05/18/2008 ROOKIESルーキーズ 第5話
俺が野球部守ってやるよ!と言った安仁屋がむっちゃかっこよくてもう感動ですわ~。
しかもラストでは新庄がたなごころの掌を開いてまた感動。やっぱりこのドラマいいなあ~♪
ついに練習試合の日がやってきた。川藤 (佐藤隆太) は「自信を持って戦ってくれ!」と部室で檄を飛ばし、ニコガクナインをグラウンドへと送り出す。感慨深げにグラウンドを見つめる、安仁屋 (市原隼人) たちニコガクナイン。その後、川藤は校長室で用賀第一高校の野球部副顧問をしている 国松 (田口浩正) と、あいさつを交わしていた。「試合を中止するなら今のうちだ」と 村山校長 (伊武雅刀) は忠告するが、「あいつらの本当の姿をお見せします」と川藤は自信に満ちていた。
ほどなく試合開始の時間となり、グラウンドで整列をする両チーム。選手と一緒に並んだ川藤を見て思わず笑い出す用賀ナインに、若菜 (高岡蒼甫) と 桧山 (川村陽介) が身を乗り出してすごむと、場合によっては没収試合とすると主審がけん制する。
気を取り直して、あいさつを交わし、いよいよ試合が始まった。後攻のニコガクナインがグラウンドへ飛び出し、各々のポジションに着く。
プレイボールのコールで、ピッチャーマウンドに立つ安仁屋が、大きく振りかぶって第1球を投げた。空を切り伸びる剛速球! 次の瞬間、若菜が構えるミットにボールが刺さった。バットを構えたまま、唖然とする先頭バッター。初回からフルパワーで飛ばす安仁屋は、三者連続で三振を取る。攻守交替となり、ベンチへ戻ってくる安仁屋を笑顔で迎える川藤だが、安仁屋は笑みも見せず、みんなと離れて一人ベンチに座る。
攻撃の回を迎えたニコガク。先頭バッターは俊足の 関川 (中尾明慶) だ。
その関川に、川藤はバントのジェスチャーをする。
試合がこんなに面白くて笑えるなんてこのドラマ最高。
でも間合いを取り過ぎの気もしないでもないよねえ?
整列で生徒と一緒に並ぶお茶目な川藤センセ。
バカにされたとつい凄み威嚇してしまう若菜たち。
それにしても安仁屋の剛速球はすごい。相手チームもビビッています。
川藤は関川にバントの指示をだしたようですが、もろボディアクション。筒抜け。
そういえば関川は陸上部と走ってたけど引けをとらない俊足だったのを思い出しました。
指示通りにバントをして走りきったというのがすごい。
次の御子柴は「球拾い大臣」とバカにされてた悔しさがあったけど打ったど~!!
だけどアウトになっちゃった。でも感触は良好。川藤も「次は出る!」と励ましてました。
若菜は相変わらず切れてしまいますが、「深呼吸」と川藤に止められてます。
「怒りは無謀をもって始まり、後悔をもって終わる。」byピタゴラス
てか球技場のど真ん中で深呼吸する姿がなんかおかしい。
みんな短気ですぐにケンカ腰になってしまうのね。
それなのに、相手チームの監督が生徒に「死んでまえ」とか相当な暴言を吐く人だったので
見かねて代わりに怒ってましたね。
飛び出す川藤を必死に止めるみんながおかしすぎる~~。
このメンバーたちは野球の練習だけじゃなくて短気を治す訓練も必要だわ。
安仁屋は剛速球で相手チームを封じていますが、さすがに肩で息をしています。
川藤もルールに関してはスリーアウトとかエリと同じレベルみたい^^;
なので試合の進め方などもど素人なんでしょうね。
ただ、安仁屋が相当疲弊していることはわかったということで、
「ピッチャー安仁屋に代えて、・・・・今岡!」
ええ~~?川藤の言うには全員ピッチャーは素人だから50音順で交替で担当すると宣言。
無謀のような気がするけど、安仁屋をつぶすつもりだと塔子ちゃんが言ったのは正しかったのね。
そしてその対策を川藤なりに考えた結果のようです。
でもほんと代わりがいないんだから全員がするしかないもんね。
今岡はアンダースロー・・ソフトボール??全員揃ってのけぞるのが爆笑。
校長はあくまで野球部をつぶしたいようです。
前夜、一人で投球の練習をしている安仁屋に野球部を許さないしつぶすと言ってました。
でも、安仁屋が「俺が守ってやるよ」と校長に宣戦布告。
負けたらつぶしてもいいと強気にでるのでした。
だから試合の部員達を見ていてもいつもの通りにきつい顔です。
ただ、安仁屋が本気で勝つつもりだというのは理解してくれてるように見えます。
こんな安仁屋ですから部員たちが歯がゆいわけで、一人で必死になってしまうのです。
校長と交わした「負けたら廃部」という約束が重くのしかかってきて、一人たそがれ気味。
ボールを見て爪が割れるほど練習したことを知った若菜ですが、安仁屋は任せられないというから
ちょっとしたいさかいですが。でも帽子を落としたらそれにはONE FOROALLと書かれてあり,
川藤がいつも言ってることがちゃんと通じてるというのも嬉しい発見なのでした。
一人はみんなのために。野球は9人でするもの。一人がどんなに上手でも一人では勝てない。
甲子園の夢だって一人でみる夢じゃない。若菜も続けます。皆、心がひとつになってきました。
で、塔子ちゃんが帽子をもって安仁屋のところにいく。そしていつものように
おまえがやらしてくれたらもっと頑張れんのにな・・バ~カと続くのでした♪
新庄が迷いを見せつつ、いよいよ学校に入ってきました。早く新庄が加わればいいのに。
そしてピッチャーの番がまわってきた平岡。これがとにかく面白いモルタル顔ですね^^
張り切って「俺の時代がきた」なんて調子のいいことを言いますがすぐにボークって。
ところでボークってなに?
相手チームの監督は選手がミスすると「ボケ!用賀の面汚し」とか罵声ばかりなんですね。
さすがに塔子ちゃんもひどいと言い出してます。
教頭も見にきました。さて走者が出て、ベースのところでピッチャーが転んで怪我をしています。
スパイクで踏んだ?血が出てるというのに用賀監督は立って根性のあるところを見せろと怒鳴る。
川藤はこの試合が夢なら何も言わないがもっと大きな夢があるなら今はそのときではないといいます。
自分で判断するべきだと助言するのですが、用賀監督にまで「人を育てる気がないなら教師やめろ」
とまで言い出しました。しかし逆に不良に夢なんかあるのか?とバカにしきっています。
安仁屋が「甲子園にいくのが俺達の夢だ」と繋いだのをあはははと嘲笑。
さすがに川藤も切れてしまいました。
「人の夢をバカにするな!」選手をあれだけ制しておいて・・おいおい・・
でもほんと殴りたくなるやつだった。しかしすぐに我に返り土下座。この試合は生徒にとって大事な
試合だから続けさせて欲しいと願いますが、監督は「帰るぞ」とつめたい。
しかし川藤の心は相手チームの選手にも通じました。ピッチャー交代と手を上げます。
審判が選手の健康管理をおろそかにする監督にスポーツマンシップを語る資格がないと断じます。
まずあなた自身が省みることがあるはずだと言ってくれたときにはほんと溜飲がさがった~。
試合の流れがニコガクに向いてきました。川藤は正座してます(笑
選手達も川藤を認めてるのね。俺達の先生、いいだろうと自慢してます。
そして・・あんれま、7点入ってる@@精神一到何事かなさざらん。気合いが呼び寄せたと喜ぶ川藤。
生徒たちが試合を見にきます。続々と人だかりが増えてきました。湯舟はお疲れさまニャ~?
いよいよ「安仁屋!ピッチャー交替」となりました。
ボールが飛んできたときには教頭が一回転して捕ってくれた!昔のニコガクは甲子園に行ってた!
そういう誇りある伝統を持っていた。もう負けてもいい、こんなにすばらしい光景に出会えたから。
でもここで川藤が反論。負けません!理解を求めて野球をしたのではなく、自分達がつぶした夢を
もう一度見ようとしてるんです。本気で甲子園を目指してると力説するのでした。
川藤は教頭の話をみんなにきかせようと立ちますが痺れが頂点、ぐにゃ~っと倒れた(爆笑
そしてかつて甲子園を踏んだ伝統があったと伝えるのでした。
反省は絶対に必要だが人間には平等に夢をもつ才能が備わってる。
川藤は「夢」というとむちゃくちゃ熱くなる人なのでした。
関川の盗塁。若菜のヘッドヘッドスライディング。岡田の送りバント。湯舟のタイムリー。
御子柴の守備。桧山のホーム。今岡のアンダースロー。安仁屋の剛速球ホームラン・・・・
ここまで言って平塚のよさが思い浮かばなくてコケます・・・・
平塚のぉ・・・立ち姿!(爆笑!!!!!!!
みんな良くがんばった。世の中には俺達が理解する以上に光栄にみちている。
ここまできたら・・なんていうつもりはない。悔いのないように闘え!
さっきこっぱずかしいと言ってた円陣を組むと言い出す選手達。なんか熱さが伝染したね!いいぞお。
でもファイトオーーーじゃないのね「シャ~」だって(笑
新庄は一度、グランドに来てますが居場所がないと消えたそうです。
でも部室のロッカーに自分の名を見つけました。あけるとグローブの上にプリクラが置いてあり
泣き崩れてしまいます。
若菜は安仁屋の剛速球を受けて手が動かなくなった?真っ赤に腫れています。
バットも握れないようで、塔子ちゃんにテープで巻きつけてくれというのでした。
コウいう時、代打って選手の中からまわすのはダメなの?
そして新庄がやってきます。一歩、また一歩と踏みしめるようにゆっくりと向かってきました。
このシーンのんびりすぎて相手チームが怒り出すんではと冷や冷やしてましたわ。
新庄にバットを渡す若菜。おいしいとこ持っていきやがって。
「一度は帰ろうと思った。けど、同じユニフォームでここに立ちたかった」
安仁屋はいつかの屋上の暴力事件とかけて「わかってたよ。結局こうなんのは」と返しました。
そしてみんな新庄に抱きつきます。全員揃ったのね。感無量・・うるうる
バッターボックスに立った新庄は川藤に手を開きました。
初めて会った日、手のこぶしをゆっくりこじあけて「いつかこの拳を開いてくれる日が来るって信じてる」
そういってたあの日を思い出します。
ああ~それにしても勝たせてあげたい!!
川藤も「あとは勝たせてやりたい」と言ってました・・・
やっぱり感動のドラマだ~~!
ほんと、これを見た後に「ごくせん」だとゆるくてのんびり見てしまいます・・。
もうちょっと数字がいいと励みになるんでしょうけどね・・
ドラマ班の皆はルーキーズに軍配あげる人は多いんですが・・。
今週は用賀監督の嫌味があったからよけい川藤のよさが光りました。
こういう対比はわざとらしいようでも悪くないと思います。
冒頭でホームラン打った安仁屋が皆が手を出してるのを無視したのは受けました。
さらに、今岡のアンダースローでのけぞるシーンもおかしかった。
平塚の立ち姿には大爆笑。
笑って泣いて、濃いドラマです。
ついに練習試合の日がやってきた。川藤 (佐藤隆太) は「自信を持って戦ってくれ!」と部室で檄を飛ばし、ニコガクナインをグラウンドへと送り出す。感慨深げにグラウンドを見つめる、安仁屋 (市原隼人) たちニコガクナイン。その後、川藤は校長室で用賀第一高校の野球部副顧問をしている 国松 (田口浩正) と、あいさつを交わしていた。「試合を中止するなら今のうちだ」と 村山校長 (伊武雅刀) は忠告するが、「あいつらの本当の姿をお見せします」と川藤は自信に満ちていた。
ほどなく試合開始の時間となり、グラウンドで整列をする両チーム。選手と一緒に並んだ川藤を見て思わず笑い出す用賀ナインに、若菜 (高岡蒼甫) と 桧山 (川村陽介) が身を乗り出してすごむと、場合によっては没収試合とすると主審がけん制する。
気を取り直して、あいさつを交わし、いよいよ試合が始まった。後攻のニコガクナインがグラウンドへ飛び出し、各々のポジションに着く。
プレイボールのコールで、ピッチャーマウンドに立つ安仁屋が、大きく振りかぶって第1球を投げた。空を切り伸びる剛速球! 次の瞬間、若菜が構えるミットにボールが刺さった。バットを構えたまま、唖然とする先頭バッター。初回からフルパワーで飛ばす安仁屋は、三者連続で三振を取る。攻守交替となり、ベンチへ戻ってくる安仁屋を笑顔で迎える川藤だが、安仁屋は笑みも見せず、みんなと離れて一人ベンチに座る。
攻撃の回を迎えたニコガク。先頭バッターは俊足の 関川 (中尾明慶) だ。
その関川に、川藤はバントのジェスチャーをする。
試合がこんなに面白くて笑えるなんてこのドラマ最高。
でも間合いを取り過ぎの気もしないでもないよねえ?
整列で生徒と一緒に並ぶお茶目な川藤センセ。
バカにされたとつい凄み威嚇してしまう若菜たち。
それにしても安仁屋の剛速球はすごい。相手チームもビビッています。
川藤は関川にバントの指示をだしたようですが、もろボディアクション。筒抜け。
そういえば関川は陸上部と走ってたけど引けをとらない俊足だったのを思い出しました。
指示通りにバントをして走りきったというのがすごい。
次の御子柴は「球拾い大臣」とバカにされてた悔しさがあったけど打ったど~!!
だけどアウトになっちゃった。でも感触は良好。川藤も「次は出る!」と励ましてました。
若菜は相変わらず切れてしまいますが、「深呼吸」と川藤に止められてます。
「怒りは無謀をもって始まり、後悔をもって終わる。」byピタゴラス
てか球技場のど真ん中で深呼吸する姿がなんかおかしい。
みんな短気ですぐにケンカ腰になってしまうのね。
それなのに、相手チームの監督が生徒に「死んでまえ」とか相当な暴言を吐く人だったので
見かねて代わりに怒ってましたね。
飛び出す川藤を必死に止めるみんながおかしすぎる~~。
このメンバーたちは野球の練習だけじゃなくて短気を治す訓練も必要だわ。
安仁屋は剛速球で相手チームを封じていますが、さすがに肩で息をしています。
川藤もルールに関してはスリーアウトとかエリと同じレベルみたい^^;
なので試合の進め方などもど素人なんでしょうね。
ただ、安仁屋が相当疲弊していることはわかったということで、
「ピッチャー安仁屋に代えて、・・・・今岡!」
ええ~~?川藤の言うには全員ピッチャーは素人だから50音順で交替で担当すると宣言。
無謀のような気がするけど、安仁屋をつぶすつもりだと塔子ちゃんが言ったのは正しかったのね。
そしてその対策を川藤なりに考えた結果のようです。
でもほんと代わりがいないんだから全員がするしかないもんね。
今岡はアンダースロー・・ソフトボール??全員揃ってのけぞるのが爆笑。
校長はあくまで野球部をつぶしたいようです。
前夜、一人で投球の練習をしている安仁屋に野球部を許さないしつぶすと言ってました。
でも、安仁屋が「俺が守ってやるよ」と校長に宣戦布告。
負けたらつぶしてもいいと強気にでるのでした。
だから試合の部員達を見ていてもいつもの通りにきつい顔です。
ただ、安仁屋が本気で勝つつもりだというのは理解してくれてるように見えます。
こんな安仁屋ですから部員たちが歯がゆいわけで、一人で必死になってしまうのです。
校長と交わした「負けたら廃部」という約束が重くのしかかってきて、一人たそがれ気味。
ボールを見て爪が割れるほど練習したことを知った若菜ですが、安仁屋は任せられないというから
ちょっとしたいさかいですが。でも帽子を落としたらそれにはONE FOR
川藤がいつも言ってることがちゃんと通じてるというのも嬉しい発見なのでした。
一人はみんなのために。野球は9人でするもの。一人がどんなに上手でも一人では勝てない。
甲子園の夢だって一人でみる夢じゃない。若菜も続けます。皆、心がひとつになってきました。
で、塔子ちゃんが帽子をもって安仁屋のところにいく。そしていつものように
おまえがやらしてくれたらもっと頑張れんのにな・・バ~カと続くのでした♪
新庄が迷いを見せつつ、いよいよ学校に入ってきました。早く新庄が加わればいいのに。
そしてピッチャーの番がまわってきた平岡。これがとにかく面白いモルタル顔ですね^^
張り切って「俺の時代がきた」なんて調子のいいことを言いますがすぐにボークって。
ところでボークってなに?
相手チームの監督は選手がミスすると「ボケ!用賀の面汚し」とか罵声ばかりなんですね。
さすがに塔子ちゃんもひどいと言い出してます。
教頭も見にきました。さて走者が出て、ベースのところでピッチャーが転んで怪我をしています。
スパイクで踏んだ?血が出てるというのに用賀監督は立って根性のあるところを見せろと怒鳴る。
川藤はこの試合が夢なら何も言わないがもっと大きな夢があるなら今はそのときではないといいます。
自分で判断するべきだと助言するのですが、用賀監督にまで「人を育てる気がないなら教師やめろ」
とまで言い出しました。しかし逆に不良に夢なんかあるのか?とバカにしきっています。
安仁屋が「甲子園にいくのが俺達の夢だ」と繋いだのをあはははと嘲笑。
さすがに川藤も切れてしまいました。
「人の夢をバカにするな!」選手をあれだけ制しておいて・・おいおい・・
でもほんと殴りたくなるやつだった。しかしすぐに我に返り土下座。この試合は生徒にとって大事な
試合だから続けさせて欲しいと願いますが、監督は「帰るぞ」とつめたい。
しかし川藤の心は相手チームの選手にも通じました。ピッチャー交代と手を上げます。
審判が選手の健康管理をおろそかにする監督にスポーツマンシップを語る資格がないと断じます。
まずあなた自身が省みることがあるはずだと言ってくれたときにはほんと溜飲がさがった~。
試合の流れがニコガクに向いてきました。川藤は正座してます(笑
選手達も川藤を認めてるのね。俺達の先生、いいだろうと自慢してます。
そして・・あんれま、7点入ってる@@精神一到何事かなさざらん。気合いが呼び寄せたと喜ぶ川藤。
生徒たちが試合を見にきます。続々と人だかりが増えてきました。湯舟はお疲れさまニャ~?
いよいよ「安仁屋!ピッチャー交替」となりました。
ボールが飛んできたときには教頭が一回転して捕ってくれた!昔のニコガクは甲子園に行ってた!
そういう誇りある伝統を持っていた。もう負けてもいい、こんなにすばらしい光景に出会えたから。
でもここで川藤が反論。負けません!理解を求めて野球をしたのではなく、自分達がつぶした夢を
もう一度見ようとしてるんです。本気で甲子園を目指してると力説するのでした。
川藤は教頭の話をみんなにきかせようと立ちますが痺れが頂点、ぐにゃ~っと倒れた(爆笑
そしてかつて甲子園を踏んだ伝統があったと伝えるのでした。
反省は絶対に必要だが人間には平等に夢をもつ才能が備わってる。
川藤は「夢」というとむちゃくちゃ熱くなる人なのでした。
関川の盗塁。若菜のヘッドヘッドスライディング。岡田の送りバント。湯舟のタイムリー。
御子柴の守備。桧山のホーム。今岡のアンダースロー。安仁屋の剛速球ホームラン・・・・
ここまで言って平塚のよさが思い浮かばなくてコケます・・・・
平塚のぉ・・・立ち姿!(爆笑!!!!!!!
みんな良くがんばった。世の中には俺達が理解する以上に光栄にみちている。
ここまできたら・・なんていうつもりはない。悔いのないように闘え!
さっきこっぱずかしいと言ってた円陣を組むと言い出す選手達。なんか熱さが伝染したね!いいぞお。
でもファイトオーーーじゃないのね「シャ~」だって(笑
新庄は一度、グランドに来てますが居場所がないと消えたそうです。
でも部室のロッカーに自分の名を見つけました。あけるとグローブの上にプリクラが置いてあり
泣き崩れてしまいます。
若菜は安仁屋の剛速球を受けて手が動かなくなった?真っ赤に腫れています。
バットも握れないようで、塔子ちゃんにテープで巻きつけてくれというのでした。
コウいう時、代打って選手の中からまわすのはダメなの?
そして新庄がやってきます。一歩、また一歩と踏みしめるようにゆっくりと向かってきました。
このシーンのんびりすぎて相手チームが怒り出すんではと冷や冷やしてましたわ。
新庄にバットを渡す若菜。おいしいとこ持っていきやがって。
「一度は帰ろうと思った。けど、同じユニフォームでここに立ちたかった」
安仁屋はいつかの屋上の暴力事件とかけて「わかってたよ。結局こうなんのは」と返しました。
そしてみんな新庄に抱きつきます。全員揃ったのね。感無量・・うるうる
バッターボックスに立った新庄は川藤に手を開きました。
初めて会った日、手のこぶしをゆっくりこじあけて「いつかこの拳を開いてくれる日が来るって信じてる」
そういってたあの日を思い出します。
ああ~それにしても勝たせてあげたい!!
川藤も「あとは勝たせてやりたい」と言ってました・・・
やっぱり感動のドラマだ~~!
ほんと、これを見た後に「ごくせん」だとゆるくてのんびり見てしまいます・・。
もうちょっと数字がいいと励みになるんでしょうけどね・・
ドラマ班の皆はルーキーズに軍配あげる人は多いんですが・・。
今週は用賀監督の嫌味があったからよけい川藤のよさが光りました。
こういう対比はわざとらしいようでも悪くないと思います。
冒頭でホームラン打った安仁屋が皆が手を出してるのを無視したのは受けました。
さらに、今岡のアンダースローでのけぞるシーンもおかしかった。
平塚の立ち姿には大爆笑。
笑って泣いて、濃いドラマです。
アンナ
感動しました。ウルウル。。。
ぶつかり合っても、待っててくれる仲間がいるっていいね~新庄のロッカーにはウルルン。同じ夢に向かって仲間と頑張るっていいね。昨夜は、海外出張で見れないのでレビューして下さいと先週見ず知らずの方からコメントもらったので、頑張ってレビューしちゃいました(苦笑)文字数制限があって、どこを削除したらいいのか悩んだ。だってどこもいいセリフばかりでさ♪
主題歌も最高です!
ぶつかり合っても、待っててくれる仲間がいるっていいね~新庄のロッカーにはウルルン。同じ夢に向かって仲間と頑張るっていいね。昨夜は、海外出張で見れないのでレビューして下さいと先週見ず知らずの方からコメントもらったので、頑張ってレビューしちゃいました(苦笑)文字数制限があって、どこを削除したらいいのか悩んだ。だってどこもいいセリフばかりでさ♪
主題歌も最高です!
ikasama4
もう平塚はキャラで見せてくれますからね。
立ち姿だけで十分です( ̄ー ̄)b
まぁ野球で自分が印象に残るのは
ボークしかないんですけど(笑)
※ボーク:投球動作における反則
という事で相手が塁にいる場合は1つ進塁するようになります。
最後は新庄が全部オイシイとこをもってきましたねぇ。
自分の過ちを認め、やり直せる光景っていいですね。
ここまで引っ張って次の放送は3週間後
・・・・・・・長い(; ̄∀ ̄)
立ち姿だけで十分です( ̄ー ̄)b
まぁ野球で自分が印象に残るのは
ボークしかないんですけど(笑)
※ボーク:投球動作における反則
という事で相手が塁にいる場合は1つ進塁するようになります。
最後は新庄が全部オイシイとこをもってきましたねぇ。
自分の過ちを認め、やり直せる光景っていいですね。
ここまで引っ張って次の放送は3週間後
・・・・・・・長い(; ̄∀ ̄)
はじめまして。
簡潔に、でも泣きと笑いのツボはしっかり押さえて、要約してありますね。
読んでて、うんうん、そうそうってうなずいてしまいました。
私のブログにリンク張らせて下さい。
簡潔に、でも泣きと笑いのツボはしっかり押さえて、要約してありますね。
読んでて、うんうん、そうそうってうなずいてしまいました。
私のブログにリンク張らせて下さい。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/18 Sun [ Edit ]
けいこりん
ボークは、投球動作に入ったピッチャーが途中で投球を止めてしまうと取られてしまう反則でランナーが塁上にいるときは、それぞれ進塁できちゃうんですよ。
一つの練習試合で1時間、濃かったですね~
巨人の星で1球投げるのに1話使った、ってな事を思い出しました。
そうそう、間合い長すぎで注意受けそうって心配しちゃいましたが、そこはドラマですね。
選手と一緒に並ぶ川藤先生、先生ならこれが当たり前のことだったんでしょうね。
分かりやすいサインといい、全員ピッチャーといい、野球を知らないという設定が生きてますよね。
野球って普通にルールくらい知らないかな~甲子園とかプロ野球とかあるのに、、って突っ込むのはヤボですね。
笑えるところ、ジ~ンとするところが沢山盛り込まれて、俳優さんたちの芸達者ぶりもスゴイです。
我が家でも「ごくせん」より人気です。
一つの練習試合で1時間、濃かったですね~
巨人の星で1球投げるのに1話使った、ってな事を思い出しました。
そうそう、間合い長すぎで注意受けそうって心配しちゃいましたが、そこはドラマですね。
選手と一緒に並ぶ川藤先生、先生ならこれが当たり前のことだったんでしょうね。
分かりやすいサインといい、全員ピッチャーといい、野球を知らないという設定が生きてますよね。
野球って普通にルールくらい知らないかな~甲子園とかプロ野球とかあるのに、、って突っ込むのはヤボですね。
笑えるところ、ジ~ンとするところが沢山盛り込まれて、俳優さんたちの芸達者ぶりもスゴイです。
我が家でも「ごくせん」より人気です。
2008/05/18 Sun URL [ Edit ]
エリ⇒rookies-tvさん♪
こんにちは、初めまして!
取り急ぎお返事申し上げます。
すごく丁寧にご紹介くださいましてどうもありがとうございます。
リンクの件、よろしくお願いします。
取り急ぎお返事申し上げます。
すごく丁寧にご紹介くださいましてどうもありがとうございます。
リンクの件、よろしくお願いします。
くろねこ
こんにちは♪
視聴率よくないの?何がアピール不足なのかしら(涙)
我が家はルーキーズのおかげで帰りがみんな早いです(笑)
バレーは好きだけど2週も見られないのは寂しいぃ
視聴率よくないの?何がアピール不足なのかしら(涙)
我が家はルーキーズのおかげで帰りがみんな早いです(笑)
バレーは好きだけど2週も見られないのは寂しいぃ

エリさん、リンクご承認くださって、
どうもありがとうございました。
以前、アダルト系サイトに引用されていて、
ショックを受けられたとのこと。お気持ち、お察しいたします。
せっかくリンクを承認してくださったのですから、
エリさんに嫌な思いをおかけしないよう、
頑張ってブログを充実させていきたいと思っています。
お時間のあるときに、遊びにいらしていただけると、嬉しいです。
このたびは、本当にありがとうございました。
次回の記事も、楽しみにしています。
どうもありがとうございました。
以前、アダルト系サイトに引用されていて、
ショックを受けられたとのこと。お気持ち、お察しいたします。
せっかくリンクを承認してくださったのですから、
エリさんに嫌な思いをおかけしないよう、
頑張ってブログを充実させていきたいと思っています。
お時間のあるときに、遊びにいらしていただけると、嬉しいです。
このたびは、本当にありがとうございました。
次回の記事も、楽しみにしています。
ろーじー
相手高校のピッチャーが怪我したときに
「ピッチャー交代!」と川藤が
勝手に言ったのも面白かったです。
それで用賀一高の生徒もすっかり川藤に心打たれた、
って感じでしたね~。
平塚はもともとあんなキャラ設定だったんですね。
毎回コネタやってくれるのかな・・。^^;
「ピッチャー交代!」と川藤が
勝手に言ったのも面白かったです。
それで用賀一高の生徒もすっかり川藤に心打たれた、
って感じでしたね~。
平塚はもともとあんなキャラ設定だったんですね。
毎回コネタやってくれるのかな・・。^^;
くう
今回も感動でしたね~(; ;)
こんな場面で、あと2週間待つのは拷問~(>_<)
ラストの手のひらは本当、良かった。
新庄が戻ってきて、川藤に心を開いて。。。
それだけで嬉しかったなぁ。
でも、勝たないと潰されちゃうのよね(>_<)
どうなるんだろう。
若菜があんな調子で、もうキャッチャーが
いないようなモンだし。
延長になったら難しいですよね。
新庄にはキャッチャーの代わりはできるのかなぁ。。。
視聴率は放映時間のせいが大きいでしょうね。
8時は落ち着いてドラマ見るのにキツイもの(^.^;)
でも、私は視聴率なんて全然気にしません~(^.^)
こんな場面で、あと2週間待つのは拷問~(>_<)
ラストの手のひらは本当、良かった。
新庄が戻ってきて、川藤に心を開いて。。。
それだけで嬉しかったなぁ。
でも、勝たないと潰されちゃうのよね(>_<)
どうなるんだろう。
若菜があんな調子で、もうキャッチャーが
いないようなモンだし。
延長になったら難しいですよね。
新庄にはキャッチャーの代わりはできるのかなぁ。。。
視聴率は放映時間のせいが大きいでしょうね。
8時は落ち着いてドラマ見るのにキツイもの(^.^;)
でも、私は視聴率なんて全然気にしません~(^.^)
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
うんうん安仁屋がかっこええですわ~♪
市原くん目当てで見たようなものだから
やっぱり期待通りですね。
川藤が意外におかしみも出してくれるのが
芸が深いです。
ほんと、バレーの時間の後でも良かったのに。
うんうん安仁屋がかっこええですわ~♪
市原くん目当てで見たようなものだから
やっぱり期待通りですね。
川藤が意外におかしみも出してくれるのが
芸が深いです。
ほんと、バレーの時間の後でも良かったのに。
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
本当に毎回、
間違いなく感動させてくれるドラマです。
新庄のロッカー出すまでがむっちゃ時間かかったけどその間合いがぐぐっとくるのね。
試合と並行して新庄の心の軌跡も映してくれたのが良かった。
早くきて~とは思ったけどその引っ張りが新庄のレベルを指してるってことですね。
アンナちゃん、今回は長くてがんばりましたね。
その依頼者の方も喜んでおられるでしょう。
ほんと削れないですよね~。
本当に毎回、
間違いなく感動させてくれるドラマです。
新庄のロッカー出すまでがむっちゃ時間かかったけどその間合いがぐぐっとくるのね。
試合と並行して新庄の心の軌跡も映してくれたのが良かった。
早くきて~とは思ったけどその引っ張りが新庄のレベルを指してるってことですね。
アンナちゃん、今回は長くてがんばりましたね。
その依頼者の方も喜んでおられるでしょう。
ほんと削れないですよね~。
tomo
エリさん、こんにちは。
ず~っと観られなくて録画したままだったんですけど、なんだかとっても評判がいいようですので、先日頑張って二日間で4話まで観て(笑)、さっき5話を観たところです。やっと皆さんに追いつきました~。
もうね~、エリさんや皆さんがホレこむだけのことはありますわ~!ほんとに、「熱くて濃い」熱血ドラマですね。佐藤隆太さん、川藤がハマり役!ふつうあれだけ熱くて歯の浮くような台詞言われると、特にヘソ曲がりの私なんぞ一気に引いてしまうところですけど、川藤センセは違和感なしだわ。気がついたら、一緒に熱くなったりウルウルしたり。
市原くんは、以前から好きな俳優さんですけど、やっぱり独特の雰囲気がありますね。何も喋らなくても絵になるし、伝わってくる。ドラマなのに、彼が出てくると、ちょっと映画のような雰囲気になるというか・・・上手く言えませんけれど。ほんとは、今回のように大声張り上げるんじゃなくて、ぼそぼそっと話す方が好みです。(笑)
小出くんも中尾くんも、みんないいですねえ。小出くんのおかげで、かなりボロ泣きしたわ。
今回も、とうとう最後のひとり、新庄クンが戻って来て、いいとこなのに、続きは2週間後!?・・・この上がってしまったテンション、いったいどうしてくれようか?(苦笑)
脚本がいいし、演出もほどほどで過剰じゃないのがいいし、主題歌もここぞというとこで流れてきていい曲ですし、キャストもみんな個性的で魅力的。いや~、もうベタボメですわ。今さらって感じですよね。「ごくせん」に負けないと思うんですけどねえ。確かに、8時っていうのが、ちょっとネックかもね?
ず~っと観られなくて録画したままだったんですけど、なんだかとっても評判がいいようですので、先日頑張って二日間で4話まで観て(笑)、さっき5話を観たところです。やっと皆さんに追いつきました~。
もうね~、エリさんや皆さんがホレこむだけのことはありますわ~!ほんとに、「熱くて濃い」熱血ドラマですね。佐藤隆太さん、川藤がハマり役!ふつうあれだけ熱くて歯の浮くような台詞言われると、特にヘソ曲がりの私なんぞ一気に引いてしまうところですけど、川藤センセは違和感なしだわ。気がついたら、一緒に熱くなったりウルウルしたり。
市原くんは、以前から好きな俳優さんですけど、やっぱり独特の雰囲気がありますね。何も喋らなくても絵になるし、伝わってくる。ドラマなのに、彼が出てくると、ちょっと映画のような雰囲気になるというか・・・上手く言えませんけれど。ほんとは、今回のように大声張り上げるんじゃなくて、ぼそぼそっと話す方が好みです。(笑)
小出くんも中尾くんも、みんないいですねえ。小出くんのおかげで、かなりボロ泣きしたわ。
今回も、とうとう最後のひとり、新庄クンが戻って来て、いいとこなのに、続きは2週間後!?・・・この上がってしまったテンション、いったいどうしてくれようか?(苦笑)
脚本がいいし、演出もほどほどで過剰じゃないのがいいし、主題歌もここぞというとこで流れてきていい曲ですし、キャストもみんな個性的で魅力的。いや~、もうベタボメですわ。今さらって感じですよね。「ごくせん」に負けないと思うんですけどねえ。確かに、8時っていうのが、ちょっとネックかもね?
2008/05/19 Mon URL [ Edit ]
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>立ち姿だけで十分です( ̄ー ̄)b
ぎゃははは!!もうね、平塚ってば人気急上昇ですよ。
どこもかしこも平塚コールでわいてます(笑
>※ボーク:投球動作における反則
wikiなんかで説明読んでみましたがやっぱりよくわからないです。
とにかく平塚のアレが反則なのね。う~む・・
試合と並行して新庄の現れるまでを出してくれましたが、
まあ一話全部使っちゃいましたわ。
さすが城田君だ(意味不
しかしバレーで間を開けるのが酷いです。
待ちきれないですよね。
8時台じゃなくて10時台にしとけばよかったのにって。
>立ち姿だけで十分です( ̄ー ̄)b
ぎゃははは!!もうね、平塚ってば人気急上昇ですよ。
どこもかしこも平塚コールでわいてます(笑
>※ボーク:投球動作における反則
wikiなんかで説明読んでみましたがやっぱりよくわからないです。
とにかく平塚のアレが反則なのね。う~む・・
試合と並行して新庄の現れるまでを出してくれましたが、
まあ一話全部使っちゃいましたわ。
さすが城田君だ(意味不
しかしバレーで間を開けるのが酷いです。
待ちきれないですよね。
8時台じゃなくて10時台にしとけばよかったのにって。
エリ⇒けいこりんさん♪
こんにちは!
>巨人の星で1球投げるのに1話使った、ってな事を思い出しました。
ええ~巨人の星ですか。
そういう伝説があるのね。
野球はそうやって引っ張る魔力を持ってるのかも。
しかし1球に1話。よくみんなついていきましたよね(笑
>ボークは、投球動作に入ったピッチャーが
途中で投球を止めてしまうと取られてしまう反則で
ランナーが塁上にいるときは、それぞれ進塁できちゃうんですよ。
平塚が投げようとして手を振り上げて、やっぱりや~めたって、
ポケットから何か取り出してましたね。
あれがいけなかったのね。
投げるフリしたという風にとられるんだ。
でもやっぱり今ひとつわかりません・・。
>分かりやすいサインといい、全員ピッチャーといい、
野球を知らないという設定が生きてますよね。
スリーアウトとかストライク何本とか、
ルールが基本だけのようで私と同じレベルでしたね。(笑
それがやたらにかわいくて受けます。
>甲子園とかプロ野球とかあるのに、、って突っ込むのはヤボですね
ヤボじゃなくて見ないからわからないんですよ(笑
基本のルール程度は知っていても
試合運びの妙はその道を深く知ることで楽しめるってことですよね。
采配をふるうレベルじゃないのが逆にいいのかもしれませんね。
俳優さんたちが皆それぞれいいですよね。
原作は見てないんですが、絵の感じはもっとごつく強い印象でした。
絵と比較したら皆、可愛く見えます(笑
>我が家でも「ごくせん」より人気です。
そうなんですよね。
両方見るとしたらルーキーズは熱いし、濃いし、面白みがありますよね。
で、「ごくせん」でゆるゆるになって楽しむというところでしょうか。
土曜夜は忙しいですね^^
>巨人の星で1球投げるのに1話使った、ってな事を思い出しました。
ええ~巨人の星ですか。
そういう伝説があるのね。
野球はそうやって引っ張る魔力を持ってるのかも。
しかし1球に1話。よくみんなついていきましたよね(笑
>ボークは、投球動作に入ったピッチャーが
途中で投球を止めてしまうと取られてしまう反則で
ランナーが塁上にいるときは、それぞれ進塁できちゃうんですよ。
平塚が投げようとして手を振り上げて、やっぱりや~めたって、
ポケットから何か取り出してましたね。
あれがいけなかったのね。
投げるフリしたという風にとられるんだ。
でもやっぱり今ひとつわかりません・・。
>分かりやすいサインといい、全員ピッチャーといい、
野球を知らないという設定が生きてますよね。
スリーアウトとかストライク何本とか、
ルールが基本だけのようで私と同じレベルでしたね。(笑
それがやたらにかわいくて受けます。
>甲子園とかプロ野球とかあるのに、、って突っ込むのはヤボですね
ヤボじゃなくて見ないからわからないんですよ(笑
基本のルール程度は知っていても
試合運びの妙はその道を深く知ることで楽しめるってことですよね。
采配をふるうレベルじゃないのが逆にいいのかもしれませんね。
俳優さんたちが皆それぞれいいですよね。
原作は見てないんですが、絵の感じはもっとごつく強い印象でした。
絵と比較したら皆、可愛く見えます(笑
>我が家でも「ごくせん」より人気です。
そうなんですよね。
両方見るとしたらルーキーズは熱いし、濃いし、面白みがありますよね。
で、「ごくせん」でゆるゆるになって楽しむというところでしょうか。
土曜夜は忙しいですね^^
エリ⇒くろねこさん♪
こんにちは!
数字は思ったより行きませんね。
かなり宣伝して力も入れてるんですが。
それとも8時台でこの数字だったらいい方なのかなあ??
スタッフのためにももうちょっと上がるといいですね。
そうですか!
ご家族揃ってご覧になるのね。
なんだか羨ましい光景です~♪
バレーで2週のお休みなのね・・・。
時間をずらしたらいいのにね!!
数字は思ったより行きませんね。
かなり宣伝して力も入れてるんですが。
それとも8時台でこの数字だったらいい方なのかなあ??
スタッフのためにももうちょっと上がるといいですね。
そうですか!
ご家族揃ってご覧になるのね。
なんだか羨ましい光景です~♪
バレーで2週のお休みなのね・・・。
時間をずらしたらいいのにね!!
エリ⇒rookies-tvさん♪
こんにちは!
すごく丁寧にご紹介くださってありがとうございました。
読ませていただきまして恐縮してしまいましたわ。
本当にありがとうございます。
サイトの引用については、
ひとつだけじゃないんです。
でもウチだけじゃなくて同じようなドラマブログさんも
引用されたりしてます。
皆、被害者ですね。
ですがrookies-tvさんは同じドラマレビューですし、
今後ともよろしくお願いします。
一緒にルーキーズを楽しんでいきましょうね。
また遊びに行かせていただきますね。
すごく丁寧にご紹介くださってありがとうございました。
読ませていただきまして恐縮してしまいましたわ。
本当にありがとうございます。
サイトの引用については、
ひとつだけじゃないんです。
でもウチだけじゃなくて同じようなドラマブログさんも
引用されたりしてます。
皆、被害者ですね。
ですがrookies-tvさんは同じドラマレビューですし、
今後ともよろしくお願いします。
一緒にルーキーズを楽しんでいきましょうね。
また遊びに行かせていただきますね。
エリ⇒お気楽さん♪
こんにちは!
>次回も簡単にはホームラン打たないんでしょうね。
2ストライク3ボールでファールで粘って、30分くらいやるのかなぁ・・
ええ~そうなんだ~@@@@@
上のけいこりんさんのところでも
1球に一話使った話をされてますが
野球って投げて打つだけなのに
なんだかすごく奥が深いですね。
2週待たされて、やっと続きを見て、
試合がまだおわってなかったりしてね(笑
>次回も簡単にはホームラン打たないんでしょうね。
2ストライク3ボールでファールで粘って、30分くらいやるのかなぁ・・
ええ~そうなんだ~@@@@@
上のけいこりんさんのところでも
1球に一話使った話をされてますが
野球って投げて打つだけなのに
なんだかすごく奥が深いですね。
2週待たされて、やっと続きを見て、
試合がまだおわってなかったりしてね(笑
エリ⇒ろーじーさん♪
こんにちは!
>「ピッチャー交代!」・・川藤が勝手に言ったのも面白かったです
それで用賀一高の生徒もすっかり川藤に心打たれた、
いちいち川藤には受けますね。
相手チームにまで好かれてしまってましたね^^
そういえばルール知らないからって
順々にピッチャーという発想がなんとも良かった。
いや、あのメンバーのピッチャーで
用賀相手にあの程度の点差で済むのは、
意外とみんなできるのかもと思ったり。
>平塚はもともとあんなキャラ設定だったんですね。
毎回コネタやってくれるのかな・・。^^;
あの人、宣伝の時から面白かったんですよ。
キャラが生かされてますよね(笑
次に何をしてくれるか期待で胸が膨らんでます(大げさ
>「ピッチャー交代!」・・川藤が勝手に言ったのも面白かったです
それで用賀一高の生徒もすっかり川藤に心打たれた、
いちいち川藤には受けますね。
相手チームにまで好かれてしまってましたね^^
そういえばルール知らないからって
順々にピッチャーという発想がなんとも良かった。
いや、あのメンバーのピッチャーで
用賀相手にあの程度の点差で済むのは、
意外とみんなできるのかもと思ったり。
>平塚はもともとあんなキャラ設定だったんですね。
毎回コネタやってくれるのかな・・。^^;
あの人、宣伝の時から面白かったんですよ。
キャラが生かされてますよね(笑
次に何をしてくれるか期待で胸が膨らんでます(大げさ
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
今週もむっちゃ感動しました~!
ホント2週も開くなんて知らなかったんですよね。
最初から予定にあったんでしょうかね?
そうそう新庄が掌を開いてみせて
川藤に心を開いてますって・・
このあたりの感動は涙か鳥肌か・・。
ちゃんと話を繋げるエピも良かったしね。
>新庄にはキャッチャーの代わりはできるのかなぁ。。。
そうそう、新庄はキャッチャーできるのかしらね?
できなくてもいいってことはないですか?
受け止めきれなくても落としても何とかなるんではないでしょうか?
その辺がよくわからなくて(ゴメン・・
>8時は落ち着いてドラマ見るのにキツイもの(^.^;)
そうですよね。
ですから8時台としてはまあまあの数字なのかもしれないですよね。
エリも数字は気にしませ~ん!!
一生懸命に見てしまうドラマです!!
今週もむっちゃ感動しました~!
ホント2週も開くなんて知らなかったんですよね。
最初から予定にあったんでしょうかね?
そうそう新庄が掌を開いてみせて
川藤に心を開いてますって・・
このあたりの感動は涙か鳥肌か・・。
ちゃんと話を繋げるエピも良かったしね。
>新庄にはキャッチャーの代わりはできるのかなぁ。。。
そうそう、新庄はキャッチャーできるのかしらね?
できなくてもいいってことはないですか?
受け止めきれなくても落としても何とかなるんではないでしょうか?
その辺がよくわからなくて(ゴメン・・
>8時は落ち着いてドラマ見るのにキツイもの(^.^;)
そうですよね。
ですから8時台としてはまあまあの数字なのかもしれないですよね。
エリも数字は気にしませ~ん!!
一生懸命に見てしまうドラマです!!
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
とうとうtomoさんも完落ちですね(笑
ねえ~良かったでしょう。
そうなんです。
あの熱いセリフが似合う人ってそうそういない。
そこは佐藤隆太さんご本人も苦心したでしょうね。
毎回引用する名言が楽しみになりつつあるんですね。
金八先生といいTBSはこういうの大好きみたい。
>何も喋らなくても絵になるし、伝わってくる
市原くん大人気ですね。あちこちで市原ファンを目撃します。
すでに映画スターの空気をまとってるのね。
あっさりしているように見えて熱いのがいいです。
4話で市原くん特集だったのね。
良かったですよね。
そして新庄がようやく戻りました。
試合と並行して新庄が学校に入るまでを
1話分使いましたね。
そして最後に掌を開いてみせて、じ~んと
感動。熱いですよねえ。
狙ってるとは思うんですが、このタイミングは良かったです。
「ごくせん」もいいのですが・・・
内容的にはルーキーズが面白いので
この差は何故かということになるんですよね。
で、やっぱり8時台は不利なのかもという結論ですかね。
でも、録画して見てる人は多いですから。
きっと見終わると感動にひたって言葉も出ないとかいいながら
その余韻にうっとりして眠りに就くのよ(笑
とうとうtomoさんも完落ちですね(笑
ねえ~良かったでしょう。
そうなんです。
あの熱いセリフが似合う人ってそうそういない。
そこは佐藤隆太さんご本人も苦心したでしょうね。
毎回引用する名言が楽しみになりつつあるんですね。
金八先生といいTBSはこういうの大好きみたい。
>何も喋らなくても絵になるし、伝わってくる
市原くん大人気ですね。あちこちで市原ファンを目撃します。
すでに映画スターの空気をまとってるのね。
あっさりしているように見えて熱いのがいいです。
4話で市原くん特集だったのね。
良かったですよね。
そして新庄がようやく戻りました。
試合と並行して新庄が学校に入るまでを
1話分使いましたね。
そして最後に掌を開いてみせて、じ~んと
感動。熱いですよねえ。
狙ってるとは思うんですが、このタイミングは良かったです。
「ごくせん」もいいのですが・・・
内容的にはルーキーズが面白いので
この差は何故かということになるんですよね。
で、やっぱり8時台は不利なのかもという結論ですかね。
でも、録画して見てる人は多いですから。
きっと見終わると感動にひたって言葉も出ないとかいいながら
その余韻にうっとりして眠りに就くのよ(笑
そら
エリさん、お久しぶりです・・・・・
ルーキーズ、見ています♪
川藤先生の熱さ、なんかなあ、と思うんだけど、ちょっぴりうるうるしながら見てしまいます。
ここでも熱く語られているので、やっぱりいい作品なんだと思いました。^^
ルーキーズ、見ています♪
川藤先生の熱さ、なんかなあ、と思うんだけど、ちょっぴりうるうるしながら見てしまいます。
ここでも熱く語られているので、やっぱりいい作品なんだと思いました。^^
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/500-07a2ceb2
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/500-07a2ceb2
9回裏。若菜の左手が悲鳴をあげて、もう勝ちは無いのかと皆の脳裏をよぎったとき、人ごみがすすっと分かれて、背番号10を付けた新庄がぬっと現れた。解ってたよ、こうなるのが。と安仁屋まで笑っていた。
新庄は川籐に握り拳を突き出し、それを開いて見せた。「握れば拳...
まぁ、お茶でも 2008/05/18 Sun 13:17
佐藤隆太主演で熱血教師川藤幸一を演じる『ROOKIES(ルーキーズ)』第5回の感想と視聴率です。 ※ネタバレ注意 なんかもうまるで最終回のような盛り上がりですヽ(゚∇゚*)ノ 練習試合なのに、川藤幸一(佐藤隆太)が熱い!熱すぎます! 不良生徒達が野球をやるために
Gecko\'s Cyber Cafe 2008/05/18 Sun 13:29
なんだよ~ん、新庄のバッターボックスは次回に続くのね。
それも、次回は2週も飛んでしまうの?。。。6月7日?
え~~~~~~~~!何だよ~~~~~ん!今回も感動しました、主題歌のキセキがすっごくいい!
アンナdiary 2008/05/18 Sun 14:42
御子柴(小出恵介)「このままみんなで甲子園まで行けたらなぁ。」
練習試合も始まり、生徒が喧嘩して退場にならないか、心配でしょうがない川藤(佐藤隆太)。9人しかいないからね。
テレビお気楽日記 2008/05/18 Sun 16:34
とうとうきました♪用賀第一高校との練習試合!!
生徒と一緒に並んじゃう川藤先生が可愛い♪
嬉しかったんだよね!
ピッチャーマウンドに...
shaberiba 2008/05/18 Sun 18:41
ROOKIES(ルーキーズ) ・第5話。
今週は平塚が面白すぎ。さすがスーパーポジティブな彼。
構えてか...
めざせ生活向上! 2008/05/18 Sun 21:06
感動的な第5話を既に四回も観てしまった俺。かなりローカルな古本屋でリミックス版の
Rookies(ルーキーズ)マニア 2008/05/18 Sun 22:44
怒りは無謀を持って始まり後悔を持って終わるキレる前にまず深呼吸!ともすればキレ勝ちな生徒達を制する川藤。しかし、メンバーは切れてしまえば先がない事をすでに理解している。安仁屋は必死だった。どうしても勝たなくてはならない理由があった。試合をやって恥を掻く...
見取り八段・実0段 2008/05/18 Sun 23:04
・・・ついに・・・暴力教師二本立て・・・だ。しかし・・・世の中・・・ドラマと違い
キッドのブログinココログ 2008/05/19 Mon 21:25
◆城田優さん(のつもり)
城田優さんは、毎週土曜よる8時TBS系列にて放送されている連続ドラマ『ROOKIES (ルーキーズ)』に新庄慶 役で出演しています。
先週は第5話が放送されました。
yanajunのイラスト・まんが道 2008/05/19 Mon 23:57
| Home |