07/09/2008 シバトラ 第1話
死神の手が見えるというのが恐わ面白かった・・。
今期は魔王のサイコメトラーと超常現象を利用するドラマが2つ。
ストーリー運びに都合よく使える点では本当に都合が良さそう^^
シバトラ(柴田竹虎)@小池徹平はおまわりさんですが辞令が出て刑事になりました。
横浜みなみ署生活安全課少年係に異動。
居候先は古着屋のオーナーの小次郎@藤木直人の店。2階?
このフジッキーが金髪のヤンキーで登場したものだから
全然わからなくて・・しばらくしてやっと藤木様と知り唖然としちゃいました。
う~~ん・・・似合わない・・アワワワワ
小次郎にはシバトラに命を救ってもらったという恩があるらしい。それ以来のお付き合い。
さて、カツアゲされたヤンキーガ逃げるときに見えたものがあった?
シバトラの目が虎のように光りました。だから竹虎という名前なのね。
あと特技は剣道4段。童顔で中坊みたいだけど強いのです。
もう一人、白豚さん塚地が出所してきました。ハッカーだったらしくて刑事と豚には異常反応。
50代の熟女がお好みらしい^^面白すぎ~。
みなみ署にはさくら@真矢みきがいて、童顔のシバトラを潜入捜査に投入。
「だって潜入捜査って違法だから」ふふってとぼけた顔して笑う真矢ねえさん、最高♪
それはヘルタースケルターという自称、街の自警団であるストリートギャングの組織?で
中高生の売春あっせんをしているという噂がある。
さて依頼者は宝生美月@大後寿々花の父親。
この子は先日小次郎の店で万引きした子。
このヘルタースケルターに潜入することになったシバトラでした。
そこにいた女子高生たちは全員あっけらかんとして楽しそう。むしろ家には帰らないという。
何らかの屈託を抱えているかと思ったのに、拍子抜けしたシバトラ。
そんなところに美月が現れました。
女子高生の一人が美月と反目し合う仲だったようでケンカのようになりますが
美月の背中をめくってみせるのでした。なんと傷だらけ。いったい何があったの?
お父さんが心配してるから帰ろうと言ってみますが
この子も家に帰るくらいなら死んだほうがいいとまで言ってます。
チェリーパイが嫌いになりそうだから。シバトラには一生わからないと断言しています。
シバトラとしても女の子たちが悩みなくそこにいたことに落ち込みますが、小次郎は
「本当は後悔と虚しさで一杯のはず」だとなんでもわかっています。
実際、最後に聞いてみたら彼女たちも決して楽しんでいるわけじゃないと本音を言ってました。
さて、美月の父親のもとを訪ねてみると美月は死んだ奥さんの連れ子で血がつながってない。
そこでぴんとくるけどね・・さすがに童顔刑事にはその辺の機微はわかりません。
そういうことで再び美月を連れ戻しにヘルタースケルターにいきました。
そこで美月を連れ出そうとしますが、池谷に見つかってしまい、一旦は隠れ切ります。
その時に美月に死神の手が見えました。いくつもの手が美月の周りに出ています。
気持ち悪い。
この能力を説明すると、一度体に触れた人に死が迫ってくると死神の手が見えるということです。
そして24時間以内に死ぬ。
シバトラが介入すると回避できるという都合のよさがありますが、漫画がベースですから。
ということで信じない美月によって任務解消となったけれど諦めないシバトラは窓を破り侵入。
とにかくここから出るってことで二人は逃亡を企てます。
その頃小次郎は独特の勘でシバトラの危険を察知しています。
白豚に再びハッキング依頼。シバトラの扱ってる案件に侵入させていました。
シバトラと美月は逃げ回ってましたが小路ではさまれあえなくギャングにつかまっています。
ナワで縛られ水攻め。江戸時代の拷問みたいだなあ。
美月がかばうと今度は美月に向かってくるギャング達。
そこに小次郎と白豚参上。ハッキングしてこの場所がわかったの?
バックにはヘルタースケルターのホンモノの自警団が控えています。
数の差でやはり小次郎軍団有利。
そして美月を家に連れていきました。
お父さんが不気味ですがシバトラは気づきません。
美月が力をこめて腕を握るのですが、それでも怯えに気づいていないシバトラ。
美月、着替えなさい。本性を表した父親は美月を死んだ奥さんのように扱っていたのでした。
反抗するとタバコを押し付け虐待。精神異常者です。
妻も死に、会社も倒産。家も差し押さえ。いいことが何もなくて一緒に死のう、小枝子と言っています。
美月を奥さんの名でよぶことからして気持ち悪い。
そのころ、シバトラがようやく気づきました。
美月の写真が母親の写真と同じだった。
そして背中のタバコのあと。
確かスケルターヘルターはタバコを吸わない集団だと聞いていた。
ようやくつじつまが合ったシバトラは急いで美月のところに向かいます。
何とか間に合いました。
闘うシバトラはなかなか強いですが父親もけっこう強い。
そんなところに小次郎も向かっています。
シバトラの窮地、危機一髪というところでゴルフクラブを投げてくれた。
いつも小次郎が危機を助けてくれるという設定ですね。
しかし、美月は今度は自分から死のうと包丁をのどに向けました。
その瞬間、包丁の刃をつかんだシバトラ。血が滴り落ちます・・痛そう・・・。
美月は死にたかったようです。心に持っている闇。
しかし、腕をつかんだという意思表示があったからそれは生きたかったからだというシバトラ。
闇は消えないかもしれないけれど光は必ずある。
シバトラは目の前で両親が殺されてそれ以来この死神の手が見えると言ってました。
美月の気持ちがどこか分かるのはこの時のショックを持っているからですか。
そして美月は親戚にひきとられ、学校にも通っているという。
売春組織は壊滅したけれど彼女達にはちゃんと居場所があると小次郎が断言しています。
さて、さくらからの潜入捜査の依頼がありました。
なんと高校生になっています。
荒れたクラスでしたが、なんとそこには美月がいました。
しかし的になったシバトラに矢が飛んできて・・・
思わず「登校拒否」と言ってしまうシバトラでした。
****************
「シバトラ」柴田竹虎を略して呼ぶのね。
かなり勇ましい名前なのに、本人は年齢よりも10以上のサバよんでも大丈夫な童顔。
とうとう高校生になってしまいました。
小次郎のシバトラに感じてる恩は何でしょうね。
それから白豚さんも面白いキャラでした。
で、大後寿々花ちゃんもちょっと大人っぽくなってなかなかの登場でしたね。
可愛かったですし、この揺れる年頃の難しさを上手く演じきっています。
視聴は決定ですが、次回のレビューは微妙なところです。
まだもう一つ、日テレの火10が残っていますからそれを見て決定。
*******************
そして「モンスターペアレント」は挫折しました。
先週は面白いかもと思ったのですけど、米倉さんの演技と衣装がどうしてもそぐわなく違和感。
できる弁護士なのは承知ですが、こういう設定は何か違うと思う。
それに、モンスターたちの問題点をあげてそれを解決する手腕というものをもっと見せてくれると
思ったんです。期待はずれでした。
次回も視聴はしますけど録画ですし・・それ以上のことはないと思います。
ストーリー運びに都合よく使える点では本当に都合が良さそう^^
シバトラ(柴田竹虎)@小池徹平はおまわりさんですが辞令が出て刑事になりました。
横浜みなみ署生活安全課少年係に異動。
居候先は古着屋のオーナーの小次郎@藤木直人の店。2階?
このフジッキーが金髪のヤンキーで登場したものだから
全然わからなくて・・しばらくしてやっと藤木様と知り唖然としちゃいました。
う~~ん・・・似合わない・・アワワワワ
小次郎にはシバトラに命を救ってもらったという恩があるらしい。それ以来のお付き合い。
さて、カツアゲされたヤンキーガ逃げるときに見えたものがあった?
シバトラの目が虎のように光りました。だから竹虎という名前なのね。
あと特技は剣道4段。童顔で中坊みたいだけど強いのです。
もう一人、白豚さん塚地が出所してきました。ハッカーだったらしくて刑事と豚には異常反応。
50代の熟女がお好みらしい^^面白すぎ~。
みなみ署にはさくら@真矢みきがいて、童顔のシバトラを潜入捜査に投入。
「だって潜入捜査って違法だから」ふふってとぼけた顔して笑う真矢ねえさん、最高♪
それはヘルタースケルターという自称、街の自警団であるストリートギャングの組織?で
中高生の売春あっせんをしているという噂がある。
さて依頼者は宝生美月@大後寿々花の父親。
この子は先日小次郎の店で万引きした子。
このヘルタースケルターに潜入することになったシバトラでした。
そこにいた女子高生たちは全員あっけらかんとして楽しそう。むしろ家には帰らないという。
何らかの屈託を抱えているかと思ったのに、拍子抜けしたシバトラ。
そんなところに美月が現れました。
女子高生の一人が美月と反目し合う仲だったようでケンカのようになりますが
美月の背中をめくってみせるのでした。なんと傷だらけ。いったい何があったの?
お父さんが心配してるから帰ろうと言ってみますが
この子も家に帰るくらいなら死んだほうがいいとまで言ってます。
チェリーパイが嫌いになりそうだから。シバトラには一生わからないと断言しています。
シバトラとしても女の子たちが悩みなくそこにいたことに落ち込みますが、小次郎は
「本当は後悔と虚しさで一杯のはず」だとなんでもわかっています。
実際、最後に聞いてみたら彼女たちも決して楽しんでいるわけじゃないと本音を言ってました。
さて、美月の父親のもとを訪ねてみると美月は死んだ奥さんの連れ子で血がつながってない。
そこでぴんとくるけどね・・さすがに童顔刑事にはその辺の機微はわかりません。
そういうことで再び美月を連れ戻しにヘルタースケルターにいきました。
そこで美月を連れ出そうとしますが、池谷に見つかってしまい、一旦は隠れ切ります。
その時に美月に死神の手が見えました。いくつもの手が美月の周りに出ています。
気持ち悪い。
この能力を説明すると、一度体に触れた人に死が迫ってくると死神の手が見えるということです。
そして24時間以内に死ぬ。
シバトラが介入すると回避できるという都合のよさがありますが、漫画がベースですから。
ということで信じない美月によって任務解消となったけれど諦めないシバトラは窓を破り侵入。
とにかくここから出るってことで二人は逃亡を企てます。
その頃小次郎は独特の勘でシバトラの危険を察知しています。
白豚に再びハッキング依頼。シバトラの扱ってる案件に侵入させていました。
シバトラと美月は逃げ回ってましたが小路ではさまれあえなくギャングにつかまっています。
ナワで縛られ水攻め。江戸時代の拷問みたいだなあ。
美月がかばうと今度は美月に向かってくるギャング達。
そこに小次郎と白豚参上。ハッキングしてこの場所がわかったの?
バックにはヘルタースケルターのホンモノの自警団が控えています。
数の差でやはり小次郎軍団有利。
そして美月を家に連れていきました。
お父さんが不気味ですがシバトラは気づきません。
美月が力をこめて腕を握るのですが、それでも怯えに気づいていないシバトラ。
美月、着替えなさい。本性を表した父親は美月を死んだ奥さんのように扱っていたのでした。
反抗するとタバコを押し付け虐待。精神異常者です。
妻も死に、会社も倒産。家も差し押さえ。いいことが何もなくて一緒に死のう、小枝子と言っています。
美月を奥さんの名でよぶことからして気持ち悪い。
そのころ、シバトラがようやく気づきました。
美月の写真が母親の写真と同じだった。
そして背中のタバコのあと。
確かスケルターヘルターはタバコを吸わない集団だと聞いていた。
ようやくつじつまが合ったシバトラは急いで美月のところに向かいます。
何とか間に合いました。
闘うシバトラはなかなか強いですが父親もけっこう強い。
そんなところに小次郎も向かっています。
シバトラの窮地、危機一髪というところでゴルフクラブを投げてくれた。
いつも小次郎が危機を助けてくれるという設定ですね。
しかし、美月は今度は自分から死のうと包丁をのどに向けました。
その瞬間、包丁の刃をつかんだシバトラ。血が滴り落ちます・・痛そう・・・。
美月は死にたかったようです。心に持っている闇。
しかし、腕をつかんだという意思表示があったからそれは生きたかったからだというシバトラ。
闇は消えないかもしれないけれど光は必ずある。
シバトラは目の前で両親が殺されてそれ以来この死神の手が見えると言ってました。
美月の気持ちがどこか分かるのはこの時のショックを持っているからですか。
そして美月は親戚にひきとられ、学校にも通っているという。
売春組織は壊滅したけれど彼女達にはちゃんと居場所があると小次郎が断言しています。
さて、さくらからの潜入捜査の依頼がありました。
なんと高校生になっています。
荒れたクラスでしたが、なんとそこには美月がいました。
しかし的になったシバトラに矢が飛んできて・・・
思わず「登校拒否」と言ってしまうシバトラでした。
****************
「シバトラ」柴田竹虎を略して呼ぶのね。
かなり勇ましい名前なのに、本人は年齢よりも10以上のサバよんでも大丈夫な童顔。
とうとう高校生になってしまいました。
小次郎のシバトラに感じてる恩は何でしょうね。
それから白豚さんも面白いキャラでした。
で、大後寿々花ちゃんもちょっと大人っぽくなってなかなかの登場でしたね。
可愛かったですし、この揺れる年頃の難しさを上手く演じきっています。
視聴は決定ですが、次回のレビューは微妙なところです。
まだもう一つ、日テレの火10が残っていますからそれを見て決定。
*******************
そして「モンスターペアレント」は挫折しました。
先週は面白いかもと思ったのですけど、米倉さんの演技と衣装がどうしてもそぐわなく違和感。
できる弁護士なのは承知ですが、こういう設定は何か違うと思う。
それに、モンスターたちの問題点をあげてそれを解決する手腕というものをもっと見せてくれると
思ったんです。期待はずれでした。
次回も視聴はしますけど録画ですし・・それ以上のことはないと思います。
Gecko
『シバトラ』はコメディにしては、売りとかDVとか話が重いし、ギャグが間が悪くて笑えないし。
とくに最後の風船が割れて白豚が気絶するシーン、日本中で誰か一人でも笑った視聴者がいたのだろうか?(謎)
『シバトラ』は脚本のバランスが悪いですよね。
『正義の味方』は志田未来ちゃんのコロコロ変わる表情を見てるだけでも楽しめるし、個人的に面白かったのだけど、ドラマブロガーの人達の感想を読むと評判悪くて凹みました。
(。・ε・。)ムー
とくに最後の風船が割れて白豚が気絶するシーン、日本中で誰か一人でも笑った視聴者がいたのだろうか?(謎)
『シバトラ』は脚本のバランスが悪いですよね。
『正義の味方』は志田未来ちゃんのコロコロ変わる表情を見てるだけでも楽しめるし、個人的に面白かったのだけど、ドラマブロガーの人達の感想を読むと評判悪くて凹みました。
(。・ε・。)ムー
まこ
金髪フジッキーさまに賛否両論ですね~
ワイルドでいいって意見もありつつ、
あたしもフジッキーさまには好青年でいてほしいので
大声出しまくりのキャラにも、ちょっと引いちゃいました…
まぁ、その分シバトラくんで目の保養をば(笑)。
彼も【ルーキーズ】の集団に紛れ込んだなら
高校生どころか中学生に見えますデス
そしてあたしもイライラが募いそうなので
【モンペ】はパスしちゃいました!

ワイルドでいいって意見もありつつ、
あたしもフジッキーさまには好青年でいてほしいので
大声出しまくりのキャラにも、ちょっと引いちゃいました…

まぁ、その分シバトラくんで目の保養をば(笑)。
彼も【ルーキーズ】の集団に紛れ込んだなら
高校生どころか中学生に見えますデス

そしてあたしもイライラが募いそうなので
【モンペ】はパスしちゃいました!
エリ⇒Geckoさん♪
こんにちは!
>『シバトラ』はコメディにしては、売りとかDVとか話が重いし、ギャグが間が悪くて笑えないし。
コメディなんですか?
私も位置づけはよくわからなかったです。
ストーリーが面白ければそれでいいんだわ。
>白豚が気絶するシーン、日本中で誰か一人でも笑った視聴者がいたのだろうか?(謎)
言われてみると確かに面白くなかった。
あれ、笑うところだったの??
私もレビューの中に取り上げてないですわ~
>『正義の味方』は志田未来ちゃんのコロコロ変わる表情を見てるだけでも楽しめる
そうでしたね。
未来ちゃんがむっちゃ体当たりで頑張ってました。
この子はかわいいですネエ~
>ドラマブロガーの人達の感想を読むと評判悪くて
ご・・ごめんなさい・・
私もストーリー至上主義なもんで・・
ドラマとしてはあんまり評価できなかったです。
でもファンが見たらたまらないシーンがたくさんあったので
それを見て楽しんだらいいのだと思います。
くすくすと笑える箇所が満載でしたわ♪
>『シバトラ』はコメディにしては、売りとかDVとか話が重いし、ギャグが間が悪くて笑えないし。
コメディなんですか?
私も位置づけはよくわからなかったです。
ストーリーが面白ければそれでいいんだわ。
>白豚が気絶するシーン、日本中で誰か一人でも笑った視聴者がいたのだろうか?(謎)
言われてみると確かに面白くなかった。
あれ、笑うところだったの??
私もレビューの中に取り上げてないですわ~
>『正義の味方』は志田未来ちゃんのコロコロ変わる表情を見てるだけでも楽しめる
そうでしたね。
未来ちゃんがむっちゃ体当たりで頑張ってました。
この子はかわいいですネエ~
>ドラマブロガーの人達の感想を読むと評判悪くて
ご・・ごめんなさい・・
私もストーリー至上主義なもんで・・
ドラマとしてはあんまり評価できなかったです。
でもファンが見たらたまらないシーンがたくさんあったので
それを見て楽しんだらいいのだと思います。
くすくすと笑える箇所が満載でしたわ♪
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>金髪フジッキーさまに賛否両論ですね~
う~ん・・あの正統派のイケメンですんで
金髪は藤木様を生かせないような気がするんですわ。
でもそのうち目が慣れます^^;
>彼も【ルーキーズ】の集団に紛れ込んだなら
高校生どころか中学生
ぷぷぷ、やっぱり(笑
なぜk亜ルーキーズが引き合いに出されますが
30歳でも高校生ですから~
ほんとこの中に入ったら小池くんは
中学どころか小学生でもOK!だったりして^^;
>【モンペ】はパスしちゃいました
ホント、イライラしちゃいましたわ~。
もう見ない気がしますが・・・。
とりあえずは録画です!
>金髪フジッキーさまに賛否両論ですね~
う~ん・・あの正統派のイケメンですんで
金髪は藤木様を生かせないような気がするんですわ。
でもそのうち目が慣れます^^;
>彼も【ルーキーズ】の集団に紛れ込んだなら
高校生どころか中学生
ぷぷぷ、やっぱり(笑
なぜk亜ルーキーズが引き合いに出されますが
30歳でも高校生ですから~
ほんとこの中に入ったら小池くんは
中学どころか小学生でもOK!だったりして^^;
>【モンペ】はパスしちゃいました
ホント、イライラしちゃいましたわ~。
もう見ない気がしますが・・・。
とりあえずは録画です!
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/574-9e450a25
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/574-9e450a25
藤木直人 に関するブログのリンクを集めています!最新の検索結果をまとめて、口コミ情報をマッシュアップし…
気になるキーワードでブログ検索! 2008/07/09 Wed 12:21
チェリーパイ…欧米かっ!ヾ(・ε・。)ォィォィ
美月ちゃんの背中のあざは、義父からの虐待だったとは・・・{/face_gaan/}
竹虎くんがあのタイミングで気が付かなかったら、今頃美月ちゃんは…
ぞぞぉ~{/hiyo_shock2/}実母とは死別、そして義父があんなんじゃ、
そりゃ、...
あるがまま・・・ 2008/07/09 Wed 14:36
童顔ということでいつも馬鹿にされる竹虎(小池徹平)は刑事として横浜みなみ署生活安全課・少年係に配属されるのでした。
テレビお気楽日記 2008/07/09 Wed 17:35
全国津々浦々「チェリーパイが嫌いになりそうだったから」というセリフに
「欧米かっ!」って突っ込んでたはず!
そこそこ面白かったです。
白豚と小次郎さんの掛け合いも面白く。
ただ・・時々、お互いにまだ現場なれしてないわね。ププ!
と思える部分もあったり...
Simple*Life 2008/07/09 Wed 20:36
・・・ちょっとバテたか・・・。 それなのに・・・夏の名物、太平洋戦争もの襲来であ
キッドのブログinココログ 2008/07/09 Wed 21:52
「このままだと、君は24時間以内に死ぬ。
僕には変な力があって、1度触れた人間に死の危険が迫ると死神の手が見えるんだ」竹虎
「死神の手?」美月
「うん、いくつもの腕が見えるんだ」竹虎
「そんな嘘までついて私を連れ出したい?!」美月
「本当なんだ!その...
トリ猫家族 2008/07/09 Wed 22:32
ここ最近,主演の小池徹平くんがフジ系番組をはじめ各方面メディアに出まくって宣伝していたドラマ『シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎』の第1回。
好感度の高い徹平くんが,まさにはまり役の童顔刑事(このドラマタイトルいいわw)を演じるってことで数字を獲る要素はたっ...
D.D.のたわごと 2008/07/09 Wed 22:58
「コード・ブルー」が予想通り期待ハズレだったので、ようやく夏ドラマ開幕『シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎~』「もう2度と勝手に外に出るんじゃねぇぞ」室生美月@大後寿々花の背中には無数の傷・・・もしやDV(ドメスティック・バイオレンス)男の降臨ですか!?純白の...
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2008/07/10 Thu 00:00
●『シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎~』の感想 コメディなのかシリアスなのか、脚本のバランスが悪いと思います。 最初はコメディかと思ったら、中身はシバトラが吊られたり、DVとか売りとかシリアスな内容だし、ギャグは間が悪くて笑えない。 なんだかな~?という感じです...
Gecko\'s Cyber Cafe 2008/07/10 Thu 00:50
7月8日から、「シバトラ ~童顔刑事・柴田竹虎~」がスタートした。このドラマは、主人公のシバトラ(小池徹平)が青少年を救っていく、という内容のドラマである。第1話でシバトラに与えられたミッションは、宝生美月(大後寿々花)を救出すべく、ヘルタースケルターとい...
鉄火丼のつれづれ日記 2008/07/10 Thu 01:18
事前チェックをしてなかったので、私は小次郎が藤木直人だと気付かなかった~~~~~~!(笑)やられたね~フジッキーだったのかぁ。。。って、知らなかったのは
私だけか?(汗) あぁぁぁあ、それだけで面白かった(笑)
アンナdiary 2008/07/10 Thu 10:16
◆小池徹平さん(のつもり) 小池徹平さんは、毎週火曜よる9時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎~』に主人公・柴田竹虎 役で出演しています。 今週は第1話が放送されました。
yanajunのイラスト・まんが道 2008/07/11 Fri 14:59
サブタイトル「童顔刑事(秘)潜入捜査せよ!」
内容を、ひとことで言い切ってましたね
コナン君は、見た目は小学生。中身は高校生・探偵、だったけれど、同じ「10歳ちかく、パッと見と中身のギャップがぁ…」でも、コチラは、見た目は中学生、中身は新米刑事?!
...
のほほん便り 2008/07/11 Fri 17:38
火曜日 9時 フジTV
シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎~ 第1回
お巡りさん から 憧れの刑事へ
シバトラ・・・なんとなく
神木君をキャスティグしたい気がしたけど
まだ、今彼が演じるには若すぎるかな?
神木君だと探偵学園Qな感じになって
しまわないでもない...
ALBEDO0.39 2008/07/12 Sat 20:55
| Home |