08/09/2008 魔王 第6話
魔王さまの逆鱗に触れた池畑。やっぱり消されましたね。自分から罠に飛び込んだとも言えますか。
領の過去を探る記者・池畑(六平直政)に、領が本当は真中英雄の兄・友雄で、友人だった成瀬領が事故に遭った際に身元を証明する者が誰もいない家出少年だったことを利用し、領と入れ替わり、領に成りすまして生きていることを突き止められた領。しかも、池畑はそのことを見逃す代わりに多額の金を要求してきた。領にとっては大きな誤算であったが、大胆にも領は池畑から送られた赤い封筒を復讐に利用しようと考える。 領は、渋谷東署に現れると、自分に赤い封筒が届いたと直人に申し出る。その中には直人(生田斗真)の父・栄作(石坂浩二)と表向きは実業家だが、実際は誘拐、殺し…金さえ払えば何でもやるという噂の裏社会の大物・大隈(嶋田久作)との密会写真が・・・。 「これがマスコミにバレれば、大スキャンダルだ」と中西(三宅裕司)。 その写真は山野が盗撮したもので、領の策略通り、直人は父親とヤクザの大物との密会に不穏な気配を感じる。
また領は、同じ写真を栄作にも見せ、池畑の仕業だと思わせる。 すぐさま、栄作は大隈に池畑の口を封じるよう命令する。 しおり(小林涼子)から、『神曲』の残像を見たと連絡を受けた直人は「ガランサス」を訪れる。見えたのは、過去の直人の事件の池畑が書いた捏造記事と、池畑宛の赤い封筒だった事などから、直人は次に狙われる可能性があるのは池畑だと推測する。 「もしかして、雨野は親父を操って池畑を殺させるつもりじゃ・・・?」 また、領の元に赤い封筒が届いたと知ったしおりは、領の身に何かが起こるのではないかと心配する。直人はそんな彼女を見ながら複雑な思いを抱くが、「犯人は必ず俺が捕まえます」と励ますしかなかった
直人は池畑のアパートを訪ね、殺人事件に巻き込まれる可能性があるので捜査に協力してほしいと頼む。しかし、池畑から「アンタみたいな“人殺し”に守ってもらおうとは思わない」と冷たく切り捨てられてしまう。悔しさとやりきれなさでいっぱいの直人は、それでも守りたいと池畑に言う。事件は、自分が止めなければいけないのだと。 直人は父・栄作を問い詰める。大隈を使って、池畑を消すつもりじゃないのか? 「お父さんは操られてるんです!」と必死に止めようとするが、見覚えがないと栄作は白を切るばかりか、「お前があんな事件など起こすからだ。私の人生はお前の尻拭いの為にあるのではない!」と罵声を浴びせ掛ける
ホテルのロビーでは、意気消沈する直人を領が待っていた。一連の事件に必ず領が関わっているのはなぜなのか?と話す直人に、自分こそその理由が知りたいから調べてほしいと答える領。 事件が十一年前の事件に端を発するなら、「一番犯人に近い人物はあなたなのでは?」と、冷たい瞳で見据えるように言う領に、直人は何も言い返すことが出来なかった…。 その頃、領の姉・真紀子(優香)の元を領の取材と偽り池畑が訪ねていた。 電話でその事を知った領は怒りを露にし、口止め料の件で返事をすると言ってある場所に呼び出す。 その頃、宗田(忍成修吾)の元にも、赤い封筒が届いていた。中には葛西(田中圭)と麻里(吉瀬美智子)が抱き合っている写真の他に典良と麻里が自宅から出てくる所の写真が入っていた。宗田は葛西と麻里の不倫を知り、ある事を企む…
池畑が領に呼び出された場所に来ると、そこには領の姿はなく、赤い封筒を見つける。中には、タロットカードと11年前の記事のコピーが入っていた。裏切られた事に怒りを露にする池畑は、領の秘密をバラす事を決意する。しかし次の瞬間、大隈の部下たちに囲まれる。栄作の差し金だと判断した池畑は、なんとか彼等から逃げ出し、栄作に連絡。金と引き替えに、直人の件をマスコミにバラさない事を約束する。それに応じた栄作はすぐさま大隈に連絡し、池畑殺しを中止するよう伝える。しかし、大隈は部下達に予定通り動くよう命令する。実は大隈は、領から多額の金を受け取っており、池畑を追い詰めるように依頼を受けているのだった。金で動く大隈は、栄作を裏切り、領に寝返ったのだった―――!! 池畑は、取引で栄作が裏切ることを用心して、直人に守ってくれと連絡する。その代わりに、「教えてやるよ、真犯人」と言う池畑。 「死んだ奴が相手じゃ、捕まえられねえわな」という池畑の言葉が引っかかりつつ、すぐさま現場へ向かう直人。
直人から近くについたと知らせを受け、外に出た池畑を、大隈の部下達がようやく見つけ、捕まえようとする。栄作とは金で型がついたと不敵にいう池畑だが、チンピラの一言に愕然とする。「ボスは変わったんだよ」 それを聞き、命が危ないと逃げ出す池畑。それを追う部下達。逃げ場を失った池畑は、古びた倉庫へと逃げ込み「立ち入り禁止」と書かれた場所へ足を踏み入れてしまう。すると…老朽化が進んだ床が抜け、落下!下にあった鉄骨に頭をぶつけてしまう。そんな池畑の元へ一人の人物がやってきた。直人が来たと思った池畑は、虫の息で証拠であるボイスレコーダーを渡すが――!!なんと、来たのは領だった!!!愕然とする池畑だったが、時既に遅し。驚きと怒りに震えながら息を引き取る。 池畑から呼び出された直人は約束の場所まで来た事を知らせるために電話をかけていた。すると、どこからか呼び出し音が聞こえ、その音がする方へ歩いていくと…池畑が倒れていた!!!既に息絶えている池畑を前に、言葉も出ない直人。 池畑から受け取ったボイスレコーダーを聞きながら不適な笑みを浮かべて現場を去る領。またしても第三者を操って人を殺す計画を成功させたのだ。 領の復讐は留まる事を知らない…。
池畑に「真中友雄さん」と呼ばれて領は一瞬動揺したように見えたけど、すぐに体勢を立て直し、
「勘違いしてませんか?」と堂々たる応酬。仮に自分が友雄だとしても一連の事件の証拠はない。
まさにその通り。ボイスレコーダーとディスクに記録を残して5千万要求の用意周到な池畑ですが
タロットカードを送ったのが墓穴を掘ったようです。
その塔のカードは悲劇・災難・転落を意味するもの・・・。まさのそのような死を遂げるとはその時は
全く読めてない池畑でした。
山野と領はいつものベンチで背中合わせの情報交換。池畑から送られた赤い封筒を次に使うという。
しおりは神曲の本に手をかざして残像をみようとしてましたが、江里にこれ以上クビを突っ込まないように
言われてます。でももう誰にも死んでほしくない。しおりの願いが残像に向けられます。
領は池畑から渡された録音を聞いています。「お前は友雄だろう?僕は成瀬領です・・・」作業員の証言
は領にとって不利だけど証拠は何もないんだよね。
領は直人のところに赤い封筒を持っていきました。送り主は不明だけど、中には芹沢と大隈ガ同席して
いる車の中の写真が入っていました。なぜ領のところに?芹沢の顧問弁護士だからでしょう・・・。
ちょうどしおりから残像が見えたと連絡。それは11年前の直人の捏造記事のことでした。いじめはなかっ
たという記事。ついでにその父親の写真をしおりのところにもっていき残像を見てもらいました。
今度は池畑宛てにタロットカードが届くというしおり。すぐに池畑のところに直人は走ります。
あなたを守ると言っても相手にされていません。「アンタみたいな人殺しに・・」正義面している悪党の方
がよっぽど恐いよ。領のことね。車を拾った池畑にすがりつくように自分のせいだから事件を止めないと
いけないと強く言い、無理に名刺を渡しました。
そして葛西のところに走り、なぜ大隈と芹沢が接触してるのか聞きだします。池畑が脅迫してきたから。
領は芹沢にも大隈との密会写真を見せます。池畑から送られたようにいうのでした。しかもとっくに直人
には渡したと伝えますが「息子が父親を守るとは限らない」と冷めています。てか当てにしてないのね。
そして入れ違いに直人が父親のもとに乱入し力説します。
父さんは操られているんです!もしも大隈を使って池畑を殺したら犯人の思う壺。一連の事件も第三者を
使って殺させている。今回も父さんを誘導して殺させようとしている・・。
直人はちゃんとわかってるじゃないですか・・・。
でも芹沢は背負ってるものの大きさを知らず直人が勝手すぎるというのでした。
あの事件を起こしたことによって尻拭いばかりさせられてきた。返す言葉もなくうなだれてでていく直人。
直人を待っていた領。ちょっと驚く直人ですがすぐに
「親父を頼みます。守ってやってください」と。そしてわいてきた疑問。
「なぜこの一連の事件には必ずあなたが関わってくるんでしょうか?」
林と石本の弁護。空ちゃんの保護。赤い封筒まで届いた。・・・なぜだと思いますか?
この事件には偶然はありません。きっとあなたも何か意味があって・・。私も同じです。
今回の事件が11年前の殺人事件の復讐だと思われています。ふふ・・・わざと言ってるのね・・・
失礼しました。殺人事件ではありませんでしたね・・・直人が苦しむ顔をみてちょっと楽しんでる?
池畑から事件を聞いたという領。どうして自分が巻き込まれているかを調べてほしいと直人に言います。
11年前の真実を知ってるのは直人だけ。・・・一番犯人に近い人物はあなたなのでは・・・
じっと見つめられてる直人。その目に見つめられると見透かされそうで怖いねえ。
三宅上司に父親と大隈が繋がってることを報告。事件から外れろといわれますが、自分の手で逮捕。
もしくはその前に阻止するというのでした。
小物は小物らしく金に転んでいればいいと言う芹沢に消しましょうという大隈。不気味対談。
姉@優香から電話をもらう領。なんと池畑は姉のところに行き、領の本当のことを語るつもりの様子。
天使の弁護士の取材を受けていると嬉しそうな姉ですが、実際は脅迫のネタにされてます。
目的は何?結局、5千万の金を脅迫してきたあの時の続きで返事をくれというものでした。
「答えは決まってます」それは金を渡してもらえると思っている池畑がおめでたい。
宗田のところにも赤い封筒。中には葛西の車の写真。そして典良と麻里の写真。
ようやく宗田も葛西と麻里の不倫の関係がわかりました。屋敷に行き、確かめています。
そして間違いのないことを知り、嬉しそう・・この写真は使えると読んだ。
約束の場所に出向く池畑は自分宛の赤い封筒があることを発見。中には11年前の捏造記事と
タロットカード。携帯に向かって「これが答えか?カードは殺すという意味か?」
理由は池畑が真実を捻じ曲げたから。芹沢家の崩壊を見られず残念でしたね・・・
しかし池畑は不敵に笑ってます。その前に立ちはだかる大隈の手下。逃げ出しますが倉庫のどこかに
隠れ、そこから芹沢に電話。1億でいいと言っています。それにより芹沢は大隈に池畑に手を出さないよ
うに連絡していました。でも一旦は受けておきながら大隅は池畑を消すように手下に指示。74番倉庫。
芹沢を裏切ったのでした。それはカバンがありましたが、領が渡したもののようです。中には現金が・・。
そして池畑は直人にも電話。芹沢にも裏切られている可能性があるから、裏取引というか直人に守って
もらうという名目です。死人が相手じゃ捕まえられないよな。真犯人教えてやるよ。走り出す直人。
領が事務所に帰るとしおりがいます。領のところにもカードが届いたと知り、心配でたまらなくなったと
行動に出たようです。しおりは領に魅かれているのですね。しかし逆に動揺してしまう領。忙しいといい、
中に入ってしまいました。冷たい領にしょんぼりして帰るしおり・・車ぐらい拾ってあげればいいいのに。
領も実は格闘していたのでした。「僕に、人を愛する資格なんて・・」
大隈のところに葛西がやってきました。車に乗り込みます。
池畑は大隈にも直人にも電話したからすっかり助かる気分で出てきました。大隈の手下は、残念なのは
お前の方だと言っています。先ほど言っていた74番倉庫の方に誘導されて逃げていく池畑。
中に入っていくと出口は施錠されて追いつめられて仕方なく階段を上っていきます。そして転落。
直人が外で待っていましたが、一足早く領がやってきました。
直人だと思ってボイスレコーダーを渡す池畑。これは悲劇、災難、転落を意味しますと領が差し出した
カードを思い出し、息絶えました。
領が去り、代わって直人が登場。携帯で呼び出してみて気づき、中に入って池畑の死を確認。
直人は父親の差し金だと思ったようです。
倉庫の前に落ちていた送り状の差出人には池畑の名が。それはCD-Rでした。
万一のために直人のところに送ったの?
**************
直人が少しずつ賢くなってきてるのが嬉しいじゃありませんか・・。
ちゃんと推理もできてるし、しかも池畑が消されることも予想して下手に出て名刺を渡したり
けっこういい仕事をしたのですよね。
あと一歩、足りなかった。それはまだしょうがないですね。
直人が領と同じくらいの情報で埋まり互角になったときが領の危機。
しかし、しおりがやってきたときの領の動揺にちょっと揺れました。
この復讐劇は強い意思が必要。
恋に流されるわけにはいかないのね。
何よりも「資格がない」とつぶやいた魔王さまが気の毒でした。
でも今は、領の気持ちに沿って復讐優先で見てしまいます。
最後の最後、復讐を遂げたあとの魔王さまだけが気がかりです・・・。
また領は、同じ写真を栄作にも見せ、池畑の仕業だと思わせる。 すぐさま、栄作は大隈に池畑の口を封じるよう命令する。 しおり(小林涼子)から、『神曲』の残像を見たと連絡を受けた直人は「ガランサス」を訪れる。見えたのは、過去の直人の事件の池畑が書いた捏造記事と、池畑宛の赤い封筒だった事などから、直人は次に狙われる可能性があるのは池畑だと推測する。 「もしかして、雨野は親父を操って池畑を殺させるつもりじゃ・・・?」 また、領の元に赤い封筒が届いたと知ったしおりは、領の身に何かが起こるのではないかと心配する。直人はそんな彼女を見ながら複雑な思いを抱くが、「犯人は必ず俺が捕まえます」と励ますしかなかった
直人は池畑のアパートを訪ね、殺人事件に巻き込まれる可能性があるので捜査に協力してほしいと頼む。しかし、池畑から「アンタみたいな“人殺し”に守ってもらおうとは思わない」と冷たく切り捨てられてしまう。悔しさとやりきれなさでいっぱいの直人は、それでも守りたいと池畑に言う。事件は、自分が止めなければいけないのだと。 直人は父・栄作を問い詰める。大隈を使って、池畑を消すつもりじゃないのか? 「お父さんは操られてるんです!」と必死に止めようとするが、見覚えがないと栄作は白を切るばかりか、「お前があんな事件など起こすからだ。私の人生はお前の尻拭いの為にあるのではない!」と罵声を浴びせ掛ける
ホテルのロビーでは、意気消沈する直人を領が待っていた。一連の事件に必ず領が関わっているのはなぜなのか?と話す直人に、自分こそその理由が知りたいから調べてほしいと答える領。 事件が十一年前の事件に端を発するなら、「一番犯人に近い人物はあなたなのでは?」と、冷たい瞳で見据えるように言う領に、直人は何も言い返すことが出来なかった…。 その頃、領の姉・真紀子(優香)の元を領の取材と偽り池畑が訪ねていた。 電話でその事を知った領は怒りを露にし、口止め料の件で返事をすると言ってある場所に呼び出す。 その頃、宗田(忍成修吾)の元にも、赤い封筒が届いていた。中には葛西(田中圭)と麻里(吉瀬美智子)が抱き合っている写真の他に典良と麻里が自宅から出てくる所の写真が入っていた。宗田は葛西と麻里の不倫を知り、ある事を企む…
池畑が領に呼び出された場所に来ると、そこには領の姿はなく、赤い封筒を見つける。中には、タロットカードと11年前の記事のコピーが入っていた。裏切られた事に怒りを露にする池畑は、領の秘密をバラす事を決意する。しかし次の瞬間、大隈の部下たちに囲まれる。栄作の差し金だと判断した池畑は、なんとか彼等から逃げ出し、栄作に連絡。金と引き替えに、直人の件をマスコミにバラさない事を約束する。それに応じた栄作はすぐさま大隈に連絡し、池畑殺しを中止するよう伝える。しかし、大隈は部下達に予定通り動くよう命令する。実は大隈は、領から多額の金を受け取っており、池畑を追い詰めるように依頼を受けているのだった。金で動く大隈は、栄作を裏切り、領に寝返ったのだった―――!! 池畑は、取引で栄作が裏切ることを用心して、直人に守ってくれと連絡する。その代わりに、「教えてやるよ、真犯人」と言う池畑。 「死んだ奴が相手じゃ、捕まえられねえわな」という池畑の言葉が引っかかりつつ、すぐさま現場へ向かう直人。
直人から近くについたと知らせを受け、外に出た池畑を、大隈の部下達がようやく見つけ、捕まえようとする。栄作とは金で型がついたと不敵にいう池畑だが、チンピラの一言に愕然とする。「ボスは変わったんだよ」 それを聞き、命が危ないと逃げ出す池畑。それを追う部下達。逃げ場を失った池畑は、古びた倉庫へと逃げ込み「立ち入り禁止」と書かれた場所へ足を踏み入れてしまう。すると…老朽化が進んだ床が抜け、落下!下にあった鉄骨に頭をぶつけてしまう。そんな池畑の元へ一人の人物がやってきた。直人が来たと思った池畑は、虫の息で証拠であるボイスレコーダーを渡すが――!!なんと、来たのは領だった!!!愕然とする池畑だったが、時既に遅し。驚きと怒りに震えながら息を引き取る。 池畑から呼び出された直人は約束の場所まで来た事を知らせるために電話をかけていた。すると、どこからか呼び出し音が聞こえ、その音がする方へ歩いていくと…池畑が倒れていた!!!既に息絶えている池畑を前に、言葉も出ない直人。 池畑から受け取ったボイスレコーダーを聞きながら不適な笑みを浮かべて現場を去る領。またしても第三者を操って人を殺す計画を成功させたのだ。 領の復讐は留まる事を知らない…。
池畑に「真中友雄さん」と呼ばれて領は一瞬動揺したように見えたけど、すぐに体勢を立て直し、
「勘違いしてませんか?」と堂々たる応酬。仮に自分が友雄だとしても一連の事件の証拠はない。
まさにその通り。ボイスレコーダーとディスクに記録を残して5千万要求の用意周到な池畑ですが
タロットカードを送ったのが墓穴を掘ったようです。
その塔のカードは悲劇・災難・転落を意味するもの・・・。まさのそのような死を遂げるとはその時は
全く読めてない池畑でした。
山野と領はいつものベンチで背中合わせの情報交換。池畑から送られた赤い封筒を次に使うという。
しおりは神曲の本に手をかざして残像をみようとしてましたが、江里にこれ以上クビを突っ込まないように
言われてます。でももう誰にも死んでほしくない。しおりの願いが残像に向けられます。
領は池畑から渡された録音を聞いています。「お前は友雄だろう?僕は成瀬領です・・・」作業員の証言
は領にとって不利だけど証拠は何もないんだよね。
領は直人のところに赤い封筒を持っていきました。送り主は不明だけど、中には芹沢と大隈ガ同席して
いる車の中の写真が入っていました。なぜ領のところに?芹沢の顧問弁護士だからでしょう・・・。
ちょうどしおりから残像が見えたと連絡。それは11年前の直人の捏造記事のことでした。いじめはなかっ
たという記事。ついでにその父親の写真をしおりのところにもっていき残像を見てもらいました。
今度は池畑宛てにタロットカードが届くというしおり。すぐに池畑のところに直人は走ります。
あなたを守ると言っても相手にされていません。「アンタみたいな人殺しに・・」正義面している悪党の方
がよっぽど恐いよ。領のことね。車を拾った池畑にすがりつくように自分のせいだから事件を止めないと
いけないと強く言い、無理に名刺を渡しました。
そして葛西のところに走り、なぜ大隈と芹沢が接触してるのか聞きだします。池畑が脅迫してきたから。
領は芹沢にも大隈との密会写真を見せます。池畑から送られたようにいうのでした。しかもとっくに直人
には渡したと伝えますが「息子が父親を守るとは限らない」と冷めています。てか当てにしてないのね。
そして入れ違いに直人が父親のもとに乱入し力説します。
父さんは操られているんです!もしも大隈を使って池畑を殺したら犯人の思う壺。一連の事件も第三者を
使って殺させている。今回も父さんを誘導して殺させようとしている・・。
直人はちゃんとわかってるじゃないですか・・・。
でも芹沢は背負ってるものの大きさを知らず直人が勝手すぎるというのでした。
あの事件を起こしたことによって尻拭いばかりさせられてきた。返す言葉もなくうなだれてでていく直人。
直人を待っていた領。ちょっと驚く直人ですがすぐに
「親父を頼みます。守ってやってください」と。そしてわいてきた疑問。
「なぜこの一連の事件には必ずあなたが関わってくるんでしょうか?」
林と石本の弁護。空ちゃんの保護。赤い封筒まで届いた。・・・なぜだと思いますか?
この事件には偶然はありません。きっとあなたも何か意味があって・・。私も同じです。
今回の事件が11年前の殺人事件の復讐だと思われています。ふふ・・・わざと言ってるのね・・・
失礼しました。殺人事件ではありませんでしたね・・・直人が苦しむ顔をみてちょっと楽しんでる?
池畑から事件を聞いたという領。どうして自分が巻き込まれているかを調べてほしいと直人に言います。
11年前の真実を知ってるのは直人だけ。・・・一番犯人に近い人物はあなたなのでは・・・
じっと見つめられてる直人。その目に見つめられると見透かされそうで怖いねえ。
三宅上司に父親と大隈が繋がってることを報告。事件から外れろといわれますが、自分の手で逮捕。
もしくはその前に阻止するというのでした。
小物は小物らしく金に転んでいればいいと言う芹沢に消しましょうという大隈。不気味対談。
姉@優香から電話をもらう領。なんと池畑は姉のところに行き、領の本当のことを語るつもりの様子。
天使の弁護士の取材を受けていると嬉しそうな姉ですが、実際は脅迫のネタにされてます。
目的は何?結局、5千万の金を脅迫してきたあの時の続きで返事をくれというものでした。
「答えは決まってます」それは金を渡してもらえると思っている池畑がおめでたい。
宗田のところにも赤い封筒。中には葛西の車の写真。そして典良と麻里の写真。
ようやく宗田も葛西と麻里の不倫の関係がわかりました。屋敷に行き、確かめています。
そして間違いのないことを知り、嬉しそう・・この写真は使えると読んだ。
約束の場所に出向く池畑は自分宛の赤い封筒があることを発見。中には11年前の捏造記事と
タロットカード。携帯に向かって「これが答えか?カードは殺すという意味か?」
理由は池畑が真実を捻じ曲げたから。芹沢家の崩壊を見られず残念でしたね・・・
しかし池畑は不敵に笑ってます。その前に立ちはだかる大隈の手下。逃げ出しますが倉庫のどこかに
隠れ、そこから芹沢に電話。1億でいいと言っています。それにより芹沢は大隈に池畑に手を出さないよ
うに連絡していました。でも一旦は受けておきながら大隅は池畑を消すように手下に指示。74番倉庫。
芹沢を裏切ったのでした。それはカバンがありましたが、領が渡したもののようです。中には現金が・・。
そして池畑は直人にも電話。芹沢にも裏切られている可能性があるから、裏取引というか直人に守って
もらうという名目です。死人が相手じゃ捕まえられないよな。真犯人教えてやるよ。走り出す直人。
領が事務所に帰るとしおりがいます。領のところにもカードが届いたと知り、心配でたまらなくなったと
行動に出たようです。しおりは領に魅かれているのですね。しかし逆に動揺してしまう領。忙しいといい、
中に入ってしまいました。冷たい領にしょんぼりして帰るしおり・・車ぐらい拾ってあげればいいいのに。
領も実は格闘していたのでした。「僕に、人を愛する資格なんて・・」
大隈のところに葛西がやってきました。車に乗り込みます。
池畑は大隈にも直人にも電話したからすっかり助かる気分で出てきました。大隈の手下は、残念なのは
お前の方だと言っています。先ほど言っていた74番倉庫の方に誘導されて逃げていく池畑。
中に入っていくと出口は施錠されて追いつめられて仕方なく階段を上っていきます。そして転落。
直人が外で待っていましたが、一足早く領がやってきました。
直人だと思ってボイスレコーダーを渡す池畑。これは悲劇、災難、転落を意味しますと領が差し出した
カードを思い出し、息絶えました。
領が去り、代わって直人が登場。携帯で呼び出してみて気づき、中に入って池畑の死を確認。
直人は父親の差し金だと思ったようです。
倉庫の前に落ちていた送り状の差出人には池畑の名が。それはCD-Rでした。
万一のために直人のところに送ったの?
**************
直人が少しずつ賢くなってきてるのが嬉しいじゃありませんか・・。
ちゃんと推理もできてるし、しかも池畑が消されることも予想して下手に出て名刺を渡したり
けっこういい仕事をしたのですよね。
あと一歩、足りなかった。それはまだしょうがないですね。
直人が領と同じくらいの情報で埋まり互角になったときが領の危機。
しかし、しおりがやってきたときの領の動揺にちょっと揺れました。
この復讐劇は強い意思が必要。
恋に流されるわけにはいかないのね。
何よりも「資格がない」とつぶやいた魔王さまが気の毒でした。
でも今は、領の気持ちに沿って復讐優先で見てしまいます。
最後の最後、復讐を遂げたあとの魔王さまだけが気がかりです・・・。
mari
エリぴょ~ん。
面白くなってきましたね。
悪役しか出ていないのに、なぜか応援しているじぶんんがいて(笑)
直人の検挙率は、手当たりしだいか?と疑いますね。あまりに無防備だから。
面白くなってきましたね。
悪役しか出ていないのに、なぜか応援しているじぶんんがいて(笑)
直人の検挙率は、手当たりしだいか?と疑いますね。あまりに無防備だから。
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
>悪役しか出ていないのに、なぜか応援しているじぶんんがいて
あはは・・ホント全員悪ですね!!
直人も過去はワルだったし。
芹沢も大隈も、葛西、宗田と誰一人まともな人間がいない。
そしてこれらを統括するように
魔王さまが復讐。
やっぱり魔王さまの目線になってしまいます。
直人は一つ先しか考えられないみたいで・・。
先の先が読めればもう少し違うのですが。
でも今回は過去の事件から推理できてましたから大分進歩です。
>悪役しか出ていないのに、なぜか応援しているじぶんんがいて
あはは・・ホント全員悪ですね!!
直人も過去はワルだったし。
芹沢も大隈も、葛西、宗田と誰一人まともな人間がいない。
そしてこれらを統括するように
魔王さまが復讐。
やっぱり魔王さまの目線になってしまいます。
直人は一つ先しか考えられないみたいで・・。
先の先が読めればもう少し違うのですが。
でも今回は過去の事件から推理できてましたから大分進歩です。
ikasama4
己の欲望によって身を滅ぼした池畑
しかし、そんな池畑の欲望によって
領の身も滅ぼそうとしている。
この展開はなかなかでしたね。
今まで直人が追い詰められていた状況に
領もまた別の方向から追い詰められていますからね。
そして、しおりに心惹かれる領でしたがそのまま彼女に流されてしまうと
復讐する思いが揺らいでしまうのが許せなかったのでしょうし
弟もそんな事やって欲しくないと思ってるような気がするんですが
11年前からこの日のためだけに生きてきた領にとって
これを投げ出す事は出来ないという使命みたいな気持ちがあったのかもしれないですね。
>最後の最後、復讐を遂げたあとの魔王さまだけが気がかりです・・・。
そうですね。
そして、領が最後になるであろう
直人にどのような復讐をするのかも気になります。
しかし、そんな池畑の欲望によって
領の身も滅ぼそうとしている。
この展開はなかなかでしたね。
今まで直人が追い詰められていた状況に
領もまた別の方向から追い詰められていますからね。
そして、しおりに心惹かれる領でしたがそのまま彼女に流されてしまうと
復讐する思いが揺らいでしまうのが許せなかったのでしょうし
弟もそんな事やって欲しくないと思ってるような気がするんですが
11年前からこの日のためだけに生きてきた領にとって
これを投げ出す事は出来ないという使命みたいな気持ちがあったのかもしれないですね。
>最後の最後、復讐を遂げたあとの魔王さまだけが気がかりです・・・。
そうですね。
そして、領が最後になるであろう
直人にどのような復讐をするのかも気になります。
アンナ
>最後の最後、復讐を遂げたあとの魔王さまだけが気がかりです・・・。
私もです。
復讐しても、心が満たされるわけでも
弟が戻ってくるわけでもないのに。
虚しさしか残らないような。
しおりとのシーンが切なかったです。
人を愛する資格がないって。。。
ラストは救われるような終わりだといいけど。
私もです。
復讐しても、心が満たされるわけでも
弟が戻ってくるわけでもないのに。
虚しさしか残らないような。
しおりとのシーンが切なかったです。
人を愛する資格がないって。。。
ラストは救われるような終わりだといいけど。
くう
>正義面している悪党の方
がよっぽど恐いよ。
直ちゃんも賢くなってきましたが、これに
気付かないようじゃ、まだまだです(; ;)
すぐ、1人で飛び出して行っちゃうしね。
何せ、魔王は、死に方さえも予告通りな人。。。
本当に何か特別な能力がありそうですよね~。
直ちゃんも、もう少し賢くならないと勝てません(>_<)
がよっぽど恐いよ。
直ちゃんも賢くなってきましたが、これに
気付かないようじゃ、まだまだです(; ;)
すぐ、1人で飛び出して行っちゃうしね。
何せ、魔王は、死に方さえも予告通りな人。。。
本当に何か特別な能力がありそうですよね~。
直ちゃんも、もう少し賢くならないと勝てません(>_<)
まこ
復讐の最後はきっと直人がターゲット・・・
だとしたら、最終目的が果たされた時点で
直人もこの世から・・・ひぃ~~~
そうなる前に・・・てか、これ以上犠牲者が
出ないように、直人には頑張ってもらいたいんですけどねー
直人が捜査の暴走をするたびに、心の中で
「だめっ!落ちついて!冷静にならなきゃ!!!」と
ハラハラしてしまいますわ~
現時点では、魔王さまの方が圧倒的有利な展開ですが、
直人は、いつになったら魔王の正体を突き止めるんだろと
ハラハラ、ドキドキ・・・そしてワクワク
だとしたら、最終目的が果たされた時点で
直人もこの世から・・・ひぃ~~~

そうなる前に・・・てか、これ以上犠牲者が
出ないように、直人には頑張ってもらいたいんですけどねー

直人が捜査の暴走をするたびに、心の中で
「だめっ!落ちついて!冷静にならなきゃ!!!」と
ハラハラしてしまいますわ~

現時点では、魔王さまの方が圧倒的有利な展開ですが、
直人は、いつになったら魔王の正体を突き止めるんだろと
ハラハラ、ドキドキ・・・そしてワクワク

エリ⇒名無しさん・・♪
こんにちは!
>魔王様爆発ですね。
なかなか面白そうな展開ですか少し今後の魔王様が心配です(笑)
魔王さまの思惑の通りに進行するのが
すごくて呆然!
初めてみせたしおりへの恋心に
一緒に揺れてしまいますよね。
復讐を遂げた後の虚しさを感じたとき
どうなるかが心配です。
>魔王様爆発ですね。
なかなか面白そうな展開ですか少し今後の魔王様が心配です(笑)
魔王さまの思惑の通りに進行するのが
すごくて呆然!
初めてみせたしおりへの恋心に
一緒に揺れてしまいますよね。
復讐を遂げた後の虚しさを感じたとき
どうなるかが心配です。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>今まで直人が追い詰められていた状況に
領もまた別の方向から追い詰められていますからね。
領が追いつめられるというのが信じられないくらいでしたわ~。
無意識に魔王さまは完璧だと思ってたのよね。
でもその結果、魔王様の逆鱗にふれて
池畑も倒れてしまうということに。
結局、魔王さまは危ない人は全部消すのかしら?
だとしたら証言した工事現場の人も消すの?
>この日のためだけに生きてきた領にとって
これを投げ出す事は出来ないという使命みたいな
復讐することが魔王さまの心の支えでもあるんですよね。
弟や亡くなったお母さんや・・・。
とにかく復讐しないではいられない気持ちもわかるので辛いところです。
しおりの愛が今後を占うのね、きっと。
>直人にどのような復讐をするのか
やっぱりこれこそ最大の復讐。
もしも領が復讐で直人と向かいあったとき、
直人は甘んじて受け入れるような気がするのです。
そうなったときに領に気持ちの変化が起こるのではと想像してます。
残り何回でしょうか。
次が気になるドラマですわ~。
>今まで直人が追い詰められていた状況に
領もまた別の方向から追い詰められていますからね。
領が追いつめられるというのが信じられないくらいでしたわ~。
無意識に魔王さまは完璧だと思ってたのよね。
でもその結果、魔王様の逆鱗にふれて
池畑も倒れてしまうということに。
結局、魔王さまは危ない人は全部消すのかしら?
だとしたら証言した工事現場の人も消すの?
>この日のためだけに生きてきた領にとって
これを投げ出す事は出来ないという使命みたいな
復讐することが魔王さまの心の支えでもあるんですよね。
弟や亡くなったお母さんや・・・。
とにかく復讐しないではいられない気持ちもわかるので辛いところです。
しおりの愛が今後を占うのね、きっと。
>直人にどのような復讐をするのか
やっぱりこれこそ最大の復讐。
もしも領が復讐で直人と向かいあったとき、
直人は甘んじて受け入れるような気がするのです。
そうなったときに領に気持ちの変化が起こるのではと想像してます。
残り何回でしょうか。
次が気になるドラマですわ~。
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
>復讐しても、心が満たされるわけでも
弟が戻ってくるわけでもないのに。
虚しさしか残らないような。
そうなのよね。
犯罪被害者が同じことを言ってました。
でも復讐したい。
この衝動だけが今現在生きる支えなんでしょうね。
>しおりとのシーンが切なかったです。
人を愛する資格がないって。。。
つい、領としおりを応援したくなりますよね。
気持ちを抑えている領がかわいそうで切ないです。
>ラストは救われるような終わりだといいけど。
本当だわ。
直人ガ心から悔いを見せてくれたら
領も救われるかもしれません。
また領の復讐だと知ったとき、直人が
それを受け入れるならば違うものになるでしょう。
凍った心はほぐさないとね。
>復讐しても、心が満たされるわけでも
弟が戻ってくるわけでもないのに。
虚しさしか残らないような。
そうなのよね。
犯罪被害者が同じことを言ってました。
でも復讐したい。
この衝動だけが今現在生きる支えなんでしょうね。
>しおりとのシーンが切なかったです。
人を愛する資格がないって。。。
つい、領としおりを応援したくなりますよね。
気持ちを抑えている領がかわいそうで切ないです。
>ラストは救われるような終わりだといいけど。
本当だわ。
直人ガ心から悔いを見せてくれたら
領も救われるかもしれません。
また領の復讐だと知ったとき、直人が
それを受け入れるならば違うものになるでしょう。
凍った心はほぐさないとね。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>直ちゃんも賢くなってきましたが、・・・
すぐ、1人で飛び出して行っちゃうしね。
そうなの、何かあるとそれこそ猪のように
走って行っちゃうのね。
ここで踏ん張って冷静な分析でもするようだと
「おお~」って見直すんでしょうが、
きっとそうなったら直人じゃないみたいで
これも不評のような気がするのよ。
ファンは勝手なものですよね(笑
>魔王は、死に方さえも予告通りな人。。。
本当に何か特別な能力がありそうですよね~。
やっぱりここはドラマの都合よさがありますよね。
でもそういう魔王さまのシナリオ通りに進むというのが醍醐味なんですね(笑
>直ちゃんも、もう少し賢くならないと勝てません(>_<)
「直ちゃん」という呼び方に愛を感じるわ~^^
直ちゃんの情報量はまだ領の半分ぐらいでしょう?
これからずんずん増えてきて、いつか領と同じぐらいになるでしょう。
その時でも一途に後先考えず突っ走る直ちゃんなのか、
少しはものを考えるようになってるのか楽しみ~♪
今から残り何話?と惜しくてたまらない気分ですよね!
>直ちゃんも賢くなってきましたが、・・・
すぐ、1人で飛び出して行っちゃうしね。
そうなの、何かあるとそれこそ猪のように
走って行っちゃうのね。
ここで踏ん張って冷静な分析でもするようだと
「おお~」って見直すんでしょうが、
きっとそうなったら直人じゃないみたいで
これも不評のような気がするのよ。
ファンは勝手なものですよね(笑
>魔王は、死に方さえも予告通りな人。。。
本当に何か特別な能力がありそうですよね~。
やっぱりここはドラマの都合よさがありますよね。
でもそういう魔王さまのシナリオ通りに進むというのが醍醐味なんですね(笑
>直ちゃんも、もう少し賢くならないと勝てません(>_<)
「直ちゃん」という呼び方に愛を感じるわ~^^
直ちゃんの情報量はまだ領の半分ぐらいでしょう?
これからずんずん増えてきて、いつか領と同じぐらいになるでしょう。
その時でも一途に後先考えず突っ走る直ちゃんなのか、
少しはものを考えるようになってるのか楽しみ~♪
今から残り何話?と惜しくてたまらない気分ですよね!
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>復讐の最後はきっと直人がターゲット・・・
そうですよね。
最後が直人だと思います。
その前に芹沢や、葛西など友人群や、
証言した工事現場の人なども消されちゃうのか?
その辺が謎ですが楽しみでもあります。
そして直人の番になって
しおりの愛が領を変えるのか、
領が直人の真摯な気持ちに会い変わるのか、
それとも復讐が敢行されるのか・・
ドッキドキですね。
>直人が捜査の暴走をするたびに、心の中で
「だめっ!落ちついて!冷静にならなきゃ!!!」と
あはは・・ついつい直人に叫びたくなりますよね。
この直情的行動が直人らしいといえば言えるのね、きっと。
だんだん慣れてきちゃったわ(笑
昔はワルだったけど心を入れ替えた風なのが見えるので
何となく直人も応援したくなるのね。
そのうち魔王さまが領だとわかるでしょうし、
そうなったときがむっちゃ楽しみです!
>復讐の最後はきっと直人がターゲット・・・
そうですよね。
最後が直人だと思います。
その前に芹沢や、葛西など友人群や、
証言した工事現場の人なども消されちゃうのか?
その辺が謎ですが楽しみでもあります。
そして直人の番になって
しおりの愛が領を変えるのか、
領が直人の真摯な気持ちに会い変わるのか、
それとも復讐が敢行されるのか・・
ドッキドキですね。
>直人が捜査の暴走をするたびに、心の中で
「だめっ!落ちついて!冷静にならなきゃ!!!」と
あはは・・ついつい直人に叫びたくなりますよね。
この直情的行動が直人らしいといえば言えるのね、きっと。
だんだん慣れてきちゃったわ(笑
昔はワルだったけど心を入れ替えた風なのが見えるので
何となく直人も応援したくなるのね。
そのうち魔王さまが領だとわかるでしょうし、
そうなったときがむっちゃ楽しみです!
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/627-516b32d3
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/627-516b32d3
「同級生を刺した男の周囲で連続殺人が起きている。しかもその男は、芹沢栄作の息子だ。マスコミも食いついてくるでしょうね。」」池畑は、さらにゆすりにかかった。「何が狙いなんだ。探ってくれないか。面倒なことが起こりそうでね。」芹沢は、できたらまた金で解決しよ...
まぁ、お茶でも 2008/08/09 Sat 13:55
口止め料として5千万円要求してくる池畑(六平直政)。タロットカードはやっぱりこいつか・・・。塔のカードは悲劇・災難・転落の意味だった。でも、これも想定内だった領(大野智)。さすがです。ふさわしいラストを用意しているとのこと。
テレビお気楽日記 2008/08/09 Sat 14:36
魔王 上 (1) (双葉文庫 き 19-1)キム ジウ,蒔田 陽平双葉社このアイテムの詳細を見る
先週は直人が英雄を刺したのは「事故」だったということが分かりましたね。
自分は殴られても少年院に行くことになっても構わなかった、ただ「事故だった」と言うことを親父に信じて欲
ブルー・カフェ 2008/08/09 Sat 15:25
今回で出番は終わりの六平直政さん、好演してましたね~
唯一、犯人まで辿り着いた?新聞記者。
執拗にかぎまわって、ドラマを面白くしてくれました。1時間引き込まれるように見ちゃった。
やっぱ面白い
アンナdiary 2008/08/09 Sat 18:38
皮肉ですね。塔のカードを貴方が選ぶなんて。このカードは「悲劇・災難・転落」を意味します。成瀬を追いつめているつもりで、実際に追いつめられているのは池畑自身・・・成瀬は、赤い封筒を持って警察署の直人の元を訪れる。中に入っていたのは、車に乗っている直人の父...
見取り八段・実0段 2008/08/09 Sat 19:41
・・・北京五輪開会式の裏である・・・ある意味裏店と化した「ロト6」「魔王」「打撃
キッドのブログinココログ 2008/08/09 Sat 20:20
魔王さま、ピ~ンチ!Σ(=o=;)ギク!!
あのCD-Rにはどんな秘密が{/eq_1/}予告によると、直人の手に渡るようですねー{/ase/}
ボイスレコーダーを回収して、安堵してちゃダメじゃん魔王さま・・・
いや~、それにしても今回は、真実を突き止めた池畑の接近にドキドキ
あるがまま・・・ 2008/08/09 Sat 21:16
オリンピック開会式・・・美しかった~もう。呆然・・・。
領にタロットーカードを送ってきたのは やっぱり池畑だった~。
彼は領が英...
shaberiba 2008/08/09 Sat 22:51
オリンピックの開会式見てたら、すっかり忘れて7分遅れで見始めました(汗)
でも7分間は今までのダイジェストだったみたいなのでホッ!!
成瀬領(大野智)が警察に自分のところにも赤い封筒が届いたって、ところからスタート!!
次に狙われるのは、
頑張る!独身女!! 2008/08/11 Mon 22:15
| Home |