fc2ブログ
吉高百里子ちゃん、かわいかった。スッキリ系の雰囲気はヒロスエにどこか似てる。


櫻井朔太郎(織田裕二)が担任する生徒、屋嶋灯里(吉高由里子)に淫行疑惑が持ち上がる。淫行を糾弾する怪文書が見つかったのだ。その事実はないものの、灯里は高額のプレゼントをもらって7人の男と交際していた。灯里に想いを寄せる田幡八朗(濱田岳)や、根岸洋貴(岡田将生)、白崎凛久(北乃きい)、楠木大和(冨浦智嗣)、日垣茂市(鍵本輝)らは、怪文書を教師の目から伏せ、かばおうとする。だが、そんなことはものともせず、櫻井が首を突っ込んでいく。

灯里に犯人探しを持ちかけられた八朗は、もらったものを返して謝れと勧める。しかし、灯里は自分の非を認めず立ち去ってしまう。そこに櫻井が現れ、灯里への無償の愛を示してやれと、八郎にラブレターを書かせる。八郎は、必死で書いたラブレターを灯里に渡すが、読まずに捨てられてしまった。その頃、神谷龍之介理事長(小日向文世)たちに怪文書が発覚してしまい…。



織田裕二が苦手と何度も書いてしまいましたが、

友人が織田ファンで、先日話をきいてちょっとほだされた(笑)せめてドラマの数字をって。

わかった、ちゃんとドラマは見ますからって約束しちゃいましたよ。

で、そう思ってみると意外とサル顔でも平気。目が慣れてきましたyon


でもさすがに今週のストーリーはベタでしたねえ。

灯里@吉高由里子がかわいいから最後まで付き合った感じです。それとブラックキャナメンが出てた^^;

あと岳くんがプロポーズ大作戦と同じですね。あの時はエリ一筋だったのが今回は灯里一直線で。



怪文書に淫行疑惑と書かれた灯里は7人と付き合ってるみたい。七股って、要するに金づるなのね。

若いっていいわね(違ウゾ)

そういうことで書かれても自業自得。でもツルじゃなくてハチ@濱田岳がとことん好きでいてくれようと

しているのが微笑ましい。


そういえば国語の教師である櫻井@織田裕二が「八万三千八三六九・・・」って漢数字を書いたのを

解読することになったら、みんな数学のクイズ感覚でいたみたい。

「山道は 寒く寂しな 一つ家に 夜ごと身に凍む 百夜置く霜」短歌でした^^;



灯里の持論は「愛は株と同じ、見返りを求めて売り買いするもの」

ハチは愛がない行動はダメだというもの。櫻井から見ればビラは当然の結果だというのですが

ハチはとことん灯里をかばっています。忙しい両親に愛よりも金で育てられたらしい灯里に

ウサギの林檎の話をしています。お弁当を作っていったのもハチなのね。んま~いじらしい。

「ただでやるんだ!お前の愛を」そんなハチにはこんなエールを送ってくれた櫻井センセイでした。


しかしすんばらしいラブレターでした。

「君が笑うなら鼻にスーパーボールつめる・・略・・君が笑うならベッド下のエロ本燃やす・・」

そりゃなんだよねえ(爆笑

でも最後は良かった。「灯里、愛はここにあるぞ」

即、破いてしまう灯里ですが、櫻井が拾ってくれた。


英二@山本裕典は若葉@北川景子に「結婚して、俺を助けて」と言っています。

意味ありげですが、このシーンはここまで。


あなたは勘違いしているここは青少年を更生させる施設ではありません。あはは・・

櫻井はあのビラを自分が世の中の悪を教える教材で作ったって。んもう淫行の漢字間違ってるでしょ。

そういう櫻井の気持ちを小日向理事長は多少理解している風でもあります。

それでも、進学校には勉強の妨げになる教師は不要と言われてしまいました。


どこまでもワルぶってみせる灯里はハチにキスしてあげると迫りますが寸前でかわしてしまった・・。

「もったいない。そういうの大事なときにとっとかなきゃだめなんだよ」


灯里はレインボーマンのうちのイエロー@要潤とデート。そのまま別荘に連れていかれます。

でも本当は貰ったコーチのバッグを返しにきただけでした。

「こういうの良くないと一番信頼している友達から言われた」

灯里は素直じゃないけどちゃんとハチの言うことが届いてるじゃないですか!

中のものを出して帰ろうとしたら、なくした学生証がテーブルの上にあった。

この写真を使ってビラを書いたのはイエローなのね。

急に恐い顔になる要潤。



凛久の家はカフェですがみんなで勉強しているところに櫻井が乱入。

勝手にヤキソバやら作り始めています。

ところで、ピンチの灯里は携帯をもってバスルームに逃げ込んだようですが、助けを求めて

ハチにコールしているのに周りのみんながハチに出させてくれません。

本人も人の目をやや気にしてる模様。

灯里はハチを裏切ったというのがもっぱらの評判ですが櫻井は何度裏切られようと関係ないといいます。

「本気の気持ちってのはバカになることだよ。胸張って、バカになれ。」

駆け引きも見返りも格好も計算もしない。まっすぐぶつかること。ハチは櫻井の言葉が胸にしみた様子。

ようやく携帯に出ました。遅いけど・・ほっとしましたね・・笑


閉じ込められてる?驚くみんな。でもいつものウソかもしれない。でもそれでもいい。俺はいく。

ということで葉山までチャリでひとっ走り。そして櫻井は胸に手をあて、握りました。

これが櫻井の変身の合図みたいなもの?


そのころ、灯里は要に暴力で、ベッドに倒されてます・・危ないねえ・・・

一足早くハチが到着。続いて車の皆が、ドアの前に集合。ドンドンと叩いています。

櫻井は屋上からロープをたらしてガラスを破って入っていきました。

映画のワンシーンみたいだねえ・・この先生、戦場帰りだからやることが派手なのね。


ドアの外で灯里!と口々に叫ぶ皆の声をいくらで買うかと聞く櫻井。

もちろん応えられない灯里です。

人の心は売り物じゃない。世界中の金かきあつめたってあいつ等の心を買うことはできない。

ハチのリンゴの話をもちだして「ウサギのリンゴとバッグや時計と」どっちがほしいのかと聞きます。

「うさぎのリンゴ」それを聞いたらドアのカギをあけました。いきなり全員飛び込んできました。

バッグを持って帰れと要は言い、ハチは要になぐりかかろうとしますが

灯里は自分がワルいのだからと謝っていました。すっかり変わってしまったね・・・あっという間^^;


全員凛久のカフェに戻ってきましたが、灯里はプールサイドでやっとハチのラブレターを読みました。

本当に笑えます。「私、ハチとなら・・・」そこでボタンが落っこちた。洋貴の取れたボタンだったようです。

そのボタンを拾って持っていたというのが灯里の気持ちのようです・・・。

でも「好きじゃなくなるように努力している」という灯里。

「無理するな。好きは努力してなくなるもんじゃない・・」

なんだかんだとはずみで全員プールに・・


若葉はスーパーで英二を見つけました。

なんとミルクとかベビー用品を買っていたのでした。びっくり@@

追いかけると英二はいきなり若葉にキス?ハグ?明かりでよくわからなかったよぉ・・・


***********

ベビー用品って・・・最後も謎でしたね(笑


若葉もあの戦車前の櫻井の写真を見てしまいました。

戦場の経験があるからなのか、やることがいちいち派手な櫻井。

別荘のガラスを蹴破って入って行ったのはいいけど、あれはさすがにケガというか

破片がすごそうだねえ・・・

進学校にきてはいるけれど全然勉強教えてないし(笑

それに勝手に鉄板もってきてヤキソバやもんじゃを作ってるし。

もんじゃと言ったら金八先生の受け持ちの子達ももんじゃのお店に出入りしてました。

やっぱりちょっとした小道具なんですかねえ^^;


せっかくの要潤出演だったのに、なんか恐い役で残念のような・・・。

でも、岳くんが今回も一途な役でそれが一番よかったかな。


そういえば最後にまた言ってましたね。

この学校の抱える秘密。

絶対に発覚しないとか命に代えても外に出さないとか。

やっぱり単位履修問題なんでしょうかねえ?



Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/606-d77b915d