07/23/2008 シバトラ 第3話
小次郎さんも大切な人を失った。父も亡くしたシバトラはどれだけ大掛かりな事件に遭遇したのでしょう?
2年B組に登校した柴田竹虎(小池徹平)は、停学から復帰したばかりで孤立する武良広海(鈴木亮平)を見る。そんなとき、パソコンで「鬼神」の掲示板を見ていた河東学人(大東俊介)、町田リカ(末永遥)、金沢岳(三浦涼介)、毛利文明(倉貫匡弘)ら生徒が、武良と懇意だった元担任・溝口の話題を口にする。すると突然、武良が背後に現れ、生徒たちに殴り倒す。それを制止した竹虎も殴られるかと思うが、武良は拳をおさめ教室を立ち去る。竹虎は、武良が学年主任・村川、体育教師・小笠原を殴ったことが停学の理由だと聞く。
その夜、古着店では、藤木小次郎(藤木直人)と白豚(塚地武雅)が、鬼神探しの方法を模索していた。捜査は極秘事項のため竹虎は困惑するが、ふたりは楽しげな様子だ。そして、2階からは居候状態の宝生美月(大後寿々花)が下りてくる。
同じ頃、村川はフルフェイスの集団に襲われていた。
翌朝、登校した竹虎は、「鬼神は武良!」と書かれた黒板を見る。
さらに、そこに貼られた新聞には、村川襲撃についての記事があった。生徒たちは、村川に恨みがあるのは武良だから、鬼神は武良だと決め付ける。
その頃、横浜みなみ署では、新庄徹(宮川大輔)がガサ入れに竹虎を伴いたいと、千葉さくら(真矢みき)に所在を尋ねるが、はぐらかされる。それを聞いた鮎川環(南明奈)は、爆破事件のとき、学生服姿の竹虎が高校の屋上にいたことを思い出す。
一方、竹虎は美月から、幼い頃に両親を亡くした武良が高校で出会った溝口を親のように慕っていたと聞く。溝口からボクシングを教わったことで素行もよくなったが、溝口が高校を辞めると再び荒れるようになったとも。
そんな折、生徒たちは武良の机からメモを見つけたと騒ぎ始める。
そこには、村川、小笠原、溝口と襲撃のターゲットらしい名前が書かれていた。そして、その夜、小笠原が襲撃される。
翌日、竹虎と美月は白豚が場所を突き止めた溝口のマンションへと向かう。部屋から出てきた溝口(唐渡亮)に、竹虎は学校を辞めた理由を教えてほしいと尋ねる。
同じ頃、マンションの下で、竹虎の助っ人に来た小次郎と白豚が新庄と鉢合わせになり、小競り合いが始まる。そのうち、「警察」という言葉に反応した溝口が、逃げ去ってしまう。
警察署に戻った竹虎は溝口を取り逃がしたことを、新庄から責められる。実は、溝口は女子高生の盗撮ビデオを暴力団経由で売っており、新庄はその件で溝口を追っていたのだ。そんなところにさくらが来て、新庄に退室を迫る。そして、残った小次郎らを見ると竹虎に、今後、彼らを事件に関わらせるなと一喝する。
翌朝、登校した竹虎は、河東から鬼神が自らの手で溝口を探し出し処刑しようとしていると聞く。竹虎は早速、さくらに報告すると、なんと新庄が溝口の身柄を拘束したと言われる。
その頃、新庄は、確保した溝口を車に乗せ、署に戻ろうとしていた。ところが、フルフェイスの集団に襲われ、溝口を連れ去られる。
同じ頃、竹虎は河東から受けた情報を元に、溝口が捕らえられているという倉庫に急行する。周囲をフルフェイスの男たちが見張っているが、竹虎は隙をついて侵入する。
そこには、椅子に体を縛られた溝口と武良がいた。椅子には起爆装置が仕掛けてあり、そのリモコンスイッチを武良が握っている。
武良は溝口に、自分の前から姿を消した理由を教えろと迫る。溝口は盗撮の件が学校にばれて辞めるのを、武良に知られたくなかったからだと言い、すべて自分が悪かったと謝罪をする。そんな溝口に心を動かされた武良はロープを解く。すると、溝口は、隠し持っていた銃を武良に突きつける。そして、今の話は嘘で、武良を更生させたのは、盗撮の件を見逃すという学校との取引きだったと言い、引き金を引こうとする。
すると、そこへ竹虎が現れるが、やがて、武良とともに拘束され、港に停泊していた船に乗せられる。溝口はその船で密航船が出る場所まで行き、竹虎と武良は途中で処分すると言う。そんな中、武良は竹虎にどうして命を懸けてまで、自分を助けるのかと尋ねる。竹虎が、武良が命を落とすほうが辛いと言うと、溝口はそれを偽善というんだと笑い飛ばす。そんな溝口に竹虎は、信じていていたあなたに裏切られた武良がどれほど辛かったと思うのかと、問い詰める。
溝口は聞く耳を持たないが、武良にはそんな竹虎の思いが届く。
そして、ついに武良に銃口が向けられたとき、小次郎と白豚が現れる。武良は、小次郎に制圧され銃を手放した溝口を立たせるとボクシングの構えをする。お互い丸腰のままで、打ち合いを始める。
激しく殴りあうふたりだったが、やがて、武良が勝利を収める。
翌朝、港に戻った船から降ろされると、溝口はさくらたちにより身柄を確保される。その様子を、近くに身を潜めながら、竹虎と武良が見守る。そんな中、武良は自分は鬼神ではないと明かす。竹虎がその言葉を信じると言い笑顔を見せると、武良もぎこちないながらも、笑みを浮かべる。
鬼神探しが振り出しに戻る中、竹虎の携帯に鬼神からのメールが届き――。
シバトラは婦警さんたちにモテモテ。童顔ってモテなのね☆
でも武良に見られてしまいました。
武良は溝口先生と親子のように仲が良かったというクラスメートたち。
シバトラは荒れる武良の手をつかむと意外と強い。だからか武良はそれ以上は仕掛けてきてません。
刑事であることもばれてはいるはずなのに未だに潜入続行中のシバトラです。
PCを壊された女生徒が「あいつぜってえ許さねえ」と怒りに震えてました。この子も怪しい・・。
小次郎と白豚は鬼神探しをあれこれしてるのね。また警察にハッキングしたとか。
そして普通に美月ちゃんは居ついていますね。シバトラが絶対ダメだと言い張ると
「歌舞伎町あたりで住み込みバイト探すから・・中年おやじにあんなことやこんなことや・・・」
あはは・・小芝居ですっかり騙されるというのがお約束。
鬼神のターゲットは村川と小笠原なのね。武良に嫌疑がかかるようにしむけたのがポイントなわけ。
しかしすんごい教室。赤い髪の人もいるし。ごくせんやルーキーズよりもすごいわ~。
そして武良が鬼神という教室の反応にますます凄む武良。この子が一番かわいそうなのでした。
さくらはシバトラが高校生になって潜入捜査していることをあくまで内緒にしています。
美月から溝口先生と武良が親子みたいに仲良しだったことを聞くシバトラ。
同じように武良もボクシングを教えてくれた溝口先生を思い出しています。その後に村川と小笠原に溝口
は免職を免れるためにお前の面倒を見ていたと嘲笑するシーンも回想です。
大事な人が突然いなくなったら辛いという美月。お父さんが撃たれて亡くなったことを小次郎から聞いた
という。でもシバトラのせいで小次郎さんも大事な人を亡くしたということは聞いてなかった・・・。
武良のデスクに下書きメモが入っていることからますます武良が鬼神の疑いが濃くなる。
その夜、襲われた小笠原がトイレで発見された。河東が必ずいるのよね。この子も怪しい気がするけど。
女子高生盗撮DVDは元ネタは別の人。そいつをひっぱってくると新庄がさくらに言ってます。
つまりそれが溝口なのでした。暴力団に学校の盗撮を売っていたというわけ。
普通に溝口の帰りを待ち、武良に説明してほしいと頼むシバトラ&美月組。
下で見張る、小次郎&白豚(ハクト)組。鉢合わせしてばれてしまう新庄組・・
おかげで溝口を逃がしてしまい、さくらからからは大目玉。次の捜査に小次郎たちが関わったら
シバトラは辞表を書くようにきつく言い渡されてしまうのでした。
それでも調べまわる彼らに「足手まとい」だというシバトラ。
鬼神からの指令が届いた。また河東がシバトラに伝えています。
溝口を探し出し、最後は自分の手で処刑するというメールでした。
新庄たちが普通に溝口を捕獲したものの、その車がフルフェイス集団に鬼神の指令で襲われています。
そのまま倉庫に連れ込まれました。現れたのは武良。爆弾をセットしています。
シバトラは上手く潜入していますが携帯を忘れてるし。しかも武良の死神の手が見えました。
「学校を辞めた理由は盗撮だ。恥ずかしくてお前に合わせる顔がなかった。息子のように思ってたから」
武良をはめたのではと聞くのですが、違うと否定。
その言葉にウソはなさそうだったのでナワを解いてしまった武良。
すぐに牙をむき出しにする溝口。
結局、この不良教師は人の気持ちを弄ぶ最低なやつなのでした。
乱闘の末に負けてしまったシバトラ、武良組はそのまま船に乗せられた様子。
その頃、小次郎と白豚はシバトラを探して必死になっています。
携帯もダメだし・・・手は尽くしたのにわからない。
閃いた小次郎は手をなめて風の吹く方向を見ていました。何を思ったの??
武良に信じてるといい続けるシバトラですが、溝口は「偽善」だと嘲笑する。
溝口が去ったあと武良は親のように思ってた先生に裏切られたということはかなり辛かったと
まるで武良の気持ちの代弁です。
溝口にとってはたかがでも武良にとっては長い信頼の時間が崩れていったのだと。
大事な思い出を奪い去ったと厳しく迫るシバトラ。武良にはシバトラの気持ちが通じています。
乱闘になるかということろに小次郎&白豚、到着。どうやって見つけたんだろう?
一発で伸びた溝口ですが投げられたピストルを撃つまね。「こんなものに頼りやがって」
すぐに銃を捨て、ボクシングの構え。
溝口からボクシングを教わったことで武良は荒れていたのが落ち着いていったのです。
本当は二人にも通うものがあったはずですが・・。
あのころを思い出すように溝口と1対1でボクシングでした。
そして最後の最後で溝口が倒れる。
外には新庄たちが待っていて逮捕。シバトラの手柄にはならないのね。
武良は鬼神ではなかった。この子もメールで指令が送られただけ。
もちろんシバトラは信じるといいました。ちょっと救われた武良・・・。
いったい鬼神はだれ?
****************************
溝口と武良のつながり。
武良は本当に親のように慕っていたというのが切ないですね。
これだけ信じてる人に裏切られたら壊れますよね。
かわいそうに。
でも最後の1対1のボクシングは良かったね。本当に素手でタイマンだもの。
強いはずの溝口が負けたのは最後の最後で自分のしたことを悔いたのかも。
それがたったひとつの謝罪の意味だったと思いたいですね。
また、鬼神探しは振り出しに戻ってしまいました。
*******************************
モンスターペアレントも面白かった。子供を医者にしたい親が学校に行って教師を監視。
子を思うあまりに教師を追いつめていることに気づかない。
教師もつかれきっていて、思うように授業がこなせなくなっていく。悪循環。
元々、小山先生の担任していた長男の件が後を引いていたという話でした。
結局、失踪した長男がアメリカで生き生きと暮らしていることを知り、
次男に対しても柔軟に変わっていった父親でした。
下手に法律で対処するよりも、コネを駆使して探し出した米倉の勝利だったというわけ。
何となく昨日は上手く収まったと思いました。
次回は、内容次第ではレビューがシバトラからモンスターに変わるかも・・?
その夜、古着店では、藤木小次郎(藤木直人)と白豚(塚地武雅)が、鬼神探しの方法を模索していた。捜査は極秘事項のため竹虎は困惑するが、ふたりは楽しげな様子だ。そして、2階からは居候状態の宝生美月(大後寿々花)が下りてくる。
同じ頃、村川はフルフェイスの集団に襲われていた。
翌朝、登校した竹虎は、「鬼神は武良!」と書かれた黒板を見る。
さらに、そこに貼られた新聞には、村川襲撃についての記事があった。生徒たちは、村川に恨みがあるのは武良だから、鬼神は武良だと決め付ける。
その頃、横浜みなみ署では、新庄徹(宮川大輔)がガサ入れに竹虎を伴いたいと、千葉さくら(真矢みき)に所在を尋ねるが、はぐらかされる。それを聞いた鮎川環(南明奈)は、爆破事件のとき、学生服姿の竹虎が高校の屋上にいたことを思い出す。
一方、竹虎は美月から、幼い頃に両親を亡くした武良が高校で出会った溝口を親のように慕っていたと聞く。溝口からボクシングを教わったことで素行もよくなったが、溝口が高校を辞めると再び荒れるようになったとも。
そんな折、生徒たちは武良の机からメモを見つけたと騒ぎ始める。
そこには、村川、小笠原、溝口と襲撃のターゲットらしい名前が書かれていた。そして、その夜、小笠原が襲撃される。
翌日、竹虎と美月は白豚が場所を突き止めた溝口のマンションへと向かう。部屋から出てきた溝口(唐渡亮)に、竹虎は学校を辞めた理由を教えてほしいと尋ねる。
同じ頃、マンションの下で、竹虎の助っ人に来た小次郎と白豚が新庄と鉢合わせになり、小競り合いが始まる。そのうち、「警察」という言葉に反応した溝口が、逃げ去ってしまう。
警察署に戻った竹虎は溝口を取り逃がしたことを、新庄から責められる。実は、溝口は女子高生の盗撮ビデオを暴力団経由で売っており、新庄はその件で溝口を追っていたのだ。そんなところにさくらが来て、新庄に退室を迫る。そして、残った小次郎らを見ると竹虎に、今後、彼らを事件に関わらせるなと一喝する。
翌朝、登校した竹虎は、河東から鬼神が自らの手で溝口を探し出し処刑しようとしていると聞く。竹虎は早速、さくらに報告すると、なんと新庄が溝口の身柄を拘束したと言われる。
その頃、新庄は、確保した溝口を車に乗せ、署に戻ろうとしていた。ところが、フルフェイスの集団に襲われ、溝口を連れ去られる。
同じ頃、竹虎は河東から受けた情報を元に、溝口が捕らえられているという倉庫に急行する。周囲をフルフェイスの男たちが見張っているが、竹虎は隙をついて侵入する。
そこには、椅子に体を縛られた溝口と武良がいた。椅子には起爆装置が仕掛けてあり、そのリモコンスイッチを武良が握っている。
武良は溝口に、自分の前から姿を消した理由を教えろと迫る。溝口は盗撮の件が学校にばれて辞めるのを、武良に知られたくなかったからだと言い、すべて自分が悪かったと謝罪をする。そんな溝口に心を動かされた武良はロープを解く。すると、溝口は、隠し持っていた銃を武良に突きつける。そして、今の話は嘘で、武良を更生させたのは、盗撮の件を見逃すという学校との取引きだったと言い、引き金を引こうとする。
すると、そこへ竹虎が現れるが、やがて、武良とともに拘束され、港に停泊していた船に乗せられる。溝口はその船で密航船が出る場所まで行き、竹虎と武良は途中で処分すると言う。そんな中、武良は竹虎にどうして命を懸けてまで、自分を助けるのかと尋ねる。竹虎が、武良が命を落とすほうが辛いと言うと、溝口はそれを偽善というんだと笑い飛ばす。そんな溝口に竹虎は、信じていていたあなたに裏切られた武良がどれほど辛かったと思うのかと、問い詰める。
溝口は聞く耳を持たないが、武良にはそんな竹虎の思いが届く。
そして、ついに武良に銃口が向けられたとき、小次郎と白豚が現れる。武良は、小次郎に制圧され銃を手放した溝口を立たせるとボクシングの構えをする。お互い丸腰のままで、打ち合いを始める。
激しく殴りあうふたりだったが、やがて、武良が勝利を収める。
翌朝、港に戻った船から降ろされると、溝口はさくらたちにより身柄を確保される。その様子を、近くに身を潜めながら、竹虎と武良が見守る。そんな中、武良は自分は鬼神ではないと明かす。竹虎がその言葉を信じると言い笑顔を見せると、武良もぎこちないながらも、笑みを浮かべる。
鬼神探しが振り出しに戻る中、竹虎の携帯に鬼神からのメールが届き――。
シバトラは婦警さんたちにモテモテ。童顔ってモテなのね☆
でも武良に見られてしまいました。
武良は溝口先生と親子のように仲が良かったというクラスメートたち。
シバトラは荒れる武良の手をつかむと意外と強い。だからか武良はそれ以上は仕掛けてきてません。
刑事であることもばれてはいるはずなのに未だに潜入続行中のシバトラです。
PCを壊された女生徒が「あいつぜってえ許さねえ」と怒りに震えてました。この子も怪しい・・。
小次郎と白豚は鬼神探しをあれこれしてるのね。また警察にハッキングしたとか。
そして普通に美月ちゃんは居ついていますね。シバトラが絶対ダメだと言い張ると
「歌舞伎町あたりで住み込みバイト探すから・・中年おやじにあんなことやこんなことや・・・」
あはは・・小芝居ですっかり騙されるというのがお約束。
鬼神のターゲットは村川と小笠原なのね。武良に嫌疑がかかるようにしむけたのがポイントなわけ。
しかしすんごい教室。赤い髪の人もいるし。ごくせんやルーキーズよりもすごいわ~。
そして武良が鬼神という教室の反応にますます凄む武良。この子が一番かわいそうなのでした。
さくらはシバトラが高校生になって潜入捜査していることをあくまで内緒にしています。
美月から溝口先生と武良が親子みたいに仲良しだったことを聞くシバトラ。
同じように武良もボクシングを教えてくれた溝口先生を思い出しています。その後に村川と小笠原に溝口
は免職を免れるためにお前の面倒を見ていたと嘲笑するシーンも回想です。
大事な人が突然いなくなったら辛いという美月。お父さんが撃たれて亡くなったことを小次郎から聞いた
という。でもシバトラのせいで小次郎さんも大事な人を亡くしたということは聞いてなかった・・・。
武良のデスクに下書きメモが入っていることからますます武良が鬼神の疑いが濃くなる。
その夜、襲われた小笠原がトイレで発見された。河東が必ずいるのよね。この子も怪しい気がするけど。
女子高生盗撮DVDは元ネタは別の人。そいつをひっぱってくると新庄がさくらに言ってます。
つまりそれが溝口なのでした。暴力団に学校の盗撮を売っていたというわけ。
普通に溝口の帰りを待ち、武良に説明してほしいと頼むシバトラ&美月組。
下で見張る、小次郎&白豚(ハクト)組。鉢合わせしてばれてしまう新庄組・・
おかげで溝口を逃がしてしまい、さくらからからは大目玉。次の捜査に小次郎たちが関わったら
シバトラは辞表を書くようにきつく言い渡されてしまうのでした。
それでも調べまわる彼らに「足手まとい」だというシバトラ。
鬼神からの指令が届いた。また河東がシバトラに伝えています。
溝口を探し出し、最後は自分の手で処刑するというメールでした。
新庄たちが普通に溝口を捕獲したものの、その車がフルフェイス集団に鬼神の指令で襲われています。
そのまま倉庫に連れ込まれました。現れたのは武良。爆弾をセットしています。
シバトラは上手く潜入していますが携帯を忘れてるし。しかも武良の死神の手が見えました。
「学校を辞めた理由は盗撮だ。恥ずかしくてお前に合わせる顔がなかった。息子のように思ってたから」
武良をはめたのではと聞くのですが、違うと否定。
その言葉にウソはなさそうだったのでナワを解いてしまった武良。
すぐに牙をむき出しにする溝口。
結局、この不良教師は人の気持ちを弄ぶ最低なやつなのでした。
乱闘の末に負けてしまったシバトラ、武良組はそのまま船に乗せられた様子。
その頃、小次郎と白豚はシバトラを探して必死になっています。
携帯もダメだし・・・手は尽くしたのにわからない。
閃いた小次郎は手をなめて風の吹く方向を見ていました。何を思ったの??
武良に信じてるといい続けるシバトラですが、溝口は「偽善」だと嘲笑する。
溝口が去ったあと武良は親のように思ってた先生に裏切られたということはかなり辛かったと
まるで武良の気持ちの代弁です。
溝口にとってはたかがでも武良にとっては長い信頼の時間が崩れていったのだと。
大事な思い出を奪い去ったと厳しく迫るシバトラ。武良にはシバトラの気持ちが通じています。
乱闘になるかということろに小次郎&白豚、到着。どうやって見つけたんだろう?
一発で伸びた溝口ですが投げられたピストルを撃つまね。「こんなものに頼りやがって」
すぐに銃を捨て、ボクシングの構え。
溝口からボクシングを教わったことで武良は荒れていたのが落ち着いていったのです。
本当は二人にも通うものがあったはずですが・・。
あのころを思い出すように溝口と1対1でボクシングでした。
そして最後の最後で溝口が倒れる。
外には新庄たちが待っていて逮捕。シバトラの手柄にはならないのね。
武良は鬼神ではなかった。この子もメールで指令が送られただけ。
もちろんシバトラは信じるといいました。ちょっと救われた武良・・・。
いったい鬼神はだれ?
****************************
溝口と武良のつながり。
武良は本当に親のように慕っていたというのが切ないですね。
これだけ信じてる人に裏切られたら壊れますよね。
かわいそうに。
でも最後の1対1のボクシングは良かったね。本当に素手でタイマンだもの。
強いはずの溝口が負けたのは最後の最後で自分のしたことを悔いたのかも。
それがたったひとつの謝罪の意味だったと思いたいですね。
また、鬼神探しは振り出しに戻ってしまいました。
*******************************
モンスターペアレントも面白かった。子供を医者にしたい親が学校に行って教師を監視。
子を思うあまりに教師を追いつめていることに気づかない。
教師もつかれきっていて、思うように授業がこなせなくなっていく。悪循環。
元々、小山先生の担任していた長男の件が後を引いていたという話でした。
結局、失踪した長男がアメリカで生き生きと暮らしていることを知り、
次男に対しても柔軟に変わっていった父親でした。
下手に法律で対処するよりも、コネを駆使して探し出した米倉の勝利だったというわけ。
何となく昨日は上手く収まったと思いました。
次回は、内容次第ではレビューがシバトラからモンスターに変わるかも・・?
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/596-e8a5391e
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/596-e8a5391e
え~~まだ「鬼神」で引っ張るのぉ~?
引っ張りすぎだよお~~ま、来週も見ますけどさ・・・
てか、毎週、鬼神って打とうとして、犬神って打って直してるよ・・
まだ、本牧高校2年B組に潜入中の竹虎(小池徹平)は
停学から復帰したばかりの武良広海(鈴木亮...
トリ猫家族 2008/07/23 Wed 14:51
『シバトラ~童顔刑事・柴田竹虎~』刑事と婦警が制服のまま飲み屋に行っていいんですか?やっぱり、鮎川環@“アッキーナ”南明奈・宮城芽衣@近野成美・真鍋夕菜@松田瑞希は制服コスプレ要員(爆)東京芝浦電気、東京芝浦電気、東京芝浦電気・・・東芝(違柴田竹虎、柴...
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2008/07/23 Wed 18:13
鬼神の正体を追う竹虎。武良に目をつけた。竹虎が刑事だと気づいてるようだ。この武良は怪しいのだ。所在のわからなかった元担任・溝口の目撃情報を知って顔色変わるんだもん教師を襲撃せよ!!!溝口の居場所突き止めたのはよかったけどあちゃ~先輩刑事・新庄と鉢合わせ...
Sweetパラダイス 2008/07/23 Wed 20:25
(連ドラ)シバトラ(3話)■シバトラ3話「裏切り僕は絶対許さない!」08/7/22 満足度:3/5 2話では、鬼神に利用された楠木は逮捕されたけど、3話の武良はどうやら逮捕されなかったみたい?? 楠木は学校中が立てこもっていたのを知っていたし、爆弾も爆発させてる...
電撃テンジカーズ アニメイト 2008/07/23 Wed 20:31
なぜ裸で走ったのだ・・・暑かったから・・・。なぜクレームをつけるのです・・・長男
キッドのブログinココログ 2008/07/23 Wed 20:37
(連ドラ)シバトラ(3話) シバトラ 第3話シバトラ(3)ELT、デビュー月にWタイアップシングル発売夏の連ドラ どれがお薦め? 記者座談会(下)この夏いちばん過激な学園ドラマ『学校じゃ教えられない!」で深キョン先生が説くものとは?そして!!
iphone docomo 3月発売 予約受付中! 2008/07/23 Wed 21:10
7月22日に放送された「シバトラ」(第3話)は、「本牧高校2年B組に潜入し、鬼神の正体をつきとめよ!」というミッションの続きで、シバトラ(小池徹平)が武良君(鈴木亮平)をマークする、という内容である。今回のラストで、鬼神は[?]という事がわかったのだけれど…?
鉄火丼のつれづれ日記 2008/07/27 Sun 00:26
| Home |