04/20/2008 「ROOKIESルーキーズ 第1話」&「ごくせん 第1話」
「ROOKIESルーキーズ 第1話」&「ごくせん 第1話」
この一週間ルーキーズに出演する俳優さんたちが毎日番宣してました。
TBSとしても力の入れ方が違うみたいで、毎日変わるメンバーの顔を覚えましたよ^^
市原隼人のことを知っていたのと、桐谷健太は『1ポンドの福音』でもおなじみでしたし、
そうそう「わた教」の五十嵐隼士くんは前髪をとめて女の子みたいでかわいかった。
まずは見てみようという気にさせてくれました。
しかし土曜日の七時からなんて・・しかもそのあとには「ごくせん」も。
こんな過密なスケジュールに前半(ルーキーズ)を捨てたか録画見の人も多かったかもしれないね。
まずは[ルーキーズ]から
ある朝、スーツ姿にディパックを背負った男が、多摩川の土手を疾走していた。その男の名前は、川藤幸一 (佐藤隆太)。二子玉川学園高校に赴任することになった、新米教師だ。やっとの思いで登校すると、校門を感慨深く見つめる川藤。と、そのとき、「ガシャン!」と校舎の窓ガラスが割れる音とともに、女生徒の悲鳴が…。音のする廊下へと川藤が向かうと、慌てふためく生徒たちと、教師の 掛布光秀 (天野ひろゆき) と 遠井周三 (森山米次)、辻豊 (やべきょうすけ) の前で、関川秀太 (中尾明慶) と 若菜智哉 (高岡蒼甫)、桧山清起 (川村陽介) たちが、3年生の 国枝 (鈴之助) らと乱闘騒ぎを起こしていた。止めに入ろうとする川藤と、それを制止する掛布たちの背後から爆音が !? 振り返ると 今岡忍 (尾上寛之) と 平塚平 (桐谷健太) が、バイクに乗って突っ込んできた。慌ててよける生徒たちの間をバイクが走り抜けると、若菜らに羽交い絞めにされた国枝に、平塚がラリアットをキメる。走り去るバイクと不良たち…。
騒ぎが落ち着いた校内に、「生徒は体育館に集合」との朝礼の校内放送が流れる。野球部の部室でたむろしていた 安仁屋恵壹 (市原隼人)、新庄慶 (城田優)、岡田優也 (佐藤健)、湯舟哲郎 (五十嵐隼士) は、新しく着任した先生を見に行こうと体育館へと向かうが、一緒にいた 御子柴徹 (小出恵介) は、切ない表情でその場に立ち尽くす。
体育館では 村山校長 (伊武雅刀) の話の後、池辺教頭 (浅野和之) が川藤を紹介していた。「夢に向かって一緒にがんばろう」と川藤があいさつをすると、それを聞いた安仁屋たちは揃って爆笑。夢をあきらめるなと川藤が続けると、「無駄だ」と安仁屋が言い放つ。にらみ合う川藤と安仁屋たち。朝礼が終わり、職員室へ戻った川藤が隣の机を見ると、前任校で同僚だった 真弓りえ (吹石一恵) がいた。偶然の再会にびっくりする川藤に、「今回はいろいろと気をつけてくださいね」と真弓が言うと、その意味深な言葉に掛布が聞き返す。そのとき就業のチャイムが鳴った。担任となる2年B組へと向かう川藤。教壇に立ちあいさつをすると、教室の後ろの席が空いているのに気づく。八木塔子 (村川絵梨) が野球部の人たちの席だと教えてくれると、彼らを探しに川藤は野球部の部室へ向かった。
野球のドラマが「バッテリー」に続いて出てきました。
下火気味の野球がまた注目になるかな~。
出演者たちがみんな実在の野球選手たちの役名@名前だそうです。
これ↓です。
安仁屋恵壹 @市原隼人
御子柴徹 @小出恵介
新庄慶@城田優
関川秀太@中尾明慶
若菜智哉@高岡蒼甫
平塚平@桐谷健太
岡田優也@佐藤健
湯舟哲郎 @五十嵐隼士
桧山清起 @ 川村陽介
今岡忍@ 尾上寛之
みんな、モデルがどの人かわかるでしょうか。
ちなみにエリはこの野球選手たちで顔を知ってるのは「新庄」だけですわ。
二子玉川学園高校は、野球の試合中に暴力沙汰を起こし、活動停止。
部室にこもり、そこから外を見ることなくたまり場となっている状態。
ほぼ「不良」の外見の野球部員たちですが、ほとんどが退部してしまい、
残ったのが一見して不良に見えるこの子たちだったというもの。
でも、本当に野球を愛していたからやめなかったという見方もできるね。
冒頭から、市原くんと女生徒との後姿があり、度肝を抜かれました。
部室でするのか?!
小出くんはこの中では下っ端扱いされてる気弱風パシリみたい。
でも一番純粋でまどわされないものを持っていたのがこの人でした。
でもって本当に野球が好きで、学校をやめて別の学校で野球に挑戦する気持ちになっていたという。
川藤@佐藤隆太が赴任したのはこんな学校。
実は川藤も問題を抱えていて、以前の学校で横暴な生徒を殴ってしまった。
殴るつもりがなくても状況でそうなってしまったというようなところでしたが
川藤が全て責任をとり、暴力生徒@森山未来の退学の取り消しと引き換えに自分が辞職したのでした。
おなじことを、二子玉川学園でもと、もくろんだのが校長。
やりたいようにやっていいと言ってくれたのですがそういう裏があったのでした。
川藤はそういうたくらみの渦にはまってしまったのですが、
本人は教師に戻れた、チャンスだと喜んでやってきたのでした。
挨拶では夢について一生懸命に訴えていたのですが
とっくに夢を失ってしまった野球部の子たちからは失笑を買うだけ。
でも負けない。
川藤は信じる道を示すだけ。
「熱血教師」という4文字がしっかりと画面にイメージされてました~。
小出くんの野球への気持ちが本気だと知ったときから
自分が野球部の顧問になり荒れたグランドの草むしりから始める。
地道に一歩を踏み出していく先生。
さて、部室は野球部員たちの最後の砦。
ゲーム機、漫画、あらゆる遊興具で現実の目をごまかし
ここから抜けられない生徒たち。
山椒魚の授業がありましたが、まさに山椒魚の生徒達なのでした。
「山椒魚は悲しんだ。」で始まる井伏鱒二の教材。
外に出ようとしても頭がつかえて出られない。
岩屋の外には明るい未来があるというのに。
今の暗い棲家で小さな幸せを見つけて満足するだけ。
国語の先生だと言っていた川藤。金八先生も国語教師で茨木のりこさんの詩を使ってました。
二人に共通するのは言葉を駆使できる能力があるということですか。
一番涼しげな笑っているような目をしているのが安仁屋@市原隼人ですが、
この人が皆をまとめ、ボスみたいな感じですね。
とりあえず、現状を受け入れて楽しんでる様子はあります。
もう一度野球をしたいと言った御子柴@小出に
俺が応援すると言い切った川藤。
金八先生に出演していた時は小さかったのに背がぐんぐん伸びて別人みたいな関川秀太@中尾明慶 。
髪の面白さではピカ一。走らせたら陸上部を追い抜いていたという速さ。凄かった。
そして彼らのとりでである部室を川藤が管理することになった。
それにいらつくのが城田優くん。
この濃い顔だちとでかい身体から繰り出すパンチが今の不満をよく表していました。
まあ、怒る、怒る、怒る・・・蹴る・・殴る・・・
エネルギーのはけ口が、自分たちの仲間だということに気づいてないのが悲しいけれど
どこにも向けられない怒りが彼の内部には充満していたのね。
殴ることでしか怒りを表現できない。これが彼らの共通した弱点。
せっかくのエネルギー。ボールとバットにぶつけたらいいのにね。
今、山椒魚は小さな満足を捨てて、大きな夢をつかみとらないといけない。
夢をみることは生きることだと誰かが言っていたけれど
大きな目標があることがその人間の器だそうです。
一度、城田くんの内部に働きかけた川藤。
手をあわせ、「たなごころ」と言っていました。
握れば拳だけど手を広げ合わせることで通い合うものができる。
ほんとは少しエネルギー注入されたようだけど
まだ、素直に出すことは無理のようです。
城田くんの怒りは手始めに、中尾を傷めつけ、
次に小出、そして川藤先生まで暴力で組み伏せようとする。
暴力からは何も生まれないけれど、
一瞬、殴り返しそうになった川藤を止めるのが中尾。
職員室で、川藤が自分が彼らを守り通すと言い切ったのを聞いていたのでした。
川藤が殴ったらおしまい。他の誰も自分たちを救ってくれる人がいないんだと訴えた。
こうして、川藤のほんの少しの一歩が二人の部員を迎えることができた。
小出くんと中尾くん。
黙々と草むしりをしていたがそのうちキャッチボール。
やっぱり野球をやりたいんだ。
その気持ちを思い出せたら、次のステップがあるね。
遠巻きに見ている市原隼人たち。
彼らの中にも川藤はうざいなりに浸透してきました。
目ざすは甲子園!
次は「ごくせん」
白金、黒銀に続いて赤銅。
金銀銅だったのね。なんつう安易な発想じゃ~。
素行の悪い生徒が集まった3年D組に手を焼く高校。
教頭の猿渡(生瀬勝久)は、かつて同校にいた熱血教師の久美子(仲間由紀恵)を
呼ぼうと南の島へ向かう。久美子は猿渡の頼みを聞き、D組を任される。
D組は荒れて殺伐としており、大和(高木雄也)、健吾(石黒英雄)、俊輔(三浦翔平)と
廉(三浦春馬)、力哉(中間淳太)、悟(桐山照史)の2つのグループが敵対していた。
教師たちの話によると、1、2年の時に別々のクラスの番長格だった大和と廉が
3年で同じクラスになったため、対立するようになったらしい。
教室でもけんかや衝突が絶えない生徒たちに、久美子はこれまでの教え子たち
とは違う何かを感じる。そんな中、久美子は学校周辺で連続強盗事件が発生して
いることを耳にする。
大江戸一家の仲間先生は、赤銅学院高校のハミ出しクラスD組の担任となる。
このパターンは同じですね。
そして同じような悪そうな生徒たち。
黒板には書きたいだけ書きまくり一分の隙間もなく、机の配置は適当。
てか、机の形をとどめているだけまし?
主役の高木くんはHey!Say!JUMPのメンバーだそうですが誰がだれかわからないのが悲しい。
で、思ったけど、高木雄也くんって内山理名に顔がそっくり。
横顔みていたらますます似ていて・・女の子みたいにかわいいというべきなんでしょうかね。
さらに「赤西仁」にも似ている。きっと人気出ると思うyo。
なかなか好きな感じでした。
でも今週回はボンビーの白石君こと三浦春馬の豹変した姿に驚かされました。
みんな役者ですねぇ。
この高木と三浦の二人がクラスのトップをかけて意地をはっているというところに
風間@三浦春馬に強盗事件の嫌疑がかかる。
こういうパターンも生徒たちがたどる心理状態も全く同じ、
すなわち何でも悪い事は自分のせいにされてきて、
先生たち、オトナたちは信用できない。
長い間の諦めが自暴自棄となり、ますます悪いほうへと循環する。
メンバーが変わっても内容のどこが違うのか、
違いを見つけるのが難しくなってきました。
というよりこのワンパターンの水戸黄門ドラマを見るのが
視聴者にとって痛快なのかもしれないですね。
仲間先生が一生懸命にチラシで呼びかけても誰も手伝ってくれない。
しかし、緒方大和@高木がうっかり風間@三浦を見かけたと話したことで、
警察に引っ張られてしまう。
自分のせいで・・。
そのために緒方大和が一生懸命に犯人探しを始めるが
相手は緒方を知り、逆に叩きのめされてしまう。
そこにお約束の仲間先生の救出劇。
「高校生を大の大人が寄ってたかってフクロにして!
返してもらおうか、私の大事な教え子!」
「あたしは、こいつの担任の先生だ!」という印籠を出したところで相手から失笑を貰い、
髪をほどき、めがねをはずし、ドンパチを繰り広げる。
そして仲間先生の勝利となる。
どこをどう見逃してもここさえ見られれば十分なんですね^^
一緒に面白おかしくつるんでるだけじゃ仲間とは言わねえんだ。
仲間ってのは、本気でぶつかって心から信じあえて、
そして、一生付き合っていけるものなんだ。
あと、「心に汗をかけ!」だったかな?
この辺の名言は相変わらずでした^^
目を覚ました緒方はうっすらとヤンクミが現れたことを覚えてますが
うまくごまかされてしまいました。
一番早く先生の正体を知るのはこの高木か三浦か、どっちでしょうかね。
「ルーキーズ」も「ごくせん」も不良生徒たちの学園モノを
先生が立ち直らせるというテーマが共通していて
レビューをするのも迷うくらい似ているのが困ります。
簡単感想でも書けたら書きたいですね。
それにしても土曜の3時間半、疲れましたわ~~^^;
TBSとしても力の入れ方が違うみたいで、毎日変わるメンバーの顔を覚えましたよ^^
市原隼人のことを知っていたのと、桐谷健太は『1ポンドの福音』でもおなじみでしたし、
そうそう「わた教」の五十嵐隼士くんは前髪をとめて女の子みたいでかわいかった。
まずは見てみようという気にさせてくれました。
しかし土曜日の七時からなんて・・しかもそのあとには「ごくせん」も。
こんな過密なスケジュールに前半(ルーキーズ)を捨てたか録画見の人も多かったかもしれないね。
まずは[ルーキーズ]から
ある朝、スーツ姿にディパックを背負った男が、多摩川の土手を疾走していた。その男の名前は、川藤幸一 (佐藤隆太)。二子玉川学園高校に赴任することになった、新米教師だ。やっとの思いで登校すると、校門を感慨深く見つめる川藤。と、そのとき、「ガシャン!」と校舎の窓ガラスが割れる音とともに、女生徒の悲鳴が…。音のする廊下へと川藤が向かうと、慌てふためく生徒たちと、教師の 掛布光秀 (天野ひろゆき) と 遠井周三 (森山米次)、辻豊 (やべきょうすけ) の前で、関川秀太 (中尾明慶) と 若菜智哉 (高岡蒼甫)、桧山清起 (川村陽介) たちが、3年生の 国枝 (鈴之助) らと乱闘騒ぎを起こしていた。止めに入ろうとする川藤と、それを制止する掛布たちの背後から爆音が !? 振り返ると 今岡忍 (尾上寛之) と 平塚平 (桐谷健太) が、バイクに乗って突っ込んできた。慌ててよける生徒たちの間をバイクが走り抜けると、若菜らに羽交い絞めにされた国枝に、平塚がラリアットをキメる。走り去るバイクと不良たち…。
騒ぎが落ち着いた校内に、「生徒は体育館に集合」との朝礼の校内放送が流れる。野球部の部室でたむろしていた 安仁屋恵壹 (市原隼人)、新庄慶 (城田優)、岡田優也 (佐藤健)、湯舟哲郎 (五十嵐隼士) は、新しく着任した先生を見に行こうと体育館へと向かうが、一緒にいた 御子柴徹 (小出恵介) は、切ない表情でその場に立ち尽くす。
体育館では 村山校長 (伊武雅刀) の話の後、池辺教頭 (浅野和之) が川藤を紹介していた。「夢に向かって一緒にがんばろう」と川藤があいさつをすると、それを聞いた安仁屋たちは揃って爆笑。夢をあきらめるなと川藤が続けると、「無駄だ」と安仁屋が言い放つ。にらみ合う川藤と安仁屋たち。朝礼が終わり、職員室へ戻った川藤が隣の机を見ると、前任校で同僚だった 真弓りえ (吹石一恵) がいた。偶然の再会にびっくりする川藤に、「今回はいろいろと気をつけてくださいね」と真弓が言うと、その意味深な言葉に掛布が聞き返す。そのとき就業のチャイムが鳴った。担任となる2年B組へと向かう川藤。教壇に立ちあいさつをすると、教室の後ろの席が空いているのに気づく。八木塔子 (村川絵梨) が野球部の人たちの席だと教えてくれると、彼らを探しに川藤は野球部の部室へ向かった。
野球のドラマが「バッテリー」に続いて出てきました。
下火気味の野球がまた注目になるかな~。
出演者たちがみんな実在の野球選手たちの役名@名前だそうです。
これ↓です。
安仁屋恵壹 @市原隼人
御子柴徹 @小出恵介
新庄慶@城田優
関川秀太@中尾明慶
若菜智哉@高岡蒼甫
平塚平@桐谷健太
岡田優也@佐藤健
湯舟哲郎 @五十嵐隼士
桧山清起 @ 川村陽介
今岡忍@ 尾上寛之
みんな、モデルがどの人かわかるでしょうか。
ちなみにエリはこの野球選手たちで顔を知ってるのは「新庄」だけですわ。
二子玉川学園高校は、野球の試合中に暴力沙汰を起こし、活動停止。
部室にこもり、そこから外を見ることなくたまり場となっている状態。
ほぼ「不良」の外見の野球部員たちですが、ほとんどが退部してしまい、
残ったのが一見して不良に見えるこの子たちだったというもの。
でも、本当に野球を愛していたからやめなかったという見方もできるね。
冒頭から、市原くんと女生徒との後姿があり、度肝を抜かれました。
部室でするのか?!
小出くんはこの中では下っ端扱いされてる気弱風パシリみたい。
でも一番純粋でまどわされないものを持っていたのがこの人でした。
でもって本当に野球が好きで、学校をやめて別の学校で野球に挑戦する気持ちになっていたという。
川藤@佐藤隆太が赴任したのはこんな学校。
実は川藤も問題を抱えていて、以前の学校で横暴な生徒を殴ってしまった。
殴るつもりがなくても状況でそうなってしまったというようなところでしたが
川藤が全て責任をとり、暴力生徒@森山未来の退学の取り消しと引き換えに自分が辞職したのでした。
おなじことを、二子玉川学園でもと、もくろんだのが校長。
やりたいようにやっていいと言ってくれたのですがそういう裏があったのでした。
川藤はそういうたくらみの渦にはまってしまったのですが、
本人は教師に戻れた、チャンスだと喜んでやってきたのでした。
挨拶では夢について一生懸命に訴えていたのですが
とっくに夢を失ってしまった野球部の子たちからは失笑を買うだけ。
でも負けない。
川藤は信じる道を示すだけ。
「熱血教師」という4文字がしっかりと画面にイメージされてました~。
小出くんの野球への気持ちが本気だと知ったときから
自分が野球部の顧問になり荒れたグランドの草むしりから始める。
地道に一歩を踏み出していく先生。
さて、部室は野球部員たちの最後の砦。
ゲーム機、漫画、あらゆる遊興具で現実の目をごまかし
ここから抜けられない生徒たち。
山椒魚の授業がありましたが、まさに山椒魚の生徒達なのでした。
「山椒魚は悲しんだ。」で始まる井伏鱒二の教材。
外に出ようとしても頭がつかえて出られない。
岩屋の外には明るい未来があるというのに。
今の暗い棲家で小さな幸せを見つけて満足するだけ。
国語の先生だと言っていた川藤。金八先生も国語教師で茨木のりこさんの詩を使ってました。
二人に共通するのは言葉を駆使できる能力があるということですか。
一番涼しげな笑っているような目をしているのが安仁屋@市原隼人ですが、
この人が皆をまとめ、ボスみたいな感じですね。
とりあえず、現状を受け入れて楽しんでる様子はあります。
もう一度野球をしたいと言った御子柴@小出に
俺が応援すると言い切った川藤。
金八先生に出演していた時は小さかったのに背がぐんぐん伸びて別人みたいな関川秀太@中尾明慶 。
髪の面白さではピカ一。走らせたら陸上部を追い抜いていたという速さ。凄かった。
そして彼らのとりでである部室を川藤が管理することになった。
それにいらつくのが城田優くん。
この濃い顔だちとでかい身体から繰り出すパンチが今の不満をよく表していました。
まあ、怒る、怒る、怒る・・・蹴る・・殴る・・・
エネルギーのはけ口が、自分たちの仲間だということに気づいてないのが悲しいけれど
どこにも向けられない怒りが彼の内部には充満していたのね。
殴ることでしか怒りを表現できない。これが彼らの共通した弱点。
せっかくのエネルギー。ボールとバットにぶつけたらいいのにね。
今、山椒魚は小さな満足を捨てて、大きな夢をつかみとらないといけない。
夢をみることは生きることだと誰かが言っていたけれど
大きな目標があることがその人間の器だそうです。
一度、城田くんの内部に働きかけた川藤。
手をあわせ、「たなごころ」と言っていました。
握れば拳だけど手を広げ合わせることで通い合うものができる。
ほんとは少しエネルギー注入されたようだけど
まだ、素直に出すことは無理のようです。
城田くんの怒りは手始めに、中尾を傷めつけ、
次に小出、そして川藤先生まで暴力で組み伏せようとする。
暴力からは何も生まれないけれど、
一瞬、殴り返しそうになった川藤を止めるのが中尾。
職員室で、川藤が自分が彼らを守り通すと言い切ったのを聞いていたのでした。
川藤が殴ったらおしまい。他の誰も自分たちを救ってくれる人がいないんだと訴えた。
こうして、川藤のほんの少しの一歩が二人の部員を迎えることができた。
小出くんと中尾くん。
黙々と草むしりをしていたがそのうちキャッチボール。
やっぱり野球をやりたいんだ。
その気持ちを思い出せたら、次のステップがあるね。
遠巻きに見ている市原隼人たち。
彼らの中にも川藤はうざいなりに浸透してきました。
目ざすは甲子園!
次は「ごくせん」
白金、黒銀に続いて赤銅。
金銀銅だったのね。なんつう安易な発想じゃ~。
素行の悪い生徒が集まった3年D組に手を焼く高校。
教頭の猿渡(生瀬勝久)は、かつて同校にいた熱血教師の久美子(仲間由紀恵)を
呼ぼうと南の島へ向かう。久美子は猿渡の頼みを聞き、D組を任される。
D組は荒れて殺伐としており、大和(高木雄也)、健吾(石黒英雄)、俊輔(三浦翔平)と
廉(三浦春馬)、力哉(中間淳太)、悟(桐山照史)の2つのグループが敵対していた。
教師たちの話によると、1、2年の時に別々のクラスの番長格だった大和と廉が
3年で同じクラスになったため、対立するようになったらしい。
教室でもけんかや衝突が絶えない生徒たちに、久美子はこれまでの教え子たち
とは違う何かを感じる。そんな中、久美子は学校周辺で連続強盗事件が発生して
いることを耳にする。
大江戸一家の仲間先生は、赤銅学院高校のハミ出しクラスD組の担任となる。
このパターンは同じですね。
そして同じような悪そうな生徒たち。
黒板には書きたいだけ書きまくり一分の隙間もなく、机の配置は適当。
てか、机の形をとどめているだけまし?
主役の高木くんはHey!Say!JUMPのメンバーだそうですが誰がだれかわからないのが悲しい。
で、思ったけど、高木雄也くんって内山理名に顔がそっくり。
横顔みていたらますます似ていて・・女の子みたいにかわいいというべきなんでしょうかね。
さらに「赤西仁」にも似ている。きっと人気出ると思うyo。
なかなか好きな感じでした。
でも今週回はボンビーの白石君こと三浦春馬の豹変した姿に驚かされました。
みんな役者ですねぇ。
この高木と三浦の二人がクラスのトップをかけて意地をはっているというところに
風間@三浦春馬に強盗事件の嫌疑がかかる。
こういうパターンも生徒たちがたどる心理状態も全く同じ、
すなわち何でも悪い事は自分のせいにされてきて、
先生たち、オトナたちは信用できない。
長い間の諦めが自暴自棄となり、ますます悪いほうへと循環する。
メンバーが変わっても内容のどこが違うのか、
違いを見つけるのが難しくなってきました。
というよりこのワンパターンの水戸黄門ドラマを見るのが
視聴者にとって痛快なのかもしれないですね。
仲間先生が一生懸命にチラシで呼びかけても誰も手伝ってくれない。
しかし、緒方大和@高木がうっかり風間@三浦を見かけたと話したことで、
警察に引っ張られてしまう。
自分のせいで・・。
そのために緒方大和が一生懸命に犯人探しを始めるが
相手は緒方を知り、逆に叩きのめされてしまう。
そこにお約束の仲間先生の救出劇。
「高校生を大の大人が寄ってたかってフクロにして!
返してもらおうか、私の大事な教え子!」
「あたしは、こいつの担任の先生だ!」という印籠を出したところで相手から失笑を貰い、
髪をほどき、めがねをはずし、ドンパチを繰り広げる。
そして仲間先生の勝利となる。
どこをどう見逃してもここさえ見られれば十分なんですね^^
一緒に面白おかしくつるんでるだけじゃ仲間とは言わねえんだ。
仲間ってのは、本気でぶつかって心から信じあえて、
そして、一生付き合っていけるものなんだ。
あと、「心に汗をかけ!」だったかな?
この辺の名言は相変わらずでした^^
目を覚ました緒方はうっすらとヤンクミが現れたことを覚えてますが
うまくごまかされてしまいました。
一番早く先生の正体を知るのはこの高木か三浦か、どっちでしょうかね。
「ルーキーズ」も「ごくせん」も不良生徒たちの学園モノを
先生が立ち直らせるというテーマが共通していて
レビューをするのも迷うくらい似ているのが困ります。
簡単感想でも書けたら書きたいですね。
それにしても土曜の3時間半、疲れましたわ~~^^;
みのむし
確かに不良の3時間は大変でしたね。笑。
でもどちらもすごく面白かったです。
ルーキーズはこれから野球少年になっていくのでそこが見所ですね。
でもどちらもすごく面白かったです。
ルーキーズはこれから野球少年になっていくのでそこが見所ですね。
アンナ
ルーキーズ、私は何故か?殆どのメンバー知ってます(笑)若菜は宮崎あおいちゃんの旦那さんだし、関川はGOOD LUCKで木村君の弟役だったし、五十嵐君は花ざかりにも出てたよ。ホント、ごくせんとかぶりますね~
昨日は3時間半だったからちょっと疲れた。
ルーキーズの方が泣ける(笑)でも、ヤンクミはやっぱりカッコイイし面白い。
土曜日は大変だぁ。。。どうしましょ。
昨日は3時間半だったからちょっと疲れた。
ルーキーズの方が泣ける(笑)でも、ヤンクミはやっぱりカッコイイし面白い。
土曜日は大変だぁ。。。どうしましょ。
くう
ほんと。。。昨日は悪い子たちのストーリー3時間半。
お疲れ様でした、みなさん。って感じです。
でも、「ROOKIES」には感動でした。
そう、彼らは暴力でしかエネルギーを解決できないのね、今。
穴に閉じこもって、変化を嫌がる新庄が一番哀れに見えました。
みんなで野球できる日を楽しみに見続けたいと思います(^.^)
「ごくせん」は、まぁ、相変わらず面白いなって感じ。
メンバーもお馴染みだしね、安心して見れます(^.^)
お疲れ様でした、みなさん。って感じです。
でも、「ROOKIES」には感動でした。
そう、彼らは暴力でしかエネルギーを解決できないのね、今。
穴に閉じこもって、変化を嫌がる新庄が一番哀れに見えました。
みんなで野球できる日を楽しみに見続けたいと思います(^.^)
「ごくせん」は、まぁ、相変わらず面白いなって感じ。
メンバーもお馴染みだしね、安心して見れます(^.^)
まこ
時間的に厳しいし、野球に興味ないので
【ROOKIES】はパスしたんですけど出演者が豪華ですよね~。
番宣してる様子は、さんまさんの番組でチラっと見たんですけど
【1ポンド】ではイヤな奴との印象が残った桐谷健太さんがまぁ面白い事!(笑)
さんまさんにもいい感じでイジられてて、
何か好きになっちゃいましたわ~
【ごくせん】は、今回は生徒役の役者さんも
春馬くんしか知らないので、初回で楽しく感じられなかったら
次からはパスしようかな~とさえ思ってたのに
何の、何のっ!やっぱおもしろ~~~い
そそ!あたしも髪型がちょっとカブってるせいか
高木くんが仁くんっぽいな~と思いましたデス
【ROOKIES】はパスしたんですけど出演者が豪華ですよね~。
番宣してる様子は、さんまさんの番組でチラっと見たんですけど
【1ポンド】ではイヤな奴との印象が残った桐谷健太さんがまぁ面白い事!(笑)
さんまさんにもいい感じでイジられてて、
何か好きになっちゃいましたわ~

【ごくせん】は、今回は生徒役の役者さんも
春馬くんしか知らないので、初回で楽しく感じられなかったら
次からはパスしようかな~とさえ思ってたのに
何の、何のっ!やっぱおもしろ~~~い

そそ!あたしも髪型がちょっとカブってるせいか
高木くんが仁くんっぽいな~と思いましたデス

シャブリぴょん
おひさ~。
ルーキーズ。スルーのはずだったのに、
綾瀬はるかちゃんが出てきてVTRオ~ン!
今、キャストを調べてます。
土曜日は休みたいぐらいなのにね。
ルーキーズ。スルーのはずだったのに、
綾瀬はるかちゃんが出てきてVTRオ~ン!
今、キャストを調べてます。
土曜日は休みたいぐらいなのにね。
ぴぃぴぃ
こんばんは。
「ごくせん」お決まりの展開と、わかっているんだけど見ちゃいます。
個人的には松潤との関係の続きをかいてほしいのですがダメ?(笑)
てつ×夏目×馬場なんですね。
「ごくせん」お決まりの展開と、わかっているんだけど見ちゃいます。
個人的には松潤との関係の続きをかいてほしいのですがダメ?(笑)
てつ×夏目×馬場なんですね。
2008/04/20 Sun URL [ Edit ]
まりりん
エリちゃん、こんばんは!
気がつけば週に2度もお会い出来るなんて、ほんとに久しぶりだな~~~。
録画してたルーキーズは今日見ました。めっちゃおもしろくて、私的評価は星5つ!!なんかこのままいったらDVD-BOXも買いそうなくらいハマってしまいました。今日、これからもっかい見ようと思ってます。
それくらい、良かったけど、毎週のレビューはごくせんの方にしとこうと思ってます。
>この辺の名言は相変わらずでした^^
もうほとんどパターン化されてるって感じですよね。でも、それもまた安心感。
ただ、基本的にはワンパターンでいいけど、どっかに目新しさもちょっと欲しいところでもありますよね~ と思うのは私だけかな?
たとえば、いつも生徒のことばかりクローズアップしてるけど、先生のこともクローズアップしてみるとか・・・
それにしても仲間由紀恵チャンて1の時からほとんど老けてないですよね、それがすごいと思ったし、それ以上に生瀬さんは前回よりも若く見えたのでちょっとびっくりした。
ではまた~!
気がつけば週に2度もお会い出来るなんて、ほんとに久しぶりだな~~~。
録画してたルーキーズは今日見ました。めっちゃおもしろくて、私的評価は星5つ!!なんかこのままいったらDVD-BOXも買いそうなくらいハマってしまいました。今日、これからもっかい見ようと思ってます。
それくらい、良かったけど、毎週のレビューはごくせんの方にしとこうと思ってます。
>この辺の名言は相変わらずでした^^
もうほとんどパターン化されてるって感じですよね。でも、それもまた安心感。
ただ、基本的にはワンパターンでいいけど、どっかに目新しさもちょっと欲しいところでもありますよね~ と思うのは私だけかな?
たとえば、いつも生徒のことばかりクローズアップしてるけど、先生のこともクローズアップしてみるとか・・・
それにしても仲間由紀恵チャンて1の時からほとんど老けてないですよね、それがすごいと思ったし、それ以上に生瀬さんは前回よりも若く見えたのでちょっとびっくりした。
ではまた~!
tomo
エリさん、こんばんは。
エリさんはじめ皆さん、昨夜は3時間半、頑張って両方観た方が多いんですね。お疲れ様でした。
実は、両方一応録画はしたものの、「ルーキーズ」を観て「ごくせん」はパスしようかな~、なんて考えておりました。(汗)今日、家族の居ないスキに、なんとなく「ごくせん」を観てみたら・・・やっぱり、面白いわ~!もうお決まりの展開なのに、わかっているのに、「キター!」って。学園に舞い降りた女黄門さまですよね。最後にはぜったいヤンクミが悪い奴らをやっつけてくれますから、安心して観ていられるし、ほんとにスカッとします。
確かに、高木くんて雰囲気が仁くんにちょっと似てますね。仁亀の「ごくせん」も、懐かしいですわ。松潤のもよかったし。なんだかんだ言って、やっぱり私「ごくせん」好きみたい。(笑)
「ルーキーズ」も、せっかくですから観てみますね~。
エリさんはじめ皆さん、昨夜は3時間半、頑張って両方観た方が多いんですね。お疲れ様でした。
実は、両方一応録画はしたものの、「ルーキーズ」を観て「ごくせん」はパスしようかな~、なんて考えておりました。(汗)今日、家族の居ないスキに、なんとなく「ごくせん」を観てみたら・・・やっぱり、面白いわ~!もうお決まりの展開なのに、わかっているのに、「キター!」って。学園に舞い降りた女黄門さまですよね。最後にはぜったいヤンクミが悪い奴らをやっつけてくれますから、安心して観ていられるし、ほんとにスカッとします。
確かに、高木くんて雰囲気が仁くんにちょっと似てますね。仁亀の「ごくせん」も、懐かしいですわ。松潤のもよかったし。なんだかんだ言って、やっぱり私「ごくせん」好きみたい。(笑)
「ルーキーズ」も、せっかくですから観てみますね~。
2008/04/20 Sun URL [ Edit ]
Lady-e
エリさん こんにちはー
私はルーキーズは
まだ ちゃんと見てないの
結構面白そうだったから
あとで、ちゃんと見ようかなと思って
沢山見たいテレビがある中で2時間は
結構キツイんだよねぇー(^^;
ごくせん 見たけど
オマエラ軍団が
ちょっと弱いというかルーキーズに
いいとこ持ってかれた感じがあったかな
初代 と 2代目のアタマたちと
比べると三浦春馬がアタマつーのは
ちと ムリある気がしちゃいました
でもヤンクミと猿渡は、相変らず
オモロイです ぷぷぷ
私はルーキーズは
まだ ちゃんと見てないの
結構面白そうだったから
あとで、ちゃんと見ようかなと思って
沢山見たいテレビがある中で2時間は
結構キツイんだよねぇー(^^;
ごくせん 見たけど
オマエラ軍団が
ちょっと弱いというかルーキーズに
いいとこ持ってかれた感じがあったかな
初代 と 2代目のアタマたちと
比べると三浦春馬がアタマつーのは
ちと ムリある気がしちゃいました
でもヤンクミと猿渡は、相変らず
オモロイです ぷぷぷ
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
土曜の夕方3時間といえば一番忙しい時間帯なのにしっかり付き合った私って・・
そうそう両方ともに面白かったです。
どちらも高校生の話ですしね。
目の保養~~^^
ルーキーズは目標があるので達成感をもてるのが楽しみ。
出演者には実年齢30近い猛者もいますが
設定では高2なのよね。
甲子園にいけるかな~
土曜の夕方3時間といえば一番忙しい時間帯なのにしっかり付き合った私って・・
そうそう両方ともに面白かったです。
どちらも高校生の話ですしね。
目の保養~~^^
ルーキーズは目標があるので達成感をもてるのが楽しみ。
出演者には実年齢30近い猛者もいますが
設定では高2なのよね。
甲子園にいけるかな~
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
ほお~出演者たちを知ってたんだ~!
>若菜は宮崎あおいちゃんの旦那さん
ええ~宮崎あおいって結婚してたっけ?
そういえばしたね・・・。
ちょっとびっくりした。
役柄は高校生なのにもう結婚してるのぉ??
>関川はGOOD LUCKで木村君の弟
むはは、アンナぴょんはキムタクがらみなら忘れないのね!
この人は金八先生の時はほんと小さかったのに伸びましたわ~。
>五十嵐君は花ざかりにも
そうだそうだ・・花君でした!!
ルーキーズにごくせん。
同じようなドラマをなぜ同じ日にぶつけたんでしょうね。
時間がずれただけでも良かったと思うべきか?
でもま、次からは2時間なので両方堪能します!
ほお~出演者たちを知ってたんだ~!
>若菜は宮崎あおいちゃんの旦那さん
ええ~宮崎あおいって結婚してたっけ?
そういえばしたね・・・。
ちょっとびっくりした。
役柄は高校生なのにもう結婚してるのぉ??
>関川はGOOD LUCKで木村君の弟
むはは、アンナぴょんはキムタクがらみなら忘れないのね!
この人は金八先生の時はほんと小さかったのに伸びましたわ~。
>五十嵐君は花ざかりにも
そうだそうだ・・花君でした!!
ルーキーズにごくせん。
同じようなドラマをなぜ同じ日にぶつけたんでしょうね。
時間がずれただけでも良かったと思うべきか?
でもま、次からは2時間なので両方堪能します!
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>3時間半。 お疲れ様でした・・
本当、お疲れ様でしたぁ~!
>暴力でしかエネルギーを解決できないのね、今。
言葉より手が出るのが彼らの特徴ですもんね。
でもこの言葉に表せない苛立ちやエネルギーを
野球にひっぱっていくのが川藤なんでしょう?
>新庄が一番哀れに見えました。
一番いらついてたのがこの人。
ということは一番野球をやりたかったのかも。
だからその反動があるのかな?
穴から出てきてあまりの光のまぶしさに
まず人を殴り、吠え立てました。
この変化を受け入れて
落ち着いたら次こそ野球少年になれるかな?
>「ごくせん」は・・メンバーもお馴染みだしね、安心して見れます(^.^)
数字が良さそうですね。
やっぱり根強い人気のようです。
この安心感が国民性をくすぐって煽るのね。
やっぱり強いですわ~。
>3時間半。 お疲れ様でした・・
本当、お疲れ様でしたぁ~!
>暴力でしかエネルギーを解決できないのね、今。
言葉より手が出るのが彼らの特徴ですもんね。
でもこの言葉に表せない苛立ちやエネルギーを
野球にひっぱっていくのが川藤なんでしょう?
>新庄が一番哀れに見えました。
一番いらついてたのがこの人。
ということは一番野球をやりたかったのかも。
だからその反動があるのかな?
穴から出てきてあまりの光のまぶしさに
まず人を殴り、吠え立てました。
この変化を受け入れて
落ち着いたら次こそ野球少年になれるかな?
>「ごくせん」は・・メンバーもお馴染みだしね、安心して見れます(^.^)
数字が良さそうですね。
やっぱり根強い人気のようです。
この安心感が国民性をくすぐって煽るのね。
やっぱり強いですわ~。
エリ⇒まこさんさん♪
こんにちは!
そうかあ~まこさんはルーキーズ、パスしたのね。
そうそう番宣の中で桐谷健太さんが面白すぎて意外でしたわ~。
この人、28歳!!
高校生を演じるのきっと楽しんでますねぇ。
でもってあの舌足らずなしゃべりかたが
強面の顔と対照的で受けそう~。
ごくせん・・そうなのよね。
ワンパターンで結末もわかってるというのに
それでも見てしまうのは
黄門好きの国民性!
初回は春馬くんが健闘してましたね!
そして、高木くんもけっこう良かった。
仁ちゃんに似てますよね?
仁ファンのまこちゃまとしては
複雑?楽しみ?
どちらにしても次も必ず!ということに
なったようですネ^^
そうかあ~まこさんはルーキーズ、パスしたのね。
そうそう番宣の中で桐谷健太さんが面白すぎて意外でしたわ~。
この人、28歳!!
高校生を演じるのきっと楽しんでますねぇ。
でもってあの舌足らずなしゃべりかたが
強面の顔と対照的で受けそう~。
ごくせん・・そうなのよね。
ワンパターンで結末もわかってるというのに
それでも見てしまうのは
黄門好きの国民性!
初回は春馬くんが健闘してましたね!
そして、高木くんもけっこう良かった。
仁ちゃんに似てますよね?
仁ファンのまこちゃまとしては
複雑?楽しみ?
どちらにしても次も必ず!ということに
なったようですネ^^
あい
内山理名に爆笑しちゃいました~!
高木くんの顔が、どうも好きじゃないなぁって思っていたら
彼女に似てたんですね。ますます嫌だわ 笑
憧れの先輩が仁らしいですよ。
頑張って、仁みたいにカッコよくなりたいんでしょうね。
その一生懸命なとこはカワイイですが。
ルーキーズは途中まで見て止めてます~。
なんかはまりそうな気配がして・・
おせん、CHANGE、ラスフレで忙しいのでこれ以上増やしたくない・・
といいながら、エリさんの記事読んで
ついついパズルもアラフォーも見ちゃって。
でも、絞らないと寝る時間がない 汗
高木くんの顔が、どうも好きじゃないなぁって思っていたら
彼女に似てたんですね。ますます嫌だわ 笑
憧れの先輩が仁らしいですよ。
頑張って、仁みたいにカッコよくなりたいんでしょうね。
その一生懸命なとこはカワイイですが。
ルーキーズは途中まで見て止めてます~。
なんかはまりそうな気配がして・・
おせん、CHANGE、ラスフレで忙しいのでこれ以上増やしたくない・・
といいながら、エリさんの記事読んで
ついついパズルもアラフォーも見ちゃって。
でも、絞らないと寝る時間がない 汗
エリ⇒シャブリぴょん♪
こんにちは!
お久しぶりです~♪
スルーのはずが綾瀬さんで録画されたのね。
シャブリさんは徹底してますからね。
ものすごい出演者数ですが
短時間ですごいできてましたね!
このドラマ、森山未来とか綾瀬はるかとか
脇役なのに大物使ってないですか?
このもったいないくらいの作りですので
化けてもいいのにね。
時間が早いので苦戦してるらしいです。
内容は良かったので次も楽しみです。
お久しぶりです~♪
スルーのはずが綾瀬さんで録画されたのね。
シャブリさんは徹底してますからね。
ものすごい出演者数ですが
短時間ですごいできてましたね!
このドラマ、森山未来とか綾瀬はるかとか
脇役なのに大物使ってないですか?
このもったいないくらいの作りですので
化けてもいいのにね。
時間が早いので苦戦してるらしいです。
内容は良かったので次も楽しみです。
エリ⇒ぴぃぴぃさん♪
こんにちは!
>ごくせん」お決まりの展開と、わかっているんだけど見ちゃいます
そうなんですよね。
オープニングから中盤と終盤まで
全部話の流れが読めてしまうという展開なのに、
それでも最後の印籠を出すところは絶対に見たいのね(笑
>松潤との関係の続きをかいてほしいのですが。・・・てつ×夏目×馬場・・
???・・・意味がよくわからないのです。
暮れに初代ごくせんの再放送があったのですが、途中までは見たんです。
松潤、小栗くんたちでしたよね。
これの続き??
つながりでしょうか?
例えば兄弟とか?
分かる限り書きますね。
>ごくせん」お決まりの展開と、わかっているんだけど見ちゃいます
そうなんですよね。
オープニングから中盤と終盤まで
全部話の流れが読めてしまうという展開なのに、
それでも最後の印籠を出すところは絶対に見たいのね(笑
>松潤との関係の続きをかいてほしいのですが。・・・てつ×夏目×馬場・・
???・・・意味がよくわからないのです。
暮れに初代ごくせんの再放送があったのですが、途中までは見たんです。
松潤、小栗くんたちでしたよね。
これの続き??
つながりでしょうか?
例えば兄弟とか?
分かる限り書きますね。
エリ⇒まりりんさん♪
こんにちは!
今週はまりりんさんがエライ勢いで書いているのでびっくらでしたわ!!
大丈夫ですか??
>ルーキーズ・・・私的評価は星5つ!!
わお~~!やっぱり!!
これを見ていたブロガーさんは好評価ですね。
数字が悪くて気の毒ですが時間帯が早すぎるのね。
他の日で九時ぐらいに持ってくればいいのにねえ。
でもどの日も他局とかち合うのでTBSとしても苦渋の決断だったのかも。
とにかく録画でもなんでも見てくれたらいいのですよね。
しかしDVDを買うほどとは相当な入れ込みですね!
確かに内容が良かったです。
>ごくせん・・基本的にはワンパターンでいいけど、どっかに目新しさもちょっと欲しい
そうですね。
おっしゃるように先生たちのエピを出してもいいのかも。
小泉さんは3代目のヤンクミの王子様ですが
保健の先生とか。
ちょっと楽しみですね。
>仲間由紀恵チャンて1の時からほとんど老けてないですよね
ホント全然老けてない!
かつて出演した『功名が辻」では内助の功という奥さん役でしたが、
歳をとっても全然老けて見えないと散々言われてました。(笑
でもいつまでも若い先生はいいことです!!
そして生瀬さんも若いですね!
なんか高校生相手なんで老けていられないってことでしょうかねえ。
黄門ドラマですし楽しみはワンパターンの楽しみかもしれないですが
次回もよろしく~♪
今週はまりりんさんがエライ勢いで書いているのでびっくらでしたわ!!
大丈夫ですか??
>ルーキーズ・・・私的評価は星5つ!!
わお~~!やっぱり!!
これを見ていたブロガーさんは好評価ですね。
数字が悪くて気の毒ですが時間帯が早すぎるのね。
他の日で九時ぐらいに持ってくればいいのにねえ。
でもどの日も他局とかち合うのでTBSとしても苦渋の決断だったのかも。
とにかく録画でもなんでも見てくれたらいいのですよね。
しかしDVDを買うほどとは相当な入れ込みですね!
確かに内容が良かったです。
>ごくせん・・基本的にはワンパターンでいいけど、どっかに目新しさもちょっと欲しい
そうですね。
おっしゃるように先生たちのエピを出してもいいのかも。
小泉さんは3代目のヤンクミの王子様ですが
保健の先生とか。
ちょっと楽しみですね。
>仲間由紀恵チャンて1の時からほとんど老けてないですよね
ホント全然老けてない!
かつて出演した『功名が辻」では内助の功という奥さん役でしたが、
歳をとっても全然老けて見えないと散々言われてました。(笑
でもいつまでも若い先生はいいことです!!
そして生瀬さんも若いですね!
なんか高校生相手なんで老けていられないってことでしょうかねえ。
黄門ドラマですし楽しみはワンパターンの楽しみかもしれないですが
次回もよろしく~♪
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
土曜の夜3時間半!
疲れました~~(苦笑
録画になったら見る気が半分ぐらいは消えてしまうんですよね。
だから初回ぐらいはオンタイムで見ないとだめかな~って、
万難を排して・・・
これが一番タイヘンでした。
tomoさんはルーキーズはまだでしたのね。。
やっぱり野球ですから~♪
良かったですよ。
俳優さんたちもどちらもどちらで
がんばって集めた感じ(笑
内容はかなりいいです!!
ごくせんは、そうそう女黄門様ですよね。
展開が分かりきってるし
最後はヤンクミの大立ち回りでしゃんしゃんと締めておしまい。
すっかり安心して見られるのね。
時々ほろりとさせられて、国民性を煽るという意味では最強ですね!!
>高木くんて雰囲気が仁くんにちょっと似てます
ヘアスタイルが似てるみたいで、時々かぶりました。
あいさんのコメントにありますが
高木くんは仁ちゃんに憧れてるそうですから
一生懸命に過去ドラマをみて勉強したんでは??
現在はD組には二人の頭ですが
そのうち一人になるんでしょうか?
仁亀というときもあったから
対立が初めてというわけでもないのね。
今後も何となく見てしまうというのが
ごくせんでしょうね。
数字はダントツみたいでした!!
土曜の夜3時間半!
疲れました~~(苦笑
録画になったら見る気が半分ぐらいは消えてしまうんですよね。
だから初回ぐらいはオンタイムで見ないとだめかな~って、
万難を排して・・・
これが一番タイヘンでした。
tomoさんはルーキーズはまだでしたのね。。
やっぱり野球ですから~♪
良かったですよ。
俳優さんたちもどちらもどちらで
がんばって集めた感じ(笑
内容はかなりいいです!!
ごくせんは、そうそう女黄門様ですよね。
展開が分かりきってるし
最後はヤンクミの大立ち回りでしゃんしゃんと締めておしまい。
すっかり安心して見られるのね。
時々ほろりとさせられて、国民性を煽るという意味では最強ですね!!
>高木くんて雰囲気が仁くんにちょっと似てます
ヘアスタイルが似てるみたいで、時々かぶりました。
あいさんのコメントにありますが
高木くんは仁ちゃんに憧れてるそうですから
一生懸命に過去ドラマをみて勉強したんでは??
現在はD組には二人の頭ですが
そのうち一人になるんでしょうか?
仁亀というときもあったから
対立が初めてというわけでもないのね。
今後も何となく見てしまうというのが
ごくせんでしょうね。
数字はダントツみたいでした!!
エリ⇒Lady-eさん♪
こんにちは!
ルーキーズはまだ見てない?
2時間もあるとほんときついですよね。
でも思い切ってみたら損はないですよ。
皆さん評価を高く出してくれてます。
>ごくせん・・・オマエラ軍団が ちょっと弱いというか
一応高木くんが主役だと言うことになってますが、
今回は三浦春馬がトップということで
対立の構図でしたからね。
今後見ていくうちに変わっていくのかしら。
若いですし過去の人と比べるのはかわいそうですから
新鮮な目で見ていきましょうよ^^
それでも数字はダントツでしたし、
これは最後まで変わらないでしょうね。
>ヤンクミと猿渡は、相変らず
オモロイです
二人の掛け合いが楽しみだと言うファンもいるくらいですから
どこにでも楽しみがあるのが黄門ドラマなんですね!
ルーキーズはまだ見てない?
2時間もあるとほんときついですよね。
でも思い切ってみたら損はないですよ。
皆さん評価を高く出してくれてます。
>ごくせん・・・オマエラ軍団が ちょっと弱いというか
一応高木くんが主役だと言うことになってますが、
今回は三浦春馬がトップということで
対立の構図でしたからね。
今後見ていくうちに変わっていくのかしら。
若いですし過去の人と比べるのはかわいそうですから
新鮮な目で見ていきましょうよ^^
それでも数字はダントツでしたし、
これは最後まで変わらないでしょうね。
>ヤンクミと猿渡は、相変らず
オモロイです
二人の掛け合いが楽しみだと言うファンもいるくらいですから
どこにでも楽しみがあるのが黄門ドラマなんですね!
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
>内山理名に爆笑
似てるでしょう??
頬の膨らみ具合とかしゃべり方とか
横顔もあんまりそっくりでびっくりしたくらい。
でも誰もそんなこと言ってないね^^;
>憧れの先輩が仁らしいですよ
やっぱり・・と思いました。
亀ちゃんがキムタクの演技を一生懸命に研究したように、
高木くんも仁ちゃんの過去ドラマを勉強したんでしょうね。
似せることから始まるもんね。
まずは近づけるように頑張ったのね。
心意気がいいと思います。
>ルーキーズは・・なんかはまりそう・・
これがまたブロガーさんの間では高い評価ですよね。
すばらしい出来だという声も。
はまるというのかどうか面白かったです。
野球は「バッテリー」で少しずつ勉強するつもりでいましたが、
一気に二つもドラマがあるんですもん。
これから野球ブームが再び訪れるんでしょうかね。
>おせん、CHANGE、ラスフレ・・・パズルもアラフォー
既に5件決定ですか・・
ほんとどれもこれも面白いです。
「アラフォー」はもういいかなとも思ったりします。
こういう崖っぷちとか年齢の事を言い出す設定のドラマは飽きた気がします。
ルーキーズは面白いですよ・・むふふ・・
時間が足りないですが
やっぱり見たくなりますよね・・・。
あいさ~~ん、今夜「おせん」です!!
楽しみですね!!
>内山理名に爆笑
似てるでしょう??
頬の膨らみ具合とかしゃべり方とか
横顔もあんまりそっくりでびっくりしたくらい。
でも誰もそんなこと言ってないね^^;
>憧れの先輩が仁らしいですよ
やっぱり・・と思いました。
亀ちゃんがキムタクの演技を一生懸命に研究したように、
高木くんも仁ちゃんの過去ドラマを勉強したんでしょうね。
似せることから始まるもんね。
まずは近づけるように頑張ったのね。
心意気がいいと思います。
>ルーキーズは・・なんかはまりそう・・
これがまたブロガーさんの間では高い評価ですよね。
すばらしい出来だという声も。
はまるというのかどうか面白かったです。
野球は「バッテリー」で少しずつ勉強するつもりでいましたが、
一気に二つもドラマがあるんですもん。
これから野球ブームが再び訪れるんでしょうかね。
>おせん、CHANGE、ラスフレ・・・パズルもアラフォー
既に5件決定ですか・・
ほんとどれもこれも面白いです。
「アラフォー」はもういいかなとも思ったりします。
こういう崖っぷちとか年齢の事を言い出す設定のドラマは飽きた気がします。
ルーキーズは面白いですよ・・むふふ・・
時間が足りないですが
やっぱり見たくなりますよね・・・。
あいさ~~ん、今夜「おせん」です!!
楽しみですね!!
ろーじー
ごくせんは多分いつも通りの安全な展開だと思って
リアルタイム視聴、ROOKIESは
面白くなかったら捨てようと録画で見ました。
(↑エリさんの読みどおり(笑))
でも意外とROOKIES面白かったです。
今後の展開も楽しみですね。
しかし、曜日をずらして放送してくれればいいのに・・・。^^;
リアルタイム視聴、ROOKIESは
面白くなかったら捨てようと録画で見ました。
(↑エリさんの読みどおり(笑))
でも意外とROOKIES面白かったです。
今後の展開も楽しみですね。
しかし、曜日をずらして放送してくれればいいのに・・・。^^;
エリ⇒ろーじーさん♪
こんにちは!
ごくせんは「安全な展開」というのに笑いました。
もう皆見る前からわかってしまってる!
安心感で見てるのね。
ルーキーズは時間的に早すぎたし、
二時間は長かったもんね。
読みがあたりましたか^^;
同じ日にヤンキー二種展開ですよ。
前半のヤンキーで沸騰した脳みそが
後半のお決まりコースでやや静まるという
予想です^^
ごくせんは「安全な展開」というのに笑いました。
もう皆見る前からわかってしまってる!
安心感で見てるのね。
ルーキーズは時間的に早すぎたし、
二時間は長かったもんね。
読みがあたりましたか^^;
同じ日にヤンキー二種展開ですよ。
前半のヤンキーで沸騰した脳みそが
後半のお決まりコースでやや静まるという
予想です^^
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/01/19 Wed [ Edit ]
エリ⇒Mizutaniさん♪
こんにちは!
コメントありがとうございます。
ボーっとして返信おそくなりました。
すみません。
このドラマはだいぶ昔なのでかなり忘れちゃってますが、
レビューやコメント読んでたら復活しました(笑
また遊びにきてくださいね。
コメントありがとうございます。
ボーっとして返信おそくなりました。
すみません。
このドラマはだいぶ昔なのでかなり忘れちゃってますが、
レビューやコメント読んでたら復活しました(笑
また遊びにきてくださいね。
2016/04/29 Fri URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/466-0652d611
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/466-0652d611
ヤンクミ、ファイト!(*pゝω・)q。+゚ガンバッ。+゚
白金・黒銀と続いて、今度は赤銅ときたもんだっ!{/face2_happy_s/}
いや~、やっぱ【ごくせん】シリーズはオモロイわぁ{/good/}
でも、今度の生徒達もなかなか手強そう・・・
敵対する緒方・風間の2トップ。今
あるがまま・・・ 2008/04/20 Sun 12:55
あのヤンクミが帰ってきた伝説の学園ドラマついに復活!!「ルーキーズ」のあとに「ごくせん」土曜日はヤンキーまみれでちょっと疲れた(苦笑)でも、やっぱりヤンクミはカッコイイ!お決まりのパターンだけど爽快感があって気持ちいい。
アンナdiary 2008/04/20 Sun 13:04
山椒魚は悲しんだ。彼は彼の棲家である岩屋から外に出てみようとしたのであるが、頭が出口につかえて外に出ることができなかったのである。今はもはや、彼にとっては永遠の棲家である岩屋は、出入口のところがそんなに狭かった。そして、ほの暗かった。~井伏鱒二「山椒魚...
見取り八段・実0段 2008/04/20 Sun 13:10
ごくせんですが、新しい学校で最初から始めるようです。山口久美子ことヤンクミ(仲間由紀恵)は南の島で外国人相手に教えていますが、言葉が通じません。
猿渡教頭(生瀬勝久)は、不良生徒ばかり集めた3年D組を掌握できず、ヤンクミを招聘することにします。(以下に...
一言居士!スペードのAの放埓手記 2008/04/20 Sun 14:12
ROOKIES/ルーキーズ ドラマ ランキング 無料動画情報あり!
ある朝、スーツ姿にディパックを背負った男が、多摩川の土手を疾走していた...
テレビドラマレビューブログ:ドラマニア 2008/04/20 Sun 17:38
昨日の土曜日の夜は、待ちに待った「ごくせん」を観ていた。日本テレビ系で、2002年の第一シリーズ、2005年の第二シリーズに続いて、3年ぶりに始まった第三シリーズの第1回である。仲間ファンとしては、絶対に見逃せないところだ。 今度の生徒たちは、赤銅学院高校の...
読書と時折の旅 (風と雲の郷本館) 2008/04/20 Sun 19:58
いよいよ、昨夜から春ドラマ最注目のごくせんが始まりましたね観ませんでしたがそれに対抗するように、7時から2時間スペシャルで放送開始したROOKIESというドラマは録画してたので観ました。ごくせんと同じように、マンガ原作で荒れた学校を舞台にした学園ドラマ...
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ 2008/04/20 Sun 21:27
土曜ドラマ 日テレ 9時
ごくせん 第3シリーズ 第1回
担当は数学 あだ名はヤンクミ
ちなみに 独身 よろしくね~~♪
ファイト お~
ってわけで ヤンクミ(仲間由紀恵)が帰ってきました
猿渡教頭の生瀬勝久さんも凄く面白いし
大江戸一家も面白かっ...
ALBEDO0.39 2008/04/21 Mon 05:15
帰ってきた”やんくみ”!
自分がまとめられなかったからと、ご都合主義で南の島で、働いていたやんくみを思い出して迎えに来た。学校はちゃんと認めたわけではなかった
まぁ、お茶でも 2008/04/21 Mon 06:48
でました、学園・時代劇!(と、お呼びしたい)
どんどん、水戸黄門化してる感ですよね
笑いあり、涙あり。カタルシスはもちろん。
テンポからギャグ至るまで、ほとんど「お約束」の感で、「安心して見て」いられます
(効果音が素晴らしい)
とくに、ヤンクミ...
のほほん便り 2008/04/21 Mon 18:34
『ROOKIES (ルーキーズ)』と『ごくせん』が同日に放映が始まるって・・・。
『ごくせん』は過去2シリーズ見てきたから馴染みがあるけど、『ROOKIES』については原作の漫画について存在すら知らなかったので”予備知識ゼロ”
最近のTBSドラマは面白くないから
+子育ちPの航生日誌Q2.2 2008/04/21 Mon 20:43
ごくせんの第3シリーズが始まりましたね
第1シリーズから6年も経つのに、仲間由紀恵さんは全く変わりません(笑)
そして、ヤンクミのか...
okiraku☆diary 2008/04/22 Tue 00:16
~イギリスの写真はこちら♪~
博貴、久々の連続ドラマ『おせん』まで、あと20数時間となりましたが・・・
始まる前に、『ごくせん3』etcの...
London Night 2008/04/22 Tue 00:19
4月19日から「ごくせん」の第3シリーズがスタートした。今回のエピソードの中盤以降では、ヤンクミ(仲間由紀恵)が、廉(三浦春馬)が赤銅学園の近くで起こっている強盗事件の犯人ではない事を証明するために奮闘する。廉が謹慎処分を食らった次の日にヤンクミが廉の家に...
鉄火丼のつれづれ日記 2008/04/22 Tue 00:39
ROOKIESは荒れた部を川藤が不良たち変え立て直して行くで
今回は初回で原作もジャンプで読んで出演メンツ悪くないし興味ありも
めちゃイケなど放送時間でTBS力入れるも時間帯的に分が悪い思うし
内容に関しては2時間は長く感じるけども良い感じで期待が出来...
別館ヒガシ日記 2008/04/22 Tue 21:25
ROOKIES (ルーキーズ) ・第1話
ごくせん が3年D組なら、こちらは2年B組。役の上ではごくせんより1学年下という設定なので...
めざせ生活向上! 2008/04/23 Wed 20:09
はじまりました~!!ROOKIES(ルーキーズ)!!
ちょっと道を見失った彼らが先生とともに、
野球部の再建と夢の甲子園を目指す物語。
...
shaberiba 2008/04/23 Wed 20:54
◆Hey! Say! JUMPの高木雄也さん(のつもり)
※本来の表記は「?木雄也」です。携帯の表示等の便宜のために変えています。
高木雄也さんは、毎週土曜よる9時日本テレビ系列にて放送されている連続ドラマ『ごくせん(第3シリーズ)』に緒方大和 役で出演しています。
先週...
yanajunのイラスト・まんが道 2008/04/23 Wed 23:40
任侠集団・大江戸一家で育った熱血高校教師、山口久美子(通称ヤンクミ)が不良ぞろいの3年D組で活躍する学園ドラマ。 2002年放送の第1シリーズ、2005年放送の第2シリーズはともに高視聴率を記録した。
アニメ無料動画配信 2008/04/24 Thu 11:12
| Home |