05/28/2008 おせん 第6話
ホンモノを知りすぎてしまった悲劇ですね・・おせんさんにはかわいそうだけどこれで良かったよね?
てか、よっちゃんが一番おせんさんには安心のところでやんす~♪
おせん(蒼井優)に連れられて、江崎(内博貴)は今日も大荷物でお買い物。商店街の洋食屋の前で、
デート?をしている冬子(工藤里紗)を発見。ハンバーグを食べにきたとごまかす冬子。おせんはデー
トよりもハンバーグがうらやましいと微笑む。意外にもハンバーグはおせんの好物だという。
そんなある日、おせんにお見合い話が!
相手は、千堂保(小泉孝太郎)という日本美術史が専門の大学准教授。
文武両道、家柄も容姿も文句なしの人物だ。
「わっちは一升庵の女将ですから…」と躊躇するおせんにシズ(余貴美子)は「まだ23歳なんですか
ら、普通の女の子らしく楽しめばいいじゃないですか」と背中を押され、結局千堂と会うことに。
会ってみると、千堂は非常にハッキリと物を言う人物。お見合いのために訪れた和食屋では「料理
がなっていない!」と店長を叱り付けおせんを連れて出てしまう。帰り道、千堂はおせんに美味しいと
評判のパンをプレゼントしてくれた。おせんは、何事もハッキリ物を言い、熱く正直な千堂ともう少し会
ってみようと考えるのだった。
お見合いの1日、清二や留吉の心配をよそに「楽しかった!」と帰ってくるおせん。
翌日は、千堂にもらったパンをメインに洋食のまかないを作るおせん。
留吉(向井理)は、おせんをそうさせる千堂がどんな人物なのか気になって仕方が無い。悪いヤツで
あってほしいとさえ願い、江崎を連れ、おせんとのデートを偵察することに。しかし、千堂が思った以上
にイイ奴だと気付き複雑な表情を見せる。
そんな中、千堂は、女将姿のおせんを見てみたいと言い出した。
おせんは、一升庵のいつものもてなしとなんら変わることもなく千堂を迎える。
しかし、千堂はそのもてなしと味に感動。さらには、箸まで自分の手の大きさに合わせて手作りされ
ているという心遣いに感服。自分は、まだまだおせんに見合う境地に達していないと頭を下げ、いつ
かその日が来たら結婚を申し込む!とハッキリ言い一升庵を後にするのだった…。
「千堂保、もう一度、己を磨きなおして参ります。
いつの日か、あなたに相応しい男となれるように!」
普通の女の子としての楽しみをつかの間だったが感じたおせん。元気がなさそうだと心配する一升
庵の仲間たちに「わっちは一升庵の女将が一番性に合ってるってお見合いしてよっくわかりましたか
ら」と笑うが、少し寂しそうなおせんに江崎はあることを思いつく。
一升庵初の大プロジェクト!それは、おせんの大好きだというハンバーグをまかないでつくること。
ひき肉を買うのではなく、切り落としを買ってきて、おせんにも包丁で叩かせる。たんたんたんたん…
肉を叩いて「憂さ晴らしになるでしょう」と笑う江崎に、おせんも元気を取り戻す。
みんなで作ったハンバーグは、和風のソースで新しい一升庵のまかないメニューとなった・・・。
以上HPより引用
よっちゃんは急須を育てる使命を受け取りました。お茶をいれられる板前になると日頃宣言してる
だけにここは有言実行のところです。実際、よっちゃんは本当にお茶をせっせといれてますもんね。
しかし「急須を育てる」って面白いです。単に使い込む味というのでもないのね。
うちは鉄の急須を使ってます。おいしいですよん^^
そしてお見合い話。簡単に引き受けてるから疑問符でしたが、なるほど一升庵を使うのだと勘違い
してたのね。おせんちゃん、そそっかしいけどそこが楽しい。
おせんちゃん、23歳だというのにこの料亭背負ってるのね。その自覚といったら凄いオトナ。
料亭を持つということはもう私生活などないと同じみたい。本人もそれで一旦は断ろうとしたが
余さんの後押しでまずはお見合いをすることになりました。
千堂@小泉孝太郎は文武両道の風流人。初めて会ったおせんはとまどいながらも好感。
「あなたは奥ゆかしい人です。あなたの心の声を代弁します!」
そんで、次はその料亭の料理にクレームでした・・ぎゃははは・・おせんちゃん、緊張して何も感じて
なかったようだけど、そのはっきりした物言いも悪くないとますます好印象。
で、店を変えてビールを飲む二人。意外にもおせんちゃんは飲ん兵衛でますます千堂は喜ぶ。
物事の本質を時代に流されずに見極める目を持ちたいという千堂。それは己を磨くことで養われる
そうです。武道をたしなむのもそのためだとか。
おせんちゃんはややびっくりですが、ビール競争だけは負けてません。
割り箸が苦手だという千堂は確かに箸使いが変。それを見ているおせんちゃん・・。
そして帰りは評判のパンをおみやげに買ってくれたのでした。めったに食べないみたいですけど大喜び。
しかしこの着物かわいいなあ~。帯がまた愛らしくていいのね。ほんとに目の保養だわ~。
そして翌日はおせんちゃんのまかないでパンを焼いて洋風でした。味噌汁食べたかったと言う声も^^;
パンを買ってもらったことが「普通の女の子」みたいで嬉しかったというおせん。デートの約束したのね。
黄色のキモノも可愛い。カフェで待ってるおせんちゃんを見張る留吉たち三人組。そこに千堂がぶつ
かりお金を落としてしまう。紛失した500円を一緒に探す千堂。時間がないからと500円玉を自分の
サイフから出すようであれば嫌味でしたけどね。とにかくいい人なもんで三人も認めざるを得ない様子。
踏み出すには勇気がいるというおせんですが・・なんとなくその気になってるところも見えます。
珍品堂さん、「見合いババア、おせんちゃんに魔の手を・・」だって!あは。
おせんちゃんも高校の時には付き合ってた彼がいたそうだけど相手が外交官になるというので
一升庵を継ぐと決めているおせんちゃんは将来が望めないからと別れたという。
高校生でそんな先まで考えるか?よっちゃんも同じこと言ってたけど。おせんちゃんオトナすぎ~~。
そしてメインイベントは千堂さまのおもてなし。
箸を作っているおせんちゃん。
千堂は庭も花も花器も褒めています。そしてお料理も。
酒盗がおせんちゃんの手作りだと知り感激の千堂。
賀茂ナス田楽。葉しょうがのてんぷら。
どの料理もすばらしく感激している千堂ですが、箸が手になじむことに気づきました。
割り箸が苦手だった千堂の手の大きさに合わせて作ったとにっこりするおせんちゃん。
さしだした手に触れたときに手のサイズを見切ったという。
それほどの才覚のあるおせんさんは見事すぎて自分はまだまだ手の届かない人だという千堂。
いつか自分がおせんさんに見合う境地に至ったら結婚を申し込むつもりです。
ちなみにどれくらい?わかりません・・数年か、数十年か・・・
挨拶をしていく千堂に背中で応えるおせんちゃん・・・ちょっと涙。
千堂ってば才覚ありすぎちゃった。ボンクラだったら自分のそばにいて欲しいと熱烈求愛だったのに。
人間、読みが深すぎてうまくいかないこともたくさんあるのね。
乗り気じゃなかったのにちょっとは千堂にも魅かれていたおせんちゃん。やっぱり元気ない。
それを見たよっちゃんはひらめきました。
そしてあらびき肉をたくさん買ってきておせんちゃんにも包丁でたたかせる。
これが意外にいい音で何となく元気がわいてきた。こんちくしょうでストレス解消にもなるかもね(笑
そしてこねこねし、ハンバーグ作り。焼きあがったら、しょうゆとみりんとレモンでソース作り。
よっちゃんの応援はちょっと優しく心にすーっときましたね。
よっちゃん、さりげにデートを約束。
今度はハンバーグ屋さんで食べようって。
おせんちゃん、嬉しそうでした~。
やっぱり23歳の普通の女の子としては誰かと一緒にお店でご飯食べてみたいものよね。
それにしてもホンモノを見極める目を持っているとこんな余計なことまで考えてしまうのね。
結婚はその前に好きかどうかでいいんじゃないでしょうかね。
そこにいたらなかったということはやっぱり縁がなかったということで、しょうがないね。
今日はよっちゃんの心遣いがとっても良かった~♪
よっちゃんが、何気なくおせんちゃんを支えてます。
やっぱり二人はちょっとラブになったら楽しいのよね。
おせん(蒼井優)に連れられて、江崎(内博貴)は今日も大荷物でお買い物。商店街の洋食屋の前で、
デート?をしている冬子(工藤里紗)を発見。ハンバーグを食べにきたとごまかす冬子。おせんはデー
トよりもハンバーグがうらやましいと微笑む。意外にもハンバーグはおせんの好物だという。
そんなある日、おせんにお見合い話が!
相手は、千堂保(小泉孝太郎)という日本美術史が専門の大学准教授。
文武両道、家柄も容姿も文句なしの人物だ。
「わっちは一升庵の女将ですから…」と躊躇するおせんにシズ(余貴美子)は「まだ23歳なんですか
ら、普通の女の子らしく楽しめばいいじゃないですか」と背中を押され、結局千堂と会うことに。
会ってみると、千堂は非常にハッキリと物を言う人物。お見合いのために訪れた和食屋では「料理
がなっていない!」と店長を叱り付けおせんを連れて出てしまう。帰り道、千堂はおせんに美味しいと
評判のパンをプレゼントしてくれた。おせんは、何事もハッキリ物を言い、熱く正直な千堂ともう少し会
ってみようと考えるのだった。
お見合いの1日、清二や留吉の心配をよそに「楽しかった!」と帰ってくるおせん。
翌日は、千堂にもらったパンをメインに洋食のまかないを作るおせん。
留吉(向井理)は、おせんをそうさせる千堂がどんな人物なのか気になって仕方が無い。悪いヤツで
あってほしいとさえ願い、江崎を連れ、おせんとのデートを偵察することに。しかし、千堂が思った以上
にイイ奴だと気付き複雑な表情を見せる。
そんな中、千堂は、女将姿のおせんを見てみたいと言い出した。
おせんは、一升庵のいつものもてなしとなんら変わることもなく千堂を迎える。
しかし、千堂はそのもてなしと味に感動。さらには、箸まで自分の手の大きさに合わせて手作りされ
ているという心遣いに感服。自分は、まだまだおせんに見合う境地に達していないと頭を下げ、いつ
かその日が来たら結婚を申し込む!とハッキリ言い一升庵を後にするのだった…。
「千堂保、もう一度、己を磨きなおして参ります。
いつの日か、あなたに相応しい男となれるように!」
普通の女の子としての楽しみをつかの間だったが感じたおせん。元気がなさそうだと心配する一升
庵の仲間たちに「わっちは一升庵の女将が一番性に合ってるってお見合いしてよっくわかりましたか
ら」と笑うが、少し寂しそうなおせんに江崎はあることを思いつく。
一升庵初の大プロジェクト!それは、おせんの大好きだというハンバーグをまかないでつくること。
ひき肉を買うのではなく、切り落としを買ってきて、おせんにも包丁で叩かせる。たんたんたんたん…
肉を叩いて「憂さ晴らしになるでしょう」と笑う江崎に、おせんも元気を取り戻す。
みんなで作ったハンバーグは、和風のソースで新しい一升庵のまかないメニューとなった・・・。
以上HPより引用
よっちゃんは急須を育てる使命を受け取りました。お茶をいれられる板前になると日頃宣言してる
だけにここは有言実行のところです。実際、よっちゃんは本当にお茶をせっせといれてますもんね。
しかし「急須を育てる」って面白いです。単に使い込む味というのでもないのね。
うちは鉄の急須を使ってます。おいしいですよん^^
そしてお見合い話。簡単に引き受けてるから疑問符でしたが、なるほど一升庵を使うのだと勘違い
してたのね。おせんちゃん、そそっかしいけどそこが楽しい。
おせんちゃん、23歳だというのにこの料亭背負ってるのね。その自覚といったら凄いオトナ。
料亭を持つということはもう私生活などないと同じみたい。本人もそれで一旦は断ろうとしたが
余さんの後押しでまずはお見合いをすることになりました。
千堂@小泉孝太郎は文武両道の風流人。初めて会ったおせんはとまどいながらも好感。
「あなたは奥ゆかしい人です。あなたの心の声を代弁します!」
そんで、次はその料亭の料理にクレームでした・・ぎゃははは・・おせんちゃん、緊張して何も感じて
なかったようだけど、そのはっきりした物言いも悪くないとますます好印象。
で、店を変えてビールを飲む二人。意外にもおせんちゃんは飲ん兵衛でますます千堂は喜ぶ。
物事の本質を時代に流されずに見極める目を持ちたいという千堂。それは己を磨くことで養われる
そうです。武道をたしなむのもそのためだとか。
おせんちゃんはややびっくりですが、ビール競争だけは負けてません。
割り箸が苦手だという千堂は確かに箸使いが変。それを見ているおせんちゃん・・。
そして帰りは評判のパンをおみやげに買ってくれたのでした。めったに食べないみたいですけど大喜び。
しかしこの着物かわいいなあ~。帯がまた愛らしくていいのね。ほんとに目の保養だわ~。
そして翌日はおせんちゃんのまかないでパンを焼いて洋風でした。味噌汁食べたかったと言う声も^^;
パンを買ってもらったことが「普通の女の子」みたいで嬉しかったというおせん。デートの約束したのね。
黄色のキモノも可愛い。カフェで待ってるおせんちゃんを見張る留吉たち三人組。そこに千堂がぶつ
かりお金を落としてしまう。紛失した500円を一緒に探す千堂。時間がないからと500円玉を自分の
サイフから出すようであれば嫌味でしたけどね。とにかくいい人なもんで三人も認めざるを得ない様子。
踏み出すには勇気がいるというおせんですが・・なんとなくその気になってるところも見えます。
珍品堂さん、「見合いババア、おせんちゃんに魔の手を・・」だって!あは。
おせんちゃんも高校の時には付き合ってた彼がいたそうだけど相手が外交官になるというので
一升庵を継ぐと決めているおせんちゃんは将来が望めないからと別れたという。
高校生でそんな先まで考えるか?よっちゃんも同じこと言ってたけど。おせんちゃんオトナすぎ~~。
そしてメインイベントは千堂さまのおもてなし。
箸を作っているおせんちゃん。
千堂は庭も花も花器も褒めています。そしてお料理も。
酒盗がおせんちゃんの手作りだと知り感激の千堂。
賀茂ナス田楽。葉しょうがのてんぷら。
どの料理もすばらしく感激している千堂ですが、箸が手になじむことに気づきました。
割り箸が苦手だった千堂の手の大きさに合わせて作ったとにっこりするおせんちゃん。
さしだした手に触れたときに手のサイズを見切ったという。
それほどの才覚のあるおせんさんは見事すぎて自分はまだまだ手の届かない人だという千堂。
いつか自分がおせんさんに見合う境地に至ったら結婚を申し込むつもりです。
ちなみにどれくらい?わかりません・・数年か、数十年か・・・
挨拶をしていく千堂に背中で応えるおせんちゃん・・・ちょっと涙。
千堂ってば才覚ありすぎちゃった。ボンクラだったら自分のそばにいて欲しいと熱烈求愛だったのに。
人間、読みが深すぎてうまくいかないこともたくさんあるのね。
乗り気じゃなかったのにちょっとは千堂にも魅かれていたおせんちゃん。やっぱり元気ない。
それを見たよっちゃんはひらめきました。
そしてあらびき肉をたくさん買ってきておせんちゃんにも包丁でたたかせる。
これが意外にいい音で何となく元気がわいてきた。こんちくしょうでストレス解消にもなるかもね(笑
そしてこねこねし、ハンバーグ作り。焼きあがったら、しょうゆとみりんとレモンでソース作り。
よっちゃんの応援はちょっと優しく心にすーっときましたね。
よっちゃん、さりげにデートを約束。
今度はハンバーグ屋さんで食べようって。
おせんちゃん、嬉しそうでした~。
やっぱり23歳の普通の女の子としては誰かと一緒にお店でご飯食べてみたいものよね。
それにしてもホンモノを見極める目を持っているとこんな余計なことまで考えてしまうのね。
結婚はその前に好きかどうかでいいんじゃないでしょうかね。
そこにいたらなかったということはやっぱり縁がなかったということで、しょうがないね。
今日はよっちゃんの心遣いがとっても良かった~♪
よっちゃんが、何気なくおせんちゃんを支えてます。
やっぱり二人はちょっとラブになったら楽しいのよね。
まこ
おせんさんのさりげな~い気配りを
素直に受け取れる人だったなら、この見合いも
上手くいってたかもしんないけど、
千堂さん、圧倒されちゃってましたね~
おせんさんに似合うのは、もっともっと器が
大きい人か、もしくはもっと鈍感な人?(笑)
見合いに動じなかったかと思えば、
断られたおせんさんへの気配り・・・
よっちゃんこそ、両方を兼ね備えた人物かも~
素直に受け取れる人だったなら、この見合いも
上手くいってたかもしんないけど、
千堂さん、圧倒されちゃってましたね~

おせんさんに似合うのは、もっともっと器が
大きい人か、もしくはもっと鈍感な人?(笑)
見合いに動じなかったかと思えば、
断られたおせんさんへの気配り・・・
よっちゃんこそ、両方を兼ね備えた人物かも~

お気楽
ねりものの肉は苦手なんだけど、ハンバーグは大好きなんですよね。なんでだろう・・・。
おせんちゃんが破談になって、ちょっとホッとしました。
おせんちゃんが破談になって、ちょっとホッとしました。
あい
よっちゃん、すご~く大物でしたね~。
お見合いも楽しいじゃんで、どっしりかまえちゃったし。
今頃、酔っ払ってるとか、的得すぎ。
何気に誰よりも他人の観察がするどいですね。
おまけに、やさしさがさり気なくって。
それにしても、おせんちゃんの飲みっぷり。
かなりおいしそうなんだけど
あんなにビール飲んでトイレいかないのかなと
余計なことを考えました 笑
そして一升庵の人、
みんな仲良くってほのぼのしてて癒されますね。
お見合いも楽しいじゃんで、どっしりかまえちゃったし。
今頃、酔っ払ってるとか、的得すぎ。
何気に誰よりも他人の観察がするどいですね。
おまけに、やさしさがさり気なくって。
それにしても、おせんちゃんの飲みっぷり。
かなりおいしそうなんだけど
あんなにビール飲んでトイレいかないのかなと
余計なことを考えました 笑
そして一升庵の人、
みんな仲良くってほのぼのしてて癒されますね。
ikasama4
千堂さんはとってもイイ人だとは思いますが
本物を求める=自分を磨く事に固執するあまり
おせんさんの気持ちを考えてないんですよね。
そういう点では千堂さんは昔のよっちゃんさんに
似てる感じがします。
なもんで今回はかなりよっちゃんさんの成長が
うかがえました。
一升庵のムードメーカーって存在になっていますね。
もうウザイやつとは言えませんね(笑)
本物を求める=自分を磨く事に固執するあまり
おせんさんの気持ちを考えてないんですよね。
そういう点では千堂さんは昔のよっちゃんさんに
似てる感じがします。
なもんで今回はかなりよっちゃんさんの成長が
うかがえました。
一升庵のムードメーカーって存在になっていますね。
もうウザイやつとは言えませんね(笑)
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>おせんさんに似合うのは、もっともっと器が
大きい人か、もしくはもっと鈍感な人
ああ~そうですね!
不思議可愛いおせんちゃんですから、
いろんな面があって面白いのよね。
ある意味、爺さんぐらいで目を細めて
見るのがちょうどいいのかも。
おせんちゃんがお見合いには乗り気でなかったことを
よっちゃんは知っていたからね。
だから、のんびり待てたのかも。
その気の長さは大したものよのぉ。
やっぱりよっちゃんがおせんちゃんには
一番合ってるような気がする~♪
>おせんさんに似合うのは、もっともっと器が
大きい人か、もしくはもっと鈍感な人
ああ~そうですね!
不思議可愛いおせんちゃんですから、
いろんな面があって面白いのよね。
ある意味、爺さんぐらいで目を細めて
見るのがちょうどいいのかも。
おせんちゃんがお見合いには乗り気でなかったことを
よっちゃんは知っていたからね。
だから、のんびり待てたのかも。
その気の長さは大したものよのぉ。
やっぱりよっちゃんがおせんちゃんには
一番合ってるような気がする~♪
エリ⇒お気楽さん♪
こんにちは!
>ねりものの肉は苦手なんだけど、ハンバーグは大好きなんですよね。
練り物の肉ってハムとか?加工食品のこと?
自分で作るハンバーグはおいしいですよね。
肉の味わいが残ってるからお好きなんでしょうか?
>おせんちゃんが破談になって、ちょっとホッとしました。
そうよね。
あんなはっきりしない相手じゃおせんちゃん可哀想。
でもおせんちゃんの良さを知りすぎてしまったからでもあるんですがね。
おかげでよっちゃんがまた接近してますが
ま、いいですよね♪
>ねりものの肉は苦手なんだけど、ハンバーグは大好きなんですよね。
練り物の肉ってハムとか?加工食品のこと?
自分で作るハンバーグはおいしいですよね。
肉の味わいが残ってるからお好きなんでしょうか?
>おせんちゃんが破談になって、ちょっとホッとしました。
そうよね。
あんなはっきりしない相手じゃおせんちゃん可哀想。
でもおせんちゃんの良さを知りすぎてしまったからでもあるんですがね。
おかげでよっちゃんがまた接近してますが
ま、いいですよね♪
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
>よっちゃん、すご~く大物でしたね~。
うむ、あいさんには大物と映ったのね。
やっぱり泰然と待っていましたよね。
さりげなくお茶を置いてあげたところなんかはやっぱりよっちゃん、
りっぱに成長してますよね。
>あんなにビール飲んでトイレいかないのかなと
あはは・・同じようなこと考えますね。
着物着てるからタイヘンだと思ってましたわ(笑
ま、ドラマにそれは映しませんよね。
言われてみれば一升庵の団結は見た目も清々しいものですよね。
これはおせんちゃんの魅力と余さんの統率と清二さんの力もありますよね。
ずっとこのままだといいのですが・・・
>よっちゃん、すご~く大物でしたね~。
うむ、あいさんには大物と映ったのね。
やっぱり泰然と待っていましたよね。
さりげなくお茶を置いてあげたところなんかはやっぱりよっちゃん、
りっぱに成長してますよね。
>あんなにビール飲んでトイレいかないのかなと
あはは・・同じようなこと考えますね。
着物着てるからタイヘンだと思ってましたわ(笑
ま、ドラマにそれは映しませんよね。
言われてみれば一升庵の団結は見た目も清々しいものですよね。
これはおせんちゃんの魅力と余さんの統率と清二さんの力もありますよね。
ずっとこのままだといいのですが・・・
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>千堂さんはとってもイイ人だとは思いますが・・・
おせんさんの気持ちを考えてない
その通りですよね。
オンナ心のわからないバカチンには
結婚する資格なんぞありやせんのです!!
おせんちゃんはかわいそうだったけど、
その気持ちを忖度できるよっちゃんがいてくれて救われました。
おいしいお茶を用意してくれたりやさしかったですよね。
>一升庵のムードメーカーって存在になっていますね。
もうウザイやつとは言えませんね
むははは・・よっちゃんの株が急上昇です!!
うれしいねえ、よっちゃん。
そうそうラストシーンのハンバーグ作りなんかは
よっちゃんのリードで行われたのよね。
よっちゃん、大物になる予感です!
>千堂さんはとってもイイ人だとは思いますが・・・
おせんさんの気持ちを考えてない
その通りですよね。
オンナ心のわからないバカチンには
結婚する資格なんぞありやせんのです!!
おせんちゃんはかわいそうだったけど、
その気持ちを忖度できるよっちゃんがいてくれて救われました。
おいしいお茶を用意してくれたりやさしかったですよね。
>一升庵のムードメーカーって存在になっていますね。
もうウザイやつとは言えませんね
むははは・・よっちゃんの株が急上昇です!!
うれしいねえ、よっちゃん。
そうそうラストシーンのハンバーグ作りなんかは
よっちゃんのリードで行われたのよね。
よっちゃん、大物になる予感です!
Lady-e
エリさん こんにちは
おせんさん いつも可愛いけど
今回の可愛さは益々アップだったね~
なんかさ 千堂のプロポーズは
ずるいというか この時点でおせんの境地には
遠い気がしちゃった(^^;
カッコイイ男は、 待っていて欲しいと
約束するか もしくは黙って身を引くんじゃないの?って
ってわけで、一生おせんの境地には
立てない男かも(^^;
おせんさん いつも可愛いけど
今回の可愛さは益々アップだったね~
なんかさ 千堂のプロポーズは
ずるいというか この時点でおせんの境地には
遠い気がしちゃった(^^;
カッコイイ男は、 待っていて欲しいと
約束するか もしくは黙って身を引くんじゃないの?って
ってわけで、一生おせんの境地には
立てない男かも(^^;
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/512-03ca29b2
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/512-03ca29b2
はっきり言われちゃったσ( ̄、 ̄=)ンート・・・
心尽くしのおもてなしのせいで、見合い話がぽしゃっちゃうなんて…
お見合い相手の千堂保@小泉孝太郎さん。真面目で正直者で本物を見抜く眼力もあり、
おせんさんとは相性バッチリかと思ったのになぁ~。
千堂さんて妥協
あるがまま・・・ 2008/05/28 Wed 12:39
\"一升庵の女将\"と\"23才の女性\"。 どちらもおせん。 どちらも半田仙。 第6話『普通の恋愛?憧れのハンバーグデート』
三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 ~ドラマ編(仮) 2008/05/28 Wed 14:56
おせん(蒼井優)にお見合いの話を持ってくるフミ。自分のお見合いではなく、一升庵でやる料理のことだと勘違いし、安請け合いしてしまうのでした。
テレビお気楽日記 2008/05/28 Wed 17:28
~ラスフレ&アラフォーの話はこちら♪~
~悲しけりゃここでお泣きよ 涙ふくハンカチもあるし~
よっちゃんさんってば、なかなかやるな...
London Night 2008/05/28 Wed 20:26
今日はなんと、おせんのお見合い話でした。
かしましいお見合いオバハンのターゲットになり…
意外にやる気なんだぁ~と見ていたら、自分...
日々緩々。 2008/05/28 Wed 21:37
『おせん』「楽しかったでやんす」日本美術史が専門の大学准教授・千堂保@小泉孝太郎とのデートに大満足だったが、己を磨きたいとお見合いを断られた老舗料亭「一升庵」女将・おせん・・・だけど同級生が木下優樹菜なんてありえへん普通の23歳・半田仙@蒼井優を見てるこ...
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2008/05/29 Thu 00:14
パテ・・・と言われてすぐに連想するものが・・・ガンプラの改造に必要な造形材である
キッドのブログinココログ 2008/05/29 Thu 00:59
おせんがお見合いの巻~。
千堂さん、「はっきり言いましょう!」…って
「ぜひ結婚してください」って言うのかと思っちゃいましたが
そう...
塩ひとつまみ 2008/05/29 Thu 13:40
火曜日 22時 日テレ
おせん 第5回
よっちゃんさんは、今回も休日に
おせんさん(蒼井優)の備品のお買い物のお付き合い
月5万円で 文句をブツブツ言ってるわりには
ちゃんとお手伝いをして偉いのね。
お買物の帰りに、モンブランという店のランチ
ハンバー
ALBEDO0.39 2008/05/29 Thu 15:55
◆内博貴さん(のつもり)
内博貴さんは、毎週火曜よる10時日本テレビ系列にて放送されている連続ドラマ『おせん』に江崎ヨシ夫 役で出演しています。
先週は第6話が放送されました。
yanajunのイラスト・まんが道 2008/06/03 Tue 04:29
| Home |