fc2ブログ
鬼神って結局誰だったの?とりあえず徹平くんが高校生に見えるから続行中デス。

 柴田竹虎(小池徹平)は、千葉さくら(真矢みき)の指示で、宝生美月(大後寿々花)も通う本牧高校2年B組に潜入する。最近、中高生を使い事件を起こしている「鬼神」と呼ばれる者が、2年B組の生徒かもしれないという情報を受けての捜査だ。
「鬼神」が送る犯罪指令メールが、本牧高校のサーバーを経由していると聞き調べると、楠木裕二(川野直輝)という生徒が最近、頻繁にパソコンを使用していることがわかる。

 そして、美月が楠木が使っていたパソコンを調べると、「我々の未来を奪う大人には死の制裁を!」という文字が書かれた裏サイトが現れる。それにピンと来た竹虎は、楠木の家を訪ねることに。


 竹虎が通された楠木の部屋を物色していると、楠木が現れ刑事がなぜ部屋を漁るのかと問い詰める。竹虎は、なぜ自分が刑事だと知っているのかと尋ねると、楠木は「鬼神サイト」に美月の事件現場の写真があり、そこに刑事の新庄徹(宮川大輔)と一緒に竹虎が写っていたからだと答える。そんな楠木は、新庄のせいで人生を狂わされたと話す。新庄に万引き容疑で逮捕されたことで、名門校を退学処分になっていたのだ。

 その帰り道、竹虎はフルフェイスの集団に襲われる。武器を手に襲い掛かってくる男たちを、竹虎は手にした棒で次々と倒していく。すると、そこに藤木小次郎(藤木直人)と白豚(塚地武雅)が助っ人に入る。小次郎がその中のひとりを捕まえてヘルメットを取ると、2年B組の生徒の顔が露わになり……。



美月がシバトラの部屋にやってきて一緒に住もうって^^;ドキドキの展開なのに断るシバトラ。

誰にも知られたくない本人の秘密を握り、悪に操る鬼神の存在。

転校して潜入捜査のシバトラは、教室ではパンツを買わされそうになったり、危うくバンジーと

いうことろでかなりの災難。

というかこの教室の無法ぶりは凄まじいねえ。

ルーキーズは女子はまともだし、ごくせんは男子だけのクラスだった。

ここは女子も外れている子が多くて美月が普通なだけに女神様みたい。

そしてシバトラは刑事であることがばれています。

ロッカーには「ようこそ柴田刑事」とありました。


よくPCルームにくる楠木という少年が鬼神候補に浮上。

美月はパソコンにも詳しく、楠木が使っていたPCから学校裏サイトを発見します。

我々の未来を奪う大人に死の制裁を。

楠木くんの家に行ってみよう!ということでさっそく部屋に通してもらってますが

成績表は全部5でした。

母親が兄の方だと勘違いしたみたい。

そこに楠木がやってきて勝手に部屋を探られたと怒ります。

鬼神サイトには先週の美月の事件があってその写真のなかにシバトラも写っていたから

刑事だとばれていました。

万引きは楠木ではないと信じているというシバトラはメアドを教えて「味方だから」といっています。

帰り道、シバトラを襲う鬼神差し金の集団。

小次郎とシロ豚も助けにやってて、逃げていく集団の一人をつかまえますがクラスの河東でした。

鬼神から秘密を握られて脅されシバトラを襲ったという構図です。

その集団はお互いがそれぞれの面が割れないようにフルフェイスのヘルメットを被っているのでした。


小次郎はさくら@真矢ねえさんに会いにいきます。シバトラを危険な目に遭わせるのはなぜだと

ききますがその点はのらりくらり。たださくらはシバトラが童顔で利用価値があるとは言っています。

そして妹を殺されたことで少年犯罪に対して異常な憎しみがあるのでした。悲惨な過去なのね。


楠木は過去にクラスメートの子が万引きした品を受け取らせられて店に返していたのですが

その瞬間をつかまえられたのでした。自分ではないと説明してもわかってくれない新庄刑事。

おかげで名門の高校は退学になりぐれてしまったという構図です。

シバトラが新庄にちゃんと調べないからだとくってかかりますが、新庄は時間がないからだと

最初からやる気がありません。婦警たちはシバトラのいちいちの動きに嬌声をあげてます。

僕達大人がちゃんと向き合わないから鬼神のような事件が起きるというのですが。


美月はシバトラがとことん人を信じるのが疑問ですが、小次郎@藤木直人が説明しています。

両親の離婚で荒れていた時期もあったという。

しかしどこまでもシバトラを信じてくれる刑事さんに出会って変わっていった。

ところがシバトラを許せない友人が銃を撃ち、それをかばって死んだのが刑事さん。

身代わりで死んだ刑事さんが自分の父親だと知ったシバトラも刑事を志したという。

先週、親が目の前で撃たれて死んだと言ってたのはこのことだったのでした。


そのころシバトラは楠木の呼び出しで車を動かそうとしています。

自分の車って・・高校生でしょうが・・・

それでも信じきって動かしてますがシバトラはペーパードライバーでぶつけてしまった。

そんなところにやってきたのがマル暴担当の熊田。

一緒に警察につれてかれるところをかばっているシバトラ。

突然シバトラを偽善者という楠木。

以前の万引きの濡れ衣がいつまでも彼を縛っています。

だったら何であの時誰も信じてくれなかったんだと、自分の人生を返してくれというのです。

それはむりだけど、これからの君を信じることはできるというのでした。

そんな楠木に触れたら死神の手が現れました。

この不思議な能力は、その過去に弾が貫通し臨死体験したときから備わったそうです。

美月に説明する小次郎でしたが白豚が代わりに泣いています。

行ってしまった楠木を探してほしいとシバトラから電話をもらう小次郎。

小次郎はいつもシバトラの手足となり、しかもピンチの時は必ず助けてくれて頼もしいのです。


楠木は万引きの取り調べの新庄にはうらみ骨髄です。友人もばっくれてしまうし、新庄も

お前の言うことは誰も信じないという有様でした。こうやって冤罪が作られていくのね。


鬼神は高校を爆破すると予告。新庄が指名されて職員室に待機。

鬼神は新庄に電話。この日は誤認逮捕から1年経ったちょうどその日でした。

誤認だと言うことを認めて謝罪を要求していますが新庄はあくまでつっぱねます。

ウソだろという新庄に倉庫を爆発させている楠木。

それでも「お前は万引き犯や」と言う新庄・こいつが元凶だよね!!

楠木は新庄に屋上に上がる当に指示。さくらがとっとと上がれとどなっています。


そのころ小次郎は楠木が学校にいるという報告を受けて楠木捜索隊を解除。

夜通し探してくれたヘルタースケルターに感謝をのべていますが、白豚が聞いてみると

小次郎は初代ヘッドだったのでした。驚き桃の木、白豚の木。



屋上にシバトラもやってきました。学生のかっこうなんで疑問に思われてますがごまかします。

そこに楠木がバンジーやるように電話してきました。

やらなければ自爆死するといいます。

シバトラは万引きはやってないと思うし学校まで退学になってることを踏まえて楠木同情論です。

しかし新庄は「グレーゾーンは見逃すわけにはいかないと」いうのでした。

疑わしきは罰せずなのは裁判なの?そこまで行かないと潔白が証明できないってこと?

とにかく人体模型をとりにいくという新庄。バンジーやればいいのに・・・

さくらが車にいると小次郎と白豚が学ランをきて登場。さくらからシバトラを守るために来たそうです。

そのかっこうでは即ばれるから、と出前のあんちゃんになる二人。



そしてシバトラがバンジーをすると楠木に言いました。

自分が飛べば自爆をやめると約束してくれるね。

するとやめろ、死にてえのかと言う楠木。ロープは切れないのでしょう?

信じてねえくせに。

わかった、お前が飛んだら爆破はしねえ。自首だってやってやる。

シバトラ、すぐに飛んでしまいました・・恐えよぉ・・

ぶら下がったところで白豚がうけ止めてくれますが、なんとロープが切れた。

瞬間、小次郎が手をだした。間一髪で助けることができました。ふうーっ。

電話がかかってきます。楠木は自首する気になったのでした。それなのに今度は教室があかない。

ロッカーには爆弾が入っている。しかも手紙が・・・

それは楠木が鬼神だと告白し自殺するというもの。

違う、俺は鬼神じゃない。今回の爆破も鬼神の言うとおりに動いていたのだと必死に叫ぶ楠木。

小次郎がドアを椅子で蹴破り、中に入ると爆弾はもうあと30秒ぐらい。

白豚がこういう時に役にたちますが、赤いコードを切っても動き続ける・・・

すぐに窓の外に投げろといわれても腰が抜けて動けない。シバトラが投げました。

窓の外で爆発してそれは終了。


さくらはバンジーは新庄がやりたかったのよね。ということにして楠木を問わないことにした様子。

とにかくとことん信じてくれたシバトラに楠木はだいぶ信じることの意義を見出したようです。

シバトラも次のドライブまでにはペーパーを卒業してちゃんと運転すると宣言。


新庄は中学生の万引きがあったと知り、適当に書いておくという刑事にちゃんと話を聞くと出ていきました。

どうやらきちんと向き合うことを覚えた様子。


美月は信じるからといって危険すぎるというのですが

困ってる誰かがいたら見過ごすわけにはいかないというのでした。

しかしこの教室はすごすぎ。紙飛行機はとぶ、浮き輪でスクワット。不気味です。

さて、バンジーを考えたのは誰かというと「武良広海」だと言う子が登場。

目付きの鋭い子です。


**********************

シバトラの過去が出てきました。

とことん信じてくれて身代わりになってくれた人がお父さんだった・・これは衝撃ですね。

ここで立ち直れてよかった。

そしてお父さんの遺志をついて刑事に。

シバトラもどこまでも信じきる刑事になったということでした。

小次郎との関係はまだでてきませんが、小次郎はシバトラを恩人だと言ってましたもんね。

ヘルタースケルターのヘッドだったのね。

しかし藤木さん、金髪にはもう目が慣れたよ!なんかかっこいいっすvv


さくらも少年犯罪で妹をなくした。

少年犯罪は本当に始末が悪い。

さぞ悔しい思いをしたのでしょう・・・。


白豚はああ見えてハイテク犯罪だったし、爆弾処理もできる。

食欲の人だけじゃなかったのね。

しかも情にもろくて面白い。


しかし・・死神の手というのが漫画チックだけどぉ・・まあ・・いいさね。ドラマだしww


****************

日テレ火10の「学校じゃ教えられない」はパスです。

内容がとてもレビューできそうになかった・・・それに設定が幼すぎてギブアップ。

逆にモンスターペアレントが今週は良かった。

給食費未払いの件をどう看破するかと思ったけど最後はキレまくって上手く行った^^

でも米倉さんのあのTPOをわきまえない衣装は今週も違和感。

しかも、過剰演技がなぜかだめだわ。

いつもの米倉さんと違う人みたいよね?本当は好きなんですけど・・・

結局、昨夜、10時台で一番良かったのはNHKでした!!




Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/584-0b403ec0