08/22/2008 コード・ブルー 第8話
おばあちゃん、耕作ににっこり。でもまだ孫とはわからなかったね(涙)しかし、ラストの衝撃で
ドラマのストーリーが吹っ飛んでしまいました。黒田先生・・・
白石は夢で血まみれの手を見て泣いていますが、森本先生に教えたようで、胸騒ぎがすると
言っています。逆に森本は轟木さんをみていい予感がするというのでした。一日を占う朝の出来事
でしたがその日のうちに一人は当たり、一人ははずれ。ふたりとも暗い結果・・・
エレベーターで見た藍沢@山下智久は手を縦ににぎにぎしてます。ちょっと不思議な手の動き。
冴島さんが乗り、そして藤川。藤川は36時間勤務だそうで消毒薬のにおいとお前らに飽きたって。
「辞めるか?」「止めませんよ」と言われていますが、黒田先生に似てきたとつい言ってしまうのが
おかしい。確かに黒田の後継者は藍沢Pだけですね。そして緋山に白石。緋山は夜は外資系と
合コンだそうです。白石は誘ってないとか。
三井@りょうの訴訟相手@真壁は先週の真摯な謝罪に打たれたようで、裁判を取りやめたという。
病院の上司たちは驚きますが、三井も戸惑っています。
そんなところにヘリ要請。祭りの山車が倒れて巻き添えになった患者達の搬送。
ヘリにのってきたのは福島達男。開放骨折のところに足から腹部にかけて木片が刺さっていると。
突発事故で避けられなかったようです。家族も白車で搬送。
この福島一家が今回のドラマの9割を占めました。
おじいさんの重蔵は右尺骨骨折と胸部打撲。達男の奥さん@清美は左足の骨折?
娘の結菜を心配しています。結菜は軽症のようで白石の質問にカチンときて反抗的ですが、
この生意気さが元気の証ですね。金魚を探していました。
おじいちゃんが息子の達男を探して動き回ってますが、骨折してるのに元気いっぱいです。
それをなだめている藍沢Pを見た結菜はすっかりお気に入り。口元に笑みが広がりました。
達男のオペは木片をとるもの。鈍的な穿通性損傷の特徴は?一見派手ですが、先端が鈍いため
ナイフなどに比べると腹腔内の損傷箇所を見つけやすい。まさにその通りだ、抜け!
黒田先生と藍沢Pは息もぴったり。藤川がほぼ助手に見えます。
しかし抜いた木片は血だらけで、こんなのが刺さっていたら痛いのと苦しいのでどんなだか
想像するのも恐ろしい。
おじいちゃんはMRIに入るのに戦争の話から緋山をてこずらせています。お尻にタッチしたり
年とは思えない元気さ。清美は外から丸見えなのが気に入らないけどHCUというのは急変する可能性
のある患者の居場所と聞き、ちょっと驚いています。
結菜は冴島を美人だと認めてますが藍沢Pとライバルだと直感したんでしょうかねえ?
愛嬌がないからもてないタイプだと分析。ちゃんとありがとうと応えている冴島は余裕。
そこに達男が運ばれてきました。藍沢が冴島に、尿量、ドレーンの症状、サチュレーションチェックの指示
二人の様子を見てできてるの?と聞く結菜に、できてませんときっちり応えている冴島でした。
結菜の包帯を巻いてあげる藍沢先生。いいなあ~~いきなりチビッ子になりたい願望。
無口なのはトラウマかと言い出す結菜。子供のくせによく知ってるね。
おじいちゃんの心肺停止?あわやと駆けつけたら、モニターをいじっている重蔵でした。
みんな呆れていますが、これも好奇心のかたまりを褒めるべきか??
藤川と藍沢Pはエレベーターで一緒になりますが、家族に振り回されて疲労困憊の様子。
おまえんとこもそうだろう?な!と言ったあとで藍沢の事情を思い出し、謝りますが
「気、遣うな、らしくない」
と言われてます。そっけない藍沢ですが、絹江さん、今日か?と言ってました。何?
藤川は達男に「強烈な家族で・・」と相変わらず口の軽さ。冴島に怒られています。
達男はヘリのおかげで命を拾ったと素直に感謝。娘もまだ小さい。死ぬわけにはいかないという。
藤川も冴島もじーーんとしています。
そんなところですが清美は白石に車椅子を押してもらいながらヘリで搬送されると別料金がかかるかと
聞いていました。かからないと聞いてひと安心。
フェローーたちはお互いの患者の報告。藤川も達男の話に他人事とは思えなかったといいました。
冴島がやってきたところで藍沢が術後のバイタルを確認。
そこに「耕作・・耕作。。」と結菜が点滴を引きずりながらやってきます。おじいちゃんがいなくなった!
みんな捜索に走ります。ゆっくりお昼も食べられないのね。なんとヘリに乗っていました。梶さんも困って
いますが、「こんなもので国守れるのか?」には閉口。戦争はありませんってば。
緋山はおかんむりですが、患者の垣根を越えた会話になってるのがおかしい。
おじいさん発見を知り、結菜もいつもこうだからとけろっとしてます。包帯を巻きなおしてくれるという耕作
に嬉しそうにもっと包帯をずらしてます。そういう言い方、モテル男っぽい。ねえ、耕作って名前なの?
顔は今っぽいのに名前はダサいよね。結菜も口が達者な子。家族は何人?
「ばあちゃんと二人だ」と言ったそばから冴島に送られている絹江さんがやってきます。
「また、顔出すよ。俺の都合のいいときばかりでごめんね」
「いいのよ、無理しなくて」・・一瞬、耕作のことがわかったのかと思って嬉しさがこみ上げましたが・・
「今度ね、孫がきてくれることになったの・・あなたにも合わせてあげるね・・・」
やっぱり耕作のことがわかっていなかったのが残念でした。
行ってしまうおばあちゃんを見送る耕作。結菜も理解したようで、藍沢の袖をぎゅっとつかんでいました・・
緋山は重蔵さんからアンタは突っ張ってるけどホントは人一倍、情にもろい人だと見抜かれています。
ちょっとほろっとしたところでまたお尻にタッチ。その手をつかんで「切りますか!この手!」と言ったあと
に熱を感じてすぐに処置に走ることになります。
しかしこの「切りますか?この手」がのちの黒田の切断につながろうとは、緋山もうっかりなことはいえな
いと悟ったでしょうねえ・・
MRIでチェックしたら腸管損傷だったようです。初期には発見できずあとから現れる症状とのこと。
すぐにオペの手配です。
そして達男も幻覚があり、手をくねくねさせてはもう食べられないとか言い出しています。
藍沢が瞳孔をチェック。左右差がでているとのこと。急に痙攣?すぐにX線と心電図、CT・・藤川に指示。
こちらは脳の異常発見でした。
一度に二人のオペが必要になり同意書にサインを求められた清美はつい反抗的。真摯な態度の白石に
ようやく心を開いてくれました。トップの先生がオペをするからということで納得。ヘリにのって助けに行く
ことを恐くないのか?と聞きますがいつも責任で押しつぶされそうになると応えています。
でも逃げないという言葉に清美も白石の心意気を感じ取ってくれたのでした。
結菜に「晴耕雨読」の耕から名前をもらったという由来を説明する藍沢P。古臭いけどいい名前・・・
子供のくせにけっこういい子。結菜も人と人を結びつけ、菜はおじいちゃんが菜っ葉が好きだから・・。
泣き出すのでした。この子役ちゃんはなかなかですね。
オペをするのはどっちもこの病院で腕が一番いい先生・・ということで納得してくれたようです。
耕作は手洗ですが「二人とも助けたい」と言いだし、緋山から柄にもなく熱くなってるといわれてます。
オペが始まりました。黒田、藍沢、緋山がおじいちゃんの担当。
西条、白石、藤川が達男の担当。
おじいちゃんは腹腔内に汚染が広がってるということで、洗浄。
達男は脳のオペで顕微鏡で見ながらです。
おじいちゃんの警告音。新たな出血は?見られません。腸管の色が悪い・・
達男の後遺症が残らないように慎重にオペする三人。
二人とも無事に終了。待っていた清美に結菜。泣き出す子供を抱っこするママでした。
結局緋山は合コンに行けず、次は休めるようにフォローすると白石に言われてます。本心だそうです。
藤川は退院患者から貰ったものを分けていますが患者と仲良くなるのは名医の一歩だと自慢げ。
でもヘリには乗れないけどね・・と嫌味を言われたのがウケます。見回りをする耕作ですが、
ママのベッドで寝ている結菜発見。ふっと笑みが浮かんでいます。
一足先に退院の結菜に白石は昨日泣いてたとちょっとからかい気味。
「女が計算以外で泣くと思う?」あははは・・さすがですわ!!
そこに退院祝いということで金魚をもってきたくれた耕作。結菜のなくなった金魚は黒かったそうですが
「かわいいとこあるじゃん、耕作!」三番目の彼氏にしてくれるとか・・あは。
そうですか・・すいません・・CS室から出た森本先生、悲痛な顔。轟木さんにはアメリカ人の彼氏がいる
そう。悪い予感が当たった。血まみれになったのは僕のほうだった。次がありますよ。どこに?どこかに。
森本と白石の会話でしたが・・・その後大変なことが起きるとは・・
三井は墓参りですが、そこに真壁がやってきました。月命日には必ずおまいりしていたようですが、
それを住職が教えてくれたという。三井のお子さんも9/14日が誕生日。私らの分まで祝ってあげてくださ
い。三井を許したくないが医師免許を取り上げたかったわけでもない。ただ話がしたかっただけ。
同じ日に生まれたなんて何かの縁だから大切に育ててあげてください。
涙を流して深々とお辞儀をする三井でした。
田所所長は黒田にフェローたちだけで現場に行かせてあげたらどうかと言っています。
どうすることもできなければ患者を乗せて戻れば黒田先生が待っているんだし・・・。考えときます。
こんな会話のあとに大変なことが待っていた黒田先生でした。
化学工場の爆発?ボイラーの爆発でした。患者は熱風を浴びたという42歳1名と言っていました。
すぐにヘリに乗る白石と黒田。しかし現場は次々と患者が出てきて、トリアージをすることになります。
安全確認。その場は二次災害がないか確認してください。轟木さんと連絡をとっています。
応援を頼む白石です。すぐに6名ぐらいの初療が終わり、救急車の搬送があります。
そこに、工場の誰かがボイラー室にいる人が動けなくなってるという知らせ。白石がすぐに立ち上がり
中に走っていきます。黒田が「待て!白石」と声をかけますが、どんどん行ってしまう。追いかける黒田。
白石に追いつき「爆発現場に入るときは消防に安全確認だ」
そして工場内で何かがシャワーのように回って、いきなり大きな金属@鉄骨が落ちてきました。
立ちすくむ白石を押して黒田がその下敷きになってしまいました。
藍沢と緋山がヘリに向かいます。そこに黒田が巻き込まれたと連絡を受けました。
現場では黒田が金属物体の下敷きになり、虚血時間は?と聞いても白石は動揺して応えられず
黒田が自分で20分と言っています。患者の搬送は済んだのか?救急車が今出ました。
私が焦ったために・・号泣の白石。まさにこれが朝の悪夢だったのでした。
こんなときでも患者を心配する黒田。とう骨触れません。冴島が言います。レスキューは無理。
見ると手が挟まれている状態。「切れ、藍沢・・」・・「分かりました」・・みんな目が見開かれます。
そしてヘリがでました。
轟木さんはペンをおき、病院内では沈黙。
ヘリの中ではビニール袋に入った手があります。
みんな、沈痛な顔。
*******************
家族の愛物語、ちびっこ結菜のおませでかわいい物語だったのが
最後の黒田先生で様相が一変してしまいました。
朝から、不吉な夢だったのが正夢となってしまった白石がかわいそう。
他の患者の時は躊躇なく切断していた藍沢。
今回はさすがに葛藤が見られましたがそれでもすぱっとキレイに切ったのでしょう。
縫い合わせさえうまく行けばまた手は動くよね。
でも、繊細な手術はどうでしょうか・・・
医療現場ではこういう二次災害に合わないためのチェックがあるのですね・・・
以前も爆発があって患者は一人だと聞き、行ってみたら大勢の患者で溢れてました。
今回も同じことをしています。
最初は一人と聞いても、工場の爆発だったらけが人は増えるばかりだということなのね。
おじいちゃん担当の緋山がセクハラの手を切っちゃうって言ったのがこんなことに繋がるのも皮肉。
藤川は患者と仲良くするのが名医だって得意気でしたけど、まだヘリには乗ってない。
もしかしてこの事故がきっかけで乗れる可能性が出た?
三井の裁判終了は今週の実際の無罪判決と被って話題ですね。
今週は藍沢Pのドアップが多かったですよね。
美しくて惚れ惚れ~~♪
最初のころは4人を平等に映していたけれど、今は藍沢中心になってきてる気がします。
どちらにしてもいい傾向ですね!
おばあちゃん、藍沢先生にあんなにっこり笑いかけて期待させるのが上手。
きっと次は思い出してね!
しかし結菜ちゃんの役は羨ましかった。
こういうときチビッ子は特権だらけよのう~^^;
白石は夢で血まみれの手を見て泣いていますが、森本先生に教えたようで、胸騒ぎがすると
言っています。逆に森本は轟木さんをみていい予感がするというのでした。一日を占う朝の出来事
でしたがその日のうちに一人は当たり、一人ははずれ。ふたりとも暗い結果・・・
エレベーターで見た藍沢@山下智久は手を縦ににぎにぎしてます。ちょっと不思議な手の動き。
冴島さんが乗り、そして藤川。藤川は36時間勤務だそうで消毒薬のにおいとお前らに飽きたって。
「辞めるか?」「止めませんよ」と言われていますが、黒田先生に似てきたとつい言ってしまうのが
おかしい。確かに黒田の後継者は藍沢Pだけですね。そして緋山に白石。緋山は夜は外資系と
合コンだそうです。白石は誘ってないとか。
三井@りょうの訴訟相手@真壁は先週の真摯な謝罪に打たれたようで、裁判を取りやめたという。
病院の上司たちは驚きますが、三井も戸惑っています。
そんなところにヘリ要請。祭りの山車が倒れて巻き添えになった患者達の搬送。
ヘリにのってきたのは福島達男。開放骨折のところに足から腹部にかけて木片が刺さっていると。
突発事故で避けられなかったようです。家族も白車で搬送。
この福島一家が今回のドラマの9割を占めました。
おじいさんの重蔵は右尺骨骨折と胸部打撲。達男の奥さん@清美は左足の骨折?
娘の結菜を心配しています。結菜は軽症のようで白石の質問にカチンときて反抗的ですが、
この生意気さが元気の証ですね。金魚を探していました。
おじいちゃんが息子の達男を探して動き回ってますが、骨折してるのに元気いっぱいです。
それをなだめている藍沢Pを見た結菜はすっかりお気に入り。口元に笑みが広がりました。
達男のオペは木片をとるもの。鈍的な穿通性損傷の特徴は?一見派手ですが、先端が鈍いため
ナイフなどに比べると腹腔内の損傷箇所を見つけやすい。まさにその通りだ、抜け!
黒田先生と藍沢Pは息もぴったり。藤川がほぼ助手に見えます。
しかし抜いた木片は血だらけで、こんなのが刺さっていたら痛いのと苦しいのでどんなだか
想像するのも恐ろしい。
おじいちゃんはMRIに入るのに戦争の話から緋山をてこずらせています。お尻にタッチしたり
年とは思えない元気さ。清美は外から丸見えなのが気に入らないけどHCUというのは急変する可能性
のある患者の居場所と聞き、ちょっと驚いています。
結菜は冴島を美人だと認めてますが藍沢Pとライバルだと直感したんでしょうかねえ?
愛嬌がないからもてないタイプだと分析。ちゃんとありがとうと応えている冴島は余裕。
そこに達男が運ばれてきました。藍沢が冴島に、尿量、ドレーンの症状、サチュレーションチェックの指示
二人の様子を見てできてるの?と聞く結菜に、できてませんときっちり応えている冴島でした。
結菜の包帯を巻いてあげる藍沢先生。いいなあ~~いきなりチビッ子になりたい願望。
無口なのはトラウマかと言い出す結菜。子供のくせによく知ってるね。
おじいちゃんの心肺停止?あわやと駆けつけたら、モニターをいじっている重蔵でした。
みんな呆れていますが、これも好奇心のかたまりを褒めるべきか??
藤川と藍沢Pはエレベーターで一緒になりますが、家族に振り回されて疲労困憊の様子。
おまえんとこもそうだろう?な!と言ったあとで藍沢の事情を思い出し、謝りますが
「気、遣うな、らしくない」
と言われてます。そっけない藍沢ですが、絹江さん、今日か?と言ってました。何?
藤川は達男に「強烈な家族で・・」と相変わらず口の軽さ。冴島に怒られています。
達男はヘリのおかげで命を拾ったと素直に感謝。娘もまだ小さい。死ぬわけにはいかないという。
藤川も冴島もじーーんとしています。
そんなところですが清美は白石に車椅子を押してもらいながらヘリで搬送されると別料金がかかるかと
聞いていました。かからないと聞いてひと安心。
フェローーたちはお互いの患者の報告。藤川も達男の話に他人事とは思えなかったといいました。
冴島がやってきたところで藍沢が術後のバイタルを確認。
そこに「耕作・・耕作。。」と結菜が点滴を引きずりながらやってきます。おじいちゃんがいなくなった!
みんな捜索に走ります。ゆっくりお昼も食べられないのね。なんとヘリに乗っていました。梶さんも困って
いますが、「こんなもので国守れるのか?」には閉口。戦争はありませんってば。
緋山はおかんむりですが、患者の垣根を越えた会話になってるのがおかしい。
おじいさん発見を知り、結菜もいつもこうだからとけろっとしてます。包帯を巻きなおしてくれるという耕作
に嬉しそうにもっと包帯をずらしてます。そういう言い方、モテル男っぽい。ねえ、耕作って名前なの?
顔は今っぽいのに名前はダサいよね。結菜も口が達者な子。家族は何人?
「ばあちゃんと二人だ」と言ったそばから冴島に送られている絹江さんがやってきます。
「また、顔出すよ。俺の都合のいいときばかりでごめんね」
「いいのよ、無理しなくて」・・一瞬、耕作のことがわかったのかと思って嬉しさがこみ上げましたが・・
「今度ね、孫がきてくれることになったの・・あなたにも合わせてあげるね・・・」
やっぱり耕作のことがわかっていなかったのが残念でした。
行ってしまうおばあちゃんを見送る耕作。結菜も理解したようで、藍沢の袖をぎゅっとつかんでいました・・
緋山は重蔵さんからアンタは突っ張ってるけどホントは人一倍、情にもろい人だと見抜かれています。
ちょっとほろっとしたところでまたお尻にタッチ。その手をつかんで「切りますか!この手!」と言ったあと
に熱を感じてすぐに処置に走ることになります。
しかしこの「切りますか?この手」がのちの黒田の切断につながろうとは、緋山もうっかりなことはいえな
いと悟ったでしょうねえ・・
MRIでチェックしたら腸管損傷だったようです。初期には発見できずあとから現れる症状とのこと。
すぐにオペの手配です。
そして達男も幻覚があり、手をくねくねさせてはもう食べられないとか言い出しています。
藍沢が瞳孔をチェック。左右差がでているとのこと。急に痙攣?すぐにX線と心電図、CT・・藤川に指示。
こちらは脳の異常発見でした。
一度に二人のオペが必要になり同意書にサインを求められた清美はつい反抗的。真摯な態度の白石に
ようやく心を開いてくれました。トップの先生がオペをするからということで納得。ヘリにのって助けに行く
ことを恐くないのか?と聞きますがいつも責任で押しつぶされそうになると応えています。
でも逃げないという言葉に清美も白石の心意気を感じ取ってくれたのでした。
結菜に「晴耕雨読」の耕から名前をもらったという由来を説明する藍沢P。古臭いけどいい名前・・・
子供のくせにけっこういい子。結菜も人と人を結びつけ、菜はおじいちゃんが菜っ葉が好きだから・・。
泣き出すのでした。この子役ちゃんはなかなかですね。
オペをするのはどっちもこの病院で腕が一番いい先生・・ということで納得してくれたようです。
耕作は手洗ですが「二人とも助けたい」と言いだし、緋山から柄にもなく熱くなってるといわれてます。
オペが始まりました。黒田、藍沢、緋山がおじいちゃんの担当。
西条、白石、藤川が達男の担当。
おじいちゃんは腹腔内に汚染が広がってるということで、洗浄。
達男は脳のオペで顕微鏡で見ながらです。
おじいちゃんの警告音。新たな出血は?見られません。腸管の色が悪い・・
達男の後遺症が残らないように慎重にオペする三人。
二人とも無事に終了。待っていた清美に結菜。泣き出す子供を抱っこするママでした。
結局緋山は合コンに行けず、次は休めるようにフォローすると白石に言われてます。本心だそうです。
藤川は退院患者から貰ったものを分けていますが患者と仲良くなるのは名医の一歩だと自慢げ。
でもヘリには乗れないけどね・・と嫌味を言われたのがウケます。見回りをする耕作ですが、
ママのベッドで寝ている結菜発見。ふっと笑みが浮かんでいます。
一足先に退院の結菜に白石は昨日泣いてたとちょっとからかい気味。
「女が計算以外で泣くと思う?」あははは・・さすがですわ!!
そこに退院祝いということで金魚をもってきたくれた耕作。結菜のなくなった金魚は黒かったそうですが
「かわいいとこあるじゃん、耕作!」三番目の彼氏にしてくれるとか・・あは。
そうですか・・すいません・・CS室から出た森本先生、悲痛な顔。轟木さんにはアメリカ人の彼氏がいる
そう。悪い予感が当たった。血まみれになったのは僕のほうだった。次がありますよ。どこに?どこかに。
森本と白石の会話でしたが・・・その後大変なことが起きるとは・・
三井は墓参りですが、そこに真壁がやってきました。月命日には必ずおまいりしていたようですが、
それを住職が教えてくれたという。三井のお子さんも9/14日が誕生日。私らの分まで祝ってあげてくださ
い。三井を許したくないが医師免許を取り上げたかったわけでもない。ただ話がしたかっただけ。
同じ日に生まれたなんて何かの縁だから大切に育ててあげてください。
涙を流して深々とお辞儀をする三井でした。
田所所長は黒田にフェローたちだけで現場に行かせてあげたらどうかと言っています。
どうすることもできなければ患者を乗せて戻れば黒田先生が待っているんだし・・・。考えときます。
こんな会話のあとに大変なことが待っていた黒田先生でした。
化学工場の爆発?ボイラーの爆発でした。患者は熱風を浴びたという42歳1名と言っていました。
すぐにヘリに乗る白石と黒田。しかし現場は次々と患者が出てきて、トリアージをすることになります。
安全確認。その場は二次災害がないか確認してください。轟木さんと連絡をとっています。
応援を頼む白石です。すぐに6名ぐらいの初療が終わり、救急車の搬送があります。
そこに、工場の誰かがボイラー室にいる人が動けなくなってるという知らせ。白石がすぐに立ち上がり
中に走っていきます。黒田が「待て!白石」と声をかけますが、どんどん行ってしまう。追いかける黒田。
白石に追いつき「爆発現場に入るときは消防に安全確認だ」
そして工場内で何かがシャワーのように回って、いきなり大きな金属@鉄骨が落ちてきました。
立ちすくむ白石を押して黒田がその下敷きになってしまいました。
藍沢と緋山がヘリに向かいます。そこに黒田が巻き込まれたと連絡を受けました。
現場では黒田が金属物体の下敷きになり、虚血時間は?と聞いても白石は動揺して応えられず
黒田が自分で20分と言っています。患者の搬送は済んだのか?救急車が今出ました。
私が焦ったために・・号泣の白石。まさにこれが朝の悪夢だったのでした。
こんなときでも患者を心配する黒田。とう骨触れません。冴島が言います。レスキューは無理。
見ると手が挟まれている状態。「切れ、藍沢・・」・・「分かりました」・・みんな目が見開かれます。
そしてヘリがでました。
轟木さんはペンをおき、病院内では沈黙。
ヘリの中ではビニール袋に入った手があります。
みんな、沈痛な顔。
*******************
家族の愛物語、ちびっこ結菜のおませでかわいい物語だったのが
最後の黒田先生で様相が一変してしまいました。
朝から、不吉な夢だったのが正夢となってしまった白石がかわいそう。
他の患者の時は躊躇なく切断していた藍沢。
今回はさすがに葛藤が見られましたがそれでもすぱっとキレイに切ったのでしょう。
縫い合わせさえうまく行けばまた手は動くよね。
でも、繊細な手術はどうでしょうか・・・
医療現場ではこういう二次災害に合わないためのチェックがあるのですね・・・
以前も爆発があって患者は一人だと聞き、行ってみたら大勢の患者で溢れてました。
今回も同じことをしています。
最初は一人と聞いても、工場の爆発だったらけが人は増えるばかりだということなのね。
おじいちゃん担当の緋山がセクハラの手を切っちゃうって言ったのがこんなことに繋がるのも皮肉。
藤川は患者と仲良くするのが名医だって得意気でしたけど、まだヘリには乗ってない。
もしかしてこの事故がきっかけで乗れる可能性が出た?
三井の裁判終了は今週の実際の無罪判決と被って話題ですね。
今週は藍沢Pのドアップが多かったですよね。
美しくて惚れ惚れ~~♪
最初のころは4人を平等に映していたけれど、今は藍沢中心になってきてる気がします。
どちらにしてもいい傾向ですね!
おばあちゃん、藍沢先生にあんなにっこり笑いかけて期待させるのが上手。
きっと次は思い出してね!
しかし結菜ちゃんの役は羨ましかった。
こういうときチビッ子は特権だらけよのう~^^;
ayaka
エリさん!
チビッ子の特権♪羨ましいですよね!
そして最後の最後で急展開で・・・
それまでの流れが吹っ飛んだ様にも思えますが私はあの女の子の家族のお話があって
良かったと思いました。耕作の心の動きが沢山見れたから!
はたから見てたらとんでもない家族でも、「案外 いい家族かも」と三井先生。
なんか東京の下町あたりにほんとに住んでそう(^^
ばあちゃん、リハビリ病棟に移っちゃっうんだね。
2人のシーンはいつも切ないです。
耕作の淋しそうな後ろ姿。何かを感じて耕作の服を握り締める結菜ちゃん。
たぶん少年時代、耕作もこうやってばあちゃんから離れないように握り締めてたんだろうな。。。
「また会いに行くから。俺の都合のいいときばっかでごめんな。」と。。。ほんとに優しい声。
いい名前だね。耕作も、結菜も。
お互いにばあちゃん、じいちゃんがつけてくれた名前。
2人の急変で、にぎやかだった病室に ひとりぼっちになって心細そうな結菜ちゃんは、
小さい頃、家族を失った耕作に重なる。
本当は不安で怖くてさびしくて仕方ないのに 我慢してきた。
耕作は、そうやって生きてきたんだろうな。
だから「二人とも 助けたいな。」っていつになく熱くなる気持ちを表に出せたんだね。
幼い子供を持つ患者には、子供の元にちゃんと帰って欲しいと願う。
5話の串刺しの人もそう。
クールなのは表面的で、内面には ずっと熱いものがあったと思う。
もう1話で腕の切断を面白いと言った藍沢はいませんね。。。
それにしても赤い金魚を買ってきちゃう耕作も、違っても受け取る結菜ちゃんも、なんか可愛い。
心が温かくなりました!
それにしても3番目の男って・・・爆
そして急展開。
黒田先生はもちろんだけど、白石・藍沢の精神面が心配ですね。
起きてしまった2次災害と辛い決断。
どうなるのでしょう??
(今週、産婦人科の大きな裁判の判決が出ましたね。
許すことは出来ないけど、医師免許を取り上げたかったわけじゃない。
ただ、話をしたかった。対処の仕方で硬直してしまう。う~ん、考えさせられます!)
チビッ子の特権♪羨ましいですよね!
そして最後の最後で急展開で・・・
それまでの流れが吹っ飛んだ様にも思えますが私はあの女の子の家族のお話があって
良かったと思いました。耕作の心の動きが沢山見れたから!
はたから見てたらとんでもない家族でも、「案外 いい家族かも」と三井先生。
なんか東京の下町あたりにほんとに住んでそう(^^
ばあちゃん、リハビリ病棟に移っちゃっうんだね。
2人のシーンはいつも切ないです。
耕作の淋しそうな後ろ姿。何かを感じて耕作の服を握り締める結菜ちゃん。
たぶん少年時代、耕作もこうやってばあちゃんから離れないように握り締めてたんだろうな。。。
「また会いに行くから。俺の都合のいいときばっかでごめんな。」と。。。ほんとに優しい声。
いい名前だね。耕作も、結菜も。
お互いにばあちゃん、じいちゃんがつけてくれた名前。
2人の急変で、にぎやかだった病室に ひとりぼっちになって心細そうな結菜ちゃんは、
小さい頃、家族を失った耕作に重なる。
本当は不安で怖くてさびしくて仕方ないのに 我慢してきた。
耕作は、そうやって生きてきたんだろうな。
だから「二人とも 助けたいな。」っていつになく熱くなる気持ちを表に出せたんだね。
幼い子供を持つ患者には、子供の元にちゃんと帰って欲しいと願う。
5話の串刺しの人もそう。
クールなのは表面的で、内面には ずっと熱いものがあったと思う。
もう1話で腕の切断を面白いと言った藍沢はいませんね。。。
それにしても赤い金魚を買ってきちゃう耕作も、違っても受け取る結菜ちゃんも、なんか可愛い。
心が温かくなりました!
それにしても3番目の男って・・・爆
そして急展開。
黒田先生はもちろんだけど、白石・藍沢の精神面が心配ですね。
起きてしまった2次災害と辛い決断。
どうなるのでしょう??
(今週、産婦人科の大きな裁判の判決が出ましたね。
許すことは出来ないけど、医師免許を取り上げたかったわけじゃない。
ただ、話をしたかった。対処の仕方で硬直してしまう。う~ん、考えさせられます!)
2008/08/22 Fri URL [ Edit ]
まこ
>ちびっこ結菜のおませでかわいい物語
いやぁ~ん、エリぴょんてば寛大!
耕作に一目ぼれするのはわかるけど、
あたしゃ、あのマセガキっぷりにムカムカして
しまいましたわー
←人間が小さい(笑)
でも、あのちびっ子の演技力にはびっくり!
思わず、検索して出演作品を調べたりしちゃいました。
何も収穫は無かったけど・・・
しかし、黒田先生の怪我にはびっくり
何でこの時に限って、白石がヘリ担当・・・
最初から藍沢が行ってれば、こんなミスも
なかったんだろうになぁ
いやぁ~ん、エリぴょんてば寛大!

耕作に一目ぼれするのはわかるけど、
あたしゃ、あのマセガキっぷりにムカムカして
しまいましたわー

でも、あのちびっ子の演技力にはびっくり!
思わず、検索して出演作品を調べたりしちゃいました。
何も収穫は無かったけど・・・

しかし、黒田先生の怪我にはびっくり

何でこの時に限って、白石がヘリ担当・・・
最初から藍沢が行ってれば、こんなミスも
なかったんだろうになぁ

エリ⇒ayakaさん♪
こんにちは!
今週のPさまのアップが今までになく多くて
しかも綺麗でうっとりしてました。
映像班の方、Pちゃまにラブがあるわね(笑
>私はあの女の子の家族のお話があって
良かったと思いました。耕作の心の動きが沢山見れたから!
その通りですね!!
藍沢の先生、確実に変化してました。
>東京の下町あたりにほんとに住んでそう(^^
なるほど~、実は深川祭りが先週ありましたから、
ここは下町も下町ですわ~。
ここから千葉の翔北に行くには遠いけれど
ヘリならすぐかなあ~?
>何かを感じて耕作の服を握り締める結菜ちゃん
結菜ちゃん、かなり演技が上手かったですね。
このシーンはみなジーンときてますね!
仰るとおり、耕作もばあちゃんの服を握ってたときがあったでしょうねえ。
偶然だけど結菜はおじいさん子で耕作はおばあちゃん子だったのね。
どっちも孫でかわいがられていたから、
二人には共通するものがあったんですね。
>幼い子供を持つ患者には、子供の元にちゃんと帰って欲しいと願う。
5話の串刺しの人もそう
過去の出来事をちょっと変化させてもってくるやり方が多いですね。
今回の山車の棒が刺さったのも串刺しを思い出させました。
あの時の患者さんも家族の写真を見て頑張れたけれど今週も家族のために頑張りました。
それを支えたのは藍沢先生です!
クールのようでいて家族愛は誰よりも知っていた藍沢先生。
そうそう1話との対比と仰ってましたが
こういうことだったのね。
まさか黒田先生にこんなことがふりかかるとは思わなかったのですわ。
白石は一生傷ついていきそうです。
ここで黒田先生がどう出るかが注目です。
黒田先生のことだから
白石がちゃんとやっていけるように上手く言ってくれそうな気がしますが・・。
三井先生の件は分かり合えて良かったです。
でも現実の裁判は医師無罪の判決でしたから、
こういうドラマを複雑な思いで見ていると思うのですね・・
あまり突っ込んだことはここでは書きにくいです。
医療事故はほとんどのケースは犯罪とは違うのでそこには犯意はほぼないはず。
双方ともに不幸な出来事なのよね・・。
ですが、いろんな意味での警鐘を鳴らすことも大事なんですね。
とにかく黒田先生が心配。
次回がこんなに待ち遠しいのは最後の緊急度が高いからですかねえ~?
私ははPちゃまが見たいからですけど(笑
今週のPさまのアップが今までになく多くて
しかも綺麗でうっとりしてました。
映像班の方、Pちゃまにラブがあるわね(笑
>私はあの女の子の家族のお話があって
良かったと思いました。耕作の心の動きが沢山見れたから!
その通りですね!!
藍沢の先生、確実に変化してました。
>東京の下町あたりにほんとに住んでそう(^^
なるほど~、実は深川祭りが先週ありましたから、
ここは下町も下町ですわ~。
ここから千葉の翔北に行くには遠いけれど
ヘリならすぐかなあ~?
>何かを感じて耕作の服を握り締める結菜ちゃん
結菜ちゃん、かなり演技が上手かったですね。
このシーンはみなジーンときてますね!
仰るとおり、耕作もばあちゃんの服を握ってたときがあったでしょうねえ。
偶然だけど結菜はおじいさん子で耕作はおばあちゃん子だったのね。
どっちも孫でかわいがられていたから、
二人には共通するものがあったんですね。
>幼い子供を持つ患者には、子供の元にちゃんと帰って欲しいと願う。
5話の串刺しの人もそう
過去の出来事をちょっと変化させてもってくるやり方が多いですね。
今回の山車の棒が刺さったのも串刺しを思い出させました。
あの時の患者さんも家族の写真を見て頑張れたけれど今週も家族のために頑張りました。
それを支えたのは藍沢先生です!
クールのようでいて家族愛は誰よりも知っていた藍沢先生。
そうそう1話との対比と仰ってましたが
こういうことだったのね。
まさか黒田先生にこんなことがふりかかるとは思わなかったのですわ。
白石は一生傷ついていきそうです。
ここで黒田先生がどう出るかが注目です。
黒田先生のことだから
白石がちゃんとやっていけるように上手く言ってくれそうな気がしますが・・。
三井先生の件は分かり合えて良かったです。
でも現実の裁判は医師無罪の判決でしたから、
こういうドラマを複雑な思いで見ていると思うのですね・・
あまり突っ込んだことはここでは書きにくいです。
医療事故はほとんどのケースは犯罪とは違うのでそこには犯意はほぼないはず。
双方ともに不幸な出来事なのよね・・。
ですが、いろんな意味での警鐘を鳴らすことも大事なんですね。
とにかく黒田先生が心配。
次回がこんなに待ち遠しいのは最後の緊急度が高いからですかねえ~?
私ははPちゃまが見たいからですけど(笑
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>耕作に一目ぼれするのはわかるけど、
あたしゃ、あのマセガキっぷりにムカムカ
確かに生意気でしたよねぇ。
でも子供なりにかわいい部分が多いし、
小悪魔ぶりが面白かったです。
これがむっちゃ美少女だったら感想が変わりますよ。
ほどほど身近な子だったのが好感なのよ(笑
ほんと演技力には脱帽でした。
恐れ多くもPちゃまに包帯なんて巻いてもらって、羨ましかったぜ。
>最初から藍沢が行ってれば、こんなミスも
なかったんだろうになぁ
そうですね・・・
同じような場面があったら
逆に藍沢が黒田先生を突き飛ばして
二人ともに無事ということになりそう。
運動神経の違いかなあ^^;
ドラマとしてもこれは次回に仕掛けるタイミングが上手すぎて
次は絶対に見ないといけないようになってますね^^;
まずは黒田先生の無事と白石の心のケアを
誰か担当して・・
>耕作に一目ぼれするのはわかるけど、
あたしゃ、あのマセガキっぷりにムカムカ
確かに生意気でしたよねぇ。
でも子供なりにかわいい部分が多いし、
小悪魔ぶりが面白かったです。
これがむっちゃ美少女だったら感想が変わりますよ。
ほどほど身近な子だったのが好感なのよ(笑
ほんと演技力には脱帽でした。
恐れ多くもPちゃまに包帯なんて巻いてもらって、羨ましかったぜ。
>最初から藍沢が行ってれば、こんなミスも
なかったんだろうになぁ
そうですね・・・
同じような場面があったら
逆に藍沢が黒田先生を突き飛ばして
二人ともに無事ということになりそう。
運動神経の違いかなあ^^;
ドラマとしてもこれは次回に仕掛けるタイミングが上手すぎて
次は絶対に見ないといけないようになってますね^^;
まずは黒田先生の無事と白石の心のケアを
誰か担当して・・
アンナ
こんばんは!
ちびっこはちょっと苦手なタイプですが
泣いてる姿は本当に泣いてるみたいで
こわかった(笑)
そのちびっこを見る藍沢がカッコイイ。
あーんなこと、こんなこと全部最後の黒田
先生で吹っ飛びました。
藍沢。。。切れ。。と言った時に見てて固まりました。みんなの沈痛な表情が苦しかったな~梶さんのいつになく厳しい表情も良かったです。もう、次回見ないとダメですよ。
黒田先生も、白石もどうなるのか。。。
あっ、うちのケロリ?もエキストラで頑張ってるので見逃せません(爆)
ちびっこはちょっと苦手なタイプですが
泣いてる姿は本当に泣いてるみたいで
こわかった(笑)
そのちびっこを見る藍沢がカッコイイ。
あーんなこと、こんなこと全部最後の黒田
先生で吹っ飛びました。
藍沢。。。切れ。。と言った時に見てて固まりました。みんなの沈痛な表情が苦しかったな~梶さんのいつになく厳しい表情も良かったです。もう、次回見ないとダメですよ。
黒田先生も、白石もどうなるのか。。。
あっ、うちのケロリ?もエキストラで頑張ってるので見逃せません(爆)
くう
もうね~、本当にラストでビックリ、ぶっ飛びですわ~(◎-◎)
お祭り家族も三井先生の話さえ、すでに私の
記憶から消えつつあります。
黒田先生は、あの病院の要なのにね。
病院はどうなっちゃうんでしょう(; ;)
白石も心配ですね。
次回は、すごい展開になりそう~。
お祭り家族も三井先生の話さえ、すでに私の
記憶から消えつつあります。
黒田先生は、あの病院の要なのにね。
病院はどうなっちゃうんでしょう(; ;)
白石も心配ですね。
次回は、すごい展開になりそう~。
テンメイ
こんばんは
残念ながら演出家が先週と違いました。
僕の目には別のドラマに見えるほど。
アハハ(^^) 相変わらず、藤川には厳しいですね。
でも、藤川の描き方がちょっと変わってましたよ。
ヘリに乗る仲間に笑顔だったし、田所も気にしてた。
冴島にはいつも優しいなぁ♪
2回目の「ありがとう」に余裕は無かったと思うけど。
あっ、やっぱり女が泣くのは計算なんだ! メモメモ。
黒田の腕は、つぶれた後の切断だから難しいでしょ。
ちなみに、僕の知り合いの専門家は、あの状況では
切らないと言ってました。意味がないとのこと。
ドラマ的には、最後に腕が動く方向にする所かな。
藤川はヘリに乗らなきゃ変だと思います。
僕が応援してるし(^^)
ま、そうは言っても、あくまで中心は美少年♪
藍沢に絞り気味なのは正解ですね。
裁判に関しては、やっぱり現実の方が遥かに複雑で
興味深い。ドラマは簡単で甘口だから。。

僕の目には別のドラマに見えるほど。
アハハ(^^) 相変わらず、藤川には厳しいですね。
でも、藤川の描き方がちょっと変わってましたよ。
ヘリに乗る仲間に笑顔だったし、田所も気にしてた。
冴島にはいつも優しいなぁ♪
2回目の「ありがとう」に余裕は無かったと思うけど。
あっ、やっぱり女が泣くのは計算なんだ! メモメモ。
黒田の腕は、つぶれた後の切断だから難しいでしょ。
ちなみに、僕の知り合いの専門家は、あの状況では
切らないと言ってました。意味がないとのこと。
ドラマ的には、最後に腕が動く方向にする所かな。
藤川はヘリに乗らなきゃ変だと思います。
僕が応援してるし(^^)
ま、そうは言っても、あくまで中心は美少年♪
藍沢に絞り気味なのは正解ですね。
裁判に関しては、やっぱり現実の方が遥かに複雑で
興味深い。ドラマは簡単で甘口だから。。

エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
>泣いてる姿は本当に泣いてるみたいで
こわかった(笑
こわかったって・・あはは・・こわかったのね(笑
迫真の演技でしたよね。
子役ちゃんすごいなあ~って。
ちょっと生意気だったけど。
最後の黒田先生の事故があって、
家族の物語がさーっと消えちゃった。
なんか気の毒のような・・
でもこれこそ次回に繋げるための技一本って感じ。
そうそうケロリちゃんのこと知らなかった。
次、三井のデスク周辺が出たら注目ですね♪
>泣いてる姿は本当に泣いてるみたいで
こわかった(笑
こわかったって・・あはは・・こわかったのね(笑
迫真の演技でしたよね。
子役ちゃんすごいなあ~って。
ちょっと生意気だったけど。
最後の黒田先生の事故があって、
家族の物語がさーっと消えちゃった。
なんか気の毒のような・・
でもこれこそ次回に繋げるための技一本って感じ。
そうそうケロリちゃんのこと知らなかった。
次、三井のデスク周辺が出たら注目ですね♪
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>お祭り家族も三井先生の話さえ、すでに私の
記憶から消えつつあります。
最後にあんな衝撃をもってきたら、ドラマのエピがかわいそうですねえ・・
次に絶対につなげたかったのでしょうけど
出演者が気の毒><
黒田先生の手はつなげると思ってましたが
どうなるんでしょうね?
形だけくっつけて動かないのは仕方ないようになるのかな・・
白石が自分を責めてかわいそうでした。
そういう時のために点検があるんですね。
切羽詰った現場でこそ落ち着かないとね。
誰にでも当てはまることでした・・。
白石が辞めずに続けてくれたらいいですが・・。
>お祭り家族も三井先生の話さえ、すでに私の
記憶から消えつつあります。
最後にあんな衝撃をもってきたら、ドラマのエピがかわいそうですねえ・・
次に絶対につなげたかったのでしょうけど
出演者が気の毒><
黒田先生の手はつなげると思ってましたが
どうなるんでしょうね?
形だけくっつけて動かないのは仕方ないようになるのかな・・
白石が自分を責めてかわいそうでした。
そういう時のために点検があるんですね。
切羽詰った現場でこそ落ち着かないとね。
誰にでも当てはまることでした・・。
白石が辞めずに続けてくれたらいいですが・・。
エリ⇒テンメイさん♪
こんにちは!
演出家が違って大分苦行のようですね^^;
私は真剣に食い入るように見てるんで(笑)
あんまり演出の差は気にならないです。
ただ、今回はずっと家族愛物語と思ってたのが
ラストで全部忘れるほどの衝撃だったのは
出演者が気の毒でした。
レビューするブロガーさんは反復するでしょうが
一般の視聴者には黒田先生しか残ってないでしょう。
女が泣くのは計算なんですって^^
私も泣き虫ですが何を計算するのかわからなかったという鈍くささ。
結菜ちゃんは藍沢Pの気を引く手段だったのね。
すっかり小悪魔ちゃんでした!
>黒田の腕は、つぶれた後の切断だから難しいでしょ。
1話の腕もつぶれたからダメだと書いておられましたね。
やっぱりそうなの?
せめて形だけでもくっつけてあげたいですね。
専門家のお友達は優秀なのね。
でも「意味がない」ってどういう「意味」なのかがよくわからないですわ。
>藍沢に絞り気味なのは正解ですね
確かに!
このごろ藍沢先生のアップが多くなり嬉しい限り。
セリフも増えてますよね^^
裁判はどっちも気の毒で感想が書きにくいですね。
いろんな意味で警鐘と啓蒙としたということでいいのかもしれません。
じゃ、また来週♪
演出家が違って大分苦行のようですね^^;
私は真剣に食い入るように見てるんで(笑)
あんまり演出の差は気にならないです。
ただ、今回はずっと家族愛物語と思ってたのが
ラストで全部忘れるほどの衝撃だったのは
出演者が気の毒でした。
レビューするブロガーさんは反復するでしょうが
一般の視聴者には黒田先生しか残ってないでしょう。
女が泣くのは計算なんですって^^
私も泣き虫ですが何を計算するのかわからなかったという鈍くささ。
結菜ちゃんは藍沢Pの気を引く手段だったのね。
すっかり小悪魔ちゃんでした!
>黒田の腕は、つぶれた後の切断だから難しいでしょ。
1話の腕もつぶれたからダメだと書いておられましたね。
やっぱりそうなの?
せめて形だけでもくっつけてあげたいですね。
専門家のお友達は優秀なのね。
でも「意味がない」ってどういう「意味」なのかがよくわからないですわ。
>藍沢に絞り気味なのは正解ですね
確かに!
このごろ藍沢先生のアップが多くなり嬉しい限り。
セリフも増えてますよね^^
裁判はどっちも気の毒で感想が書きにくいですね。
いろんな意味で警鐘と啓蒙としたということでいいのかもしれません。
じゃ、また来週♪
ayaka
エリさん。。。
裁判の事はあまり突っ込んで書けませんよね。ちょこっと持ち出してすみませんでした!
私達も興味を持つ事が大切という事ですね・・・・・
さてさて、私が藍沢君の次に大好きなヘリパイロットの梶さん!
毎回なんてカッコいいんだと思いながら観ているのですが、
その梶さん役の寺島さんがコードブルーのHPのインタビューでとても嬉しいお言葉を・・・
そこだけ要約すると・・
昔から「いまの若いヤツは…」なんてよく言うけど、山下(智久)くんは凄くいいですよ。
『白虎隊』とか『クロサギ』とか、いろいろ見てたんだけど、一段と顔つきが良くなったというか、
いい男っぷりが上がったというか、大人の男の顔になってきたと思いますね、
まだ若いんでしょ?何か、スゲー楽しみですね。
う~ん!マスマス梶さん好きに拍車がかかりそう(^^
コードブルー・・・・良い出会いをありがとうです。
それから
http://www.kose.co.jp/cosme/hbd/top.html
ぜひCMスタジオっていうのを覗いてみて下さい♪
先日、残暑見舞いを言ったばかりなのに
今日はすごく肌寒いので早速買ってきた薔薇の香りの入浴剤で温まろうと思います♪
裁判の事はあまり突っ込んで書けませんよね。ちょこっと持ち出してすみませんでした!
私達も興味を持つ事が大切という事ですね・・・・・
さてさて、私が藍沢君の次に大好きなヘリパイロットの梶さん!
毎回なんてカッコいいんだと思いながら観ているのですが、
その梶さん役の寺島さんがコードブルーのHPのインタビューでとても嬉しいお言葉を・・・
そこだけ要約すると・・
昔から「いまの若いヤツは…」なんてよく言うけど、山下(智久)くんは凄くいいですよ。
『白虎隊』とか『クロサギ』とか、いろいろ見てたんだけど、一段と顔つきが良くなったというか、
いい男っぷりが上がったというか、大人の男の顔になってきたと思いますね、
まだ若いんでしょ?何か、スゲー楽しみですね。
う~ん!マスマス梶さん好きに拍車がかかりそう(^^
コードブルー・・・・良い出会いをありがとうです。
それから
http://www.kose.co.jp/cosme/hbd/top.html
ぜひCMスタジオっていうのを覗いてみて下さい♪
先日、残暑見舞いを言ったばかりなのに
今日はすごく肌寒いので早速買ってきた薔薇の香りの入浴剤で温まろうと思います♪
2008/08/23 Sat URL [ Edit ]
ろーじー
もう、エリさん、藍沢にフォーリンラブですね~。^^;
そそ、最近は藍沢がよく映るし、セリフも多くなってきましたね。
最初は藤川の活躍が多くて
主演藤川か?と思えてしまうくらいだったし
山P、空きベッドを数えているだけ、の回とかも
ありませんでしたっけ。(笑)
黒田先生、予告シーンでは意外と元気そうでしたが
やっぱり腕は、、、なんてことになるんでしょーかね。><。
そそ、最近は藍沢がよく映るし、セリフも多くなってきましたね。
最初は藤川の活躍が多くて
主演藤川か?と思えてしまうくらいだったし
山P、空きベッドを数えているだけ、の回とかも
ありませんでしたっけ。(笑)
黒田先生、予告シーンでは意外と元気そうでしたが
やっぱり腕は、、、なんてことになるんでしょーかね。><。
エリ⇒ayakaさん♪
こんにちは!
>裁判の事はあまり突っ込んで書けませんよね。
ちょこっと持ち出してすみませんでした!
いえいえいいんですよぉ。
ただ、どちらにも気の毒なことでしたね。
>梶さん役の寺島さんがコードブルーのHPのインタビュー
寺島さん、Pさまのお顔の変遷をちゃんと
読み取ってくださったようで
ありがたいですね♪
まだ若いのでしょうって・・
寺島さんの半分ぐらい?(笑
寺島さんぐらいになったときのPさまの
お顔が楽しみですね!
いい年を刻んでいくと思います~。
コーセーのCM,ありがとうございます。
ピンクの薔薇のグラデーションがすごく
きれいで目の保養でした。
Pちゃんが受け止めるのがまた似合います。
入浴剤のにおいはいかがでしたか?
我が家のお風呂は入浴剤を使うと
後々まで大変なので使わないようにしてるんですが、
今回は使ってみたくてぐらつきますね・・。
>裁判の事はあまり突っ込んで書けませんよね。
ちょこっと持ち出してすみませんでした!
いえいえいいんですよぉ。
ただ、どちらにも気の毒なことでしたね。
>梶さん役の寺島さんがコードブルーのHPのインタビュー
寺島さん、Pさまのお顔の変遷をちゃんと
読み取ってくださったようで
ありがたいですね♪
まだ若いのでしょうって・・
寺島さんの半分ぐらい?(笑
寺島さんぐらいになったときのPさまの
お顔が楽しみですね!
いい年を刻んでいくと思います~。
コーセーのCM,ありがとうございます。
ピンクの薔薇のグラデーションがすごく
きれいで目の保養でした。
Pちゃんが受け止めるのがまた似合います。
入浴剤のにおいはいかがでしたか?
我が家のお風呂は入浴剤を使うと
後々まで大変なので使わないようにしてるんですが、
今回は使ってみたくてぐらつきますね・・。
エリ⇒ろーじーさん♪
こんにちは!
>もう、エリさん、藍沢にフォーリンラブですね~。^^;
ええ~おかげさまで~てへ^^
>最初は藤川の活躍が多くて
主演藤川か?と思えてしまうくらいだったし
えええええ@@@
主観の相違ってこういうことでしょうか。
藤川主演と思ったことは一度もないですわ~(笑
最初は4人のエピを平等に映してるとは思ってましたけどねえ。
>山P、空きベッドを数えているだけ、の回とかも
ありませんでしたっけ。(笑)
ありました、ありましたよぉ~。
何か失敗したんでしたよね。
そうそう、歯痛の患者の訴えをちゃんと聞いてなかったとかいうことで
ちょっとお灸でしたよねえ。
黒田先生ってばいぢわると思ったもの(笑
> 黒田先生、予告シーンでは意外と元気そうでしたが やっぱり腕は・・
腕はくっついても動かないって状況だと思うんですけどね・・。
どうなることやら。
つぶれてるからくっつけないという説もあります。
どうなのか全然わからないですが、
黒田先生にとってはなんとか幸せな道がありますようにと
祈るばかりです。
>もう、エリさん、藍沢にフォーリンラブですね~。^^;
ええ~おかげさまで~てへ^^
>最初は藤川の活躍が多くて
主演藤川か?と思えてしまうくらいだったし
えええええ@@@
主観の相違ってこういうことでしょうか。
藤川主演と思ったことは一度もないですわ~(笑
最初は4人のエピを平等に映してるとは思ってましたけどねえ。
>山P、空きベッドを数えているだけ、の回とかも
ありませんでしたっけ。(笑)
ありました、ありましたよぉ~。
何か失敗したんでしたよね。
そうそう、歯痛の患者の訴えをちゃんと聞いてなかったとかいうことで
ちょっとお灸でしたよねえ。
黒田先生ってばいぢわると思ったもの(笑
> 黒田先生、予告シーンでは意外と元気そうでしたが やっぱり腕は・・
腕はくっついても動かないって状況だと思うんですけどね・・。
どうなることやら。
つぶれてるからくっつけないという説もあります。
どうなのか全然わからないですが、
黒田先生にとってはなんとか幸せな道がありますようにと
祈るばかりです。
ayaka
エリさん、こんにちは!
連絡(^^ です♪
明日の14時07分~15時に番宣あります♪
詳しくは明日のテレビ欄でお願いします!
それから
http://wwwz.fujitv.co.jp/codeblue/sp_heli/05.html
コードブルーの医療監修を担当して下さっているヘリドクターの松本先生のインタビューです。
興味深いので、ぜひ読んでみて下さい。
深浦さん、5年前には告知されてたんですね。
野ブタの頃は闘病しながらだったんですね。その他にも沢山出演されていますね。
「ぶどうの木」撮影の時はどうだったのかな?
役柄が病気(たしかガン)で子供を育てる事が出来ず施設に預けていて、
その子(大きくなってからPちゃん)が里親の元で育てられるのだけれど、
最後、病室で対面する場面は涙、涙で心に残るシーンになってます。
エリさんはご覧になられましたか?
これは東京都が制作協力した里親制度を啓蒙するドラマだったと思います。
DVDにはなって無いので、フジテレビさんが再放送してくれないかなって思ってます。
笑顔がステキな大好きな女優さんでした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。。。
連絡(^^ です♪
明日の14時07分~15時に番宣あります♪
詳しくは明日のテレビ欄でお願いします!
それから
http://wwwz.fujitv.co.jp/codeblue/sp_heli/05.html
コードブルーの医療監修を担当して下さっているヘリドクターの松本先生のインタビューです。
興味深いので、ぜひ読んでみて下さい。
深浦さん、5年前には告知されてたんですね。
野ブタの頃は闘病しながらだったんですね。その他にも沢山出演されていますね。
「ぶどうの木」撮影の時はどうだったのかな?
役柄が病気(たしかガン)で子供を育てる事が出来ず施設に預けていて、
その子(大きくなってからPちゃん)が里親の元で育てられるのだけれど、
最後、病室で対面する場面は涙、涙で心に残るシーンになってます。
エリさんはご覧になられましたか?
これは東京都が制作協力した里親制度を啓蒙するドラマだったと思います。
DVDにはなって無いので、フジテレビさんが再放送してくれないかなって思ってます。
笑顔がステキな大好きな女優さんでした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。。。
2008/08/27 Wed URL [ Edit ]
エリ⇒ayakaさん♪
こんにちは!
番宣終わりましたね。
今まで放映した分を一人ひとりに焦点をあてた作りになっていましたね。
全部見てないですがPさまのところだけは見ました。
お知らせくださってどうもありがとうございます。
ぶどうの木は見てないです。
DVDもないのは残念ですが、もしかしたら再放送するかもしれませんね。
再放送枠で深浦さんの出演番組がでていますから期待できるかもしれません。
私も深浦さんが好きでした。
最近ではSPに看護師役で出演されたのが
思い出されます。
薬液をまいてふふって首をすくめたのが
なんともいえず面白い味でした。
茶目っ気があってどんな役でも自在にこなせる人でしたね。
番宣終わりましたね。
今まで放映した分を一人ひとりに焦点をあてた作りになっていましたね。
全部見てないですがPさまのところだけは見ました。
お知らせくださってどうもありがとうございます。
ぶどうの木は見てないです。
DVDもないのは残念ですが、もしかしたら再放送するかもしれませんね。
再放送枠で深浦さんの出演番組がでていますから期待できるかもしれません。
私も深浦さんが好きでした。
最近ではSPに看護師役で出演されたのが
思い出されます。
薬液をまいてふふって首をすくめたのが
なんともいえず面白い味でした。
茶目っ気があってどんな役でも自在にこなせる人でしたね。
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/09/26 Mon [ Edit ]
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/645-c81a52f3
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/645-c81a52f3
うっ、手が…щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
黒田先生のケガで、あのウザ家族の事なんて、ふっとんじゃいそうに{/ase/}
藍沢に切れって言ったのは、切断しろって事なんですよね。
ビニールに包まれた手・・・すぐにオペでくっつけたとしても
神経とかどうなっちゃうの?...
あるがまま・・・ 2008/08/22 Fri 14:35
ラストの黒田先生にはビックリした。「切れ、藍沢。。。切れ」
「はい、わかりました」ちょっとこのシーンは辛過ぎる言葉を失ったヨ。
私の大好きなケロリは、今回もエキストラ頑張ってました(笑)
アンナdiary 2008/08/22 Fri 17:56
スーパーエース上野・・・ついに金メダル・・・宇津木(母)も宇津木(娘)も泣いた・
キッドのブログinココログ 2008/08/22 Fri 20:28
祭りの山車が倒れて事故にあった家族が運ばれてきた。一番の重傷者は一家の主人。そして足を折った妻。腕を折ったお祖父さん。小学生の娘、結菜。助かって良かった。結菜は、まだまだ小さい。まだ死ぬわけにはいきません。祖父の担当になった緋山は、言われる。あんたは熱...
見取り八段・実0段 2008/08/22 Fri 21:35
今夜は、北京五輪の女子ソフトボールが、アメリカに勝って金メダルを取りました
上野投手連戦連投、ご苦労様でした。
お祭りの山車が、倒れて、下敷きになった家族。
木片の一部が腹部に刺さった父親がヘリで運ばれた。
この一家が、父親を除いてすごいモンスターだった。
まぁ、お茶でも 2008/08/23 Sat 05:28
コード・ブルー ・第8話。
さかんに番宣で流れていた「衝撃の第8話」予告。
「黒田先生・・」「呼吸数30!血圧80!」...
めざせ生活向上! 2008/08/23 Sat 22:58
ええっ!まじっすか。
黒田先生、腕を切断してしまったよ。
白石が見た血まみれの夢が現実になってしまった。
白石をかばった黒田先生のところに鉄骨が・・
しかも腕を挟まれて身動きが取れない状態に、
レスキューが来るのを待っていたら間に合わない。
前にも...
Simple*Life 2008/08/23 Sat 23:11
| Home |