後半にくるとうれしいね。
もうなんといっても石原さとみちゃんの突き抜けっぷりがいい!
いつもの過呼吸ものの演技なのかと思ってたら、全然違ってて
よかったわ!
また高...
Simple*Life 2008/04/19 Sat 17:59
いや~、さとみちゃんがんばってたんじゃないですか~
かわいさを捨てて良かったと思いますョ~
おしとやかさん→横柄さんへ豹変する際の声の出し方とかを心配してたんですが
いい感じにドスが効いてて、とりあえずは成功だと思います。
謎解きに関しても、私はミ...
トリ猫家族 2008/04/19 Sat 20:03
・・・これに「女という秘書」(安めぐみ)を加えると・・・金曜日は女たちのドラマ四
キッドのブログinココログ 2008/04/19 Sat 21:09
パズル (テレビ朝日系)
2008年4月18日(金)スタート 毎週金曜日 午後9:00~9:54放送
石原さとみ主演のミステリードラマ「パズル」。第1話を見ました。
初回は15分拡大。
脚本はドラマ「トリック」の蒔田光治。原作なしのオリジナル脚本。
■パズル 「第1話...
THE有頂天ブログ 2008/04/19 Sat 22:52
私語は厳禁質問も厳禁付け届けは現金で(領収書は出さない)しゅてきいい~。。。鮎川美沙子by石原さとみ。あの「ちっ」と言う表情が良い男の前で180度変わる態度が良い~お金第一主義が良い女王様キャラが良いハッキリ言って、ストーリーは甘いんだけどあまりにもキャ...
見取り八段・実0段 2008/04/20 Sun 01:20
石原さとみ、とんでも教師役で大奮闘!
ここのところ、若手達の果敢なチャレンジ精神が目立つ中、彼女もまた、美少女キャラから、さらに前進すべく、勇気ある挑戦。
巻き込まれる、男子生徒達。オトボケ3人組も、なかなかイイ味だしてました
脚本とプロデューサ...
のほほん便り 2008/04/20 Sun 12:13
金曜日 9時 テレビ朝日
パズル
ミステリードラマ・・・というよりは
コメディーというジャンルに入れた方が
しっくり来る感じがしたかなぁ
石原さとみちゃんが演じる
鮎川美沙子は、英語の先生
大人の前では上品で可愛い女性風なんだけど
その実は、オマエラ...
ALBEDO0.39 2008/04/21 Mon 05:10
『パズル』バカバカしい!!!!!「TRICK~トリック」の蒔田光治が送る本格ミステリー鈴っぽいSEとかカラスとか、チープな作りからして「トリック」だよ(爆)「TRICK~トリック劇場版 2」舞台挨拶@TOHOシネマズ六本木ヒルズ横溝正史の金田一シリーズから「犬神家の一
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2008/04/23 Wed 20:42
| Home |