08/06/2007 パパとムスメの七日間 第5話
西野がしのばせたイヤリングがもとで夫婦の危機!
全く爆弾のような女がいたもので、川原家に波風を起こすのが楽しいのか?
上に行きなさいというママがめっちゃ恐い。
実はそちらがパパなんで気になってしょうがないのよね。
ママが問い詰めると会社で拾ったとかわすパパ(中味小梅)
けっこう言い逃れはうまいと思いますけどネっ・・
ママが買い物に行ってる間にパパと小梅は情報交換。
しかしメールが入ったときも小梅(中味舘さん)は旅行の詳細を
伝える事ができませんでした。
それを言ったら小梅は健太先輩と?
父親としてそれは~~(泣)ですよね・・・
さて、このまま入れ替わりがなかったら。
小梅は盆栽をして会社でも窓際のパパを想像し、しかも仏壇には
女子高生風舘さんまで連想(爆
そんな小梅は絶対に損なわけで、自分の人生終わったとがっくりです。
そして担任からの三者面談の電話。
小梅(中味舘さん)はパパに来られてはテストのひどいことがばれるの
で来ないように強く言いますが・・。
お風呂は相変わらず小梅を洗う舘さん。
小梅のいつもの習慣でパパの頭にヘアバンドが巻かれてあるのに爆笑。
でもそれをおしゃれになったと勘違いして浮気だと結びつけるのが
ママの悲しいところだわ・・ムム・・笑
学校で健太先輩に会い励ます小梅(中味舘さん)。
ちょっと様子が変で健太先輩も不審に思いますが・・行っちゃった!
会社では3000円のものを500円に変更したために6倍売らないと目標が
達成できないわけで、グチが出ていますが、今更その現実を知り、
ショックを受けて反省する小梅。でもパパから書いてもらった計画表を
もとに部下達を励まします。
若い子は500円なら絶対に買う!それぞれに指示を与え本当にリーダー
らしい雰囲気。ただ一人椎名だけが特に仕事なくて留守番と言われてま
す。ホワイトボードには女子高生文字が並んだ・・爆笑!!!!!
学校では試験も終わり、三者面談。
逃げないように担任がしっかりと見張っています。
さて、パパ(小梅)もやってきました。
いろいろ小細工をしたけれど無駄でしたね。
ところでこの担任は金八を目指しているらしいけれど
銀にもなれずアルミぐらいがちょうどいいということでアルパチと
よばれているらしい。つい「アルパチーノ」と連想してしまうのが
父親世代というものか。さて三者面談は金八ネタで大盛り上がりの
大爆笑。おなじみ「人という字は人と人で支えあってるんだ。」
やたら笑いの担任ですが、小梅のテストだけはいかんともしがたく
留年必至だといわれ、ついに小梅(中味パパ)は土下座までして
しまいます。最近の小梅が変なのは両親の不仲が原因ではといいながら
も別人格が宿ったといいつつ16歳という年齢のせいだというのでまあ、
普通でしょうか。しかしパパ(中味小梅)が事故のせいでちょっと調子
が狂ったというのでなぜか円満に納得。「悲しみ堪えて微笑むよりも
涙枯れるまで泣くほうがいいんです・・」もう・・爆笑!!!!!
泣きまねの舘さんは小梅に「アルパチは涙に弱い」ということで
泣きまねをして無事その場をすり抜けましたとさ!!
さて、サッカーをする健太を見ている二人。ミサンガを渡す女の子を目
撃したパパ(中味小梅)は思わず口を押さえて走っていきます。
舘さん・・もう・・ほんと乙女模様だわ・・あはは。でも健太は小梅に
見られたと思って結果としてそのミサンガを受け取ってませんでした。
ミサンガはパパが渡すといいますが、自分で渡したい小梅です。
やっと戻ってきたママを置いて二人ともに用事を思い出して去っていきます。
戻ってきたパパ(中味小梅)がせっせとミサンガを作る光景はちょっと
異様かも。でもママはそれを西野との浮気だとますます誤解します。
「だって、あたし小梅なんだもん。しょうがないじゃん。もううんざ
りだよ!」ついに切れてしまった小梅ですが、ママはその言葉の意味
よりも「うんざり」ということに捕らわれてしまったようでした。
うんざりってそんな~~と泣き崩れるママ。誤解だよ~と慌てますが
「今日は何の日?」ママの試験に合格できないパパ(中味小梅)
そんなところに小梅(中味パパ)が頼まれてくれないかと買い物してき
ました。さっきのヤボ用というのはこれだったのね。
「ストロベリーフィールドの花言葉は門出です。僕と新しい人生の
門出をしませんか」覚えてたの?ママはようやくご機嫌になりました。
19個並んだ鉢はプロポーズ記念に毎年ママにプレゼントしていたものだ
ったのね。20個になりました。何という仲良し夫婦でしょう!!すてき
です!!夫を尻にしけるのは愛されてる自身があるからなのだというマ
マに「これからも尻にしいてくれ~!」やったじゃん!小梅ナイスだ。
小梅(中味パパ)に中嶋から電話。本当はパパなんだけど声が小梅だか
ら娘を装うのでありなかなか難しいけれど、中嶋も小梅にパパのことを
めちゃ褒め上げています「俺が責任取るから」と言ってくれたこと。
必至で頭をさげる小梅です「パパの事をよろしくお願いします」
この父娘はお互いに分かり合えて本当にいい感じ。そこにパパがミサ
ガを持ってきました。なんとしても手作りのミサンガを健太に渡したい。
恋する女は健気。それが舘さんの姿をしてるから余計爆笑。
しかし何とかして戻りたい二人は入れ替わった時を思い出し検証します
が、桃を食べたことは思い出しても軽くスルーでした。う~む伝説の
桃だし、これは原作には登場しないのですよね。でも桃が関係してるの
でしょうね・・たぶん。
そこに健太先輩からメール。窓の下にきているらしい。会いたいという
メールに渋るパパ。で、もちろん小梅としては会ってほしい。そこで二
人の折衷案で窓から顔をだし、メールで会話することにしました。
健太先輩はミサンガを貰わなかったことをわざわざ言いにきてくれたの
でした。催促するようで悪いけど好きな子に貰いたいから!
なんという健気な先輩!そして最後のメールは
「俺たちは旅行は今回やめにしよう。大事にしたいんだ、川原の事!」
わお~~なんていい子でしょう!!シゲちゃん、いい子だ~~!!
翌朝、パパ(中味小梅)は早く学校に行きミサンガの入った封筒を健太
先輩の机に入れました。かわいい封筒でした!!
会社では販路開拓ができないと落ち込む皆ですが、ただ一人仕事のない
OLの椎名が、父親が買収したコンビニのルートを使ってもらえそうだ
と伝えています。大喜びのメンバーたちに少しはフォローができたかと
こちらも健気な子。椎名さんは会社の秘密兵器だと持ち上げています。
そしてパパ(小梅)は5日後に御前会議があることを伝えられています。
そのころ家にはおばあちゃんが遊びにきました。
伝説の桃持参です。
おばあちゃん、どんな伝説か思い出しましたか?ああ・・もちろん・・
「昔むかし、そのむかし、一本の桃の木が・・・」
そこにブザーが鳴り、出てみると西野がいます。
今日は奥様にお話がありまして・・・
また、嵐を運んできた模様。
ママの顔がみるみるしぼみ、厳しくなっていきます・・・
今週はストロベリーフィールドにまつわる伝説(!)が良かった。
結婚記念日じゃなくてプロポーズ記念日があるというのがすごく仲良し
のご夫婦で何とも羨ましい限り。
夫婦って結婚してからが大事なのよね~~。
ちゃんと努力しているこのパパは本当に家族思いのいいパパだ。
そして相変わらず舘さんの乙女模様に爆笑!!!
小首を傾げたり、内股になったり、手をクビにあてたり。
一生懸命に研究したんでしょうね・・これが普通になってきて
もしも男っぽい舘さんなんて見たら物足りなくなりそうだわ。
今週もお風呂のシーンがありました。
もう不要だと思いつつ。ちょっと楽しみにしてる人へのサービス?
健太先輩ってすごく爽やかな設定!!
高校生でこんなに大人で物分りのいい子がいたんですね!!
窓辺のメール会話なんてすごいうまい設定でした。
そして大事にしたいから旅行をやめるという先輩!いい子だ~~!!
さあて、桃が出てきました。
ようやく入れ替わりができそうですね!
二人にとっては長い長い一週間でしたねえ・・・
上に行きなさいというママがめっちゃ恐い。
実はそちらがパパなんで気になってしょうがないのよね。
ママが問い詰めると会社で拾ったとかわすパパ(中味小梅)
けっこう言い逃れはうまいと思いますけどネっ・・
ママが買い物に行ってる間にパパと小梅は情報交換。
しかしメールが入ったときも小梅(中味舘さん)は旅行の詳細を
伝える事ができませんでした。
それを言ったら小梅は健太先輩と?
父親としてそれは~~(泣)ですよね・・・
さて、このまま入れ替わりがなかったら。
小梅は盆栽をして会社でも窓際のパパを想像し、しかも仏壇には
女子高生風舘さんまで連想(爆
そんな小梅は絶対に損なわけで、自分の人生終わったとがっくりです。
そして担任からの三者面談の電話。
小梅(中味舘さん)はパパに来られてはテストのひどいことがばれるの
で来ないように強く言いますが・・。
お風呂は相変わらず小梅を洗う舘さん。
小梅のいつもの習慣でパパの頭にヘアバンドが巻かれてあるのに爆笑。
でもそれをおしゃれになったと勘違いして浮気だと結びつけるのが
ママの悲しいところだわ・・ムム・・笑
学校で健太先輩に会い励ます小梅(中味舘さん)。
ちょっと様子が変で健太先輩も不審に思いますが・・行っちゃった!
会社では3000円のものを500円に変更したために6倍売らないと目標が
達成できないわけで、グチが出ていますが、今更その現実を知り、
ショックを受けて反省する小梅。でもパパから書いてもらった計画表を
もとに部下達を励まします。
若い子は500円なら絶対に買う!それぞれに指示を与え本当にリーダー
らしい雰囲気。ただ一人椎名だけが特に仕事なくて留守番と言われてま
す。ホワイトボードには女子高生文字が並んだ・・爆笑!!!!!
学校では試験も終わり、三者面談。
逃げないように担任がしっかりと見張っています。
さて、パパ(小梅)もやってきました。
いろいろ小細工をしたけれど無駄でしたね。
ところでこの担任は金八を目指しているらしいけれど
銀にもなれずアルミぐらいがちょうどいいということでアルパチと
よばれているらしい。つい「アルパチーノ」と連想してしまうのが
父親世代というものか。さて三者面談は金八ネタで大盛り上がりの
大爆笑。おなじみ「人という字は人と人で支えあってるんだ。」
やたら笑いの担任ですが、小梅のテストだけはいかんともしがたく
留年必至だといわれ、ついに小梅(中味パパ)は土下座までして
しまいます。最近の小梅が変なのは両親の不仲が原因ではといいながら
も別人格が宿ったといいつつ16歳という年齢のせいだというのでまあ、
普通でしょうか。しかしパパ(中味小梅)が事故のせいでちょっと調子
が狂ったというのでなぜか円満に納得。「悲しみ堪えて微笑むよりも
涙枯れるまで泣くほうがいいんです・・」もう・・爆笑!!!!!
泣きまねの舘さんは小梅に「アルパチは涙に弱い」ということで
泣きまねをして無事その場をすり抜けましたとさ!!
さて、サッカーをする健太を見ている二人。ミサンガを渡す女の子を目
撃したパパ(中味小梅)は思わず口を押さえて走っていきます。
舘さん・・もう・・ほんと乙女模様だわ・・あはは。でも健太は小梅に
見られたと思って結果としてそのミサンガを受け取ってませんでした。
ミサンガはパパが渡すといいますが、自分で渡したい小梅です。
やっと戻ってきたママを置いて二人ともに用事を思い出して去っていきます。
戻ってきたパパ(中味小梅)がせっせとミサンガを作る光景はちょっと
異様かも。でもママはそれを西野との浮気だとますます誤解します。
「だって、あたし小梅なんだもん。しょうがないじゃん。もううんざ
りだよ!」ついに切れてしまった小梅ですが、ママはその言葉の意味
よりも「うんざり」ということに捕らわれてしまったようでした。
うんざりってそんな~~と泣き崩れるママ。誤解だよ~と慌てますが
「今日は何の日?」ママの試験に合格できないパパ(中味小梅)
そんなところに小梅(中味パパ)が頼まれてくれないかと買い物してき
ました。さっきのヤボ用というのはこれだったのね。
「ストロベリーフィールドの花言葉は門出です。僕と新しい人生の
門出をしませんか」覚えてたの?ママはようやくご機嫌になりました。
19個並んだ鉢はプロポーズ記念に毎年ママにプレゼントしていたものだ
ったのね。20個になりました。何という仲良し夫婦でしょう!!すてき
です!!夫を尻にしけるのは愛されてる自身があるからなのだというマ
マに「これからも尻にしいてくれ~!」やったじゃん!小梅ナイスだ。
小梅(中味パパ)に中嶋から電話。本当はパパなんだけど声が小梅だか
ら娘を装うのでありなかなか難しいけれど、中嶋も小梅にパパのことを
めちゃ褒め上げています「俺が責任取るから」と言ってくれたこと。
必至で頭をさげる小梅です「パパの事をよろしくお願いします」
この父娘はお互いに分かり合えて本当にいい感じ。そこにパパがミサ
ガを持ってきました。なんとしても手作りのミサンガを健太に渡したい。
恋する女は健気。それが舘さんの姿をしてるから余計爆笑。
しかし何とかして戻りたい二人は入れ替わった時を思い出し検証します
が、桃を食べたことは思い出しても軽くスルーでした。う~む伝説の
桃だし、これは原作には登場しないのですよね。でも桃が関係してるの
でしょうね・・たぶん。
そこに健太先輩からメール。窓の下にきているらしい。会いたいという
メールに渋るパパ。で、もちろん小梅としては会ってほしい。そこで二
人の折衷案で窓から顔をだし、メールで会話することにしました。
健太先輩はミサンガを貰わなかったことをわざわざ言いにきてくれたの
でした。催促するようで悪いけど好きな子に貰いたいから!
なんという健気な先輩!そして最後のメールは
「俺たちは旅行は今回やめにしよう。大事にしたいんだ、川原の事!」
わお~~なんていい子でしょう!!シゲちゃん、いい子だ~~!!
翌朝、パパ(中味小梅)は早く学校に行きミサンガの入った封筒を健太
先輩の机に入れました。かわいい封筒でした!!
会社では販路開拓ができないと落ち込む皆ですが、ただ一人仕事のない
OLの椎名が、父親が買収したコンビニのルートを使ってもらえそうだ
と伝えています。大喜びのメンバーたちに少しはフォローができたかと
こちらも健気な子。椎名さんは会社の秘密兵器だと持ち上げています。
そしてパパ(小梅)は5日後に御前会議があることを伝えられています。
そのころ家にはおばあちゃんが遊びにきました。
伝説の桃持参です。
おばあちゃん、どんな伝説か思い出しましたか?ああ・・もちろん・・
「昔むかし、そのむかし、一本の桃の木が・・・」
そこにブザーが鳴り、出てみると西野がいます。
今日は奥様にお話がありまして・・・
また、嵐を運んできた模様。
ママの顔がみるみるしぼみ、厳しくなっていきます・・・



今週はストロベリーフィールドにまつわる伝説(!)が良かった。
結婚記念日じゃなくてプロポーズ記念日があるというのがすごく仲良し
のご夫婦で何とも羨ましい限り。
夫婦って結婚してからが大事なのよね~~。
ちゃんと努力しているこのパパは本当に家族思いのいいパパだ。
そして相変わらず舘さんの乙女模様に爆笑!!!
小首を傾げたり、内股になったり、手をクビにあてたり。
一生懸命に研究したんでしょうね・・これが普通になってきて
もしも男っぽい舘さんなんて見たら物足りなくなりそうだわ。
今週もお風呂のシーンがありました。
もう不要だと思いつつ。ちょっと楽しみにしてる人へのサービス?
健太先輩ってすごく爽やかな設定!!
高校生でこんなに大人で物分りのいい子がいたんですね!!
窓辺のメール会話なんてすごいうまい設定でした。
そして大事にしたいから旅行をやめるという先輩!いい子だ~~!!
さあて、桃が出てきました。
ようやく入れ替わりができそうですね!
二人にとっては長い長い一週間でしたねえ・・・
みのむし
健太先輩いいひとですよね。
こんな男の子だったらパパも許して
あげてもいいんじゃない?って思ってしまいました。
ママとのプロポーズ記念もとっても素敵。
わたしなんて、結婚記念日も忘れてるくらいなのに・・・汗。
こんな男の子だったらパパも許して
あげてもいいんじゃない?って思ってしまいました。
ママとのプロポーズ記念もとっても素敵。
わたしなんて、結婚記念日も忘れてるくらいなのに・・・汗。
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
健太先輩って本当に爽やかでかっこよくって性格もバッチリで申し分のない男の子。
一週間も入れ替わってみていたら、どんなにいい子かよくわかったでしょうね。
元に戻ったあとも応援してあげたくなるような子だわ。
プロポーズ記念なんてあったのですね!
いや~夫の鏡だわ。
こんな二人なら西野の妨害にあっても大丈夫ね!
健太先輩って本当に爽やかでかっこよくって性格もバッチリで申し分のない男の子。
一週間も入れ替わってみていたら、どんなにいい子かよくわかったでしょうね。
元に戻ったあとも応援してあげたくなるような子だわ。
プロポーズ記念なんてあったのですね!
いや~夫の鏡だわ。
こんな二人なら西野の妨害にあっても大丈夫ね!
ikasama4
今回はパパと健太先輩が見せてくれましたね。
バタバタしていたけど
ママとの約束を覚えていた辺りは流石です。
ああして毎年毎年
花を送っていたなんて
ちょっとパパを見直しました。
でもって、小梅のことを大切に思ってる健太先輩の事も。
多分、小梅も健太先輩を尻にしきそうな予感がしますけど(笑)
それは健太先輩に愛されてる証拠なんかもしれんですね(^▽^)
バタバタしていたけど
ママとの約束を覚えていた辺りは流石です。
ああして毎年毎年
花を送っていたなんて
ちょっとパパを見直しました。
でもって、小梅のことを大切に思ってる健太先輩の事も。
多分、小梅も健太先輩を尻にしきそうな予感がしますけど(笑)
それは健太先輩に愛されてる証拠なんかもしれんですね(^▽^)
アリス
こんばんは♪
昨日のパパムスはかなり良かったです!
プロポーズ記念日のお話が良かったのと健太先輩ですね、やはり。
そろそろ体が戻ったその後の2人の変化を見たいな~
と思っていたところで桃登場(笑)
来週最後あたり?どっちにしろもうすぐ戻りますね。
それにしても西野さんが怖いです。。
いま現在見ているドラマは花ざかり、探偵学園Q、山田太郎、パパムスです!
最初はそれ以外もちょこちょこ見ていたのですがしぼりました。
昨日のパパムスはかなり良かったです!
プロポーズ記念日のお話が良かったのと健太先輩ですね、やはり。
そろそろ体が戻ったその後の2人の変化を見たいな~
と思っていたところで桃登場(笑)
来週最後あたり?どっちにしろもうすぐ戻りますね。
それにしても西野さんが怖いです。。
いま現在見ているドラマは花ざかり、探偵学園Q、山田太郎、パパムスです!
最初はそれ以外もちょこちょこ見ていたのですがしぼりました。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんばんは!
先週お休みしたので待ち焦がれていました。
>花を送っていたなんて
ちょっとパパを見直しました
本当ほんと!
パパってエライですよね。結婚したらそこでおしまいって人が多いでしょうに、ちゃんと忘れずにプロポーズ記念日なんてものまで覚えてるのだからすごいわ~~。
>小梅も健太先輩を尻にしきそうな予感がしますけど(笑)
ぶふふふ・・確かに!
そんでママと同じセリフを言うのね。
ママに聞いたからね(笑
川原家はこんな仲良しな家族だから、
見ているほうもほのぼの笑って済ませられるのね。
残り2回。舘さんがダンディ舘さんに戻ったときに
物足りないようになっていたらどうしましょう・・
先週お休みしたので待ち焦がれていました。
>花を送っていたなんて
ちょっとパパを見直しました
本当ほんと!
パパってエライですよね。結婚したらそこでおしまいって人が多いでしょうに、ちゃんと忘れずにプロポーズ記念日なんてものまで覚えてるのだからすごいわ~~。
>小梅も健太先輩を尻にしきそうな予感がしますけど(笑)
ぶふふふ・・確かに!
そんでママと同じセリフを言うのね。
ママに聞いたからね(笑
川原家はこんな仲良しな家族だから、
見ているほうもほのぼの笑って済ませられるのね。
残り2回。舘さんがダンディ舘さんに戻ったときに
物足りないようになっていたらどうしましょう・・
エリ⇒アリスさん♪
こんばんは!
やっぱりプロポーズ記念日ですよねえ~。
パパのポイントが急にアップしていますわ。
てか、奥さんを大事にするダンナさまって憧れます!!
そして窓辺のメール会話。
小梅とパパと健太先輩の3人の気持ちを足して割るとこのようになるってことで^^
ミサンガを好きな子にほしいからと言いにくるあたりがすごく羨ましい設定だわ。
パパも健太先輩なら許してあげてもいいかもね・・
しかし西野さん・・何をいいに来たのでしょうね!せっかく円満になった夫婦にまた亀裂を入れにきたって。嵐をつれてくる女だわ。
ドラマ、探偵学園だけ見てないです・・
これもかなり人気あるみたいですね。
あしたの花君が楽しみです♪
やっぱりプロポーズ記念日ですよねえ~。
パパのポイントが急にアップしていますわ。
てか、奥さんを大事にするダンナさまって憧れます!!
そして窓辺のメール会話。
小梅とパパと健太先輩の3人の気持ちを足して割るとこのようになるってことで^^
ミサンガを好きな子にほしいからと言いにくるあたりがすごく羨ましい設定だわ。
パパも健太先輩なら許してあげてもいいかもね・・
しかし西野さん・・何をいいに来たのでしょうね!せっかく円満になった夫婦にまた亀裂を入れにきたって。嵐をつれてくる女だわ。
ドラマ、探偵学園だけ見てないです・・
これもかなり人気あるみたいですね。
あしたの花君が楽しみです♪
翠
エリさん、こんばんは♪
ストロベリーフィールドのプロポーズ話、ステキでしたね。^^
翠はドラマ見た後にすぐ花言葉を調べてしまいましたわ(笑
ストロベリー~には別名もあるようで、サイトによって書いてある花言葉もビミョーに違っていたのですけど、、、(汗
でも「門出」とは間違わないことだけは分かりました(笑
今回は二週ぶりの舘さんだったせいか、いつも以上に笑った気がします♪
ストロベリーフィールドのプロポーズ話、ステキでしたね。^^
翠はドラマ見た後にすぐ花言葉を調べてしまいましたわ(笑
ストロベリー~には別名もあるようで、サイトによって書いてある花言葉もビミョーに違っていたのですけど、、、(汗
でも「門出」とは間違わないことだけは分かりました(笑
今回は二週ぶりの舘さんだったせいか、いつも以上に笑った気がします♪
まりりん
エリちゃん、こんばんは!
暑中お見舞い申し上げます。
>ちゃんと努力しているこのパパは本当に家族思いのいいパパだ。
だからこそ、ママは安心して尻に敷いてるわけね(このセリフ、ほんとに、なるほどな~!って思ったわ)でも、なかなか出来ることじゃないし、逆に、ほんとにこの程度でいいのよね。ほんとにちょっとしたことで、女の人は嬉しいもんなんだから、ここのシーンは世間のだんなさんにしっかりと見てもらいたいなと思ったわ。
>もしも男っぽい舘さんなんて見たら物足りなくなりそうだわ。
確かに~~~!!しかも真面目な役なんて、なんか全然魅力を感じないかも。次の仕事選び、返って大変かもね?!
では、夏バテなど気をつけてお過ごしくださいませ~~!
暑中お見舞い申し上げます。
>ちゃんと努力しているこのパパは本当に家族思いのいいパパだ。
だからこそ、ママは安心して尻に敷いてるわけね(このセリフ、ほんとに、なるほどな~!って思ったわ)でも、なかなか出来ることじゃないし、逆に、ほんとにこの程度でいいのよね。ほんとにちょっとしたことで、女の人は嬉しいもんなんだから、ここのシーンは世間のだんなさんにしっかりと見てもらいたいなと思ったわ。
>もしも男っぽい舘さんなんて見たら物足りなくなりそうだわ。
確かに~~~!!しかも真面目な役なんて、なんか全然魅力を感じないかも。次の仕事選び、返って大変かもね?!
では、夏バテなど気をつけてお過ごしくださいませ~~!
エリ⇒翠さん♪
こんばんは!
>翠はドラマ見た後にすぐ花言葉を調べてしまいましたわ
さすが翠さん♪
そうですよね。言葉の意味としては永遠の愛を誓うようなイメージですから門出にはなりえないような(笑
その辺は男性の大雑把なところをとりいれたのかしらね?
ほんと、2週間ぶりの舘さんでしたし、
その上、30分も延長があっていらいらさせられまくりでした!
だから余計舘さんが面白くて笑えました。
あと2回だなんて淋しい~~。
>翠はドラマ見た後にすぐ花言葉を調べてしまいましたわ
さすが翠さん♪
そうですよね。言葉の意味としては永遠の愛を誓うようなイメージですから門出にはなりえないような(笑
その辺は男性の大雑把なところをとりいれたのかしらね?
ほんと、2週間ぶりの舘さんでしたし、
その上、30分も延長があっていらいらさせられまくりでした!
だから余計舘さんが面白くて笑えました。
あと2回だなんて淋しい~~。
エリ⇒まりりんさん♪
こんばんは!
暑中お見舞い申し上げます。
まりりんさん、お加減はいかがですか?
エリもちょっとバテ気味ですが、
明日からお休みなので浮き浮きしてます。
>ママは安心して尻に敷いてるわけね
ね~、ママのあのセリフはなるほどと思いました。尻にしくって夫婦の連携プレーがあってこそなんですね!ちゃんと愛されてるという裏づけがあるからできること。
ふむふむ、勉強になりますわ~
こんなさりげない優しさを見せてもらえたら、このくらいだったらまねできるかもと
思えるのがいいですよね!
これがバラ100本なんて気恥ずかしいわけで。
>次の仕事選び、返って大変かもね?!
もうオカマとか変な変り種ばかりオファーがきそうね。
でも舘さんはダンディーですから、
その路線は踏み外さないでしょうね。
きっと今回限りのお宝ドラマになりそう♪
まりりんさんも、のんびりの夏にしてくださいね~
暑中お見舞い申し上げます。
まりりんさん、お加減はいかがですか?
エリもちょっとバテ気味ですが、
明日からお休みなので浮き浮きしてます。
>ママは安心して尻に敷いてるわけね
ね~、ママのあのセリフはなるほどと思いました。尻にしくって夫婦の連携プレーがあってこそなんですね!ちゃんと愛されてるという裏づけがあるからできること。
ふむふむ、勉強になりますわ~
こんなさりげない優しさを見せてもらえたら、このくらいだったらまねできるかもと
思えるのがいいですよね!
これがバラ100本なんて気恥ずかしいわけで。
>次の仕事選び、返って大変かもね?!
もうオカマとか変な変り種ばかりオファーがきそうね。
でも舘さんはダンディーですから、
その路線は踏み外さないでしょうね。
きっと今回限りのお宝ドラマになりそう♪
まりりんさんも、のんびりの夏にしてくださいね~

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/50-e8324d08
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/50-e8324d08
パパとムスメの7日間ですが、参院選で一回休みの上、バレーで延長などもありましたが、このドラマはやっぱり面白いです。今回はパパとムスメがそれぞれ恋愛面で協力するのですが、花言葉のプロポーズや窓からメールでやり取りするなどどちらも感動的だったと思います。(パ
一言居士!スペードのAの放埓手記 2007/08/06 Mon 17:59
イヤリングは会社で拾って警備室に届け忘れたと誤魔化し難を逃れる小梅(新垣結衣)。庭で何かを数える理恵子(麻生祐未)。「19個か。」
テレビお気楽日記 2007/08/06 Mon 18:32
8月5日の「パパとムスメの7日間」は、小梅(外見は恭一郎(舘 ひろし))と恭一郎(外見は小梅(新垣結衣))が三者面談に行ったり、小梅が健太(加藤成亮)のためにミサンガを作ったりする、するのが主な内容だ。今回も、笑わせてくれるところはしっかり笑わせてくれた、
鉄火丼のつれづれ日記 2007/08/08 Wed 01:23
| Home |