06/03/2008 CHANGE 第4話
国民と同じ目線に立って政治をすると約束したんです!こんな熱いセリフが聞けて今週も良かった!
実際の状況とはあまりにもかけ離れてるけど、こういう夢のようなことがあってもいいよねえ。
アメリカ大統領から実質、神林@寺尾聰が総理だとお墨付きをもらったところで今週になりました。
トイレまでSPがついていますね。あはは・・おちつかないね。
啓太@木村拓哉は腕時計に真似してますわ~「終了です」だって^^
理香@深津絵里は首席秘書官となり、サポートする事務秘書官を啓太に紹介。
百坂@財務省、郡司@経産省、西@外務省、秋山@警察庁からの出向4人。
百坂は理香の先輩にあたるそうで普通なら口も利いてもらえない存在らしい。入省年度が絶対なんだって。
神林が組閣のことで来訪。イメージを聞かれてもわからないわけで神林が勝手に作ってきました。
官房長官@総理の女房役には自分をいれてるところがポイントですな。
理香は組閣人事を人格も実務にも申し分ないと評価しています。
理香が言うならいいかと決定。すぐに撮影。あっという間に進行しています。
韮沢も生方たちも組閣人事には今イチだったようであんまり評判よくなさそう。
各省庁から書類が届けられますが、理香を素通りして出向4人が受け取って進めています。
理香が自分にも見せろといいますけど無視状態。
膨大な書類が啓太の前に積まれますが、読んでる時間はなくただサインするだけでいいと
理香がいいました。でも啓太はちょっと見てしまう・・すると訴訟の文字が見えて説明を求めます。
ダムができたおかげで水くらげが湧き、漁ができなくなったという訴訟。
1審で国の責任を認める判決がでましたが、国が認めるわけにはいかないので控訴したということ。
ここに啓太はひっかかります。
専門家が呼ばれさらに説明を求めますが納得できないという啓太に
「官僚になめられたくないだけでしょう」と陰でいう百坂。
早く所信表明の草案作りに着手したい理香は焦り気味。とにかく時間が足りないようです。
二瓶は神林に自分達が組閣してないことで怒りの電話をしますが、暫定内閣だからということで
押し切った神林でした。安定内閣で大臣になればいいというのですが、その言い方がまるで神林が
総理になったみたいだというのでますます怒りを買ってます。
啓太はクラゲが気になりますが、スケジュールは変更できないという理香に、時間は自分で作ると
いうことになったようです。膨大な資料を前にしてそれでもやる気なんだねぇ~!
ひかるには官僚たちがイジワルしているんだと打ち明けた理香でした・・。啓太はわかってないよね^^
官邸の別室(?)では事務官やSPたちが啓太の陰口。
支持率87.2%にはびっくりですが、国民のレベルが低いとか自分達が貧乏くじだとか・・
SPたちは啓太が年下だというのが気に入らないみたいですが、「総理というポスト」を警護だと納得
させています。啓太はトランクに書類を詰めて外に出たら、SPたちにばれてしまいました。
官邸は嫌なようで結局自宅に戻ったのね。
その頃、神林がホテルに新内閣のメンバーを集めて総理抜きで基本改革を話し合うという展開になっ
てました。全員、神林を実質総理だと認めてるということですか。
啓太は高円寺の家に帰ってしまいました。韮沢とひかるが大喜び。SPは忌々しいとばかりです。
逃亡したのは啓太が初めてだそうですから、ほんと困ったちゃん。警護するのも大変。
官邸は広すぎて淋しいというから理香はますますお冠。で、ひかるたちのことも困るというのですが
親戚ということでつじつまをつけていました。ひかるが姪っ子はいいとして韮沢が甥っ子?あはは
啓太は官僚にいじめられてるとひかるが言いますが「何で助けてやらないんだ、首席秘書官が」
ということで理香に矛先が向けられています。啓太は自分がいじめられてることには気づいてません。
総理の意思を尊重するのが首席秘書官の仕事だと言われてますます機嫌を損ねた理香でした。
とにかくクラゲのことはどうしても啓太は放っておけないようです。
韮沢もひかるも一緒に資料を読み手伝いますが、3時ともなるとひかるは寝てしまいました。
韮沢は組閣人事について聞いてみたら神林のことを信頼シテイルという啓太の声に「そうか」とだけ。
啓太は資料の中に「因果関係を認めた一部専門家の意見もあった」という一文を発見。
さっそく韮沢に報告と、見たら、韮沢も夢の中に・・・あああ・・みんな眠い眠い。
朝になりちょっと横になったら理香のお迎え。「嘘だろ?」ホントの話でした。
外には記者たちがホテルの会合のことを聞いてますが啓太は蚊帳の外だったのよね。
韮沢とひかるも「おいっこ、めいっこ」で通してましたけど大丈夫?
理香もホテル会合のことは知らないようでいいかげんな質問は気にしなくていいと言います。
官邸に到着。所信表明演説の原稿をもってきてくれたのが神林。
参考にといいますがそのまま読めということらしい。そして国交省から早くサインが欲しいと念押し。
水クラゲの異常発生はダムのせいだという因果関係を否定できないと言い出す啓太に
「まさか国の責任を認めるつもりか?」と厳しく言う神林。
啓太は自分で理解できないと署名はできないから現場を見てもらってるといいました。
なんと韮沢が八ツ島湾に来ています。うわ~~~もぐるのか・・・
なんとこのダムとクラゲの件はマスコミの報道に乗ってしまいました。テレビを見て愕然とする面々。
理香に「やめさせろ」と命令する百坂ですが、理香も「わかってます」と目が泳いでいます。
そして、徳島のPRに付き合っている啓太。生方が徳島出身で見ていました。
ちょっと聞いています。
官僚の人に嫌われたら面倒なの?ハハハ面倒ですよと太鼓判(笑
でも総理が正しいと信じる事は思うとおりにするべきだとハッパかけています。
総理じゃなくて朝倉で・・と二人の仲をアピールしますが「総理」と再びよばれてましたわ^^;
一睡もしてないのに次々と仕事は目白押し。さすがにバテ気味でいつもの女医さん登場。
なんでかしらね(笑)
ニンニク注射にウケた~。痛いのか?キムタクは以前、ニンニクに凝ってたと聞いてたしね。
クラゲの件は皆困り果てついに神林に直訴に来ています。もしも署名がもらえなければ誰が責任を
とるのかというのでした。神林は当時の国交省大臣を呼べといいましたが、小野田でした。
ひとこと言ってやればいいのだという神林です。自分達が総理にしてやったんだからという話です。
ひとつの責任を認めたら全て認めていくことになるという神林。小野田先生には国を守ってもらいたい
とうまくなだめたようです。それで小野田は神林を助けるためじゃなくて政治家の責任として総理に
会いにいくということで動いてくれました。神林は頭を深々と下げます。
百坂が週刊誌を理香に投げて「他のマスコミも騒ぎ出した」と怒っています。いつまで野放しにしてる
のかと啓太を止められない理香を暗に責めているのです。しかし理香としても板ばさみ。
総理も一睡もしないで頑張っているし、仕事もキチンとこなしてるとついかばったら
「誰に向かって口答えしてるんだ」と怒る百坂。官僚のイジワルさはこういうところに現れるのね。
韮沢が帰ってきました。SPが警戒したら「首相特別補佐官の韮沢です」と鼻と鼻と突き合わせてました^^;
韮沢はダムにびっしりクラゲがあり、漁師と家族が海を見ていたという話しをします。
感情的になってはいけないという理香ですが、
韮沢は前例主義の理香に官僚の匂いがするとやや非難しています。
そんなところに小野田幹事長から電話。
28/35件がすでに失業していて生死の問題があると主張する啓太です。
国が間違っているなら謝罪するべきだという啓太ですが、謝罪するということは金を払うことだと諭す小野田。
財政破綻するといいますが、破綻してもするできだと主張します。
小野田先生、間違ったことをしたら償うのが当たり前じゃないですか?
普通に生活してるひとりより国の方が偉いんですか?官僚の方が偉いのですか?
僕は約束したんです。皆と同じ目線に立って政治をすると。
啓太の情熱に気圧された小野田先生。
ダンボールが山積みになっているのを聞きます。まだこれから読む資料が9個ぐらい?
神林先生は間違えたな・・・
東京大学の久野正次郎教授だと求めている名を教えてくれました。
すぐに理香は教授を呼ぶように叫びます。百坂は「そんなことをしてどうなるかわかってるのか」と
反対してますが「黙って指示に従って!私は首席秘書官です!」と強く出ました。やった~という啓太。
みんなポカンですが、小野田先生も笑っています。
神林に報告した小野田は「あれは人形ではありません」と言い残していきました。
そして久野教授@森本レオさんの登場。
事実関係の確認。調査が進められています。
そして啓太は決断しました。
記者会見。八ツ島湾のクラゲはダムが関係していることを否定できないと国は認めるといいました。
控訴を断念し、償いの件と八ツ島湾が元にもどれるようにしたいと発表しました。
生方はこれは官僚に嫌われる・・・と啓太の出方に賛同した顔で嬉しそうです。
八ツ島湾に行った啓太はおばあちゃんにサカナをもらってます。
理香もかぶりつき。
SPたちも貰ってます(笑
神林が啓太の決断を横から褒めています。
・・・今までどの総理にもできなかったことを成し遂げたと評価してます。
そして韮沢が首相特別補佐官になったと報告。
クルマの中では啓太はとうとう寝てしまいました。
理香の肩にもたれてくるのがなんともほほえましい。
理香もお疲れの啓太をそのまま寝かせてあげていました。
今週は良かった~~!
先週までは脱落するかと思ってたんですけど、いい話でした。
これなら来週も見れそう!!
それまで「国の責任」というものを認めたことがなかった前例を壊してくれたのが啓太。
それにしても支持率87.2%凄いです。
SPも理解してくれたし、何よりも小野田先生を動かしてくれたのは良かった。
神林も思い通りに動かない啓太にどう出るのかね。
今週の一番は「私が首席秘書官です!」と叫んだ理香だったな~・・百坂ザマミロよ!!(笑
アメリカ大統領から実質、神林@寺尾聰が総理だとお墨付きをもらったところで今週になりました。
トイレまでSPがついていますね。あはは・・おちつかないね。
啓太@木村拓哉は腕時計に真似してますわ~「終了です」だって^^
理香@深津絵里は首席秘書官となり、サポートする事務秘書官を啓太に紹介。
百坂@財務省、郡司@経産省、西@外務省、秋山@警察庁からの出向4人。
百坂は理香の先輩にあたるそうで普通なら口も利いてもらえない存在らしい。入省年度が絶対なんだって。
神林が組閣のことで来訪。イメージを聞かれてもわからないわけで神林が勝手に作ってきました。
官房長官@総理の女房役には自分をいれてるところがポイントですな。
理香は組閣人事を人格も実務にも申し分ないと評価しています。
理香が言うならいいかと決定。すぐに撮影。あっという間に進行しています。
韮沢も生方たちも組閣人事には今イチだったようであんまり評判よくなさそう。
各省庁から書類が届けられますが、理香を素通りして出向4人が受け取って進めています。
理香が自分にも見せろといいますけど無視状態。
膨大な書類が啓太の前に積まれますが、読んでる時間はなくただサインするだけでいいと
理香がいいました。でも啓太はちょっと見てしまう・・すると訴訟の文字が見えて説明を求めます。
ダムができたおかげで水くらげが湧き、漁ができなくなったという訴訟。
1審で国の責任を認める判決がでましたが、国が認めるわけにはいかないので控訴したということ。
ここに啓太はひっかかります。
専門家が呼ばれさらに説明を求めますが納得できないという啓太に
「官僚になめられたくないだけでしょう」と陰でいう百坂。
早く所信表明の草案作りに着手したい理香は焦り気味。とにかく時間が足りないようです。
二瓶は神林に自分達が組閣してないことで怒りの電話をしますが、暫定内閣だからということで
押し切った神林でした。安定内閣で大臣になればいいというのですが、その言い方がまるで神林が
総理になったみたいだというのでますます怒りを買ってます。
啓太はクラゲが気になりますが、スケジュールは変更できないという理香に、時間は自分で作ると
いうことになったようです。膨大な資料を前にしてそれでもやる気なんだねぇ~!
ひかるには官僚たちがイジワルしているんだと打ち明けた理香でした・・。啓太はわかってないよね^^
官邸の別室(?)では事務官やSPたちが啓太の陰口。
支持率87.2%にはびっくりですが、国民のレベルが低いとか自分達が貧乏くじだとか・・
SPたちは啓太が年下だというのが気に入らないみたいですが、「総理というポスト」を警護だと納得
させています。啓太はトランクに書類を詰めて外に出たら、SPたちにばれてしまいました。
官邸は嫌なようで結局自宅に戻ったのね。
その頃、神林がホテルに新内閣のメンバーを集めて総理抜きで基本改革を話し合うという展開になっ
てました。全員、神林を実質総理だと認めてるということですか。
啓太は高円寺の家に帰ってしまいました。韮沢とひかるが大喜び。SPは忌々しいとばかりです。
逃亡したのは啓太が初めてだそうですから、ほんと困ったちゃん。警護するのも大変。
官邸は広すぎて淋しいというから理香はますますお冠。で、ひかるたちのことも困るというのですが
親戚ということでつじつまをつけていました。ひかるが姪っ子はいいとして韮沢が甥っ子?あはは
啓太は官僚にいじめられてるとひかるが言いますが「何で助けてやらないんだ、首席秘書官が」
ということで理香に矛先が向けられています。啓太は自分がいじめられてることには気づいてません。
総理の意思を尊重するのが首席秘書官の仕事だと言われてますます機嫌を損ねた理香でした。
とにかくクラゲのことはどうしても啓太は放っておけないようです。
韮沢もひかるも一緒に資料を読み手伝いますが、3時ともなるとひかるは寝てしまいました。
韮沢は組閣人事について聞いてみたら神林のことを信頼シテイルという啓太の声に「そうか」とだけ。
啓太は資料の中に「因果関係を認めた一部専門家の意見もあった」という一文を発見。
さっそく韮沢に報告と、見たら、韮沢も夢の中に・・・あああ・・みんな眠い眠い。
朝になりちょっと横になったら理香のお迎え。「嘘だろ?」ホントの話でした。
外には記者たちがホテルの会合のことを聞いてますが啓太は蚊帳の外だったのよね。
韮沢とひかるも「おいっこ、めいっこ」で通してましたけど大丈夫?
理香もホテル会合のことは知らないようでいいかげんな質問は気にしなくていいと言います。
官邸に到着。所信表明演説の原稿をもってきてくれたのが神林。
参考にといいますがそのまま読めということらしい。そして国交省から早くサインが欲しいと念押し。
水クラゲの異常発生はダムのせいだという因果関係を否定できないと言い出す啓太に
「まさか国の責任を認めるつもりか?」と厳しく言う神林。
啓太は自分で理解できないと署名はできないから現場を見てもらってるといいました。
なんと韮沢が八ツ島湾に来ています。うわ~~~もぐるのか・・・
なんとこのダムとクラゲの件はマスコミの報道に乗ってしまいました。テレビを見て愕然とする面々。
理香に「やめさせろ」と命令する百坂ですが、理香も「わかってます」と目が泳いでいます。
そして、徳島のPRに付き合っている啓太。生方が徳島出身で見ていました。
ちょっと聞いています。
官僚の人に嫌われたら面倒なの?ハハハ面倒ですよと太鼓判(笑
でも総理が正しいと信じる事は思うとおりにするべきだとハッパかけています。
総理じゃなくて朝倉で・・と二人の仲をアピールしますが「総理」と再びよばれてましたわ^^;
一睡もしてないのに次々と仕事は目白押し。さすがにバテ気味でいつもの女医さん登場。
なんでかしらね(笑)
ニンニク注射にウケた~。痛いのか?キムタクは以前、ニンニクに凝ってたと聞いてたしね。
クラゲの件は皆困り果てついに神林に直訴に来ています。もしも署名がもらえなければ誰が責任を
とるのかというのでした。神林は当時の国交省大臣を呼べといいましたが、小野田でした。
ひとこと言ってやればいいのだという神林です。自分達が総理にしてやったんだからという話です。
ひとつの責任を認めたら全て認めていくことになるという神林。小野田先生には国を守ってもらいたい
とうまくなだめたようです。それで小野田は神林を助けるためじゃなくて政治家の責任として総理に
会いにいくということで動いてくれました。神林は頭を深々と下げます。
百坂が週刊誌を理香に投げて「他のマスコミも騒ぎ出した」と怒っています。いつまで野放しにしてる
のかと啓太を止められない理香を暗に責めているのです。しかし理香としても板ばさみ。
総理も一睡もしないで頑張っているし、仕事もキチンとこなしてるとついかばったら
「誰に向かって口答えしてるんだ」と怒る百坂。官僚のイジワルさはこういうところに現れるのね。
韮沢が帰ってきました。SPが警戒したら「首相特別補佐官の韮沢です」と鼻と鼻と突き合わせてました^^;
韮沢はダムにびっしりクラゲがあり、漁師と家族が海を見ていたという話しをします。
感情的になってはいけないという理香ですが、
韮沢は前例主義の理香に官僚の匂いがするとやや非難しています。
そんなところに小野田幹事長から電話。
28/35件がすでに失業していて生死の問題があると主張する啓太です。
国が間違っているなら謝罪するべきだという啓太ですが、謝罪するということは金を払うことだと諭す小野田。
財政破綻するといいますが、破綻してもするできだと主張します。
小野田先生、間違ったことをしたら償うのが当たり前じゃないですか?
普通に生活してるひとりより国の方が偉いんですか?官僚の方が偉いのですか?
僕は約束したんです。皆と同じ目線に立って政治をすると。
啓太の情熱に気圧された小野田先生。
ダンボールが山積みになっているのを聞きます。まだこれから読む資料が9個ぐらい?
神林先生は間違えたな・・・
東京大学の久野正次郎教授だと求めている名を教えてくれました。
すぐに理香は教授を呼ぶように叫びます。百坂は「そんなことをしてどうなるかわかってるのか」と
反対してますが「黙って指示に従って!私は首席秘書官です!」と強く出ました。やった~という啓太。
みんなポカンですが、小野田先生も笑っています。
神林に報告した小野田は「あれは人形ではありません」と言い残していきました。
そして久野教授@森本レオさんの登場。
事実関係の確認。調査が進められています。
そして啓太は決断しました。
記者会見。八ツ島湾のクラゲはダムが関係していることを否定できないと国は認めるといいました。
控訴を断念し、償いの件と八ツ島湾が元にもどれるようにしたいと発表しました。
生方はこれは官僚に嫌われる・・・と啓太の出方に賛同した顔で嬉しそうです。
八ツ島湾に行った啓太はおばあちゃんにサカナをもらってます。
理香もかぶりつき。
SPたちも貰ってます(笑
神林が啓太の決断を横から褒めています。
・・・今までどの総理にもできなかったことを成し遂げたと評価してます。
そして韮沢が首相特別補佐官になったと報告。
クルマの中では啓太はとうとう寝てしまいました。
理香の肩にもたれてくるのがなんともほほえましい。
理香もお疲れの啓太をそのまま寝かせてあげていました。
今週は良かった~~!
先週までは脱落するかと思ってたんですけど、いい話でした。
これなら来週も見れそう!!
それまで「国の責任」というものを認めたことがなかった前例を壊してくれたのが啓太。
それにしても支持率87.2%凄いです。
SPも理解してくれたし、何よりも小野田先生を動かしてくれたのは良かった。
神林も思い通りに動かない啓太にどう出るのかね。
今週の一番は「私が首席秘書官です!」と叫んだ理香だったな~・・百坂ザマミロよ!!(笑
みのむし
ダムを作ったのは政府ですもんね。
きっとその頃にやめてくれという話が
持ち上がっていたはず、それを強硬に
進めた国家が悪いので当然謝るべきは
誤って二度とこういう無駄遣いが
起きないようにしてほしいんですよね。
でもいったい誰がこれを言い出したのか?
それも気になったりして・・
そこまで気にしたらドラマじゃなくなりますね。
きっとその頃にやめてくれという話が
持ち上がっていたはず、それを強硬に
進めた国家が悪いので当然謝るべきは
誤って二度とこういう無駄遣いが
起きないようにしてほしいんですよね。
でもいったい誰がこれを言い出したのか?
それも気になったりして・・
そこまで気にしたらドラマじゃなくなりますね。
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
>やめてくれという話が 持ち上がっていたはず、
それを強硬に 進めた国家が悪い・・・
本当、何かの運動があったのは想像できますね。
ダムを造る国家大儀で地元の職を奪ったのよね。
これって調査してどのような害がでるか予想してるはずなのに
知らん振りしてたんでしょうか。
反対運動したのをどうやって黙らせたのか知りたかった。
普通は何らかの補償してると思うんですけど。
とにかく今回は啓太の粘りが効いて良かったですよね。
一番ドラマだと思ったのは小野田が啓太側についたことかも。
あり得んとつぶやいたけど、そこは清々しさで自分を納得させましたわ^^;
>やめてくれという話が 持ち上がっていたはず、
それを強硬に 進めた国家が悪い・・・
本当、何かの運動があったのは想像できますね。
ダムを造る国家大儀で地元の職を奪ったのよね。
これって調査してどのような害がでるか予想してるはずなのに
知らん振りしてたんでしょうか。
反対運動したのをどうやって黙らせたのか知りたかった。
普通は何らかの補償してると思うんですけど。
とにかく今回は啓太の粘りが効いて良かったですよね。
一番ドラマだと思ったのは小野田が啓太側についたことかも。
あり得んとつぶやいたけど、そこは清々しさで自分を納得させましたわ^^;
まこ
正義感から、自らも政治の道に進んだ筈の理香だったのに
まだまだ官僚気質が抜け切れて無かったんですね~。
前例の無い事には腰が引けてやんの~(笑)。
そんな理香が「私が首席秘書官です!」と
百坂達にタンカを切ったシーンは、ほんと
スカッと爽やかコカコーラな気分でしたわ~
まだまだ官僚気質が抜け切れて無かったんですね~。
前例の無い事には腰が引けてやんの~(笑)。
そんな理香が「私が首席秘書官です!」と
百坂達にタンカを切ったシーンは、ほんと
スカッと爽やかコカコーラな気分でしたわ~

アンナ
>先週までは脱落するかと思ってたんですけど
え~~~~先週までは脱落しそうだったんですか?え~~~プチショック(笑)
でも、今週持ち直してくれて嬉しい♪
そのかわり、私が今いちテンション低い。
うーん、やっぱり小学生が出てくれないと(笑)
え~~~~先週までは脱落しそうだったんですか?え~~~プチショック(笑)
でも、今週持ち直してくれて嬉しい♪
そのかわり、私が今いちテンション低い。
うーん、やっぱり小学生が出てくれないと(笑)
ikasama4
たとえどんな問題であろうとも
客観的に見て自分なりの視点で
キチンと判断する。
そして自分に課せられた仕事はしっかりする。
この啓太の姿勢に最初は戸惑うSPも
徐々に認めつつあるみたいですね。
そして総理の傍にいる官僚秘書の方々も
彼を認めていってくれたらいいんですけどね。
しかし総理のSPって
二人だけでいいんでしょうかね(; ̄∀ ̄)
ここは韮沢総理補佐官にSPも
兼務してもらった方がいいですかね(笑)
客観的に見て自分なりの視点で
キチンと判断する。
そして自分に課せられた仕事はしっかりする。
この啓太の姿勢に最初は戸惑うSPも
徐々に認めつつあるみたいですね。
そして総理の傍にいる官僚秘書の方々も
彼を認めていってくれたらいいんですけどね。
しかし総理のSPって
二人だけでいいんでしょうかね(; ̄∀ ̄)
ここは韮沢総理補佐官にSPも
兼務してもらった方がいいですかね(笑)
mana
>ニンニク注射にウケた~。痛いのか?
うんうん、臭うのか?(≧∇≦)ノ彡バンバン!
一時流行りそうになってませんでした?芸能界でも。
この先、百坂が言いなりになるとも思えないですよね。
それこそ総理の権限で何とかならないの?
政治家と官僚って何なんですかね┐(-。ー;)┌
>これなら来週も見れそう!!
エリさんはダメだったんですね。前回まで(^▽^;)
あらら、アンナさんはプチショック(笑)
それでも今回は視聴率下がっててビックリ。
先週見切りをつけた人が多かったの?
エリさん、諦めないで良かったですね~。
ってそんなこと言ってると来週は「何で?」
てなことになっちゃうyon♪フフ
…エリさんの「yon」がお気に入りのmanaなのでした(笑)
うんうん、臭うのか?(≧∇≦)ノ彡バンバン!
一時流行りそうになってませんでした?芸能界でも。
この先、百坂が言いなりになるとも思えないですよね。
それこそ総理の権限で何とかならないの?
政治家と官僚って何なんですかね┐(-。ー;)┌
>これなら来週も見れそう!!
エリさんはダメだったんですね。前回まで(^▽^;)
あらら、アンナさんはプチショック(笑)
それでも今回は視聴率下がっててビックリ。
先週見切りをつけた人が多かったの?
エリさん、諦めないで良かったですね~。
ってそんなこと言ってると来週は「何で?」
てなことになっちゃうyon♪フフ
…エリさんの「yon」がお気に入りのmanaなのでした(笑)
くう
エリちゃんは、脱落しそうだったんだ~(◎-◎)
そっか。。私的には、先週の演説にゾクゾクした分、
今週の方が軽かった。。。
でも、面白かったです♪
>今週の一番は「私が首席秘書官です!」と叫んだ理香だったな~
ね~♪すっきりしたわ(^.^)
得体の知れない世界で不安だらけだろうけれども、
2人とも、頑張って欲しいな。
そっか。。私的には、先週の演説にゾクゾクした分、
今週の方が軽かった。。。
でも、面白かったです♪
>今週の一番は「私が首席秘書官です!」と叫んだ理香だったな~
ね~♪すっきりしたわ(^.^)
得体の知れない世界で不安だらけだろうけれども、
2人とも、頑張って欲しいな。
Lady-e
エリさん こんにちは
まずは小野田の心を掴んだみたいですね
神林も計算がドンドン崩されていきますね
最期に神林がどういう態度を取るのか
楽しみになりました。
現在は、総理から信頼を得てるけど
信頼を失うのはいつだろう?
理香も最期に弾けられたし気持ちよかったわ
まずは小野田の心を掴んだみたいですね
神林も計算がドンドン崩されていきますね
最期に神林がどういう態度を取るのか
楽しみになりました。
現在は、総理から信頼を得てるけど
信頼を失うのはいつだろう?
理香も最期に弾けられたし気持ちよかったわ
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>前例の無い事には腰が引けてやんの
本当、やっぱり理香も官僚気質に染まってましたよね。
過去の政治家のあり方をそのまま受け継ぎ、
啓太にも同じことをさせようとしてました。
理香もずっとその世界にいたので
それが当たり前だと思うようになっていたのね。恐るべしの世界だわ・・
>百坂達にタンカを切ったシーンは、ほんと スカッと爽やかコカコーラ
全くでしたわ~♪
あの啖呵にはすーっとしました。
さわやかといったらコーラですね。
ん~こらこらコーラ飲みたくなったわ(~じいや、買ってきて~)
このし返しで啓太に風当たりが強くなったりしないかしらね??
官僚って子供じみてるのね。
>前例の無い事には腰が引けてやんの
本当、やっぱり理香も官僚気質に染まってましたよね。
過去の政治家のあり方をそのまま受け継ぎ、
啓太にも同じことをさせようとしてました。
理香もずっとその世界にいたので
それが当たり前だと思うようになっていたのね。恐るべしの世界だわ・・
>百坂達にタンカを切ったシーンは、ほんと スカッと爽やかコカコーラ
全くでしたわ~♪
あの啖呵にはすーっとしました。
さわやかといったらコーラですね。
ん~こらこらコーラ飲みたくなったわ(~じいや、買ってきて~)
このし返しで啓太に風当たりが強くなったりしないかしらね??
官僚って子供じみてるのね。
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
>脱落しそうだったんですか
うん・・ごめんネ。
なんか・・こう木村さんの匂いがすっかり前面に出てる感じで
先週も主役に頼りすぎだと苦言を書いてるんです・・・
でも今週は、ちょっと好きな話に変わっていったので良かったかな~♪
>私が今いちテンション低い。やっぱり小学生が出てくれないと(笑)
あらら・・
ストーリー的には良かったんですが・・
ちびっこが出てくれたらいいのか~
そうね、キムタクの先生だったらばっちりいいよね。
どっちかっていったら先生のお話の方が楽しめたかも。
また来週も面白いお話だといいなあ。
>脱落しそうだったんですか
うん・・ごめんネ。
なんか・・こう木村さんの匂いがすっかり前面に出てる感じで
先週も主役に頼りすぎだと苦言を書いてるんです・・・
でも今週は、ちょっと好きな話に変わっていったので良かったかな~♪
>私が今いちテンション低い。やっぱり小学生が出てくれないと(笑)
あらら・・
ストーリー的には良かったんですが・・
ちびっこが出てくれたらいいのか~
そうね、キムタクの先生だったらばっちりいいよね。
どっちかっていったら先生のお話の方が楽しめたかも。
また来週も面白いお話だといいなあ。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>自分なりの視点で キチンと判断する
この態度がとっても好感です!!
どこかHEROを思い出させてくれるのがまた嬉しいですね!!
>SPも 徐々に認めつつあるみたいですね
そりゃそうですよね。
一生懸命にやってる人を見ていたら応援したくもなりますよね!
官僚秘書も皆が同じ気持ちになってくれたらいいのですが
ああいう人たちにはへそ曲がりが多くて自分が一番偉いと勘違いしてる人で
できてる組織だからね・・厄介ですよね。
>韮沢総理補佐官にSPも 兼務して
そうそう・・韮沢って出てくるたびに地位が向上してましたよね(笑
あの厚顔さはなかなか良かった。
この調子で狸に変わって啓太の後ろで糸をひくようになったら尚面白いんですけど^^
>自分なりの視点で キチンと判断する
この態度がとっても好感です!!
どこかHEROを思い出させてくれるのがまた嬉しいですね!!
>SPも 徐々に認めつつあるみたいですね
そりゃそうですよね。
一生懸命にやってる人を見ていたら応援したくもなりますよね!
官僚秘書も皆が同じ気持ちになってくれたらいいのですが
ああいう人たちにはへそ曲がりが多くて自分が一番偉いと勘違いしてる人で
できてる組織だからね・・厄介ですよね。
>韮沢総理補佐官にSPも 兼務して
そうそう・・韮沢って出てくるたびに地位が向上してましたよね(笑
あの厚顔さはなかなか良かった。
この調子で狸に変わって啓太の後ろで糸をひくようになったら尚面白いんですけど^^
エリ⇒manaさん♪
こんにちは!
>一時流行りそうになってませんでした
流行りそうに・・の「そうに」の部分がおかしかった。
流行ったというわけでもなかったのね。
何となく出て有名にはなったけど
特に流行までには至らなかったのね?
確かにニンニク注射ってネーミングからすると臭いそう。
ビタミン注射でしょう?
いやいや、ほんとどこか匂ってきそうでおかしい^^
>政治家と官僚って何なんですかね
持ちつ持たれつというよりは牽制しあいの
足引っ張り合い?
手を組んで国民のために・・なんて発想はでてこないんでしょうね。
>今回は視聴率下がっててビックリ。
先週見切りをつけた人が多かったの?
鋭い指摘ですねえ~!
同じことを思ってたんですが、数字が下がったのは当然だと思ったんですわ。
政治のドラマですし1~3回目まで同じパターンだったし、飽きてしまってたのね。
でも、やっぱりここは見るべきだと頑張りました。
だからちゃんと来週も見ますyon♪(笑
manaさんも使ってくれてありがとうなのデス☆
>一時流行りそうになってませんでした
流行りそうに・・の「そうに」の部分がおかしかった。
流行ったというわけでもなかったのね。
何となく出て有名にはなったけど
特に流行までには至らなかったのね?
確かにニンニク注射ってネーミングからすると臭いそう。
ビタミン注射でしょう?
いやいや、ほんとどこか匂ってきそうでおかしい^^
>政治家と官僚って何なんですかね
持ちつ持たれつというよりは牽制しあいの
足引っ張り合い?
手を組んで国民のために・・なんて発想はでてこないんでしょうね。
>今回は視聴率下がっててビックリ。
先週見切りをつけた人が多かったの?
鋭い指摘ですねえ~!
同じことを思ってたんですが、数字が下がったのは当然だと思ったんですわ。
政治のドラマですし1~3回目まで同じパターンだったし、飽きてしまってたのね。
でも、やっぱりここは見るべきだと頑張りました。
だからちゃんと来週も見ますyon♪(笑
manaさんも使ってくれてありがとうなのデス☆
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>先週の演説にゾクゾクした分、
今週の方が軽かった。。。
そうなのよね。
みんな素直で性格がいいから・・・。
私がひねくれてるんだわ。
1~3回ともに素人を売りにしたキムタク節の演説だったのがね、
さすがに3回目は飽きちゃったのね。
>得体の知れない世界で不安だらけだろうけれども、 2人とも、頑張って欲しいな
理香はこれまでの流れで仕事しそうになって
ここで啓太の出方に感動してましたね。
これから啓太流を貫くとしたら理香がよき理解者になって
官僚秘書を束ねないといけないのよね。
不安でしょうけどやらないといけないのよね。
>先週の演説にゾクゾクした分、
今週の方が軽かった。。。
そうなのよね。
みんな素直で性格がいいから・・・。
私がひねくれてるんだわ。
1~3回ともに素人を売りにしたキムタク節の演説だったのがね、
さすがに3回目は飽きちゃったのね。
>得体の知れない世界で不安だらけだろうけれども、 2人とも、頑張って欲しいな
理香はこれまでの流れで仕事しそうになって
ここで啓太の出方に感動してましたね。
これから啓太流を貫くとしたら理香がよき理解者になって
官僚秘書を束ねないといけないのよね。
不安でしょうけどやらないといけないのよね。
エリ⇒Lady-eさん♪
こんにちは!
>小野田の心を掴んだみたいですね
ねえ~人間どこに運がころがってるかわかりません。
あのダンボールの山が幸いしたとはね!
そして初心に戻った小野田がこれからどういう政治活動をするのかも注目ですね。
>総理から信頼を得てるけど 信頼を失うのはいつだろう
そうですね・・いつか神林を啓太が見切るときがくると読んでるのね。
そのときは・・・最終回?(笑
啓太が政治の世界に心底嫌気がさしたら終わりかも?
どうなるのか見ものです。
>理香も最期に弾けられたし気持ちよかったわ
うんうん、これは文句なしに気分良かった!
おかげで次回の仕返しが気になるこの頃です^^;
>小野田の心を掴んだみたいですね
ねえ~人間どこに運がころがってるかわかりません。
あのダンボールの山が幸いしたとはね!
そして初心に戻った小野田がこれからどういう政治活動をするのかも注目ですね。
>総理から信頼を得てるけど 信頼を失うのはいつだろう
そうですね・・いつか神林を啓太が見切るときがくると読んでるのね。
そのときは・・・最終回?(笑
啓太が政治の世界に心底嫌気がさしたら終わりかも?
どうなるのか見ものです。
>理香も最期に弾けられたし気持ちよかったわ
うんうん、これは文句なしに気分良かった!
おかげで次回の仕返しが気になるこの頃です^^;
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/519-d8345273
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/519-d8345273
敦夫っち~~~。いきなり啓太派?になったのぉ??はやっ!
お笑い組の啓太ファミリーとシリアス組の神林ファミリーの
激突か!と思ったのに意外とあっさり解決でびっくりどっきりです。
総理になって、手足となる官僚たちが配属されてきて
なんだかんだと資料を...
Simple*Life 2008/06/03 Tue 13:30
国民の支持を集め、朝倉内閣出航。内閣人事はすべて神林が。官房長官は神林。色んなところから出向の官僚たちが集まってきて。。早くも傀儡態勢。総理は顔と名前(サイン)だけで。。官僚による官僚のための政治。神林と小野田、二瓶、垣内の闇の古狸対決。。首相官邸。番記...
strの気になるドラマ 気になるコト 2008/06/03 Tue 13:46
キーワードは約束!b(⌒▽⌒)ユビキリ~♪
やっぱり啓太総理は約束を守る男でしたっ{/ee_2/}
前回聞いた、「僕のすべては、みなさんと同じです。」感動の演説{/kirakira/}
そうは言っても、周囲からの協力は得られず、もしかしたら国民との約束が
守れないかもな~、で
あるがまま・・・ 2008/06/03 Tue 14:04
悪いことをしたら償うのが当たり前じゃないですか。
普通に生活している人より、国の方が偉いんですか?
官僚の方が。。偉いんですか?
僕は約束したんです。みんなと同じ目線で立って政治をすると。
いいぞ~!朝倉総理!と言いたいところだけど。。。
アンナdiary 2008/06/03 Tue 16:40
もっといじめられるのかと思ってたら、そうでもなかったですね(^。^;)ホッ美山は首席秘書官になり、その下に4人の事務秘書官が就きますが…百坂(西村雅彦)は財務省時代の美山の先輩。で嫌な奴。様々な議案書がここを通り総理の手元へ届くんですね。ところが先輩風を吹か...
美容師は見た… 2008/06/03 Tue 21:00
普通に生活している人よりも国の方が偉いんですか?官僚の方が偉いんですか?僕は約束したんです。みんなと同じ目線に立って政治するって。八ッ島湾 ミズクラゲ問題。ダムの建設により、ミズクラゲが大量に発生し、漁業が出来なくなった。と、国は住民から訴えられている...
見取り八段・実0段 2008/06/04 Wed 00:38
『CHANGE』ついに朝倉内閣発足!!!!!しかし内閣は、古狸1号★日本政友党総務会長・神林正一@寺尾聰の息がかかった古狸ばかりで、実権は彼が握っていたのであった。首席秘書官・美山理香@深津絵里は、事務秘書官1号・百坂哲也@“「総理と呼ばないで」では首席秘書...
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2008/06/04 Wed 00:53
「酒席秘書官・・・?」「首席秘書官っ!」でも良かったのだが・・・「苦しみを見て見
キッドのブログinココログ 2008/06/04 Wed 04:38
組閣、あっという間に決まってしまいましたね。もっと事前に圧力があったり、反対に朝倉総理(木村拓哉)が自分の考えを押し通すのかと思っていましたが、神林先生(寺尾聡)にお任せで内閣人事は速攻決定です(^^;展開が早いドラマですから、これくらい飛ばしても成立し...
山南飛龍の徒然日記 2008/06/04 Wed 09:15
月曜日 9時 フジテレビ
CHANGE チェンジ 第4回
SPから逃亡したのは始めての朝倉総理
うほほほ 朝倉総理がこんなところに!(笑)
いやはや、どんだけのキャストを投入したら
気が済むんでしょう?というCHANGE
どの役をやってたかわからない(^^;
クレ...
ALBEDO0.39 2008/06/04 Wed 11:25
CHANGE 第4話
フジテレビ 2008/06/02(月) 21:00~
「いじめられる総理」
★はじめに
啓太が逃げ出した官邸は、旧首相官邸。今の総理公邸である。
よく撮影許可が出たなぁ・・。と、まあそんなことはさておき、
裁判。裁判長は元官房長...
シャブリの気になったもの 2008/06/04 Wed 15:27
◆寺尾聰さん(のつもり)
寺尾聰さんは、毎週月曜よる9時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『CHANGE』に神林正一 役で出演しています。
今週は第4話が放送されました。
yanajunのイラスト・まんが道 2008/06/06 Fri 00:08
| Home |