08/08/2008 コード・ブルー 第6話
涙のPさま、う、美しい・・。
先週の脳腫瘍の患者さんは麻酔に耐えられず死亡。年金目当てだった家族ですが号泣、今頃・・。
でも藍沢は年金3か月分が惜しいんだろうと冷たい反応。白石は最後は家族の情だと言ってますけど。
藤川は微熱と吐き気を訴える上村を診察。できるのか?「そこそこ」・・ぷぷぷ・・自分で言うか。
藤川は相変わらず口だけ番長。しっかり診てくれといわれてしまうのが落ちです。さて上村の息子がのろ
いをかけたから父は死ぬのかと言い出し仰天してしまいます。なんだそら?そんなことあるわけねぇー。
呪いの人形ですがなんかかわいいのがウケます。
緋山はヘリ。転落の患者を挿管したと報告。
藍沢@山下智久は先週の大腿骨骨折のおばあさんの報告がありました。混乱していたが今は落ち着い
たと聞き、処置が終わってから行くと藍沢Pも相当な落ち着き方。
転落の患者=小田はレントゲンをとっても負傷箇所が見えず。普通なら手足で無意識にかばうものが
その形跡もなし。その無防備な状況から転落の瞬間には意識がなかったと推測できるようです。
ならば脳梗塞か?CT注意。そこに娘がやってきました「悪くない、私、悪くない」ヤンキー娘風。
藤川は藍沢Pの噂話。子供の時、両親が離婚して母親がすぐに亡くなって、藍沢はおばあちゃんに
そだてられたんだって。あいつの歪んだ性格、そっからきてるんだな。
藤川・・性格わるぅ~~。今まで好意的に書いてたけど今日は落としたな。噂好きの男って最低という緋
山ですが、藤川とばあちゃんこれ買って~などとふざけている様子が見えた。
白石が不謹慎だといってくれたのがなかなかいい感じ。この子は本当に育ちがいいみたいですね。
藍沢がおばあちゃんのところに声をかけました。目が覚めた?すぐ個室に移すから。
ところがおばあちゃんは怯えて荷物をしっかり握っています。そこに白石たち3人も来ました。
初めまして。同期で一緒に働いてる仲間だと説明しますが、藍沢にもどちら様というのでした。ショック。
鋏、時計、鉛筆・・・見せたあとにポケットにしまう西条。おばあちゃんにテストしてますが分からない様
子。藍沢がやってきてもう一度紹介してますが「お名前は?」という。本当に忘れたの?これが認知症?
ケガのショックによる一時的健忘症か認知症。ケガを境に認知症になるケースは多い。
三井@りょうは裁判の演習。他の病院で断られていたなら、あなたも断るべきではなかったか?
帝王切開ではなく母親だけ救えばよかったのでは?厳しく詰問されてます。
しかし三井は真摯に応えてしまうのでブーのようです。弁護士は
「先生は命を救おうとして受け入れた。結果が悪かったからといって訴えられていたら
医者はいなくなります。」
転落の小田にヤンキー娘が「死ねばよかったのよ」と大喧嘩を始めています。
もう一人の上村、黒魔術の息子の方はそののろいによるとわけ分からない行動に出て頭がおかしく
なって死ぬと言い出す。黒魔術の術を解けばいいんじゃね?そしたらネットには解き方は載ってなかった
という。カルテに書く必要ある?と聞く。バカバカしくて相手にできないけど・・・。
フイルムを見ていますが見つからない。息子は勉強のプレッシャーだったみたい。藤川は農家に突然変
異でうまれたそうで親は期待すると言ってます。冴島は期待されなかったの?ちょっとつらそうな冴島。
兄と姉がいます。親の仕事を継いでいます・・。何屋さん?
そこに上村の奇行。土を食べています・・・黒砂糖なんかでこういう小道具(土)をつくるのかなあ?
やっぱり黒魔術だと人形を黒田の方、向ける藤川がおかしい。
緋山は小田親子が気になる。自分の親、突き落とすというのが腑におちない。
緋山は親が甘かった、実際かわいいからあたし(笑)
白石は親が教授だけどプレッシャーというより気づいたら医者になってたという。
藍沢はどうなった?やっぱり認知症?そこに藍沢がきて「そうだよ」・・タイミングがすごい!!
「6歳からあのばあちゃんに育てられてる。親はいない。
家は貧乏。大学は奨学金で。他に聞きたいことは」黙々と左手でサラダを食べる藍沢P。
みんな何も言えません。いえるわきゃねえだろ!!
てか国立の医学部(よね?)の偏差値の高さとさらにそれを奨学金で行ける頭脳ってどんだけ凄いか・・
ここにいるみんな、自分の甘ちゃんぶりを恥じるくらいでいいのよ。
三井は藍沢の写真をみて大丈夫かと心配しています。何かあればフォローしてやってくれと黒田から
頼まれていました。そこにおばあちゃんの急変が知らされます。駆けつける藍沢と白石。
小銭が散らばり苦しんでる状況から誤嚥した可能性を指摘。すぐに処置をはじめますが、そこにヘリの
要請がありました。途中なのに白石におばあちゃんを任せてヘリに乗っていく藍沢。でも心ここにあらず。
梶が藍沢に白石からの報告を伝えています。おばあちゃんは100円玉を飲み込んでいて白石が取り出
したそうです。譫妄がひどくなっているという報告です。
エレベーターで藤川が藍沢に「代わってやってもいいぞ、ヘリ」と言い出します。
俺も乗りてえんだ。黒田に頼んでくれとまでいいだします。でも最後は大丈夫かよ、お前・・・とホントは
心配しているんだという様子も見えました。
デスクでは、白石がそばについてあげたらというのでしたが、あくまで仕事優先の構えを崩さない藍沢。
離れて暮らして何年も経つというので、おばあちゃんが藍沢をわからないのガ一番の気がかり。
転落の小田はMRIで腫瘍が見つかりました。
藤川はまだ病が発見できない。早くコンサルするように冴島からつつかれていましたが、冴島が何かピンと
来た様子。図書室で調べ者をしている白石がいましたが、冴島も調べています。
そこに白石が「冴島直孝」の著書を見ていてもしかしたらと聞きます。なんと冴島の父は岳南大学医学部
教授でした。兄、姉とも医者になったが冴島は医学部を落ち、看護師になったとか。それ以来家族と口を
利いてないそうです。本を調べた冴島は「やっぱり・・」と収穫があったようです・・
小田はヤンキー娘がやってきたところで、態度が変わっていました。それまで結婚に反対してたのが
早く子供を生めとまで言っています。ガンが見つかり、ステージⅣということで転移までしている末期。
さすがにヤンキーもびっくり。急に泣き叫ぶのでした。人と暮らすのは思ったより難しい。半分は相手の
ことも聞け。母さん頼むぞ。死を目前にしてようやく父子に訪れた和解の心。
上村は髄膜炎でした。歯の治療で細菌が入ってしまった。疲れがあったために抵抗力が落ちてた。
抗生物質の点滴で治ると聞かされほっとした息子。勉強とうるさいのは期待されてる証拠許してやれと
藤川は兄っぽくいう。上村は髄膜炎が見つかったことで意外と優秀だと藤川を褒めますが、
冴島がが見つけたのだと正直に告白してました。優秀なナースの評価を受けてますけど実際、
「そこらへんの医者より優秀です」と藤川も太鼓判。アンタよりは優秀よ。
藍沢先生来て!白石が走ってきました。なんとおばあちゃんが暴れてる。荷物がないというのです。
藍沢につかみかかりお前がとったんだろうって・・。鎮静剤を打ち、ベッドに拘束。やりきれない藍沢。
白石が手当てしてくれましたが「いつも自分の事は後まわし。俺のために人生を犠牲にしてきた」と藍沢
が言うと白石はそんなことはないといいます。少なくとも犠牲だとは思ってない。藍沢のために何かする
のは嬉しかった思うというのでした。白石は恵まれた環境で育ったにも関わらずこういう視点ができるの
がすばらしい。本当にいい家庭のようです。
緋山に次の患者の引継ぎをしている藍沢ですがその冷静さがますます痛々しく思ったりします。
そんな藍沢に自分だったら泣くという緋山。だってしょうがないじゃない。たった一人の身内が病気になっ
たんだもの。
藤川は黒田に髄膜炎を報告。よく発見できたというので冴島のおかげというところだったのですが
後ろから膝蹴りで、黙ってしまいます。おかげで藤川はすっかりお手柄ということになっています。
どうして譲ってくれたの?藤川の疑問はもっとも。少しは期待に応えられるようになってくださいという。
藍沢はおばああちゃんの拘束をはずし様子をみていますが悲しそう。
CS室では森本と轟木さんの会話。三井先生にも男のお子さんがいるようです。
コチラも離れて暮らしてるのか?森本は悲しい恋愛があったらしいのですが聞いてもらえてないのが
毎回受けます。
藍沢はおばあちゃんに買い物に行こうといいました。お財布を握り締めて嬉しそう。
その二人をみている三井は藍沢を褒めています。あの若さで感情に流されず立派。
あの時、私はできなかった。
私が引き受けなければ12件目に真壁さんはもっといい医者に出会っていたかもしれない。
今頃親子仲良く歩いていたかもしれません。患者を引き受ける責任をちゃんと考えてなかった。
田所が三井先生が命を助けようとしたことに変わりはないというのですが。
病院内の売店に入り、車椅子を押す藍沢。そしておばあちゃんはかごにお菓子をいくつもつめ、
サイフを落とし、それでもお菓子をつめこみ、最後は手に抱きしめます。
買わせておくれ。何度も繰り返します。
「ばあちゃん」お金を拾いはじめた藍沢。
約束したんだよ、耕作と。
耕作にお菓子を買ってやるって約束したんだよ。あの子は一人で頑張っているんだよ。
お菓子ぐらいいっぱい買ってやりたいんだよ。
おばあちゃんの幻覚のなかでは耕作は子供のままで、
そのまま遠くで一人で頑張ってるということになってるみたい・・・
藍沢が抱きつき「ばあちゃん」
大粒の涙が次々とこぼれていきます・・
*******************
おばあちゃんは目の前の耕作が分からなくなっていても
遠い昔の耕作はちゃんと覚えていた。
お菓子買ってほしいとせがんだ耕作にあんまり買ってあげられなかったことが記憶に残っていたのね。
仕事優先と、クールに割り切っていた藍沢でしたが
ヘリの中でも心がおばあちゃんのもとに飛んでいたし、いつだって心配で様子を見にきてた。
親代わりとなって育ててくれたおばあちゃん。
いつか孝行しようと思ってたのかなあ・・。
離れて暮らしていても救急搬送されてくるくらいだから
近くに住んでることは違いなかったんでしょうね。
時々会ったりしなかったのかどうか・・その事情までは見えません。
しかし、おばあちゃんに抱きついて泣いてるPちゃまにもらい泣き。
ダイヤモンドよりも美しいPさまの涙。
泣きのPって本当に上手い・・・クロサギの時以来ですわ・・つかまれます。
自分を犠牲にして育ててくれたと言う藍沢に白石が少なくとも孫を育てるのは喜びだと
言ってくれたのが今回はいいセリフだった。
そして白石が頬に大きく貼ってくれたばんそうこがなかなかかわいいP様でした。
なんかおばあちゃんに代わってなでなでしてぎゅ―してあげたくなります。
緋山は、半身不随の患者や、今回の末期ガンや重度の患者が続きますね。
藤川は相変わらず、ちょっと変り種を拾ってます。
そして白石は今回も控え目ですが、藍沢とコンビを組むことが多くしかもその気立てのよさが光ります。
冴島の家庭がようやく見えました。
医者の一家かあ・・そりゃコンプレックスがわきますね・・。
でも、やっぱり優秀さが見えたしこれはこれでgoodです!
あと死んだ恋人の話は今回は進んでなかったのがちょっと残念。
次回はお盆の週ですが、みなさん、万難を排してTVの前に集合してね(笑
でも藍沢は年金3か月分が惜しいんだろうと冷たい反応。白石は最後は家族の情だと言ってますけど。
藤川は微熱と吐き気を訴える上村を診察。できるのか?「そこそこ」・・ぷぷぷ・・自分で言うか。
藤川は相変わらず口だけ番長。しっかり診てくれといわれてしまうのが落ちです。さて上村の息子がのろ
いをかけたから父は死ぬのかと言い出し仰天してしまいます。なんだそら?そんなことあるわけねぇー。
呪いの人形ですがなんかかわいいのがウケます。
緋山はヘリ。転落の患者を挿管したと報告。
藍沢@山下智久は先週の大腿骨骨折のおばあさんの報告がありました。混乱していたが今は落ち着い
たと聞き、処置が終わってから行くと藍沢Pも相当な落ち着き方。
転落の患者=小田はレントゲンをとっても負傷箇所が見えず。普通なら手足で無意識にかばうものが
その形跡もなし。その無防備な状況から転落の瞬間には意識がなかったと推測できるようです。
ならば脳梗塞か?CT注意。そこに娘がやってきました「悪くない、私、悪くない」ヤンキー娘風。
藤川は藍沢Pの噂話。子供の時、両親が離婚して母親がすぐに亡くなって、藍沢はおばあちゃんに
そだてられたんだって。あいつの歪んだ性格、そっからきてるんだな。
藤川・・性格わるぅ~~。今まで好意的に書いてたけど今日は落としたな。噂好きの男って最低という緋
山ですが、藤川とばあちゃんこれ買って~などとふざけている様子が見えた。
白石が不謹慎だといってくれたのがなかなかいい感じ。この子は本当に育ちがいいみたいですね。
藍沢がおばあちゃんのところに声をかけました。目が覚めた?すぐ個室に移すから。
ところがおばあちゃんは怯えて荷物をしっかり握っています。そこに白石たち3人も来ました。
初めまして。同期で一緒に働いてる仲間だと説明しますが、藍沢にもどちら様というのでした。ショック。
鋏、時計、鉛筆・・・見せたあとにポケットにしまう西条。おばあちゃんにテストしてますが分からない様
子。藍沢がやってきてもう一度紹介してますが「お名前は?」という。本当に忘れたの?これが認知症?
ケガのショックによる一時的健忘症か認知症。ケガを境に認知症になるケースは多い。
三井@りょうは裁判の演習。他の病院で断られていたなら、あなたも断るべきではなかったか?
帝王切開ではなく母親だけ救えばよかったのでは?厳しく詰問されてます。
しかし三井は真摯に応えてしまうのでブーのようです。弁護士は
「先生は命を救おうとして受け入れた。結果が悪かったからといって訴えられていたら
医者はいなくなります。」
転落の小田にヤンキー娘が「死ねばよかったのよ」と大喧嘩を始めています。
もう一人の上村、黒魔術の息子の方はそののろいによるとわけ分からない行動に出て頭がおかしく
なって死ぬと言い出す。黒魔術の術を解けばいいんじゃね?そしたらネットには解き方は載ってなかった
という。カルテに書く必要ある?と聞く。バカバカしくて相手にできないけど・・・。
フイルムを見ていますが見つからない。息子は勉強のプレッシャーだったみたい。藤川は農家に突然変
異でうまれたそうで親は期待すると言ってます。冴島は期待されなかったの?ちょっとつらそうな冴島。
兄と姉がいます。親の仕事を継いでいます・・。何屋さん?
そこに上村の奇行。土を食べています・・・黒砂糖なんかでこういう小道具(土)をつくるのかなあ?
やっぱり黒魔術だと人形を黒田の方、向ける藤川がおかしい。
緋山は小田親子が気になる。自分の親、突き落とすというのが腑におちない。
緋山は親が甘かった、実際かわいいからあたし(笑)
白石は親が教授だけどプレッシャーというより気づいたら医者になってたという。
藍沢はどうなった?やっぱり認知症?そこに藍沢がきて「そうだよ」・・タイミングがすごい!!
「6歳からあのばあちゃんに育てられてる。親はいない。
家は貧乏。大学は奨学金で。他に聞きたいことは」黙々と左手でサラダを食べる藍沢P。
みんな何も言えません。いえるわきゃねえだろ!!
てか国立の医学部(よね?)の偏差値の高さとさらにそれを奨学金で行ける頭脳ってどんだけ凄いか・・
ここにいるみんな、自分の甘ちゃんぶりを恥じるくらいでいいのよ。
三井は藍沢の写真をみて大丈夫かと心配しています。何かあればフォローしてやってくれと黒田から
頼まれていました。そこにおばあちゃんの急変が知らされます。駆けつける藍沢と白石。
小銭が散らばり苦しんでる状況から誤嚥した可能性を指摘。すぐに処置をはじめますが、そこにヘリの
要請がありました。途中なのに白石におばあちゃんを任せてヘリに乗っていく藍沢。でも心ここにあらず。
梶が藍沢に白石からの報告を伝えています。おばあちゃんは100円玉を飲み込んでいて白石が取り出
したそうです。譫妄がひどくなっているという報告です。
エレベーターで藤川が藍沢に「代わってやってもいいぞ、ヘリ」と言い出します。
俺も乗りてえんだ。黒田に頼んでくれとまでいいだします。でも最後は大丈夫かよ、お前・・・とホントは
心配しているんだという様子も見えました。
デスクでは、白石がそばについてあげたらというのでしたが、あくまで仕事優先の構えを崩さない藍沢。
離れて暮らして何年も経つというので、おばあちゃんが藍沢をわからないのガ一番の気がかり。
転落の小田はMRIで腫瘍が見つかりました。
藤川はまだ病が発見できない。早くコンサルするように冴島からつつかれていましたが、冴島が何かピンと
来た様子。図書室で調べ者をしている白石がいましたが、冴島も調べています。
そこに白石が「冴島直孝」の著書を見ていてもしかしたらと聞きます。なんと冴島の父は岳南大学医学部
教授でした。兄、姉とも医者になったが冴島は医学部を落ち、看護師になったとか。それ以来家族と口を
利いてないそうです。本を調べた冴島は「やっぱり・・」と収穫があったようです・・
小田はヤンキー娘がやってきたところで、態度が変わっていました。それまで結婚に反対してたのが
早く子供を生めとまで言っています。ガンが見つかり、ステージⅣということで転移までしている末期。
さすがにヤンキーもびっくり。急に泣き叫ぶのでした。人と暮らすのは思ったより難しい。半分は相手の
ことも聞け。母さん頼むぞ。死を目前にしてようやく父子に訪れた和解の心。
上村は髄膜炎でした。歯の治療で細菌が入ってしまった。疲れがあったために抵抗力が落ちてた。
抗生物質の点滴で治ると聞かされほっとした息子。勉強とうるさいのは期待されてる証拠許してやれと
藤川は兄っぽくいう。上村は髄膜炎が見つかったことで意外と優秀だと藤川を褒めますが、
冴島がが見つけたのだと正直に告白してました。優秀なナースの評価を受けてますけど実際、
「そこらへんの医者より優秀です」と藤川も太鼓判。アンタよりは優秀よ。
藍沢先生来て!白石が走ってきました。なんとおばあちゃんが暴れてる。荷物がないというのです。
藍沢につかみかかりお前がとったんだろうって・・。鎮静剤を打ち、ベッドに拘束。やりきれない藍沢。
白石が手当てしてくれましたが「いつも自分の事は後まわし。俺のために人生を犠牲にしてきた」と藍沢
が言うと白石はそんなことはないといいます。少なくとも犠牲だとは思ってない。藍沢のために何かする
のは嬉しかった思うというのでした。白石は恵まれた環境で育ったにも関わらずこういう視点ができるの
がすばらしい。本当にいい家庭のようです。
緋山に次の患者の引継ぎをしている藍沢ですがその冷静さがますます痛々しく思ったりします。
そんな藍沢に自分だったら泣くという緋山。だってしょうがないじゃない。たった一人の身内が病気になっ
たんだもの。
藤川は黒田に髄膜炎を報告。よく発見できたというので冴島のおかげというところだったのですが
後ろから膝蹴りで、黙ってしまいます。おかげで藤川はすっかりお手柄ということになっています。
どうして譲ってくれたの?藤川の疑問はもっとも。少しは期待に応えられるようになってくださいという。
藍沢はおばああちゃんの拘束をはずし様子をみていますが悲しそう。
CS室では森本と轟木さんの会話。三井先生にも男のお子さんがいるようです。
コチラも離れて暮らしてるのか?森本は悲しい恋愛があったらしいのですが聞いてもらえてないのが
毎回受けます。
藍沢はおばあちゃんに買い物に行こうといいました。お財布を握り締めて嬉しそう。
その二人をみている三井は藍沢を褒めています。あの若さで感情に流されず立派。
あの時、私はできなかった。
私が引き受けなければ12件目に真壁さんはもっといい医者に出会っていたかもしれない。
今頃親子仲良く歩いていたかもしれません。患者を引き受ける責任をちゃんと考えてなかった。
田所が三井先生が命を助けようとしたことに変わりはないというのですが。
病院内の売店に入り、車椅子を押す藍沢。そしておばあちゃんはかごにお菓子をいくつもつめ、
サイフを落とし、それでもお菓子をつめこみ、最後は手に抱きしめます。
買わせておくれ。何度も繰り返します。
「ばあちゃん」お金を拾いはじめた藍沢。
約束したんだよ、耕作と。
耕作にお菓子を買ってやるって約束したんだよ。あの子は一人で頑張っているんだよ。
お菓子ぐらいいっぱい買ってやりたいんだよ。
おばあちゃんの幻覚のなかでは耕作は子供のままで、
そのまま遠くで一人で頑張ってるということになってるみたい・・・
藍沢が抱きつき「ばあちゃん」
大粒の涙が次々とこぼれていきます・・
*******************
おばあちゃんは目の前の耕作が分からなくなっていても
遠い昔の耕作はちゃんと覚えていた。
お菓子買ってほしいとせがんだ耕作にあんまり買ってあげられなかったことが記憶に残っていたのね。
仕事優先と、クールに割り切っていた藍沢でしたが
ヘリの中でも心がおばあちゃんのもとに飛んでいたし、いつだって心配で様子を見にきてた。
親代わりとなって育ててくれたおばあちゃん。
いつか孝行しようと思ってたのかなあ・・。
離れて暮らしていても救急搬送されてくるくらいだから
近くに住んでることは違いなかったんでしょうね。
時々会ったりしなかったのかどうか・・その事情までは見えません。
しかし、おばあちゃんに抱きついて泣いてるPちゃまにもらい泣き。
ダイヤモンドよりも美しいPさまの涙。
泣きのPって本当に上手い・・・クロサギの時以来ですわ・・つかまれます。
自分を犠牲にして育ててくれたと言う藍沢に白石が少なくとも孫を育てるのは喜びだと
言ってくれたのが今回はいいセリフだった。
そして白石が頬に大きく貼ってくれたばんそうこがなかなかかわいいP様でした。
なんかおばあちゃんに代わってなでなでしてぎゅ―してあげたくなります。
緋山は、半身不随の患者や、今回の末期ガンや重度の患者が続きますね。
藤川は相変わらず、ちょっと変り種を拾ってます。
そして白石は今回も控え目ですが、藍沢とコンビを組むことが多くしかもその気立てのよさが光ります。
冴島の家庭がようやく見えました。
医者の一家かあ・・そりゃコンプレックスがわきますね・・。
でも、やっぱり優秀さが見えたしこれはこれでgoodです!
あと死んだ恋人の話は今回は進んでなかったのがちょっと残念。
次回はお盆の週ですが、みなさん、万難を排してTVの前に集合してね(笑
ayaka
最後の売店の場面。
認知症になってしまったばあちゃんを優しく包み込む藍沢とばあちゃんの背中に縋って泣く子供の耕作がダブって見えて涙。。。
実際に、他界した祖母の認知症で「あなたダレ?」を体験しているので切なかったです。
お菓子を買いあさるばあちゃんが自分の為にそうしていると知った藍沢から抑えていた感情が流れ出しはらはらと涙するのを見てほっとしました。平気なわけないよね!
私もその後ろから彼を抱きしめてあげたい(ドサクサ)
あと、エリさんも仰ってるように、私も白石に好感を持ちました(^^
なにげにいつもアシストしてくれてますよね!藍沢と足りないところを補い合ってる感じですね。
エリさん、毎日蒸し暑くて嫌になりますが
ちょっと爽やかな映像を・・・
http://www.im.tv/vlog/Personal/245373/4765755
可愛い藍沢君と爽やかな宗佑の青春アミーゴ♪私的に必見です(*^^*)
来週発売されるNEWSのコンサートDVDのCMです!!
40秒で観れるのでぜひどうぞ(笑)
認知症になってしまったばあちゃんを優しく包み込む藍沢とばあちゃんの背中に縋って泣く子供の耕作がダブって見えて涙。。。
実際に、他界した祖母の認知症で「あなたダレ?」を体験しているので切なかったです。
お菓子を買いあさるばあちゃんが自分の為にそうしていると知った藍沢から抑えていた感情が流れ出しはらはらと涙するのを見てほっとしました。平気なわけないよね!
私もその後ろから彼を抱きしめてあげたい(ドサクサ)
あと、エリさんも仰ってるように、私も白石に好感を持ちました(^^
なにげにいつもアシストしてくれてますよね!藍沢と足りないところを補い合ってる感じですね。
エリさん、毎日蒸し暑くて嫌になりますが
ちょっと爽やかな映像を・・・
http://www.im.tv/vlog/Personal/245373/4765755
可愛い藍沢君と爽やかな宗佑の青春アミーゴ♪私的に必見です(*^^*)
来週発売されるNEWSのコンサートDVDのCMです!!
40秒で観れるのでぜひどうぞ(笑)
2008/08/08 Fri URL [ Edit ]
エリ⇒ayakaさん♪
こんにちは!
>ばあちゃんを優しく包み込む藍沢と
ばあちゃんの背中に縋って泣く子供の耕作がダブって見えて涙。。。
このシーンは号泣でしたね。日本中涙の洪水ですよ。
ずっと抑えてた藍沢の感情が堰をきったように溢れて出たのね。
クールで人間らしい感情がないという評価だったけれど、
実は感情移入しないだけで
十分人間らしかった藍沢でした。
>祖母の認知症で「あなたダレ?」を体験
これは切ないですね・・。
ご苦労なされたのですね。
悔いなく見送ってあげられましたか。
>私もその後ろから彼を抱きしめてあげたい(ドサクサ)
ふふふ・・同じくですね!
あのシーンは久しぶりにPさまを堪能しました。
最初からこういう路線でドラマを作ってれば間違いなかったのに・・(マタイッテルシ・・
>白石に好感を持ちました
今までも藍沢とペアを組んでるような白石ですが、今回はそれがさらに進んでます。
そして言うことがますます思慮深くいい感じなのね。
うんうん、藍沢と補ってるのかもねえ。
>爽やかな映像
きゃ~ayakaさん、ありがとう~~♪
藍沢&宗佑の青春アミーゴ!!
すっごく爽やかでした~!
Pと亀ちゃんのもまた見たくなりましたわ。
>ばあちゃんを優しく包み込む藍沢と
ばあちゃんの背中に縋って泣く子供の耕作がダブって見えて涙。。。
このシーンは号泣でしたね。日本中涙の洪水ですよ。
ずっと抑えてた藍沢の感情が堰をきったように溢れて出たのね。
クールで人間らしい感情がないという評価だったけれど、
実は感情移入しないだけで
十分人間らしかった藍沢でした。
>祖母の認知症で「あなたダレ?」を体験
これは切ないですね・・。
ご苦労なされたのですね。
悔いなく見送ってあげられましたか。
>私もその後ろから彼を抱きしめてあげたい(ドサクサ)
ふふふ・・同じくですね!
あのシーンは久しぶりにPさまを堪能しました。
最初からこういう路線でドラマを作ってれば間違いなかったのに・・(マタイッテルシ・・
>白石に好感を持ちました
今までも藍沢とペアを組んでるような白石ですが、今回はそれがさらに進んでます。
そして言うことがますます思慮深くいい感じなのね。
うんうん、藍沢と補ってるのかもねえ。
>爽やかな映像
きゃ~ayakaさん、ありがとう~~♪
藍沢&宗佑の青春アミーゴ!!
すっごく爽やかでした~!
Pと亀ちゃんのもまた見たくなりましたわ。
まこ
きゃぁ~~~
ayakaさんご紹介のURLに大興奮
亀ちゃんの代役の爽やかな宗佑にはぅ~~~ん
そういえば、昨日見たワイドショーでは
PちゃんがKAT-TUNのコンサートに乱入してました~
グループを超えてのお付き合いが微笑ましいデス
それにしても、今回のPちゃんの涙には
泣かされましたわ~
幼い耕作くんとばあちゃんは、貧乏ながらも
お互いを思いやってつつましくも幸せな暮らしを
してたのだと妄想・・・
もう二人で暮らす事は出来ないのかな


亀ちゃんの代役の爽やかな宗佑にはぅ~~~ん

そういえば、昨日見たワイドショーでは
PちゃんがKAT-TUNのコンサートに乱入してました~

グループを超えてのお付き合いが微笑ましいデス

それにしても、今回のPちゃんの涙には
泣かされましたわ~

幼い耕作くんとばあちゃんは、貧乏ながらも
お互いを思いやってつつましくも幸せな暮らしを
してたのだと妄想・・・
もう二人で暮らす事は出来ないのかな

エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
やっぱりまこちゃまも大興奮!
ayakaさんには感謝してます!
宗佑がりっぱに代役(笑
本家とは別の違いを楽しめますね。
Pちゃんと亮ちゃんも仲良しなんですよね。
>PちゃんがKAT-TUNのコンサートに乱入してました
えええええ~~@@@@@
知らなかった!
いつなのかしら?
夢のサイトで見られる?
ああ~ん・・見てみたい!
まこちゃまはご覧になったのね。
どんな感じだったのかなあ~??
>幼い耕作くんとばあちゃんは、貧乏ながらも
お互いを思いやってつつましくも幸せな暮らしを
うんうん、そんな二人を想像できました。
仲良しな二人だったのね。
耕作のためにお菓子を買ってあげたいおばあちゃんに涙。
おばあちゃんに抱きつく藍沢にも涙。
もう・・泣いたわ~~
たまに休暇をとって会いにいければいいのですけどね。
藍沢先生も多忙そうで・・・
やっぱりまこちゃまも大興奮!
ayakaさんには感謝してます!
宗佑がりっぱに代役(笑
本家とは別の違いを楽しめますね。
Pちゃんと亮ちゃんも仲良しなんですよね。
>PちゃんがKAT-TUNのコンサートに乱入してました
えええええ~~@@@@@
知らなかった!
いつなのかしら?
夢のサイトで見られる?
ああ~ん・・見てみたい!
まこちゃまはご覧になったのね。
どんな感じだったのかなあ~??
>幼い耕作くんとばあちゃんは、貧乏ながらも
お互いを思いやってつつましくも幸せな暮らしを
うんうん、そんな二人を想像できました。
仲良しな二人だったのね。
耕作のためにお菓子を買ってあげたいおばあちゃんに涙。
おばあちゃんに抱きつく藍沢にも涙。
もう・・泣いたわ~~

たまに休暇をとって会いにいければいいのですけどね。
藍沢先生も多忙そうで・・・
まこ
動画は探せなかったので、記事でご勘弁を
http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/120080806006.html?C=S
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK2008080602000178.html
週末のワイドショー辺りで話題にしてくれれば
映像も見られるかもしんないけど、
今週は各番組ともオリンピックの話題で大幅に
時間を取るんだろうから、無理ぽ・・・

http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/120080806006.html?C=S
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK2008080602000178.html
週末のワイドショー辺りで話題にしてくれれば
映像も見られるかもしんないけど、
今週は各番組ともオリンピックの話題で大幅に
時間を取るんだろうから、無理ぽ・・・

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/08 Fri [ Edit ]
アンナ
エリぴょん、こんにちは。
昨日はラストのPちゃんとおばあちゃんの
シーンに泣けました(涙)
若いのに感情移入することなく、患者に
応対する藍沢にも、心があるんだと(当たり前だけど)感じたシーンですね。
暴れるおばあちゃんを押さえつけるシーンで
私もおばあちゃんになりたいと思ってしまった。。。ファンでもないのに(爆)
次回も楽しみになってきましたね。
昨日はラストのPちゃんとおばあちゃんの
シーンに泣けました(涙)
若いのに感情移入することなく、患者に
応対する藍沢にも、心があるんだと(当たり前だけど)感じたシーンですね。
暴れるおばあちゃんを押さえつけるシーンで
私もおばあちゃんになりたいと思ってしまった。。。ファンでもないのに(爆)
次回も楽しみになってきましたね。
テンメイ
こんばんは
涙のPさま、美しかったですネ
男の僕が見ても、ホロッと来ちゃいました。
出来ればドラマ全体からホロッとしたいんだけど。。
あのコ、ヤンキーじゃなくてギャルじゃないかな♪
アハハ(^^) 藍沢の悪口言った藤川はダメなのね。
何と分かりやすいファン心理。。
白石のキャラは一貫してますね。なかなかいないタイプ。
藤川の黒田術にも厳しい目線♪ 可愛いでしょ。
「国立って言っても地方だし、奨学金は学力じゃなくて
収入ですよ」とか書くと、僕も悪者になるわけネ(^^)
怖いよ~~♪
藤川より、むしろ森本がなごませてくれますね。
おばあちゃんと藍沢の説明は、来週またあるのかな。
ダイヤモンドよりも美しいPさまの涙、
あっ、クロサギでもあったか。忘れてた。。
アハハ(^^) そうそう。来週はお盆の移動時期。
おまけに五輪もあるから、視聴率はどうかな。
万難を前にした15%の攻防が見ものかも♪


男の僕が見ても、ホロッと来ちゃいました。
出来ればドラマ全体からホロッとしたいんだけど。。
あのコ、ヤンキーじゃなくてギャルじゃないかな♪
アハハ(^^) 藍沢の悪口言った藤川はダメなのね。
何と分かりやすいファン心理。。
白石のキャラは一貫してますね。なかなかいないタイプ。
藤川の黒田術にも厳しい目線♪ 可愛いでしょ。
「国立って言っても地方だし、奨学金は学力じゃなくて
収入ですよ」とか書くと、僕も悪者になるわけネ(^^)
怖いよ~~♪
藤川より、むしろ森本がなごませてくれますね。
おばあちゃんと藍沢の説明は、来週またあるのかな。
ダイヤモンドよりも美しいPさまの涙、
あっ、クロサギでもあったか。忘れてた。。
アハハ(^^) そうそう。来週はお盆の移動時期。
おまけに五輪もあるから、視聴率はどうかな。
万難を前にした15%の攻防が見ものかも♪

くう
>おばあちゃんは目の前の耕作が分からなくなっていても
遠い昔の耕作はちゃんと覚えていた。
そうなのよね。。。
アルツハイマーは、新しい事から忘れていくと
いうものね。。。
お祖母さんにとって、大切な可愛い耕作は、
遠い記憶の中にあるのでしょう。
切なくて涙が出ました。
山Pは、やっぱ綺麗な顔だよね~(^.^)
しみじみそう思いましたわ。
昨日のストーリーは親子とか身内がテーマなんでしょうが、
他のエピソードはラストで飛んでしまいましたわ。
遠い昔の耕作はちゃんと覚えていた。
そうなのよね。。。
アルツハイマーは、新しい事から忘れていくと
いうものね。。。
お祖母さんにとって、大切な可愛い耕作は、
遠い記憶の中にあるのでしょう。
切なくて涙が出ました。
山Pは、やっぱ綺麗な顔だよね~(^.^)
しみじみそう思いましたわ。
昨日のストーリーは親子とか身内がテーマなんでしょうが、
他のエピソードはラストで飛んでしまいましたわ。
ikasama4
緋山もそうですが
今回も悲しい宣告をしなければなりませんでしたが
以前の時と比べると成長の後が見えますね。
ちゃんと経験を糧にしています。
白石も藤川もみんな
ここでの経験を糧にして成長していますしね。
それに今回は冴島、藤川、三井
それぞれのお話がありましたが
最後のおばあちゃんと藍沢が
全てをかっさらっていきましたからねぇ。
特に孫を思うばあちゃんの姿。
そして思わず涙が零れ落ちた藍沢がいいですね。
ここから藍沢が祖母とどう向き合っていくのか
次回がかなり気になります。
今回も悲しい宣告をしなければなりませんでしたが
以前の時と比べると成長の後が見えますね。
ちゃんと経験を糧にしています。
白石も藤川もみんな
ここでの経験を糧にして成長していますしね。
それに今回は冴島、藤川、三井
それぞれのお話がありましたが
最後のおばあちゃんと藍沢が
全てをかっさらっていきましたからねぇ。
特に孫を思うばあちゃんの姿。
そして思わず涙が零れ落ちた藍沢がいいですね。
ここから藍沢が祖母とどう向き合っていくのか
次回がかなり気になります。
ayaka
エリさん、おはようございます♪
お知らせがあります♪
本日19:00~「脳内エステIQサプリ」にコード・ブルーチームが出題者で出演します。時間があったらチェックして下さい!
(たぶん短い時間と思われますが、プロ大の時もありましたよね)
さてさて、コードブルーですが
藍沢の涙を引き出して下さった、
ばあちゃん、島かおりさんに感謝してます。
お知らせがあります♪
本日19:00~「脳内エステIQサプリ」にコード・ブルーチームが出題者で出演します。時間があったらチェックして下さい!
(たぶん短い時間と思われますが、プロ大の時もありましたよね)
さてさて、コードブルーですが
藍沢の涙を引き出して下さった、
ばあちゃん、島かおりさんに感謝してます。
2008/08/09 Sat URL [ Edit ]
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
たびたびありがとうね♪
記事も出てたなんて全く知らなかったのよ。
せめてニュース記事ぐらいに関心もっててもいいはずなのに
何にも知らなかったなんてどうしたんだろうアタシ?(笑
てか記事を読ませて頂いて様子が想像できました。
カツンと仲良しなのが嬉しいねえ。
実はそのあと、映像のコメントがあって
見ることができたの!!
まこさんが話題にしてくれてこのコメントを読んでいただけて
そして教えてくれたと・・
みなさん、優しくて感謝感激☆
たびたびありがとうね♪
記事も出てたなんて全く知らなかったのよ。
せめてニュース記事ぐらいに関心もっててもいいはずなのに
何にも知らなかったなんてどうしたんだろうアタシ?(笑
てか記事を読ませて頂いて様子が想像できました。
カツンと仲良しなのが嬉しいねえ。
実はそのあと、映像のコメントがあって
見ることができたの!!
まこさんが話題にしてくれてこのコメントを読んでいただけて
そして教えてくれたと・・
みなさん、優しくて感謝感激☆
エリ⇒匿名さん♪
こんにちは!
見ました~~!!
教えてくださりどうもありがとうございます。
Pさま、普通にカツンと馴染んでいて
同じグループと勘違いしてしまいそう(笑
でも嬉しいですよねえ・・
まさかまさかの展開。
本当にありがとうございました!
見ました~~!!
教えてくださりどうもありがとうございます。
Pさま、普通にカツンと馴染んでいて
同じグループと勘違いしてしまいそう(笑
でも嬉しいですよねえ・・
まさかまさかの展開。
本当にありがとうございました!
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
>昨日はラストのPちゃんとおばあちゃんの
シーンに泣けました(涙)
ここはほんと泣かされたわ。
二人の演技が上手すぎましたよねえ。
>暴れるおばあちゃんを押さえつけるシーンで
私もおばあちゃんになりたいと
あははは、すごい乱闘のシーンでしたもんね。
あれは見ていても切ない。
押さえつける藍沢の辛さも見えるし、
すっかりはまりこんでしまいました。
感情がないようなクールな藍沢Pの涙に
すっかり取り込まれた今週話でした。
次回も楽しみです。
>昨日はラストのPちゃんとおばあちゃんの
シーンに泣けました(涙)
ここはほんと泣かされたわ。
二人の演技が上手すぎましたよねえ。
>暴れるおばあちゃんを押さえつけるシーンで
私もおばあちゃんになりたいと
あははは、すごい乱闘のシーンでしたもんね。
あれは見ていても切ない。
押さえつける藍沢の辛さも見えるし、
すっかりはまりこんでしまいました。
感情がないようなクールな藍沢Pの涙に
すっかり取り込まれた今週話でした。
次回も楽しみです。
エリ⇒テンメイさん♪
こんにちは!
> 涙のPさま、美しかったですネ
男の僕が見ても、ホロッと来ちゃいました。
ふふふ、美はどんなもので動かしてしまうのね。
さすがPさまだわ(笑
>あのコ、ヤンキーじゃなくてギャルじゃないかな♪
そうですかぁ・・患者か看護師の誰かがヤンキーと言ったので
そのまま使ってましたが、
実はギャルとヤンキーの違いがよくわからないの(苦笑
あれはギャルなのね、了解です!
>藍沢の悪口言った藤川はダメ
当然ですよ。
なんというかね、藍沢自身を揶揄するものだったら特に気にせずスルーだけど、
今回は認知症のおばあちゃんをダシにした
言い方だったのがブーなんです。
その辺の機微は想像できますよねえ。
>「国立って言っても地方だし、奨学金は学力じゃなくて収入ですよ」
おお~軽く書いてくれましたねえ。
さすが理系に強いテンメイさん、このあたりの偏差値は軽~くクリアしてるんでしょうね。
奨学金については私も意味がわかってなかった。
唯一、身近で「入試の5番以内の成績により授業料免除」ということがあったので、
つまり藍沢も5番以内の成績で入って
授業料を免除してもらったんだと思い込んでいたんです。
ネットを調べたら、貸与とか給付とかいろいろあるのね。
世間知らずでしたわ~。
>ダイヤモンドよりも美しいPさまの涙、
あっ、クロサギでもあったか
ふふ、ありましたのよ。
私がもってるのはちっちゃいダイヤばかりなんですが、
P様のダイヤは特大でしたね☆
次週、私はちゃんと戻っていて東京にいますが、皆さんが心配。
ご実家やご旅行などであれこれして忘れちゃわないでほしいですね♪
テンメイさんもお出かけですか。
> 涙のPさま、美しかったですネ
男の僕が見ても、ホロッと来ちゃいました。
ふふふ、美はどんなもので動かしてしまうのね。
さすがPさまだわ(笑
>あのコ、ヤンキーじゃなくてギャルじゃないかな♪
そうですかぁ・・患者か看護師の誰かがヤンキーと言ったので
そのまま使ってましたが、
実はギャルとヤンキーの違いがよくわからないの(苦笑
あれはギャルなのね、了解です!
>藍沢の悪口言った藤川はダメ
当然ですよ。
なんというかね、藍沢自身を揶揄するものだったら特に気にせずスルーだけど、
今回は認知症のおばあちゃんをダシにした
言い方だったのがブーなんです。
その辺の機微は想像できますよねえ。
>「国立って言っても地方だし、奨学金は学力じゃなくて収入ですよ」
おお~軽く書いてくれましたねえ。
さすが理系に強いテンメイさん、このあたりの偏差値は軽~くクリアしてるんでしょうね。
奨学金については私も意味がわかってなかった。
唯一、身近で「入試の5番以内の成績により授業料免除」ということがあったので、
つまり藍沢も5番以内の成績で入って
授業料を免除してもらったんだと思い込んでいたんです。
ネットを調べたら、貸与とか給付とかいろいろあるのね。
世間知らずでしたわ~。
>ダイヤモンドよりも美しいPさまの涙、
あっ、クロサギでもあったか
ふふ、ありましたのよ。
私がもってるのはちっちゃいダイヤばかりなんですが、
P様のダイヤは特大でしたね☆
次週、私はちゃんと戻っていて東京にいますが、皆さんが心配。
ご実家やご旅行などであれこれして忘れちゃわないでほしいですね♪
テンメイさんもお出かけですか。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>アルツハイマーは、新しい事から忘れていくと
いうものね・・・大切な可愛い耕作は、
遠い記憶の中にあるのでしょう。
あのエピは涙なしでは見られなかったですわ。
つましい暮らしのなかでありったけの愛情こめて育ててくれたのね。
お菓子のエピには胸が詰まって涙腺破壊。
そうかあ・・忘れるって、最近のことから忘れるのね・・
>山Pは、やっぱ綺麗な顔だよね~
これだけ完璧な人も珍しいってくらい
美しいですよね。(オクメンモナク・・
>他のエピソードはラストで飛んでしまいましたわ
私も・・藍沢Pが前面に出てたので他のエピはつなぎにしか思えてない・・汗
それだけPさまとおばあちゃんのエピが強すぎたのね。
次週もこの続きがあるようでしたね。
>アルツハイマーは、新しい事から忘れていくと
いうものね・・・大切な可愛い耕作は、
遠い記憶の中にあるのでしょう。
あのエピは涙なしでは見られなかったですわ。
つましい暮らしのなかでありったけの愛情こめて育ててくれたのね。
お菓子のエピには胸が詰まって涙腺破壊。
そうかあ・・忘れるって、最近のことから忘れるのね・・
>山Pは、やっぱ綺麗な顔だよね~
これだけ完璧な人も珍しいってくらい
美しいですよね。(オクメンモナク・・
>他のエピソードはラストで飛んでしまいましたわ
私も・・藍沢Pが前面に出てたので他のエピはつなぎにしか思えてない・・汗
それだけPさまとおばあちゃんのエピが強すぎたのね。
次週もこの続きがあるようでしたね。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>緋山もそうですが ・・・経験を糧にしています。
>白石も藤川もみんな
ここでの経験を糧にして成長していますしね。
最初の頃に比べたらさすがにみんな成長してますよね。
ヘリに乗っても何もできなかったのが普通に飛び処置をし、患者と接しています。
今さらのように感慨深いものがあります。
>最後のおばあちゃんと藍沢が
全てをかっさらっていきましたからねぇ。
Pさまがとにかく強い個性を放つ上に、このエピですものねえ、
もってかれてしまうのは当然なんですね。
しかしあの涙にはもらい泣きでもって大泣きですわ・・。
まだ途中ですからね、次回も続くのね。
気になります。
お盆ですが東京にいますし、ちゃんと見ます!!
>緋山もそうですが ・・・経験を糧にしています。
>白石も藤川もみんな
ここでの経験を糧にして成長していますしね。
最初の頃に比べたらさすがにみんな成長してますよね。
ヘリに乗っても何もできなかったのが普通に飛び処置をし、患者と接しています。
今さらのように感慨深いものがあります。
>最後のおばあちゃんと藍沢が
全てをかっさらっていきましたからねぇ。
Pさまがとにかく強い個性を放つ上に、このエピですものねえ、
もってかれてしまうのは当然なんですね。
しかしあの涙にはもらい泣きでもって大泣きですわ・・。
まだ途中ですからね、次回も続くのね。
気になります。
お盆ですが東京にいますし、ちゃんと見ます!!
エリ⇒ayakaさん♪
こんにちは!
>本日19:00~「脳内エステIQサプリ」にコード・ブルーチームが出題者で出演します。
新聞見たらP様のお名前が出ていました。
いつも見ていない番組なので知らなかったらスルーでしたよ・・
ありがとうね♪
そういえばプロ大の時もありましたね!
忘れずにチェックしなくては!
先日のCBは未だに涙の興奮さめやらず。
あのP様の涙を反芻してはしっとり浸っております。
島さんのベテラン演技がP様の演技を引き出してくれたのね。
出演者に恵まれたのね。
こういう運に恵まれるのも実力のうち!!
>本日19:00~「脳内エステIQサプリ」にコード・ブルーチームが出題者で出演します。
新聞見たらP様のお名前が出ていました。
いつも見ていない番組なので知らなかったらスルーでしたよ・・
ありがとうね♪
そういえばプロ大の時もありましたね!
忘れずにチェックしなくては!
先日のCBは未だに涙の興奮さめやらず。
あのP様の涙を反芻してはしっとり浸っております。
島さんのベテラン演技がP様の演技を引き出してくれたのね。
出演者に恵まれたのね。
こういう運に恵まれるのも実力のうち!!
ろーじー
呪いの人形がなんかカワイかったですよね。
オチャメというか・・。(笑)
冴島の身辺も少しずつですが
分かってきましたけど、毎度のことながら細切れで。
死んだ恋人?の話しも含め、全部が分かるまでには
まだまだ時間がかかりそうですね~。^^;
オチャメというか・・。(笑)
冴島の身辺も少しずつですが
分かってきましたけど、毎度のことながら細切れで。
死んだ恋人?の話しも含め、全部が分かるまでには
まだまだ時間がかかりそうですね~。^^;
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/626-5b2b8dff
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/626-5b2b8dff
ええいああ(┯_┯)うるる
えぇ、もらい泣きでございますぅ~{/rabi_cry/}
一人ぼっちで頑張ってる耕作くんの為に、持ちきれないほどのお菓子を
買いたがるばぁちゃん。
そんなばぁちゃんを見て、初めて藍沢が感情をあらわにっ!
「ばぁちゃん」と背中にしがみついて子供の...
あるがまま・・・ 2008/08/08 Fri 14:08
大腿骨の骨折で緊急搬送される藍沢(山下智久)の祖母・絹江(島かおり)。倒れた拍子で記憶喪失になったのかと思いきや、認知症になっちゃったの?急に苦しみだして百円玉を飲み込んだって・・・赤ちゃん返りしちゃったのね。
テレビお気楽日記 2008/08/08 Fri 17:09
今回は藍沢と藍沢のおばあちゃんに尽きるかな?お父さんが嫌いで呪いの人形を作った息子とか、派手な化粧の娘と父のエピソードとかは、ラストの藍沢の涙で全部ぶっ飛んだ(苦笑)ラストは涙。。。
アンナdiary 2008/08/08 Fri 17:11
・・・よかったですね(比嘉愛味)・・・と続くのだが・・・タイトルが涙でこぼれてし
キッドのブログinココログ 2008/08/08 Fri 21:50
藍沢の祖母が買い物中に転倒し、入院した。黒田は、行って良いと言うが、藍沢は目の前の患者を優先し、後でと断る。ひと仕事終わってから、祖母の病室に行くと、祖母は、藍沢の事が誰だか解らない状態だった。認知症。。。ですね。冷静に言い放つ藍沢。6歳から、あの婆ち...
見取り八段・実0段 2008/08/08 Fri 22:07
コード・ブルー ・第6話。
黒魔術をかけてしまった、という少年。
なんか、藤川も体格が小柄なので、どうしても少...
めざせ生活向上! 2008/08/11 Mon 19:43
◆新垣結衣さん(のつもり) 新垣結衣さんは、毎週木曜よる10時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』に白石恵 役で出演しています。 先週は第6話が放送されました。
yanajunのイラスト・まんが道 2008/08/12 Tue 02:04
| Home |