07/28/2008 Tomorrow-陽はまたのぼる- 第4話
最後の最後にようやく告白でした。愛子は震えてましたけど・・・きっとわかってくれると思う。
紗綾 (緒川たまき) の調べにより、航平 (竹野内 豊) が医療ミスによって死なせてしまったのは、愛子 (菅野美穂) の母親であったことが明らかになる。それを知った航平は、愛子のことを意識するあまりまともに顔を見ることができないでいた。そんな中、病院では新たな問題が起こる。紗綾が金にならない長期入院患者を全員退院させると言い出したのだ!騒然となる病院内。長期入院患者の一人に、夫を亡くし他に介護してくれる家族のいない 河原のぶ子 (佐々木すみ江) は絶対に退院しないと言ってきかない。しかしある日、のぶ子が突然退院すると言い出す。彼女は同じ長期入院患者で退院させられそうな マコト (沢木ルカ) の代わりに「自分が出ていくからマコトは病院にいさせてくれ」と紗綾に頼んでいたのだ。その後、のぶ子は入院費を払うために家賃を滞納していて家を追い出されたとわかるが、姿はどこにもなく…。
あるとき、航平の愛子に対するそっけない態度を心配した七海は航平を呼び出す。七海は航平と話すうち、自分が弁護士になりたいのは「8年前に医療ミスで母を殺した医者を訴えたいからだ」という。複雑な気持ちになる航平は…。
同じ職場に加害者と被害者がいるというのがなんとも皮肉。
愛子と七海にとって悪の象徴であった大学病院の医療ミス隠蔽でしたが、
その医師が何年も傷を抱えたままで医師さえも辞めていたことを気づくはずがありません。
航平@竹野内豊が愛子@菅野美穂の顔をまともに見れないのは当然ですよね・・本当、運命のイタズラ。
社会的入院というのは入院する必要がないのに介護の手がなくて結局病院に預けっぱなしで
長期入院となるケース。蓮見がちゃんと医療費が入ってくるならいいと言うけれど、遠藤女医は
単価の安い患者は要らないとつっぱねます。
どういう仕組みなのか分からないけど高齢者の入院医療費ってこれも国が丸抱えなんですか?
もしもそうなら、入院と退院を繰り返せば短期入院だからよくない?ダメ?
患者家族側に説明していると猛反発を受けています。その様子をみている愛子。
後ろの看護師が愛子がまもなく行動に移すのを予測しています(笑)
そして動いた・・「ほら行った~」だって・・やっぱり愛子の熱血漢にどこか頼ってるところもあるのね。
遠藤女医に「自分の親を老人ホームに入れるお金がなくて・・」と訴えていたら
「諦めるわね」と先制パンチ。お金がないならどんなに不自由でも我慢するしかないと言います。
お金次第という遠藤には「そのうち死んだ人間も生き返るかも」と返しますがもちろん
「そうね」と遠藤からは戻ってきました。金があれば命も買えるってことネ。
長期入院患者は国の医療費を圧迫しているという片岡医師のの説明もあり、また師長のエドさんも
遠藤女医が悪いわけじゃないことを割合公平的に見ています。
でも患者に肩入れしてみてしまう愛子としては納得できない部分でもあるようです。
その槍玉にあげられた河原おばあちゃんですが、絶対に退院しないと言ってたのに
マコトの代わりに退院することにしていました。
身よりがなく介護の手もない。でもまさか家がないとは知らなかった。
退院するときも「口だけ親切にお世話様」あはは・・口だけは元気で心配ながらも送り出すスタッフ。
遠藤女医がお見舞いに行ったのは母親の入院しているセレブ病院でした。
あ、医療ミスじゃなかったのね。
生命維持装置だけで毎日をつなげている、まさに命をお金で買っているのでした。
病院ですが、ちなみに入院医療費月50万だそうです。安いのでは?個室みたいだし・・・
うちの近くにある老人ホームはひと月最低50万ぐらいから。入居の際に数億払った上で
この金額を親のために毎月払える人って・・ほんといるんですねえ。
ここは大盛況なんですって・・・ほええええ。
大学病院での航平の医療ミスでしたが、愛子は訴えると言ってたのを止めたのは系列病院に
就職が決まっていたから。七海を育てるために諦めたという事情があったという。
だから七海は弁護士になって訴えるという話しをするのでした。秘かにそういう決意を持っていたのを
全く知らなかったという愛子でした。
航平は教授に医療ミスだと言ってましたがそれを公言することは大学病院の評判を落とすことになり、
当事者でも知らない顔をせざるを得なかったようです。航平も犠牲者のように見えます。
退院したはずの河原おばあちゃんがうろうろしているのを発見。
不審に思って話してるうちに具合が悪くなり自分の部屋に連れてくる優しい航平です。
航平の部屋にあった写真をみているおばあちゃん。そこには灯台や朝日が写っていましたが、
実は海に浮かぶ小船を見ていたのでした。この船がおばあちゃんの亡くなった旦那さまの船だった。
航平はおばあちゃんに自分の事情を話しています。
大学病院を止めて放浪して、その時に通りかかった町だったのね。偶然だったんだ。
ここに来たのが間違いだったかもしれないと言い出すのでしたが、
甘いと一喝されています。どこで生きるかじゃなくてどう生きるかが大事だというおばあちゃん。
逃げずに踏ん張んなさいよ。
おばあちゃんは結局航平の家から自分ちに帰ると出て行ったらしいが、大家さんはとっくに
追い出していたのでした。家賃滞納した上に入院で長期留守じゃ大屋さんも困るもんね・・。
人を探すときって必ず雨にならない?しかも傘をささずにぬれながらがお約束。なんで??(笑
遠藤女医に食って掛かる愛子ですが、エド師長は遠藤医師が悪いわけじゃないとかばいます。
悪くいうのは簡単だけど言い切れないところに医療の難しさがある。
愛子はエド師長にもっと患者の事情に沿ってほしかったようですね。
灯台の周りでずぶぬれになりながら航平と愛子はおばあちゃんを探します。
一旦、家に帰って岸部サンに電話。そこでおばあちゃんの船の話を知りました。
それで再び海へ。おばあちゃんは防波堤にいたのでした。死ねばよかったという言葉に
ご主人が聞いたら悲しむと説得する航平。
どう生きたらいいかわからないというおばあちゃんに、淋しくなったら僕のところに来てください。
トランプしたくなったら僕、一生懸命やりますから。
僕もがんばるから河原さんもがんばって。
おばあちゃんは部屋を借りられたようです。家具は商店街の皆が寄付してくれたって。
そして灯台のあの写真を航平がプレゼントしてくれました。
実はこの部屋を借りられたのはエド師長の尽力があったからでした。
そして航平は愛子に8年前の医療ミスのことを愛子に告げます。
何も言わずに出て行こうと思ったけれど二度と後悔したくないと言った愛子の言葉に
本当のことを告げる勇気を貰ったということで「俺のせいなんだ」と告白。
絶句してしまい、ただクビをかしげ戸惑うばかりの愛子・・・。
認めたくない気持ちが揺れ動いています。
そこに河原さんが運ばれてきたということです。
心臓が悪そうなのは何度か見えてましたが、それで診察には来てなかったもんね。
買い物に行こうとして玄関先に倒れていたのを搬送。でも手遅れでした。
既に心停止してしまったのに、航平はいつまでも心臓マッサージを続けています。
廊下に出て号泣・・・。
**********************
愛子にとうとう打ち明けましたが、愛子はまだ気持ちが定まっていません。
憎んで憎みきってそれが生きるエネルギーとなっていたのですが、
目の前の航平が憎むべき相手にはとても思えないだけに戸惑いを隠せません。
でもきっと愛子は分かってくれると思います・・・。
それにしても自分に告白する勇気をくれたおばあちゃんが死んでしまったというのが
一番のショックです。せっかくこれから生きる気満々だったのにねえ・・。
航平の泣きがものすごくかわいそうで・・涙。
長期入院って病院には儲からないんですねえ。
回転率をよくするのが一番のようですが、どこかにうまい方法がないものでしょうか。
普通に自分に当てはめれば病院なんて毛嫌いの対象でしかありませんけど
食事も出て病気もほどほどで看護師には優しくされて、しかも費用が安くすむなら
ずっと入院していたほうが何かと安心だし便利でしょうね。まさに社会的入院。
もしもそういう状況になったら利用させてもらうかもよ・・。
一方で、お父様を入院させていた人を知っていますが
全個室の病院だったから個室料含めてこちらは年間1500万以上払ってました。
遠藤女医がこの世は金次第だというけれど本当にそういうケースはいくらでもあるんですねえ・・
あるとき、航平の愛子に対するそっけない態度を心配した七海は航平を呼び出す。七海は航平と話すうち、自分が弁護士になりたいのは「8年前に医療ミスで母を殺した医者を訴えたいからだ」という。複雑な気持ちになる航平は…。
同じ職場に加害者と被害者がいるというのがなんとも皮肉。
愛子と七海にとって悪の象徴であった大学病院の医療ミス隠蔽でしたが、
その医師が何年も傷を抱えたままで医師さえも辞めていたことを気づくはずがありません。
航平@竹野内豊が愛子@菅野美穂の顔をまともに見れないのは当然ですよね・・本当、運命のイタズラ。
社会的入院というのは入院する必要がないのに介護の手がなくて結局病院に預けっぱなしで
長期入院となるケース。蓮見がちゃんと医療費が入ってくるならいいと言うけれど、遠藤女医は
単価の安い患者は要らないとつっぱねます。
どういう仕組みなのか分からないけど高齢者の入院医療費ってこれも国が丸抱えなんですか?
もしもそうなら、入院と退院を繰り返せば短期入院だからよくない?ダメ?
患者家族側に説明していると猛反発を受けています。その様子をみている愛子。
後ろの看護師が愛子がまもなく行動に移すのを予測しています(笑)
そして動いた・・「ほら行った~」だって・・やっぱり愛子の熱血漢にどこか頼ってるところもあるのね。
遠藤女医に「自分の親を老人ホームに入れるお金がなくて・・」と訴えていたら
「諦めるわね」と先制パンチ。お金がないならどんなに不自由でも我慢するしかないと言います。
お金次第という遠藤には「そのうち死んだ人間も生き返るかも」と返しますがもちろん
「そうね」と遠藤からは戻ってきました。金があれば命も買えるってことネ。
長期入院患者は国の医療費を圧迫しているという片岡医師のの説明もあり、また師長のエドさんも
遠藤女医が悪いわけじゃないことを割合公平的に見ています。
でも患者に肩入れしてみてしまう愛子としては納得できない部分でもあるようです。
その槍玉にあげられた河原おばあちゃんですが、絶対に退院しないと言ってたのに
マコトの代わりに退院することにしていました。
身よりがなく介護の手もない。でもまさか家がないとは知らなかった。
退院するときも「口だけ親切にお世話様」あはは・・口だけは元気で心配ながらも送り出すスタッフ。
遠藤女医がお見舞いに行ったのは母親の入院しているセレブ病院でした。
あ、医療ミスじゃなかったのね。
生命維持装置だけで毎日をつなげている、まさに命をお金で買っているのでした。
病院ですが、ちなみに入院医療費月50万だそうです。安いのでは?個室みたいだし・・・
うちの近くにある老人ホームはひと月最低50万ぐらいから。入居の際に数億払った上で
この金額を親のために毎月払える人って・・ほんといるんですねえ。
ここは大盛況なんですって・・・ほええええ。
大学病院での航平の医療ミスでしたが、愛子は訴えると言ってたのを止めたのは系列病院に
就職が決まっていたから。七海を育てるために諦めたという事情があったという。
だから七海は弁護士になって訴えるという話しをするのでした。秘かにそういう決意を持っていたのを
全く知らなかったという愛子でした。
航平は教授に医療ミスだと言ってましたがそれを公言することは大学病院の評判を落とすことになり、
当事者でも知らない顔をせざるを得なかったようです。航平も犠牲者のように見えます。
退院したはずの河原おばあちゃんがうろうろしているのを発見。
不審に思って話してるうちに具合が悪くなり自分の部屋に連れてくる優しい航平です。
航平の部屋にあった写真をみているおばあちゃん。そこには灯台や朝日が写っていましたが、
実は海に浮かぶ小船を見ていたのでした。この船がおばあちゃんの亡くなった旦那さまの船だった。
航平はおばあちゃんに自分の事情を話しています。
大学病院を止めて放浪して、その時に通りかかった町だったのね。偶然だったんだ。
ここに来たのが間違いだったかもしれないと言い出すのでしたが、
甘いと一喝されています。どこで生きるかじゃなくてどう生きるかが大事だというおばあちゃん。
逃げずに踏ん張んなさいよ。
おばあちゃんは結局航平の家から自分ちに帰ると出て行ったらしいが、大家さんはとっくに
追い出していたのでした。家賃滞納した上に入院で長期留守じゃ大屋さんも困るもんね・・。
人を探すときって必ず雨にならない?しかも傘をささずにぬれながらがお約束。なんで??(笑
遠藤女医に食って掛かる愛子ですが、エド師長は遠藤医師が悪いわけじゃないとかばいます。
悪くいうのは簡単だけど言い切れないところに医療の難しさがある。
愛子はエド師長にもっと患者の事情に沿ってほしかったようですね。
灯台の周りでずぶぬれになりながら航平と愛子はおばあちゃんを探します。
一旦、家に帰って岸部サンに電話。そこでおばあちゃんの船の話を知りました。
それで再び海へ。おばあちゃんは防波堤にいたのでした。死ねばよかったという言葉に
ご主人が聞いたら悲しむと説得する航平。
どう生きたらいいかわからないというおばあちゃんに、淋しくなったら僕のところに来てください。
トランプしたくなったら僕、一生懸命やりますから。
僕もがんばるから河原さんもがんばって。
おばあちゃんは部屋を借りられたようです。家具は商店街の皆が寄付してくれたって。
そして灯台のあの写真を航平がプレゼントしてくれました。
実はこの部屋を借りられたのはエド師長の尽力があったからでした。
そして航平は愛子に8年前の医療ミスのことを愛子に告げます。
何も言わずに出て行こうと思ったけれど二度と後悔したくないと言った愛子の言葉に
本当のことを告げる勇気を貰ったということで「俺のせいなんだ」と告白。
絶句してしまい、ただクビをかしげ戸惑うばかりの愛子・・・。
認めたくない気持ちが揺れ動いています。
そこに河原さんが運ばれてきたということです。
心臓が悪そうなのは何度か見えてましたが、それで診察には来てなかったもんね。
買い物に行こうとして玄関先に倒れていたのを搬送。でも手遅れでした。
既に心停止してしまったのに、航平はいつまでも心臓マッサージを続けています。
廊下に出て号泣・・・。
**********************
愛子にとうとう打ち明けましたが、愛子はまだ気持ちが定まっていません。
憎んで憎みきってそれが生きるエネルギーとなっていたのですが、
目の前の航平が憎むべき相手にはとても思えないだけに戸惑いを隠せません。
でもきっと愛子は分かってくれると思います・・・。
それにしても自分に告白する勇気をくれたおばあちゃんが死んでしまったというのが
一番のショックです。せっかくこれから生きる気満々だったのにねえ・・。
航平の泣きがものすごくかわいそうで・・涙。
長期入院って病院には儲からないんですねえ。
回転率をよくするのが一番のようですが、どこかにうまい方法がないものでしょうか。
普通に自分に当てはめれば病院なんて毛嫌いの対象でしかありませんけど
食事も出て病気もほどほどで看護師には優しくされて、しかも費用が安くすむなら
ずっと入院していたほうが何かと安心だし便利でしょうね。まさに社会的入院。
もしもそういう状況になったら利用させてもらうかもよ・・。
一方で、お父様を入院させていた人を知っていますが
全個室の病院だったから個室料含めてこちらは年間1500万以上払ってました。
遠藤女医がこの世は金次第だというけれど本当にそういうケースはいくらでもあるんですねえ・・
アンナ
今回は最後に河原さんが亡くなってしまったのでちょっと辛くて重かった。
航平にとってはこれからまだ試練があるし。
愛子とどう向き合っていくんでしょうね。
遠藤先生のお母さんの病気も気になるし。
このドラマを見ていると、お金のない人は
不安だわ~(苦笑)
航平にとってはこれからまだ試練があるし。
愛子とどう向き合っていくんでしょうね。
遠藤先生のお母さんの病気も気になるし。
このドラマを見ていると、お金のない人は
不安だわ~(苦笑)
ikasama4
個人的には森山先生と河原さんが
一緒に住む展開でもいいかなって思ったんですが
一人暮らしでこれからを頑張るって時に
突然の心臓発作・・・ってこれはキツイですねぇ。
森山先生にもらい泣き(ノД`)シクシク
>長期入院って病院には儲からないんですねえ。
みたいですね。
うちはなんとか父親を受け入れてくれる施設が
見つかり、それが月6万弱という国民年金の範囲内で
収まっていますが、それはうちの父親が要介護が重いからこそ
それに見合う施設に入れたみたいですからね。
こういう施設に探すまでに1年近くかかりましたし
それまでの間は病院に入院してたんですが
安くても病院は月15~20万円くらいかかりますからね。
なんとか高額療養費の自転車操業でヤリクリですヽ(;´Д`)ノ
このドラマを見て改めて
病院はお金がかかるというのを痛感します(苦笑)
一緒に住む展開でもいいかなって思ったんですが
一人暮らしでこれからを頑張るって時に
突然の心臓発作・・・ってこれはキツイですねぇ。
森山先生にもらい泣き(ノД`)シクシク
>長期入院って病院には儲からないんですねえ。
みたいですね。
うちはなんとか父親を受け入れてくれる施設が
見つかり、それが月6万弱という国民年金の範囲内で
収まっていますが、それはうちの父親が要介護が重いからこそ
それに見合う施設に入れたみたいですからね。
こういう施設に探すまでに1年近くかかりましたし
それまでの間は病院に入院してたんですが
安くても病院は月15~20万円くらいかかりますからね。
なんとか高額療養費の自転車操業でヤリクリですヽ(;´Д`)ノ
このドラマを見て改めて
病院はお金がかかるというのを痛感します(苦笑)
まこ
貧乏人はおちおち病気にもなってらんねぇデス…
妄想の中ではシャブリドクターという専属医師が
いる身だけど
新しく住む場所も決まって、河原さん良かったね~♪と
ほっこりした気分でいたのに、最後は畳み掛けるかのように
驚きの展開
辛そうな航平さんを見るこっちも辛いデス

妄想の中ではシャブリドクターという専属医師が
いる身だけど

新しく住む場所も決まって、河原さん良かったね~♪と
ほっこりした気分でいたのに、最後は畳み掛けるかのように
驚きの展開

辛そうな航平さんを見るこっちも辛いデス

オディール
昨日はプロ野球見に行っていたので見れませんでしたがストーリーは把握出来ました。
医療制度や医療改革は、難関ですがやれば変わる事も沢山あると思います。
医療制度や医療改革は、難関ですがやれば変わる事も沢山あると思います。
2008/07/28 Mon URL [ Edit ]
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
>今回は最後に河原さんが亡くなってしまったのでちょっと辛くて重かった。
ほんとうにねえ・・これから元気で生きていこうと思った矢先の出来事でした。
航平はやっと告白しましたが
目の前の先生と母を医療ミスした先生が同じ人物とは思えないって様子の愛子でした。
きっと許してくれると思うyon。
>このドラマを見ていると、お金のない人は 不安だわ~
本当にそう思いましたわ!
平成財閥には立派な病院があって
誰でも高い手厚い医療を受けることができるんですけど
妄想と現実はエライ違いだわ。
今は病院嫌いだから・・で済んでるけど
本当におちおち病気にもなれないですね。
>今回は最後に河原さんが亡くなってしまったのでちょっと辛くて重かった。
ほんとうにねえ・・これから元気で生きていこうと思った矢先の出来事でした。
航平はやっと告白しましたが
目の前の先生と母を医療ミスした先生が同じ人物とは思えないって様子の愛子でした。
きっと許してくれると思うyon。
>このドラマを見ていると、お金のない人は 不安だわ~
本当にそう思いましたわ!
平成財閥には立派な病院があって
誰でも高い手厚い医療を受けることができるんですけど
妄想と現実はエライ違いだわ。
今は病院嫌いだから・・で済んでるけど
本当におちおち病気にもなれないですね。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>個人的には森山先生と河原さんが
一緒に住む展開でもいいかなって思ったんですが
ああ~なるほど・・先生が身寄りのないお年寄りを引き取るのね。
そうなるのはかなり理想です。
でも河原さんが恐縮しそうな雰囲気(笑
>一人暮らしでこれからを頑張るって時に
突然の心臓発作・・・
まさかでしたよね。
せめて心臓マッサージで生き返ってほしかった。
今週の航平には辛いことばかりが襲ってきて本当かわいそうでした。
>要介護が重いからこそ それに見合う施設に入れた
そうなんですか・・・
とにかく施設が見つかってよかったですよね!!
事情って全くわからないですもんね。
こういうのは経験者というか当事者しか知らない情報(?)ですよね。
何にも知らなくてのほほんと過ごしてると
ガツンと何かがあった時におろおろするばかりって感じです。
とにかく年金でまかなえるのは助かりますよね。
>安くても病院は月15~20万円くらいかかりますからね
見つかるまでの1年間毎月20万ぐらいを払い続けたのね・・
普通の会社のお勤めでそれって本当にきつそう・・
「なんとか高額療養費の自転車操業」
そうそうこれがありましたもんね。
少しでも戻ってくるだけありがたいけれど
結局病院だと足が出る計算ですよね・・
ikasama先生、がんばりましたね!
やっぱりこういう勉強って大事。
いろいろ覚えておかないとね!
それにしても日本の医療費問題って何かが間違ってるのでしょうか?
病院に普通に安心してかかれるのはどうしたらいいのでしょうね。
>個人的には森山先生と河原さんが
一緒に住む展開でもいいかなって思ったんですが
ああ~なるほど・・先生が身寄りのないお年寄りを引き取るのね。
そうなるのはかなり理想です。
でも河原さんが恐縮しそうな雰囲気(笑
>一人暮らしでこれからを頑張るって時に
突然の心臓発作・・・
まさかでしたよね。
せめて心臓マッサージで生き返ってほしかった。
今週の航平には辛いことばかりが襲ってきて本当かわいそうでした。
>要介護が重いからこそ それに見合う施設に入れた
そうなんですか・・・
とにかく施設が見つかってよかったですよね!!
事情って全くわからないですもんね。
こういうのは経験者というか当事者しか知らない情報(?)ですよね。
何にも知らなくてのほほんと過ごしてると
ガツンと何かがあった時におろおろするばかりって感じです。
とにかく年金でまかなえるのは助かりますよね。
>安くても病院は月15~20万円くらいかかりますからね
見つかるまでの1年間毎月20万ぐらいを払い続けたのね・・
普通の会社のお勤めでそれって本当にきつそう・・
「なんとか高額療養費の自転車操業」
そうそうこれがありましたもんね。
少しでも戻ってくるだけありがたいけれど
結局病院だと足が出る計算ですよね・・
ikasama先生、がんばりましたね!
やっぱりこういう勉強って大事。
いろいろ覚えておかないとね!
それにしても日本の医療費問題って何かが間違ってるのでしょうか?
病院に普通に安心してかかれるのはどうしたらいいのでしょうね。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>貧乏人はおちおち病気にもなってらんねぇデス…
本当にドラマを見ていると病気になったら大変だ~って思っちゃいます。
今週は河原さんが希望を見出したとたんに
心臓発作で死亡してしまいショックでした。
こう言ったら変だけどもう航平は「死」は扱わないと思ってた・・。
だから余計に航平が可哀想で・・涙でした。
愛子はまだよく事情が飲み込めてない顔でした・・。
だって航平のことちょっと好きでしょう?
それなのに・・すぐには受け入れられないですよね。
でも大丈夫!
きっと航平をわかってくれますから。
それにしても航平、かわいそうだよぉ~涙
>貧乏人はおちおち病気にもなってらんねぇデス…
本当にドラマを見ていると病気になったら大変だ~って思っちゃいます。
今週は河原さんが希望を見出したとたんに
心臓発作で死亡してしまいショックでした。
こう言ったら変だけどもう航平は「死」は扱わないと思ってた・・。
だから余計に航平が可哀想で・・涙でした。
愛子はまだよく事情が飲み込めてない顔でした・・。
だって航平のことちょっと好きでしょう?
それなのに・・すぐには受け入れられないですよね。
でも大丈夫!
きっと航平をわかってくれますから。
それにしても航平、かわいそうだよぉ~涙
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/605-e474a088
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/605-e474a088
航平が愛子に、8年前にお母さんを死なせてしまったのは自分だと告白!
ありゃ、、、もうちょっと引っ張るのかと思ったけど、告白早っ!(苦笑)
どうする愛子!!!と、思ったらば。。。河原さんが亡くなり、大事な告白
その後は。。。。次回へと続くのでした。
アンナdiary 2008/07/28 Mon 13:39
河原さん…( ノД`)シクシク…
せっかく、生きる気力を取り戻して、新居も決まったとこだったのに…{/rabi_cry/}
無理に退院させなければ・・・なんて言っても今更遅いですよね{/face2_lose_s/}
せっかく師長さんが安価で借りるように交渉してくれた部屋だったけど
一人暮...
あるがまま・・・ 2008/07/28 Mon 13:45
航平(竹野内豊)が医療ミスをしてしまったのは愛子(菅野美穂)の母・好美(永島暎子)であることが判明。
テレビお気楽日記 2008/07/28 Mon 17:20
「8年前、あなたが死なせたのは、田中愛子の母親なのよ。」
その声が響いて、航平は愛子の顔をまともに見られなくなった。
遠藤院長は、これから儲けが少ない長期入院患者追い出し作戦を開始した。
副市長と話し合い、長期入院ん患者、特に社会的入院患者は今週中に全員
まぁ、お茶でも 2008/07/28 Mon 22:39
ふふふ・・・夏のFNS27時間テレビ17.5%が夢幻のように通り過ぎて・・・それ
キッドのブログinココログ 2008/07/29 Tue 02:25
| Home |