08/11/2007 山田太郎ものがたり 第6話
小麦粉を制するものは貧乏を制す!
ああ~なるほど。深い!深いぞ~!さすがだと思いましたわ。
太郎ちゃんにかかったら小麦粉は魅惑の粉ですなあ。
ちびっこたちがビニールプールで遊ぶ様子がいじましい。
青山の片隅にこういう家があるということがまず信じられないけれど
それでも人に聞けば「庭付き一戸建て」ということになりますね
あんちゃんも一緒に遊ぼうってところでガムテープがはがれ
空気がぬけていくプール。ちびたちをせめてプールにつれていってやりたい。
あんちゃんは今日もチビたちだけを心の支えに生きています。
ところで学校は夏期講習だということで、バイトをしたくても
できないニノは翔君の家でお中元をたんまり貰っています。
そしてすれ違った女性に何かの匂いを嗅ぎとり、心を奪われます。
家に帰り、思い出すたびにボーっとなるニノはホットケーキも焦がし、
桃子ママやチビたちから、「恋」のインタビュー攻めにあいます。
しかし本人もなんだかよく分かってない模様。
学校にカンヌ@水川あさみがやってきました。
宇津井校長に挨拶に行きますが、カンヌは大学の卒業制作に
映画を撮りたい様でその主役にすでにニノをみつけたようです。
そして相手役は、オーディション。
カンヌも嗅覚@第六感?がひらめくようですが・・・
カンヌの持ってきた話は貧しい少年と金持ちの令嬢の恋。
貧しい少年は一番御曹司っぽくて上品な子を抜擢。
それを聞いた吹石は太郎は役そのものだと言いたかったでしょうに、
何も言いませんでした・・あはは。
そして令嬢役はいかにも庶民の子がいいと言いだします。
この気持ちは何なのか確認するということで・・・
ニノは翔君が恋だと言うのを否定しつつも、翔君が煽るのに乗り、
再び翔君の家に行ってみることにしました。
同じように隆子も両親から「恋」ではないかと煽られていましたが
翔君が意味深に隆子に目で合図を送っているのが、相変わらず
高いところから見ている翔君であり、お見通しの翔君なわけです。
ニノが恋を?気になる隆子ですが、関係ないとやや強気。
そして御村家にやってきたニノはメイドがお茶を持ってきたのに
その匂いにも反応します。自分の気持ちが分からないニノ。
その後に先日の女性が現れ、再びドキドキ。
しかし、それはメイドたちにケーキを教えているお料理の先生!
なんとニノはケーキの甘い匂いにときめいていたのでした。
常に空腹状態のニノは脳が匂いを求めている状態?恋よりも食欲?
ニノは恋ではなかったと翔君は隆子に報告。
まあ頑張れと励まされ、隆子も何となくその気に。
しかしカンヌに声をかけられるニノをみてややショック、やきもち?
ニノはカンヌから主役の話を聞きますがバイトや講習で忙しいと乗り気
がありません。しかしお礼にと「ニューコタニのホットケーキミック
ス」を見せられ急に態度が変わりました。スーパーでは700円もするらし
く、手がでない小麦粉だったようです。光り輝くそのケーキミックスに
吸い寄せられるようにニノは「謹んでお受けします!」ホテルのプール
券もつけるといわれ大喜びです。
ニノが着る学ランはつぎがあてられ凄まじいボロ。繕い物をするニノは
靴下を繕ってるように見え、すごい演技力。みんな見えないはずの靴下
が見え拍手喝采。いやしかし、普段から慣れてますんで・・・
カンヌはニノの周りに築45年の木造家屋が見えた!と大絶賛。
そして令嬢役を募集。我もと手を上げる女性徒たち。
その軍団から隆子は逃げ出します。しかし翔君はそんな隆子をうまく
いけばいいとたきつけています。すぐにあきらめないで、もっといいこ
とがあるだろうというのです。ニノの色々な姿を思い出し、走る隆子。
「この世に、お金より・・お金より大事なものなんてないわ!」
隆子が言うとリアリティに満ち、カンヌは即隆子に決定!
ついに隆子の妄想はグラビアを飾る二人になっていました!
帰り道、隆子のママに出会いそのまま、隆子の家で夕飯をご馳走に
なっているニノ。残ったらおみやげというので大喜び。
隆子の手料理だといういもの煮っ転がしはニノもおいしいと褒め、
「隆子さんはいい奥さんになると思います」しかしそれを両親は
隆子をニノのおくさんにと聞こえたようです。え??という顔の二人
ですが、隆子が特売でやりくりする主婦でニノが喜ぶ夫で・・・
想像するとやはりそれは嫌だ。「私貧乏な人はやっぱりいや~っ!」
あぜんとする両親に、涼しい顔したニノは『映画のセリフです!』あは
ホットケーキミックスを神棚に供える山田家。
翌日は映画の撮影の日。
宇津井校長も出演を期待して和装してきました。
自転車のニノに抱きつく隆子。長いハグシーンでした。
カット!終わったあとニノは「池上さんてなんかいい匂いだね!」
思わず、くらっとなって倒れ掛かる隆子。
やはりニノは抱擁すると相手を骨抜きにするようです^^
自転車の二人乗り。ホタルが手から放たれるところを見るシーン。
雨宿りの二人はニノの学ランで雨をよけています。
ムードがたっぷりです。
隆子は久しぶりに太郎の家にきました。
大歓迎のちびたち。
今日は特別の日だからとニューコタニのホットケーキミックスを
リクエスト。焼きあがったホットケーキを9等分しておいしいと
喜ぶちびっ子達。
わたし間違ってた。お金がなくても幸せはある。ホットケーキ一枚を
みんなで分ける幸せがここにある。
「例え貧しくても私、あなたが好き!」
いきなり映画のシーンに突入。
隆子のセリフは真実の吐露!大絶賛です。
ところがニノはどうもうまくいきません。
「俺は君なしでは生きていけない!」
何度言ってもうまくできないニノ。
うむ、これは実生活からは生まれないわけで・・。
そこに翔君がアドバイスをしました。
その後のセリフは大拍手で終わりました!
いつかハリウッドで戦争映画を撮るのが夢だから日本兵士の役を
約束してくれました。てか、とっくにニノは出演してますって!!
あとで聞いたらなんと翔君のアドバイスは
好きな食べ物に置き換えたらいいというものでした!
せっかく隆子が「アナタが好き!」と言ってもそれは映画のセリフと
思われ、しかもハンバーグに負けたと知りショック!!
その後のチビたちが、ニューコタニのプールで泳ぐ楽しそうな姿に
すっかり夏休みを感じましたとさ

隆子がついに恋に目覚めました。
お金よりも大事なものが見つかったようです。
それはそれでよかったけれど、太郎ちゃんにとっては
恋よりもチビたちの方が大事なわけで、
隆子は将を得んと欲すれば・・・まずチビたちを手なずけるほうが
いいのかもね。得意の手料理で。
しかし、太郎ってばケーキの甘い匂いを恋と勘違いするあたり、
本当に嗅覚がすばらしい。そういえば1話では屋台のなんだったかの
匂いを思い出してご飯を食べていたもんね。
そのくらいでないと山田家を生き抜くことはできませぬ。
御村君の何でも知っている賢そうなお顔と、何も言わなくても
周りを勘違いさせてしまえる太郎ちゃんはやはりいいコンビなんですね。
吹石は今日もM発言で、世のファンを惑わしていましたねえ^^
太郎ちゃんにかかったら小麦粉は魅惑の粉ですなあ。
ちびっこたちがビニールプールで遊ぶ様子がいじましい。
青山の片隅にこういう家があるということがまず信じられないけれど
それでも人に聞けば「庭付き一戸建て」ということになりますね

あんちゃんも一緒に遊ぼうってところでガムテープがはがれ
空気がぬけていくプール。ちびたちをせめてプールにつれていってやりたい。
あんちゃんは今日もチビたちだけを心の支えに生きています。
ところで学校は夏期講習だということで、バイトをしたくても
できないニノは翔君の家でお中元をたんまり貰っています。
そしてすれ違った女性に何かの匂いを嗅ぎとり、心を奪われます。
家に帰り、思い出すたびにボーっとなるニノはホットケーキも焦がし、
桃子ママやチビたちから、「恋」のインタビュー攻めにあいます。
しかし本人もなんだかよく分かってない模様。
学校にカンヌ@水川あさみがやってきました。
宇津井校長に挨拶に行きますが、カンヌは大学の卒業制作に
映画を撮りたい様でその主役にすでにニノをみつけたようです。
そして相手役は、オーディション。
カンヌも嗅覚@第六感?がひらめくようですが・・・
カンヌの持ってきた話は貧しい少年と金持ちの令嬢の恋。
貧しい少年は一番御曹司っぽくて上品な子を抜擢。
それを聞いた吹石は太郎は役そのものだと言いたかったでしょうに、
何も言いませんでした・・あはは。
そして令嬢役はいかにも庶民の子がいいと言いだします。
この気持ちは何なのか確認するということで・・・
ニノは翔君が恋だと言うのを否定しつつも、翔君が煽るのに乗り、
再び翔君の家に行ってみることにしました。
同じように隆子も両親から「恋」ではないかと煽られていましたが
翔君が意味深に隆子に目で合図を送っているのが、相変わらず
高いところから見ている翔君であり、お見通しの翔君なわけです。
ニノが恋を?気になる隆子ですが、関係ないとやや強気。
そして御村家にやってきたニノはメイドがお茶を持ってきたのに
その匂いにも反応します。自分の気持ちが分からないニノ。
その後に先日の女性が現れ、再びドキドキ。
しかし、それはメイドたちにケーキを教えているお料理の先生!
なんとニノはケーキの甘い匂いにときめいていたのでした。
常に空腹状態のニノは脳が匂いを求めている状態?恋よりも食欲?
ニノは恋ではなかったと翔君は隆子に報告。
まあ頑張れと励まされ、隆子も何となくその気に。
しかしカンヌに声をかけられるニノをみてややショック、やきもち?
ニノはカンヌから主役の話を聞きますがバイトや講習で忙しいと乗り気
がありません。しかしお礼にと「ニューコタニのホットケーキミック
ス」を見せられ急に態度が変わりました。スーパーでは700円もするらし
く、手がでない小麦粉だったようです。光り輝くそのケーキミックスに
吸い寄せられるようにニノは「謹んでお受けします!」ホテルのプール
券もつけるといわれ大喜びです。
ニノが着る学ランはつぎがあてられ凄まじいボロ。繕い物をするニノは
靴下を繕ってるように見え、すごい演技力。みんな見えないはずの靴下
が見え拍手喝采。いやしかし、普段から慣れてますんで・・・

カンヌはニノの周りに築45年の木造家屋が見えた!と大絶賛。
そして令嬢役を募集。我もと手を上げる女性徒たち。
その軍団から隆子は逃げ出します。しかし翔君はそんな隆子をうまく
いけばいいとたきつけています。すぐにあきらめないで、もっといいこ
とがあるだろうというのです。ニノの色々な姿を思い出し、走る隆子。
「この世に、お金より・・お金より大事なものなんてないわ!」
隆子が言うとリアリティに満ち、カンヌは即隆子に決定!
ついに隆子の妄想はグラビアを飾る二人になっていました!
帰り道、隆子のママに出会いそのまま、隆子の家で夕飯をご馳走に
なっているニノ。残ったらおみやげというので大喜び。
隆子の手料理だといういもの煮っ転がしはニノもおいしいと褒め、
「隆子さんはいい奥さんになると思います」しかしそれを両親は
隆子をニノのおくさんにと聞こえたようです。え??という顔の二人
ですが、隆子が特売でやりくりする主婦でニノが喜ぶ夫で・・・
想像するとやはりそれは嫌だ。「私貧乏な人はやっぱりいや~っ!」
あぜんとする両親に、涼しい顔したニノは『映画のセリフです!』あは
ホットケーキミックスを神棚に供える山田家。
翌日は映画の撮影の日。
宇津井校長も出演を期待して和装してきました。
自転車のニノに抱きつく隆子。長いハグシーンでした。
カット!終わったあとニノは「池上さんてなんかいい匂いだね!」
思わず、くらっとなって倒れ掛かる隆子。
やはりニノは抱擁すると相手を骨抜きにするようです^^
自転車の二人乗り。ホタルが手から放たれるところを見るシーン。
雨宿りの二人はニノの学ランで雨をよけています。
ムードがたっぷりです。
隆子は久しぶりに太郎の家にきました。
大歓迎のちびたち。
今日は特別の日だからとニューコタニのホットケーキミックスを
リクエスト。焼きあがったホットケーキを9等分しておいしいと
喜ぶちびっ子達。
わたし間違ってた。お金がなくても幸せはある。ホットケーキ一枚を
みんなで分ける幸せがここにある。
「例え貧しくても私、あなたが好き!」
いきなり映画のシーンに突入。
隆子のセリフは真実の吐露!大絶賛です。
ところがニノはどうもうまくいきません。
「俺は君なしでは生きていけない!」
何度言ってもうまくできないニノ。
うむ、これは実生活からは生まれないわけで・・。
そこに翔君がアドバイスをしました。
その後のセリフは大拍手で終わりました!
いつかハリウッドで戦争映画を撮るのが夢だから日本兵士の役を
約束してくれました。てか、とっくにニノは出演してますって!!
あとで聞いたらなんと翔君のアドバイスは
好きな食べ物に置き換えたらいいというものでした!
せっかく隆子が「アナタが好き!」と言ってもそれは映画のセリフと
思われ、しかもハンバーグに負けたと知りショック!!
その後のチビたちが、ニューコタニのプールで泳ぐ楽しそうな姿に
すっかり夏休みを感じましたとさ




隆子がついに恋に目覚めました。
お金よりも大事なものが見つかったようです。
それはそれでよかったけれど、太郎ちゃんにとっては
恋よりもチビたちの方が大事なわけで、
隆子は将を得んと欲すれば・・・まずチビたちを手なずけるほうが
いいのかもね。得意の手料理で。
しかし、太郎ってばケーキの甘い匂いを恋と勘違いするあたり、
本当に嗅覚がすばらしい。そういえば1話では屋台のなんだったかの
匂いを思い出してご飯を食べていたもんね。
そのくらいでないと山田家を生き抜くことはできませぬ。
御村君の何でも知っている賢そうなお顔と、何も言わなくても
周りを勘違いさせてしまえる太郎ちゃんはやはりいいコンビなんですね。
吹石は今日もM発言で、世のファンを惑わしていましたねえ^^
トールギス
こんにちは
。
またまたお久しぶりです~。
隆子は最後まで「お金」に走って欲しかったです。
今回は演技テストで他の女子生徒も沢山写ってて満足、満足
。

またまたお久しぶりです~。
隆子は最後まで「お金」に走って欲しかったです。
今回は演技テストで他の女子生徒も沢山写ってて満足、満足

まこ
やっと隆子が太郎への恋心を自覚してくれました~
両親の仲もめっちゃいいし、お母さんの
節約術のおかげで、隆子も別に不自由な
生活を強いられてる訳でも無いのに、
何であそこまで玉の輿にこだわるんでしょ???
上を見ればキリが無い・・・
貧しいながらも楽しい我が家 でいいですよね~
と、自分にも無理やり言い聞かせてますが何か?(笑)

両親の仲もめっちゃいいし、お母さんの
節約術のおかげで、隆子も別に不自由な
生活を強いられてる訳でも無いのに、
何であそこまで玉の輿にこだわるんでしょ???
上を見ればキリが無い・・・
貧しいながらも楽しい我が家 でいいですよね~

と、自分にも無理やり言い聞かせてますが何か?(笑)
chany
隆子の恋がついに目覚めたのに太郎がぁ(;´Д`)
恋よりも弟達のことで頭いっぱいですもんねぇ。
そりゃ、あんな弟達を大切にしないあんちゃんなら隆子も願い下げでしょう。たぶん(笑)
だから、どうにか隆子の気持ちに気付いてあげてほしい^^;
告白が告白にならなかったのは辛すぎです(´;ω;`)
太郎本当に気付いたげて。
と切に願ってます!
託也の何か企んでる時の笑顔が、太郎とは全く違った魅力でいい感じです♪
本当にいいコンビだなぁ。って思います。
恋よりも弟達のことで頭いっぱいですもんねぇ。
そりゃ、あんな弟達を大切にしないあんちゃんなら隆子も願い下げでしょう。たぶん(笑)
だから、どうにか隆子の気持ちに気付いてあげてほしい^^;
告白が告白にならなかったのは辛すぎです(´;ω;`)
太郎本当に気付いたげて。
と切に願ってます!
託也の何か企んでる時の笑顔が、太郎とは全く違った魅力でいい感じです♪
本当にいいコンビだなぁ。って思います。
エリ⇒トールギスさん♪
こんばんは!お久しぶり~♪
暑中お見舞い申し上げます。
>隆子は最後まで「お金」に走って欲しかったです
ええ~?珍しい意見ですねえ。
お金よりも大事なものがあるのがテーマなんでしょうけれど、うむ、確かにここで宗旨替えするよりは終始一貫、貫いたほうがいいのかも。
でも恋に目覚めてしまったしね。。
隆子のこどたし、また覆りそうな予感だけど(笑
言われて見ると今回は女生徒がたくさん、
アップで映りましたね。
みんなかわいいねえ~~。
今の子は学校に巻き巻きでいくんですねぇ。
暑中お見舞い申し上げます。
>隆子は最後まで「お金」に走って欲しかったです
ええ~?珍しい意見ですねえ。
お金よりも大事なものがあるのがテーマなんでしょうけれど、うむ、確かにここで宗旨替えするよりは終始一貫、貫いたほうがいいのかも。
でも恋に目覚めてしまったしね。。
隆子のこどたし、また覆りそうな予感だけど(笑
言われて見ると今回は女生徒がたくさん、
アップで映りましたね。
みんなかわいいねえ~~。
今の子は学校に巻き巻きでいくんですねぇ。
エリ⇒まこさん♪
こんばんは!
隆子もついに恋に目覚めました~~!
人生の最大の潤いがやってきたわけで、
玉の輿よりナンボか楽しい夢がみられるはずですが・・・
てか、隆子がちびっこたちに幸せをわけてあげるぐらいでいいのよね。
隆子の両親の仲良さげな様子はどこから見て
幸せいっぱいなんですけどね。。こればかりは比較するものがないとわからないかも??
>自分にも無理やり言い聞かせてますが何か?(笑)
うふふふ、me tooで~~す!!
隆子もついに恋に目覚めました~~!
人生の最大の潤いがやってきたわけで、
玉の輿よりナンボか楽しい夢がみられるはずですが・・・
てか、隆子がちびっこたちに幸せをわけてあげるぐらいでいいのよね。
隆子の両親の仲良さげな様子はどこから見て
幸せいっぱいなんですけどね。。こればかりは比較するものがないとわからないかも??
>自分にも無理やり言い聞かせてますが何か?(笑)
うふふふ、me tooで~~す!!
エリ⇒chanyさん♪
こんばんは!
そうなのよね。せっかく隆子が太郎ちゃんに恋を自覚したというのに、肝心の太郎ちゃんはちびたちのことで頭がいっぱいなんですね。
やっぱりこの際、隆子がチビたちの心を掌握することが大事なのではと(笑
それはもちろん胃袋攻めしかありませぬわね。ここで隆子ママ師匠からすべてを伝授してもらえばこそ、太郎も隆子を見直すのではと・・(笑
御村くんがニタニタと笑っていると悪企みなのかと思っちゃいますが、そうではなくてただ最後まで全部見えてるような感じなのですね。さすが幼少のみぎりから大人なぼっちゃまでしたわ~~。
それで正反対の太郎が面白いのかね?
二人がいつも一緒なのもなかなかいい感じです!!
そうなのよね。せっかく隆子が太郎ちゃんに恋を自覚したというのに、肝心の太郎ちゃんはちびたちのことで頭がいっぱいなんですね。
やっぱりこの際、隆子がチビたちの心を掌握することが大事なのではと(笑
それはもちろん胃袋攻めしかありませぬわね。ここで隆子ママ師匠からすべてを伝授してもらえばこそ、太郎も隆子を見直すのではと・・(笑
御村くんがニタニタと笑っていると悪企みなのかと思っちゃいますが、そうではなくてただ最後まで全部見えてるような感じなのですね。さすが幼少のみぎりから大人なぼっちゃまでしたわ~~。
それで正反対の太郎が面白いのかね?
二人がいつも一緒なのもなかなかいい感じです!!
mari
太郎は、全く濃いには目が行っていませんね。御村がどうにかしようと隆子をけしかけても、かなり無理っぽくありませんか?
ニノの天然がまた良いですね♪
ニノの天然がまた良いですね♪
ikasama4
隆子も鳥居先生もようやく本当の自分に気付いたようですね(笑)
という事はママの花嫁修業をやっていくんでしょうかね。
あの眼鏡も受け入れるんでしょうかね(笑)
でも隆子の場合、
食べ物を恋と勘違いしてしまう太郎が相手ですからね。
御村&学長に懸命にサポートしてもらわんと
成就の道は大変そーです(笑)
という事はママの花嫁修業をやっていくんでしょうかね。
あの眼鏡も受け入れるんでしょうかね(笑)
でも隆子の場合、
食べ物を恋と勘違いしてしまう太郎が相手ですからね。
御村&学長に懸命にサポートしてもらわんと
成就の道は大変そーです(笑)
キッド
かり・・・エリ様、こんばんは。
ひさしぶりに名前間違えそうでございました。
じいやが今回ひそかに面白かったのは
山田・母(菊池桃子)が
ビニールプールのパンクで
うひょひょひょーっ
と歓喜したところでございます。
いわゆるひとつの天然というか
天然自若というか
ハシが転がってもうれしいお年頃というか
貧乏を不幸と思わない魂の勝利・・・。
でございますよね。
きっと神のご加護があるのでしょう。
ま、貧乏人の子沢山っていうか
もう少し経済計画はないのかよっ
と思わないでもないのですが
ドラマとはいえ
あれだけの美男美女を大量放出した
山田・母・・・。
期待される日本人妻の鏡なのかもしりません。
それにしても母ちゃん。
喜びすぎだよーっ。
子供たちの夏の楽しみが
消えた瞬間なのにーっ。
ホーッホッホッホのじいやでございました。
ひさしぶりに名前間違えそうでございました。
じいやが今回ひそかに面白かったのは
山田・母(菊池桃子)が
ビニールプールのパンクで
うひょひょひょーっ
と歓喜したところでございます。
いわゆるひとつの天然というか
天然自若というか
ハシが転がってもうれしいお年頃というか
貧乏を不幸と思わない魂の勝利・・・。
でございますよね。
きっと神のご加護があるのでしょう。
ま、貧乏人の子沢山っていうか
もう少し経済計画はないのかよっ
と思わないでもないのですが
ドラマとはいえ
あれだけの美男美女を大量放出した
山田・母・・・。
期待される日本人妻の鏡なのかもしりません。
それにしても母ちゃん。
喜びすぎだよーっ。
子供たちの夏の楽しみが
消えた瞬間なのにーっ。
ホーッホッホッホのじいやでございました。
エリ⇒mariさん♪
こんばんは!
本当、太郎くんには目の前のちびたちのお腹を満たす事で頭がいっぱいなんですよね。
これを隆子の恋に目を向けるようにするには
やはり隆子に頑張ってもらわねばならんことでしょうねぇ。
御村くんが何でも分かった風ににやっとするとその通りになりそうなのが、不思議な感じです。
本当、太郎くんには目の前のちびたちのお腹を満たす事で頭がいっぱいなんですよね。
これを隆子の恋に目を向けるようにするには
やはり隆子に頑張ってもらわねばならんことでしょうねぇ。
御村くんが何でも分かった風ににやっとするとその通りになりそうなのが、不思議な感じです。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんばんは!
隆子が太郎ちゃんへの恋を自覚するころ、
担任の鳥居先生も自分がMだと自覚していましたね
なかなかいい傾向でしたわ
確かに隆子の恋は前途多難です。
ライバルが食べ物ですから(笑
しかもちびたちのお腹もセットで面倒みないといけません。
ここは一つ、ママからしっかりと教えを受けてばっちりと花嫁修業をすることが大事ですね。うむ、あのめがねは必需品ですっ!
さらに、学長と御村くんのサポートがあれば鬼に金棒ですわ~~
隆子が太郎ちゃんへの恋を自覚するころ、
担任の鳥居先生も自分がMだと自覚していましたね

なかなかいい傾向でしたわ

確かに隆子の恋は前途多難です。
ライバルが食べ物ですから(笑
しかもちびたちのお腹もセットで面倒みないといけません。
ここは一つ、ママからしっかりと教えを受けてばっちりと花嫁修業をすることが大事ですね。うむ、あのめがねは必需品ですっ!
さらに、学長と御村くんのサポートがあれば鬼に金棒ですわ~~

エリ⇒キッドさま♪
こんばんは!
エリはかりんでもあるし、
アンナちゃんはエリエリと呼んだりもするんです。
ま、なんでもいいってことですね。
だから、じいやも気にしないで何でもお好きなように
お呼びくださいませ~♪
桃子ママがビニールプールが破けて面白がってたのでしたね~。あはは・・全く天然というかてんてんというか、ちょっとあの辺が残念というか。
そういうキャラなんでございますよ。
てか、桃子ママというのはおそらく、
お嬢様育ちで、軽井沢に普通に行けたという
幼少を過ごされたようで、貧乏というものもただの遊びの一つのように感じているようなママなんでございます。
そんなママがどうしてあれほどの子宝に恵まれるかといいますとやはりそこはゲージツ家のパパがいるからであって・・以下自粛。
そういうところが貧乏を不幸と思わない思考に走らせるのでしょう。
てか、エリも同じなんでわかるんです。
で、最後のニューコタニのプールでは
昔から馴染んでいたように泳ぐママの
姿がありましたとさ
もうチビたちと同じレベルの桃子ちゃんが
かわいくてたまらないエリですの。
エリはかりんでもあるし、
アンナちゃんはエリエリと呼んだりもするんです。
ま、なんでもいいってことですね。
だから、じいやも気にしないで何でもお好きなように
お呼びくださいませ~♪
桃子ママがビニールプールが破けて面白がってたのでしたね~。あはは・・全く天然というかてんてんというか、ちょっとあの辺が残念というか。
そういうキャラなんでございますよ。
てか、桃子ママというのはおそらく、
お嬢様育ちで、軽井沢に普通に行けたという
幼少を過ごされたようで、貧乏というものもただの遊びの一つのように感じているようなママなんでございます。
そんなママがどうしてあれほどの子宝に恵まれるかといいますとやはりそこはゲージツ家のパパがいるからであって・・以下自粛。
そういうところが貧乏を不幸と思わない思考に走らせるのでしょう。
てか、エリも同じなんでわかるんです。
で、最後のニューコタニのプールでは
昔から馴染んでいたように泳ぐママの
姿がありましたとさ

もうチビたちと同じレベルの桃子ちゃんが
かわいくてたまらないエリですの。
こんばんは!
今回は、隆子のパパ・ママに受けまくってました^^
おもしろいご夫婦ですねえ。
隆子の妄想も地に着いたものになってきて、これも受けました。
あのウインク 最高!
今回は、隆子のパパ・ママに受けまくってました^^
おもしろいご夫婦ですねえ。
隆子の妄想も地に着いたものになってきて、これも受けました。
あのウインク 最高!
エリ⇒そらさん♪
こんばんは!
隆子の両親は仲良しでしかも面白い。
その面白さも天然だから余計楽しい。
こんな家族に恵まれて隆子がどれほど幸せか自覚できないなんて残念すぎます。
でも恋に目覚めた今、ここは一つママの教えをしっかりと受け継ぐべきですね(笑
そうそう妄想の二人のウィンクはハートが飛んで最高でしたよね~~♪
隆子の両親は仲良しでしかも面白い。
その面白さも天然だから余計楽しい。
こんな家族に恵まれて隆子がどれほど幸せか自覚できないなんて残念すぎます。
でも恋に目覚めた今、ここは一つママの教えをしっかりと受け継ぐべきですね(笑
そうそう妄想の二人のウィンクはハートが飛んで最高でしたよね~~♪
シャブリ
こんばんは。
この回は、山田どころではない。。
あの橋、あの風景、もう「砂時計」の世界なのでした。
ああ、美山加恋ちゃんが川口翔平くんと出会った所・・
小林涼子ちゃんが・・垣内彩未ちゃんが・・
と想いを馳せるのでありました。
二宮君、大根台詞の言い方、全部違っていって、上手い!
「硫黄島」ネタも良かったですね
では・・
I appreciate in your usual cooperation. Best Regards,Chablis
この回は、山田どころではない。。
あの橋、あの風景、もう「砂時計」の世界なのでした。
ああ、美山加恋ちゃんが川口翔平くんと出会った所・・
小林涼子ちゃんが・・垣内彩未ちゃんが・・
と想いを馳せるのでありました。
二宮君、大根台詞の言い方、全部違っていって、上手い!
「硫黄島」ネタも良かったですね
では・・
I appreciate in your usual cooperation. Best Regards,Chablis
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/56-a76eed87
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/56-a76eed87
8月10日の「山田太郎ものがたり」は、太郎(二宮和也)が、卒業生の小谷(水川あさみ)が製作する映画に出演する、という内容である。今回のエピソードの後半には、実際に映画を撮るシーンが出てくる。この映画のラストシーンで太郎が「俺は、君なしでは生きていけない。」
鉄火丼のつれづれ日記 2007/08/11 Sat 19:33
家庭用プールに兄弟で入る山田家。プールぐらい連れて行ってやりたい太郎(二宮和也)は託也(桜井翔)からお中元を大量に貰うのでした。廊下ですれ違った女性に反応する太郎。いつものように嬉しそうな顔をする託也。
テレビお気楽日記 2007/08/11 Sat 20:15
おかしさって云うのは難しい。人間は道を極めたいと思ったりするものだが、「おかしさ
キッドのブログinココログ 2007/08/11 Sat 20:24
夏休みは、バッチリバイトして稼ぎたい太郎だったが、夏期講習があるためままならなかった。また御村の家を訪ね、お中元の数々をゲット。風呂敷に包み、しょっていた。廊下ですれ違った女性
まぁ、お茶でも 2007/08/11 Sat 23:51
山田太郎ものがたり 第6話TBS 2007/08/10 (金) 22:00~「兄ちゃん一目ボレ」 ★はじめに 御村の心を読む能力と、人の操縦術は凄い。これが、帝王学と言うものなのだろうか。そして、隆子もどんどんステップアップ。だけど、せっかく告白したのに・
シャブリの気になったもの 2007/08/18 Sat 06:11
| Home |