06/29/2008 ROOKIESルーキーズ 第8話
初勝利!!!!!!今週は平塚の巻でしたネ☆しかし、みんな成長したわっ、感動バッチリ!!!!!!
ついに始まった目黒川高校との練習試合。1回表、先攻のニコガクはノーアウト満塁で 安仁屋 (市原隼人) が打席に立つが、 江夏 (上地雄輔) は三球三振で安仁屋を仕留める。江夏の力を目の当たりにしたニコガクナインは意気消沈するが、川藤 (佐藤隆太) の笑顔と安仁屋のゲキで戦う気力を取り戻すと、それぞれのポジションに散っていく。
1回裏、目黒川高校の攻撃は、スラッガーの 河埜 (阿部亮平) の一振りで1点を先取。試合の行方を見守る川藤は、「目黒川高校はニコガク野球部の亡霊…」だと 池辺教頭 (浅野和之) に話す。1塁側ベンチに目をやると、生気なく怠惰な態度で、時に仲間と取っ組み合いの争いをしている目黒川ナインがいた。その姿を、自分たちの昔の姿と重ね見ているニコガクナインと川藤は、目黒川高校に勝利することが、愚かだった頃の自分たちと決別するためには必要不可欠だと信じて戦っているのだ。 ( → )
ほどなく、両チーム0点でゲームは進み3回裏、目黒川の攻撃は1アウト、ランナー1塁。投球にタイミングが合ってきた目黒川にやや押される安仁屋だが、密かに練習して習得したカーブを投げバッターを三振に仕留め、カウントを2アウトに。安仁屋のカーブを見て驚く河埜だが、江夏は「ただのクソボールだ…」と言ってバッターボックスに向かう。それを受け、闘志むき出しに江夏をにらみ返すニコガクナイン。
「最初はカーブでいくぞ」と、マウンドの安仁屋にサインを出す 若菜 (高岡蒼甫) だったが、安仁屋はランナーに目もくれず大きく振りかぶると、渾身の力を込めてストレートを江夏に投げた。それをフルスイングで打ち返す江夏だが、打球はファールに。サインを無視した投球に怒る若菜たちニコガクナインだが、安仁屋は第2球目も大きく振りかぶりストレートを投げた!それを見た川藤がタイムを取ると…。
サイン決めの若菜。
それなのにサインを無視している安仁屋。
ストレート一本で俺を打ちとめたいんだろう!無敵に笑う江夏。
さすがに3回も無視されてナインは安仁屋に集まってきました。
そこに平塚がナイスな側転で登場!ぶはははは・・ピッチャー交代って、投げれるんだっけ?
ついに来た、俺さまの時代が~~!!大きく天を仰いで叫ぶ平塚でした~~^^
そこはお茶目な川藤の采配、すぐに戻されてしまう平塚。しまいニャおこるで~とは言わない。
わけわかんないことするなという安仁屋ですが、新庄がいさめます。
ピンチになりゃリリーフは当然。安仁屋一人で闘ってるのではない!
そうだ、そうだよ!!みんな深~くうなずいたように見えた・・
安仁屋も気持ちを入れ替えてカーブ。江夏、三振!
もうおめえたちの知ってる頃のオレタチじゃない!
次は若菜の打席。おお~ヒット!センスがいいと教頭が言うと
「センスなら全員が持ってる」という川藤。ダイヤモンドの光を感じるそう。
三振になってしまった岡田。相手に今は甲子園という目標があるときっぱり宣言!
自信がほとばしる目で「お前ら亡霊をぶっつぶす」と睨みつけました。
ナインのユニフォームが汚れていることで実力差が埋まると川藤が言う。
思わず真っ白い自分のユニフォームをみてしまう平塚は、転がってきたボールをゴロゴロと
転がりながら拾い、ユニフォームを泥だらけに!!うははは・・とーっても誇らしげ。
「俺の出番は?」「君は秘密兵器だ!」むはははは
ところが目黒川の雰囲気がめちゃ悪い。盗塁されたと仲間割れしてみたり・・。
さすがに川藤が怒り出します。
「なんのために野球やってるんだ。こんな馬鹿げたプレーしかできないようなら野球なんて辞めてしまえ」
目黒川も何で相手監督から怒られるのかカチンと来た模様。でも目黒川の監督は嬉しそう^^
江夏卓、柴田公治、川埜拓哉、淡口英智・・・・全員の名前を呼んでいた^^
・・・君たちは野球を好きで始めたのではなかったのか?
それだけの努力をしたからうまくなったのだろう?野球をバカにするな~~~!以上、プレー!
急にケンカをはじめ仲間割れの目黒川。監督はそのまま見守る方針。
そして目黒川はすごいプレーを見せてくれます。
大喜びの川藤。ここからがニコガク野球部の真価が問われるとき!円陣を組んでなんとしても勝つと
宣言。13人の中に自分が居ることを確認して喜ぶ平塚がうけ~~^^
江夏は爪が割れて痛そう。
安仁屋のカーブの癖が読まれてしまいました。三人続けてホームランをとられています。
「今日はどんな日だ?」
「あいつ等ぶっつぶして初勝利する日だ」
7点差に湯舟がつい、負け犬になってしまうのを新庄が激しています。
俺達はこんなもんじゃねえだろう!
そしてニコガクの反撃。新庄が打ちました!走りに走った!うお~!!
湯舟がさっきの自分を打ち消すように「ナイスファイト、新庄~~!」だって^^
桧山はミートが苦手。外野フライでいいと御子柴がつぶやく。
でもとにかくバント。ああ~アウト・・スリーバント失敗でした。うなだれる桧山です・・
岡田は頭にデッドボール。痛い・・よけられたのに、勝たねばならないからと塁にでた。
次々と塁に出て、あれ~顔面にボールが・・・痛い。
関川が鼻毛野郎と言ったらエンドランのサインなんだって!
平塚がまた登場。「教頭!」「君は何だ?」「秘密兵器です!」「同点まであと・・」「3点です」あはは・・
秘密兵器は最終までとっとくつもりらしい。
新庄にデッドボール。満塁になりました。ここで大きく逆転したい!
死んでも塁に出ると桧山が出て行きますが、そこで川藤が平塚と交替するようにいいました。
桧山としてもここはプライドの見せ所だった・・
つい襟首をつかんでしまう。
静かに桧山の今までのプレーを言い、平塚にチャンスがあると説得。
チームプレーとはそういうものだ。岡田が冷静に言っています。
桧山はバットを拾い、平塚に渡しました。うむ、見上げた光景でやんす。
男を見せろと檄が飛んでくると「俺ほどの男がいるか~」と返す平塚にウケ~
2回ストライクを撮られ絵t空振り。桧山が腰で打てと声を掛けます。
平塚はビーンボール専門打者だった。そこに塔子ちゃんの声が・・・「女神の声が聞こえたぜ!」
急に勇気百倍!そして本当にビーンボールがキターーーーーーっ!!!!!!!!!!ランディバース~~~
大ホームラン!逆転満塁ホームラン!すごい~~~!大喜びのナインたち。
最後の守備。安仁屋はカーブを投げるとき確認する癖があった。それだけ?
乱入してきた不良たちにバットを投げる江夏。乱闘になりそうな気配を今度は川藤が止めた。
何気に川藤が本当に強い。軽々と抱き上げ一人をベンチに座らせています。
安仁屋はついに江夏から三振をとってゲームセット!
江夏を労う監督。。よく一人で投げ抜いてくれたって。
ベスト16校から勝ったのはすごい。思えば用賀1年からもソフト女子からも負けていたニコガクだったのに。
江夏は公式戦では自分達に当たるまで絶対に負けるなと激励。次こそもっとやりあいたいから。
ようやくスポーツマンシップの姿を見せてくれました。いいなあ・・・
そして監督同士が深々とお辞儀。
川藤が職員室で勝ったことを大騒ぎ。辞めた三年にこそ言ってやれという皮肉っぽい職員がいます。
同じことを御子柴が部員達に言っています。
今こそやめた3年に謝って戻ってもらうべきだと言うのでした。
屋上で三年相手にひたすら頭を下げている部員達。それを殴る三年数人。
それでも頭をさげている安仁屋たちです。
一人がとても激しく殴るのを別の三年が止めています。
遠くで川藤と真弓先生が見ていますが、本当に成長したと言っていました。
とうとう3年も「野球部はお前達しか居ないからがんばれ」と言って消えました。
これで後顧の憂いなく甲子園に邁進できます!
「行こう!甲子園へ!」
************
今週も良かった~~!
過去の亡霊たちと戦い勝利。自分達を縛る亡霊はもういません。
そして三年との確執も解けた。
これからはただ甲子園を目指して進むだけ。
試合に勝ったことですばらしい意義と大きな前進を見せてくれました。
負けた江夏が監督にイチからやり直そうといわれて素直だったのも好感。
今週はやっぱり平塚ですね。
最初から最後まで良かった~~。
13人と言われてつい数えている平塚がかわゆかった^^
1回裏、目黒川高校の攻撃は、スラッガーの 河埜 (阿部亮平) の一振りで1点を先取。試合の行方を見守る川藤は、「目黒川高校はニコガク野球部の亡霊…」だと 池辺教頭 (浅野和之) に話す。1塁側ベンチに目をやると、生気なく怠惰な態度で、時に仲間と取っ組み合いの争いをしている目黒川ナインがいた。その姿を、自分たちの昔の姿と重ね見ているニコガクナインと川藤は、目黒川高校に勝利することが、愚かだった頃の自分たちと決別するためには必要不可欠だと信じて戦っているのだ。 ( → )
ほどなく、両チーム0点でゲームは進み3回裏、目黒川の攻撃は1アウト、ランナー1塁。投球にタイミングが合ってきた目黒川にやや押される安仁屋だが、密かに練習して習得したカーブを投げバッターを三振に仕留め、カウントを2アウトに。安仁屋のカーブを見て驚く河埜だが、江夏は「ただのクソボールだ…」と言ってバッターボックスに向かう。それを受け、闘志むき出しに江夏をにらみ返すニコガクナイン。
「最初はカーブでいくぞ」と、マウンドの安仁屋にサインを出す 若菜 (高岡蒼甫) だったが、安仁屋はランナーに目もくれず大きく振りかぶると、渾身の力を込めてストレートを江夏に投げた。それをフルスイングで打ち返す江夏だが、打球はファールに。サインを無視した投球に怒る若菜たちニコガクナインだが、安仁屋は第2球目も大きく振りかぶりストレートを投げた!それを見た川藤がタイムを取ると…。
サイン決めの若菜。
それなのにサインを無視している安仁屋。
ストレート一本で俺を打ちとめたいんだろう!無敵に笑う江夏。
さすがに3回も無視されてナインは安仁屋に集まってきました。
そこに平塚がナイスな側転で登場!ぶはははは・・ピッチャー交代って、投げれるんだっけ?
ついに来た、俺さまの時代が~~!!大きく天を仰いで叫ぶ平塚でした~~^^
そこはお茶目な川藤の采配、すぐに戻されてしまう平塚。しまいニャおこるで~とは言わない。
わけわかんないことするなという安仁屋ですが、新庄がいさめます。
ピンチになりゃリリーフは当然。安仁屋一人で闘ってるのではない!
そうだ、そうだよ!!みんな深~くうなずいたように見えた・・
安仁屋も気持ちを入れ替えてカーブ。江夏、三振!
もうおめえたちの知ってる頃のオレタチじゃない!
次は若菜の打席。おお~ヒット!センスがいいと教頭が言うと
「センスなら全員が持ってる」という川藤。ダイヤモンドの光を感じるそう。
三振になってしまった岡田。相手に今は甲子園という目標があるときっぱり宣言!
自信がほとばしる目で「お前ら亡霊をぶっつぶす」と睨みつけました。
ナインのユニフォームが汚れていることで実力差が埋まると川藤が言う。
思わず真っ白い自分のユニフォームをみてしまう平塚は、転がってきたボールをゴロゴロと
転がりながら拾い、ユニフォームを泥だらけに!!うははは・・とーっても誇らしげ。
「俺の出番は?」「君は秘密兵器だ!」むはははは
ところが目黒川の雰囲気がめちゃ悪い。盗塁されたと仲間割れしてみたり・・。
さすがに川藤が怒り出します。
「なんのために野球やってるんだ。こんな馬鹿げたプレーしかできないようなら野球なんて辞めてしまえ」
目黒川も何で相手監督から怒られるのかカチンと来た模様。でも目黒川の監督は嬉しそう^^
江夏卓、柴田公治、川埜拓哉、淡口英智・・・・全員の名前を呼んでいた^^
・・・君たちは野球を好きで始めたのではなかったのか?
それだけの努力をしたからうまくなったのだろう?野球をバカにするな~~~!以上、プレー!
急にケンカをはじめ仲間割れの目黒川。監督はそのまま見守る方針。
そして目黒川はすごいプレーを見せてくれます。
大喜びの川藤。ここからがニコガク野球部の真価が問われるとき!円陣を組んでなんとしても勝つと
宣言。13人の中に自分が居ることを確認して喜ぶ平塚がうけ~~^^
江夏は爪が割れて痛そう。
安仁屋のカーブの癖が読まれてしまいました。三人続けてホームランをとられています。
「今日はどんな日だ?」
「あいつ等ぶっつぶして初勝利する日だ」
7点差に湯舟がつい、負け犬になってしまうのを新庄が激しています。
俺達はこんなもんじゃねえだろう!
そしてニコガクの反撃。新庄が打ちました!走りに走った!うお~!!
湯舟がさっきの自分を打ち消すように「ナイスファイト、新庄~~!」だって^^
桧山はミートが苦手。外野フライでいいと御子柴がつぶやく。
でもとにかくバント。ああ~アウト・・スリーバント失敗でした。うなだれる桧山です・・
岡田は頭にデッドボール。痛い・・よけられたのに、勝たねばならないからと塁にでた。
次々と塁に出て、あれ~顔面にボールが・・・痛い。
関川が鼻毛野郎と言ったらエンドランのサインなんだって!
平塚がまた登場。「教頭!」「君は何だ?」「秘密兵器です!」「同点まであと・・」「3点です」あはは・・
秘密兵器は最終までとっとくつもりらしい。
新庄にデッドボール。満塁になりました。ここで大きく逆転したい!
死んでも塁に出ると桧山が出て行きますが、そこで川藤が平塚と交替するようにいいました。
桧山としてもここはプライドの見せ所だった・・
つい襟首をつかんでしまう。
静かに桧山の今までのプレーを言い、平塚にチャンスがあると説得。
チームプレーとはそういうものだ。岡田が冷静に言っています。
桧山はバットを拾い、平塚に渡しました。うむ、見上げた光景でやんす。
男を見せろと檄が飛んでくると「俺ほどの男がいるか~」と返す平塚にウケ~
2回ストライクを撮られ絵t空振り。桧山が腰で打てと声を掛けます。
平塚はビーンボール専門打者だった。そこに塔子ちゃんの声が・・・「女神の声が聞こえたぜ!」
急に勇気百倍!そして本当にビーンボールがキターーーーーーっ!!!!!!!!!!ランディバース~~~
大ホームラン!逆転満塁ホームラン!すごい~~~!大喜びのナインたち。
最後の守備。安仁屋はカーブを投げるとき確認する癖があった。それだけ?
乱入してきた不良たちにバットを投げる江夏。乱闘になりそうな気配を今度は川藤が止めた。
何気に川藤が本当に強い。軽々と抱き上げ一人をベンチに座らせています。
安仁屋はついに江夏から三振をとってゲームセット!
江夏を労う監督。。よく一人で投げ抜いてくれたって。
ベスト16校から勝ったのはすごい。思えば用賀1年からもソフト女子からも負けていたニコガクだったのに。
江夏は公式戦では自分達に当たるまで絶対に負けるなと激励。次こそもっとやりあいたいから。
ようやくスポーツマンシップの姿を見せてくれました。いいなあ・・・
そして監督同士が深々とお辞儀。
川藤が職員室で勝ったことを大騒ぎ。辞めた三年にこそ言ってやれという皮肉っぽい職員がいます。
同じことを御子柴が部員達に言っています。
今こそやめた3年に謝って戻ってもらうべきだと言うのでした。
屋上で三年相手にひたすら頭を下げている部員達。それを殴る三年数人。
それでも頭をさげている安仁屋たちです。
一人がとても激しく殴るのを別の三年が止めています。
遠くで川藤と真弓先生が見ていますが、本当に成長したと言っていました。
とうとう3年も「野球部はお前達しか居ないからがんばれ」と言って消えました。
これで後顧の憂いなく甲子園に邁進できます!
「行こう!甲子園へ!」
************
今週も良かった~~!
過去の亡霊たちと戦い勝利。自分達を縛る亡霊はもういません。
そして三年との確執も解けた。
これからはただ甲子園を目指して進むだけ。
試合に勝ったことですばらしい意義と大きな前進を見せてくれました。
負けた江夏が監督にイチからやり直そうといわれて素直だったのも好感。
今週はやっぱり平塚ですね。
最初から最後まで良かった~~。
13人と言われてつい数えている平塚がかわゆかった^^
アンナ
そうなんです!
今回は私の平塚が頑張ってくれました(笑)
感動して泣いていいのか笑っていいのか
平塚最高!(爆)
でも桧山もチームのために代打で変わっても
応援していたのが嬉しかった。
最後、先輩に頭を下げるみんな。
大人になったよね。
今回は私の平塚が頑張ってくれました(笑)
感動して泣いていいのか笑っていいのか
平塚最高!(爆)
でも桧山もチームのために代打で変わっても
応援していたのが嬉しかった。
最後、先輩に頭を下げるみんな。
大人になったよね。
Gecko
一人だけ真白なユニフォームを着ていて地面でゴロゴロ転げまわる平塚や「大丈夫、入ってるから」で安堵する平塚、「ランディ・バース!」の掛け声でホームランを打ち「これがネ申のバッティングだー!」さらに「癖とか言う前に、カーブ投げる時に握り確かめんのやめろ」いやー、さすが秘密兵器!
今回は平塚がMVPですね\(≧∀≦*)ノ
今回は平塚がMVPですね\(≧∀≦*)ノ
ろーじー
平塚はええ味出してますよね。
ファンが増えそうな予感(笑)
でも、あんなにおちゃらけてましたが
安仁屋の投球のクセを一早く気づいたのは平塚でしたね。
次の平っちのネタは何なのか、
そればかりが気になります。f(^^;)
ファンが増えそうな予感(笑)
でも、あんなにおちゃらけてましたが
安仁屋の投球のクセを一早く気づいたのは平塚でしたね。
次の平っちのネタは何なのか、
そればかりが気になります。f(^^;)
けいこりん
今週も面白かったです!
ラストのほうで歌が流れると、もらい泣きしそうになります。
8時台だから仕方ないのかもしれませんが、度々特番などでお休みになるのが、もったいなくてしょうがないです。
連ドラの勢いってすごく大事だと思うので、10時台だったらな~と時々惜しく思います。
試合だけで1時間マルマル見せて、すごいですね、脚本もよく出来てる!全然ダレませんね。
皆さんと同じく、川藤先生が桧山を交代させるシーン、詰め寄る桧山にどう答えるか固唾を飲みました。
もう一度「替われ」と短く言った川藤先生に「おおお~!」と感心しましたよ。
平っちがアニヤ君の投球の癖を見抜いてたのもヒット。
ただ立ってるだけじゃなくて、3塁コーチャーとして、ちゃんとアニヤのこと見てたんですね。
何かのプロフィールで見た、平っちさんが凄いイケメンで、次回作で2枚目役が来たら、ギャップで持ってかれてしまうかも~~
そういえば、彼は「クロサギ」で宝石詐欺の時にブライダルコーディネーターでも出てましたよね。
全然違う感じで、役者だな~と関心しきりです。
ラストのほうで歌が流れると、もらい泣きしそうになります。
8時台だから仕方ないのかもしれませんが、度々特番などでお休みになるのが、もったいなくてしょうがないです。
連ドラの勢いってすごく大事だと思うので、10時台だったらな~と時々惜しく思います。
試合だけで1時間マルマル見せて、すごいですね、脚本もよく出来てる!全然ダレませんね。
皆さんと同じく、川藤先生が桧山を交代させるシーン、詰め寄る桧山にどう答えるか固唾を飲みました。
もう一度「替われ」と短く言った川藤先生に「おおお~!」と感心しましたよ。
平っちがアニヤ君の投球の癖を見抜いてたのもヒット。
ただ立ってるだけじゃなくて、3塁コーチャーとして、ちゃんとアニヤのこと見てたんですね。
何かのプロフィールで見た、平っちさんが凄いイケメンで、次回作で2枚目役が来たら、ギャップで持ってかれてしまうかも~~
そういえば、彼は「クロサギ」で宝石詐欺の時にブライダルコーディネーターでも出てましたよね。
全然違う感じで、役者だな~と関心しきりです。
2008/06/29 Sun URL [ Edit ]
くう
うんうん(^.^)
平っち良かった~♪
でも、交替した後、精一杯応援した桧山も
良かったです~。男だねぇ。
ホント、みんな成長しました。
このドラマはずっと見ていたいなぁ。。。
終わって欲しくないです(;>_<;)
平っち良かった~♪
でも、交替した後、精一杯応援した桧山も
良かったです~。男だねぇ。
ホント、みんな成長しました。
このドラマはずっと見ていたいなぁ。。。
終わって欲しくないです(;>_<;)
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
>今回は私の平塚が頑張ってくれました(笑)
あはは「私の」がついてますよ・・
今夜はダーがご出演なのに、言いつけちゃう~(笑
でもって、平塚最高!(爆)
みんな大人になったよね!
すぐに手が出てたのに殴られてもじっと耐えて謝り続けるなんて。
目標があるって強いですね!
ずっとこのドラマが続いてほしいと思ったけどあと少しで終わりらしい。
最後まで燃焼させてほしいね!!
>今回は私の平塚が頑張ってくれました(笑)
あはは「私の」がついてますよ・・
今夜はダーがご出演なのに、言いつけちゃう~(笑
でもって、平塚最高!(爆)
みんな大人になったよね!
すぐに手が出てたのに殴られてもじっと耐えて謝り続けるなんて。
目標があるって強いですね!
ずっとこのドラマが続いてほしいと思ったけどあと少しで終わりらしい。
最後まで燃焼させてほしいね!!
エリ⇒Geckoさん♪
こんにちは!
>一人だけ真白なユニフォーム
むはははは、あのきょろきょろとした目に
受けた~~。
そして皆と同じ汚れをつけてご満悦!
>カーブ投げる時に握り確かめんのやめろ」
それが癖だっつーに^^
平塚の目は確かでしたぁ~!
秘密兵器を全うした平塚に拍手。
この頃ファンが増えてる(笑
↑のアンナちゃんにはダーがいたはずなのに・・
平塚を「私の」って言ってるし@@@@
1ポンドの時はブーたれてしまったけど
桐谷さんは素でも十分面白いらしいですネ!
>一人だけ真白なユニフォーム
むはははは、あのきょろきょろとした目に
受けた~~。
そして皆と同じ汚れをつけてご満悦!
>カーブ投げる時に握り確かめんのやめろ」
それが癖だっつーに^^
平塚の目は確かでしたぁ~!
秘密兵器を全うした平塚に拍手。
この頃ファンが増えてる(笑
↑のアンナちゃんにはダーがいたはずなのに・・
平塚を「私の」って言ってるし@@@@
1ポンドの時はブーたれてしまったけど
桐谷さんは素でも十分面白いらしいですネ!
いろんなとこ切られてたけど、平塚君の
勇士?はほとんど入ってたよ~(笑)
さすが秘密兵器ですね~♪
先輩に謝るエビを入れるところに
スタッフの愛を感じましたよ~。
私も好きなシーンだったのぉ。
みんな みんな大人になったよね~(涙)
勇士?はほとんど入ってたよ~(笑)
さすが秘密兵器ですね~♪

先輩に謝るエビを入れるところに
スタッフの愛を感じましたよ~。
私も好きなシーンだったのぉ。
みんな みんな大人になったよね~(涙)
エリ⇒ろーじーさん♪
こんにちは!
>平塚はええ味出してますよね。
>ファンが増えそうな予感(笑)
すでにアンナちゃんは「私の」モノ宣言出してますね(笑
>安仁屋の投球のクセを一早く気づいたのは平塚でしたね。
投げる前の確認だったとは!!
さすが平塚だっ!!
HPのイケメンとは違う面白さで
ギャップがいいみたいね。
スターが誕生しましたね(笑
>平塚はええ味出してますよね。
>ファンが増えそうな予感(笑)
すでにアンナちゃんは「私の」モノ宣言出してますね(笑
>安仁屋の投球のクセを一早く気づいたのは平塚でしたね。
投げる前の確認だったとは!!
さすが平塚だっ!!
HPのイケメンとは違う面白さで
ギャップがいいみたいね。
スターが誕生しましたね(笑
エリ⇒お気楽さん♪
こんにちは!
>このまま続けてほしいけど、続編はあるのかなぁ?
ねえ~、てっきり2クールだと思ってたのに。
恋空が次に控えてるのよ。
甲子園を踏むわけでしょう?
今の段階ではまだまだなようだし、
続編というかパート2があるってことか??
もしそうなら次は10時台がいいよね!
>このまま続けてほしいけど、続編はあるのかなぁ?
ねえ~、てっきり2クールだと思ってたのに。
恋空が次に控えてるのよ。
甲子園を踏むわけでしょう?
今の段階ではまだまだなようだし、
続編というかパート2があるってことか??
もしそうなら次は10時台がいいよね!
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
>桧山で、泣かせて、平塚で閉めましたが、
このシナリオも上手くできてましたねえ。
確かにビーンボールがこなかったら・・
それでも平塚に望みをかけた川藤は凄い。
どっちにしても平塚は秘密兵器だから!!
>桧山で、泣かせて、平塚で閉めましたが、
このシナリオも上手くできてましたねえ。
確かにビーンボールがこなかったら・・
それでも平塚に望みをかけた川藤は凄い。
どっちにしても平塚は秘密兵器だから!!
エリ⇒けいこりんさん♪
こんにちは!
>ラストのほうで歌が流れると、もらい泣きしそうになります。
そうですよね。全部が感動の流れなので、
じ~んときちゃいます。
>連ドラの勢いってすごく大事だと思うので、
10時台だったらな~と時々惜しく思います。
コレ言えてますよね。
私もいつも10時台だったらいいのにと思ってました。
それにしても何度お休みしたでしょう?
せっかく盛り上がってるのに・・。
8時台にしてはいい数字を持ってるということですが
もっともっと取れるのに残念ですわ~。
>川藤先生が桧山を交代させるシーン、
詰め寄る桧山にどう答えるか固唾を飲みました。
このシーンは絶対にはずせないところだったのね。
桧山も男気を見せてくれたし、
ばっちりホームランを打った平塚はまさに秘密兵器!
>平っちさんが凄いイケメンで、次回作で2枚目役が来たら、
ギャップで持ってかれてしまうかも
そう、HPみたいなのがあって、見ましたが
イケメンでした!!
驚いたわ~~(笑
今まで3の線ばかりだったようですが
ここでイケメンの役が来たら変わりそうですね。
でもこのまま面白い平っちがいいなあ~
>「クロサギ」で宝石詐欺
ええ~全然知らなかったです。
よく覚えておられましたね。
クロサギのパート2があればいいのにねえ。
でも次はコードブルーだし
もしもクロサギの案が浮上しても当分先ですね。
今度はコードブルーで楽しみましょうね。
もう明後日ですよ!!
>ラストのほうで歌が流れると、もらい泣きしそうになります。
そうですよね。全部が感動の流れなので、
じ~んときちゃいます。
>連ドラの勢いってすごく大事だと思うので、
10時台だったらな~と時々惜しく思います。
コレ言えてますよね。
私もいつも10時台だったらいいのにと思ってました。
それにしても何度お休みしたでしょう?
せっかく盛り上がってるのに・・。
8時台にしてはいい数字を持ってるということですが
もっともっと取れるのに残念ですわ~。
>川藤先生が桧山を交代させるシーン、
詰め寄る桧山にどう答えるか固唾を飲みました。
このシーンは絶対にはずせないところだったのね。
桧山も男気を見せてくれたし、
ばっちりホームランを打った平塚はまさに秘密兵器!
>平っちさんが凄いイケメンで、次回作で2枚目役が来たら、
ギャップで持ってかれてしまうかも
そう、HPみたいなのがあって、見ましたが
イケメンでした!!
驚いたわ~~(笑
今まで3の線ばかりだったようですが
ここでイケメンの役が来たら変わりそうですね。
でもこのまま面白い平っちがいいなあ~
>「クロサギ」で宝石詐欺
ええ~全然知らなかったです。
よく覚えておられましたね。
クロサギのパート2があればいいのにねえ。
でも次はコードブルーだし
もしもクロサギの案が浮上しても当分先ですね。
今度はコードブルーで楽しみましょうね。
もう明後日ですよ!!
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>平っち良かった~♪
完璧に「平っち」が定着してますねえ~^^
こんなに人気者になるとは本人も驚いたでしょう。
これ全部アドリブだったら凄いですよね。
それにしても皆、良かった!
ケンカばっかりで短気ですぐに手が出ていたこの子たちが
こんなに成長できたのは甲子園という目標があるから。
目標って凄いものですね。
>このドラマはずっと見ていたいなぁ。。。
終わって欲しくないです(;>_<;)
同じく!
2クールだと思ってたのに・・・グスン
>平っち良かった~♪
完璧に「平っち」が定着してますねえ~^^
こんなに人気者になるとは本人も驚いたでしょう。
これ全部アドリブだったら凄いですよね。
それにしても皆、良かった!
ケンカばっかりで短気ですぐに手が出ていたこの子たちが
こんなに成長できたのは甲子園という目標があるから。
目標って凄いものですね。
>このドラマはずっと見ていたいなぁ。。。
終わって欲しくないです(;>_<;)
同じく!
2クールだと思ってたのに・・・グスン
エリ⇒くろねこさん♪
こんにちは!
>いろんなとこ切られてたけど、平塚君の
勇士?はほとんど入ってたよ~(笑)
おお~さすが原作をご存知のくろねこさん。
今回は平塚の巻だったからほぼ全部入れてるのね。
お茶目でかわいかったねえ~。
すっかり国民的人気者になったみたい。
「平っち」と「秘密兵器」が定着しそう・・^^
>先輩に謝るエビを入れるところに
スタッフの愛を感じましたよ
なるほど。
どれをいれてどれをとるかはスタッフ次第ですもんね。
あのエピは重要なのね。
3年が今から来たら大変だから(笑
その点でも謝るのはポイントね。
殴りながらも許してくれた先輩も偉かった。
みんなホントに野球を愛してたのね。
>いろんなとこ切られてたけど、平塚君の
勇士?はほとんど入ってたよ~(笑)
おお~さすが原作をご存知のくろねこさん。
今回は平塚の巻だったからほぼ全部入れてるのね。
お茶目でかわいかったねえ~。
すっかり国民的人気者になったみたい。
「平っち」と「秘密兵器」が定着しそう・・^^
>先輩に謝るエビを入れるところに
スタッフの愛を感じましたよ
なるほど。
どれをいれてどれをとるかはスタッフ次第ですもんね。
あのエピは重要なのね。
3年が今から来たら大変だから(笑
その点でも謝るのはポイントね。
殴りながらも許してくれた先輩も偉かった。
みんなホントに野球を愛してたのね。
このコメントは管理者の承認待ちです
2008/07/12 Sat [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/09/26 Mon [ Edit ]
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/555-192e07ff
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/555-192e07ff
私の平塚が大活躍の巻き(爆)今回も感動の涙・涙。。。あいつらが先輩に頭を下げた。
すみませんでした!号泣。。。
アンナdiary 2008/06/29 Sun 14:07
ROOKIES(ルーキーズ) ・第8話。
ユニフォーム汚れてないからって自ら汚す平っち。あかんやろ(笑)
...
めざせ生活向上! 2008/06/29 Sun 17:54
「亡霊?」
「エエ、今回の相手は、あいつらの亡霊なんです。
人生に何の希望も持たず、人の夢を笑い、むなしく怠惰な日々を暴力と共に過ごしていた自分。安仁屋たちは、あいつらに打ち勝つことで愚かだったあのころと決別しようとしているんです。亡霊を倒し、本当の意味...
まぁ、お茶でも 2008/06/29 Sun 21:06
「勝つためだ」(佐藤)「逃げるんだ」(仲間)「アマリリスの花言葉は臆病」(仲里依
キッドのブログinココログ 2008/06/29 Sun 22:17
OneForAll安仁屋の帽子の裏に書かれた文字。これが、二子学の精神1回裏。バッター江夏の順になり、安仁屋との直接対決。若菜は、カーブを薦めるが、江夏を打ち負かしたい安仁屋は周りが見えない。2球ファールを打たれ、川藤はタイムを取る。メンバーは、全員安仁屋の元...
見取り八段・実0段 2008/06/30 Mon 00:17
昨日は22時には睡魔が襲ってきてそのまま眠ってしまいましたこんなに早く寝たのはいつぶり?今回の相手はあいつらの亡霊なんです亡霊を倒して勝利を掴むでてきた亡霊野郎!!健くん三振まだチャンスはあるよね?亡霊退治宣言した健くんかっこよすぎ平塚はいい味出してま...
Sweetパラダイス 2008/06/30 Mon 00:21
江夏です。上地君この迫力・怖さ そっくり?!(笑)
一週を置いてはじまった戦いは1回裏 目黒川高校の攻撃から!!
阿仁屋のカーブに...
shaberiba 2008/06/30 Mon 01:00
バリボーのおかげでなんだか話がとびとびですっかり
どういう風だったか忘れそうになるROOKIES
こまっちゃうなぁ~。しかも1クールと聞いてがっかり。なんだよもー。
恋空なんかよりもこれを2クールやったほうが断然いいのにぃ。ちっ!
目黒川高校との練習...
Simple*Life 2008/06/30 Mon 17:55
| Home |