fc2ブログ
07/19/2008 魔王 第3話
先週、疲れでパスした魔王ですがアラシちゃんと迷って今週はこちらに。毎週見てるから時々UPかも?
領(大野智)は、教会の表でクマのぬいぐるみを抱いて泣いている迷子の空(大野百花)を発見する。その時しおり(小林涼子)は、自分の見た残像を思い出しハッとする。少女が、直人(生田斗真)の元に届いた殺人予告を示す赤い封筒に入っていた月のタロットカードから読み取った残像と同じぬいぐるみを持っていたからだ。 その頃、直人の親友・石本(脇知弘)は、救急病院に運ばれていた。医師による必死の処置も虚しく、石本は息を引き取る。「雨野真実」の仕業に違いないと思う直人は、持病である喘息の発作による病死、という病院の診断に納得いかない。

一方、領としおりは空を自宅のアパートまで送り届けることに。しかし、ドアには鍵が。今にも泣き出しそうな空を見ながら領が表を振り返ると、そこには憔悴しきった母・多恵(奥貫薫)の姿が。 空が石本に誘拐されたと思い込んでいた多恵は、目の前に立つ我が子を抱きしめ安堵する。が、同時に、石本を疑ったことの過ちに気付き、青ざめた顔で震えている。そして目の前の弁護士・領にすがるような目で訴えかけるのだが、その時ちょうど大家が来てしまい、その場では何も言えずじまいに終わる。

直人は、しおりからくまのぬいぐるみを持った少女に会ったと聞くなど、捜査を重ねる。その結果、石本を殺した犯人は直人の父・栄作(石坂浩二)のホテルの従業員・多恵に違いないが、黒幕は他にいると睨む。そして栄作と兄・典良(劇団ひとり)に十分気をつけるよう、注意を促す。その後の聞き込みで、多恵の元にも「雨野真実」から宅配が届いた事を突き止めた。署に戻りその事実を報告するが、中西(三宅裕司)は親友を殺されて熱くなっている直人に冷静な判断はできない、お前は刑事失格だと捜査から外す事を告げる

納得がいかない直人は、石本の事務所にあったぬいぐるみを持ってしおりを訪ね、少女が持っていたものであることを確かめる。大雨が降りしきる中、自分の判断ミスで親友を殺してしまったと号泣。そんな直人にしおりは優しく声を掛け、救われる直人・・・。 そんな中、ついにしおりの元にも「雨野真実」から宅急便が届いた!中には赤い封筒と女帝のカード・・・!?しおりがそのカードにそっと手を置くと、そこに見えたのはハーモニカを踏みつける足元と、白い建物、そして風見鶏・・・直人はそれが11年前のあの事件につながっていくとまでは思いが至らず…。

中西は、予告殺人の黒幕である「雨野」が、彼女の能力に気づいているのではないかと疑う。多恵の居場所を探していた直人が領の弁護士事務所に行くとそこには・・・なんと多恵の姿が!署で話を聞きたいという直人に動揺する多恵だったが、領は涼しい顔で「行きましょう、私が弁護します」と言い放つ。領と多恵を署まで同行し、取調べを始める直人。そこで多恵は、真相を語り始める。娘の空が石本に誘拐されたと思い込んで石本の事務所に向かった多恵は、そこで娘が持っている熊のぬいぐるみを見つけ、石本の犯行を確信。所持していた護身用の催涙スプレーを石本に向ける。怒り狂い、銃を奪おうとした石本。そのあまりの恐ろしさに、つい引き金を引いてしまったのだと告白する。

直人は石本を誘拐犯呼ばわりされた事に怒りを覚えるが、領は自分の身を守ろうとしたことによる不幸な事故だったと、正当防衛を主張した。その後、実際にスプレーに残っていた指紋が石本のモノだと分かり、殺しでの立件が難しくなってしまう。結果、領の弁護のおかげで正当防衛が認められ、多恵は無実に。悔しさを隠せない直人は、「そんなものは真実じゃない!」と領たちに詰め寄るが、領はあくまでも冷静に「なら捕まえてください。それが警察の仕事じゃないんですか」と挑発的に答える。思わずカッとする直人は、「依頼人の利益さえ守れればいいんですか?それがあんたの正義ですか!?」とさらにつっかかるが、領は平然と「じゃああなたの正義は何ですか?正義の捉え方は人それぞれです」と言い捨てて立ち去る。その領の顔には、不気味な薄笑いが浮かんでいた―――。

しかしその夜、空を預かっていたしおりのもとに領と多恵が戻り、正当防衛が認められたことを喜ぶ領としおりに向かって多恵は怒りを込めた目で言った。「許せない…私を人殺しにさせた人間が憎い!」自分を操り、空を人殺しの娘にした人間に怒りを露にする多恵を見ながら声を掛けられないしおり。そして、領は多恵の予想外の反応に心を痛めていた。更に、そんな領に追い討ちを掛ける言葉が…。「私は悪魔に利用されているような気がして…私の中に悪魔がいるのかも…」と涙を流すしおりに、動揺を隠せなかった。

その頃、しおりは、女帝のカードの意味に思いを巡らせていた。“死者の声”を意味するカードが自分に送ってきたことの目的・・・送り主は自分に死者の代弁者になってほしいのではないか…?更に残像で見えた建物に見覚えがあることを直人に告げ、2人は急いで車を走らせた。しおりが指示するままに向かうと、見えてきたのは、残像で見た風見鶏・・・そこは直人が卒業した中学校の建物だった―――!吸い込まれるように歩き出す直人。しおりはその後を追うと・・・たどり着いたのは、11年前に悲劇の現場となったスクラップ置き場だった。すべてを察し、青ざめた顔で呆然と佇む直人…。その時領は、高台にある母と弟の墓で、彼らの声に耳を傾けるかのように手を合わせていた。そして立ち上がった領の目は、直人の動揺を見下ろすように鋭く・・・

謎の連続殺人が、自らの起こした過去の事件に対する復讐であることを、否応なく思い知らされた直人。そして、その残酷な復讐の第一幕を見事に仕上げた領。 いよいよ次週、領のつぎなる計画が動き出す。それこそが領の描く、これまでにない壮大な復讐劇のはじまり―――。HPより引用



ベアを抱いた女の子@空ちゃんが意味ありげでした。

てっきり領がぬいぐるみを渡していたのかと思ったら、領をじっと見つめて知らない顔。

子供にそういう芝居は無理でしょうから本当に知らないのかと。

ということはぬいぐるみをあげたおにいちゃんは誰だろう??


領は自分もしおりも魔法使いだと空ちゃんにいう。

車の中からはオーバーザレインボー。領のほぼ復讐のテーマ曲。

空ちゃんのママ@多恵(奥貫薫)はぬいぐるみをみて何かを訴えようとしていましたが・・。


そして陽介が死んだのはてっきり銃だと思ってたら、傷も薬物もないとの診断。

喘息の発作で死ぬ確率は交通事故で死ぬよりも低いのよ。

それでも確実に発作で死に至らしめた。いったいどうやって?

直人はただ吠えるのね・・うんざり・・・もうちょっと冷静になってほしいよぉ。


しおりはあのぬいぐるみを残像でみていたので領に言うか迷い、結局言いませんでした。

オーバーザレインボーは大好きな曲。領も一番好きだと答えています。


熊田さんと同じ予告殺人だと言う直人。タロットカードが送られてきていることからもそれは確信。

そしてしおりが見たぬいぐるみの残像を思い出す。


今週も葛西と吉瀬さんの不倫がありました・・・車の中です・・・

そして陽介が死んだことを知らされます。

ショックを受けて麻里にもたれているところをフラッシュ!誰だろう?



直人は父親のところに行き、陽介を殺した犯人は新谷多恵だが、黒幕は他にいるという。

でも父親@石坂浩二は直人を完璧にバカにしていて相手にしない人。


直人は捜査からはずされます。顔を見てみろ。デカの目じゃなくて親友を殺したホシを憎んでる目。

捜査は復讐じゃない、お前はデカ失格だ。確かに。


でも直人は直人なりに親友を思い、捜査をしなくては気がすまないようです。

しおりのところを訪れ同じぬいぐるみかと聞いています。はいそうです。

雨にうたれて泣いている直人に傘をさしかけるしおり。幼なじみだったんです。

陽介の夢があと少しでかなうところだったのに。俺のせいだ・・・俺の判断ミスで・・。

てっきり中学の事件と結びつけたのかと思ったら、今でも宅配便のことでのミスにこだわってる。

刑事さんは悪くありません・・・。


領は赤い復讐部屋で陽介の写真に×。次はしおり・・しおりも事件に関係してるの?


しおりにも宅配便がとどいた。雨野真実。タロットカードは女帝。大地の母で自然の支配斜。

いつものように残像をみていると「ハーモニカ」と誰かが逃げていることを告げます。

白っぽい建物。風見鶏・・。直人はどれにも記憶がないの?

図書館にしおりを送り届けたあとで領に会う直人。

新谷多恵に陽介が殺されたといいました。

それはお悔やみ申し上げます。人生これからという時にさぞ無念だったでしょう。

俺は犯人を許しません。絶対にこの手で捕まえます。

領は去っていく直人を苦渋の顔?で見ていました。


しおりにも雨野から宅配が届いたと聞いた三宅上司はさすがにしおりを守れといいます。

やった~とばかり走っていく直人。ほんと、直情の人ね。


宗田は山のという出版社勤務の男に会っています。何か怯えた顔です。


ティータイムよ、葛西君もどうぞ。麻里は劇団ひとりの妻なのですね。素知らぬ顔でケーキをだします。

そこにやてきたのが宗田。仕事がないかと言いに来た。そこに父親まで現れた。

ご無沙汰してますと挨拶するとすぐに父親は金をだした。たかりなのね。。。いつまでクズはクズ。

葛西と友達で葛西のほうは秘書にしてるのにね。


多恵を探す直人ですが、多恵の滞納家賃を領が全部払ったと聞き、すぐに領の事務所に走ります。

そこにいたのは多恵。事件の相談をしていたのでした。事情聴取だと多恵を警察に連れて行きます。

そして陽介の事件を聞いてみました。

多恵のところに送られてきた催涙スプレーの銃。

陽介が空を誘拐したのだと思い、力では負けると思ったから護身用に持って行ったのだという。

そしてそこにも空のもってるぬいぐるみがあるのを見て、てっきり陽介が隠してると思った。

だから催涙スプレーを向けた。ところが陽介もひるまずもみあいになり、引き金をひいた。

それがスプレーとなり喘息の陽介には命取りになったということでした。

多恵が陽介を喘息だと知ってるとはとても思えないのに。しかし直人はただ合いの声で怒鳴るだけ。

なんか冷静に話をする領と対比になってしまうのね。ほんとバカっぽい・・

銃からは陽介の指紋が検出され、多恵の話が客観的裏づけがでてきました。

「おわかりいただけましたか?今回の一件は不幸な事故だったんです。

よって弁護人は正当防衛を主張します。」

直人一人が睨み、くやしそう。

「まだ事件は終わってない。彼女を操っていた黒幕を捕まえて初めて真実がわかるんです。」<直人

「ならつかまえてください。それが警察の仕事でしょう。私達に当たっても何の解決もありません。」<領

あくまで冷静に返す領にひたすら怒鳴り返す直人。

依頼人の利益だけ守るのがあんたの正義かと叫ぶ直人にならば直人の正義は何かと問う領。

どうみても直人はめちゃめちゃ。三宅上司や上原さんが走ってきて口を閉じらせるのが精一杯。


しかし、帰った多恵はたとえ正当防衛でも陽介が死んでしまったことに変わりはなく、

法律など関係なく「自分を人殺しにした人間が憎い」というのでした。ちょっとその言葉にひるむ領。


そしてしおりも祈っています。領が何故かと聞く。

自分のせいかもしれないと言い出すしおり。モノから残像が読み取れる不思議な力を神様から与えられ

た宝物だと思ってた。けれど、神様じゃなくて悪魔から与えられた邪悪な力かもしれない。

悪魔に利用されてるような気がする・・・。愕然としおりを見つめる領・・。

泣くしおりにハンカチを差し出し、あなたが悪魔なら世界中悪魔であふれていますと言うのでした。

教会の十字架のキリストをみている領。


帰ってきた多恵母子に直人が追いかけてきて空に公園で遊んでくれたお兄ちゃんはどんな人?

しかし空は「覚えてない」と言いました。多恵は怒って空を家に連れていきますがなんと空がピースを

送る相手がいた。それは出版社勤務の山野!この男もピースを空ちゃんに送っています・・。

領が頼んだの?でもすぐバレそうだし。そこのからくりはなんでしょう?


しおりは夢を見て目を覚ましました。直人を呼び出します。

女帝のタロットカードが送られた意味がわかったという。

送り主は死者の代弁者になってほしいのではないのかと。水仙の花は死者の声だそうです。


ちょうどそのころ、高台で墓参りをしている領。大きな百合の花を墓前においています。

下を見下ろす領は、まるで直人たちの動きがそのまま見えてるようです。


しおりは自分の記憶を読み取った残像より風見鶏のあるところがわかったと直人を連れて行きます。

そこは直人の中学でした。廊下に立ってみると、中学のあの頃の4人が横に並びます。

そのままふらふらと物置になっているところにやってきました。ここが領の弟の事件現場みたい。


全てのモノが一つの全体をつくりあげ一が他と響きあい作用しあう。

過去の罪や償いです。死者の代弁者になってほしいんじゃないかって。

直人はナイフを刺してしまった瞬間を思い出し、崩れ落ちます。

そしてしおりもこの場所で倒れていた領の弟を思い出しました。発見者?


領は冷たく下界を見下ろしたまま。


*****************

やっぱり面白かったですね。

今週の領は誤算が二つ。

多恵が法律とは無関係に自分は人殺しをしたことをそして自分をそう仕向けた相手を憎んでいます。

もう一人、しおりも事件発見者のようです。自分の能力は悪魔に利用されていると感じています。

領は、そこに法律とは違う人間の持つ情が見え、やや怯んでいました。

でも、あくまで復讐続行なのね。


でも、ハーモニカとか、自分の周りの人たちが死んでいくのに自分の過去の事件と切り離すというのが

どうも変。ようやく思い出すという鈍さが解せないですね。

なぜすぐに殺した相手の兄@領にたどり着かないんでしょう?名前が変わってのでしょうか?


今週は山野の存在が不気味でした。空ちゃんにぬいぐるみをあげて遊んであげたのも山野でしょう?

ところが山野と領は接点がないみたいだし。

この人もタロットカードとか宅配で何か指示を受けて動いたのかもね。


しかし、直人がもう少しまともな思考と冷静さを発揮してくれないと

せっかくの斗真ちゃんがただのバカに見えてしまうから脚本の方、よろしくお願いしますわ~。


復讐は誰も幸せにしないんです。

領は、過去の事件で復讐だけを思いつめて次々と実行していますが

最後の最後に終わったあと、残るのはただのむなしさだけです。

そして、多恵やしおりの言葉が領に人間らしさを呼び戻してくれたらいいですね。

でも、こういいながら領の復讐劇が面白くてたまらないんですけど^^;


Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/590-f29ae1b3