08/28/2008 正義の味方 第8話
なんと春子は黄門様だった!・・「野々宮さま!」「ははぁ~」ひれ伏す一同。小気味良かった~!!
槇子(山田優) に、里美(山口いづみ)から家に来て欲しい、との連絡が入る。直紀(向井理)の話によると、里美の目的は、近々行われる良川家の法事の手伝いを槇子にさせることらしい。槇子は、直紀に自分も良川家の一員だと言いつつ、内心は煩わしさでいっぱいだった。 そんな中、良川家と中田家には二世帯住宅に関して大きな思い違いがあった。五郎(佐野史郎)と春子(田中好子)、克夫(平泉成)と里美は、それぞれ自分たちが直紀らと一緒に二世帯住宅を建て、同居することを相手側が納得していると互いに思い込んでいたからだ。
社長令嬢だった春子とアルバイト学生だった五郎の馴れ初めが麻衣(志村玲那)らの話題になる中、実家に帰ってきた槇子が法事のことを五郎らに明かし、容子(志田未来)にはその準備に付き合うよう命令した。
良川家の法事は、直紀の祖母で、克夫の母親の七回忌の法要だった。容子を連れて良川家を訪ねた槇子は、里美からお寺との段取り、食事・引き出物の準備などをするよう告げられる。今回の法要には、地方の名門校の理事長で、礼儀にとても厳しい克夫の姉・胡桃沢美恵子(吉行和子)も姿を見せるとか。里美は、これを機に、良川家の流儀を厳しく槇子に仕込もうと考えていたのだ。里美から頼まれたことを槇子から丸投げされた容子は、さらに法事に出席する良川家の親戚筋の情報を集めるよう命令されてしまう。
親戚の情報集めに忙殺され、宿題もままならない中、容子は知佳(西内まりや)から、呼び出された。陸(本郷奏多)が転校してしまうかもしれないので引き止めて欲しいと頼んできたのだが、容子にはどうしていいのか分からない。
まもなく、克夫と里美が法事の挨拶のため中田家にやって来たことから、ついに二世帯住宅の件での双方の思い違いが明らかになった。直紀らと同居するのは自分たちだ、と互いに譲らない克夫と五郎。その場はとりあえず、直紀と槇子に決めさせようという春子の進言で収まったのだった。
そして、法事当日。寺には、良川家の親戚一同や中田家が集まり、車椅子に乗った伯母の美恵子も姿を見せた。嫁として働く槇子の活躍もあって滞りなく法事は進んでいくのだが――。
里美は槇子に二世帯住宅を実家で建てようと考えていることを嗜め、声を荒げているところに美恵子がやって来た。美恵子は槇子に向って、さっきからずっと見ていたが、直紀と結婚した一番の目的は良川家の資産なのかと問いただす。しかし槇子は良川家の資産なんてたいしたことありませんわと答えると、怒った美恵子はどう育てられたのか親の顔が見たいものと言い放つ。そこへ、春子が槇子の母であると名乗り出ると、美恵子は春子の顔を見て驚く。「野々宮春子お嬢様?」と尋ねると、はいと答える春子。すると10年間車椅子に乗っていた美恵子がゆっくりと立ち上がった。親戚一同が驚きの声を上げている。再会を喜び合う二人。美恵子は春子の父親が未来社の社長で美恵子の亡くなった主人に恩のある方なのだと。今までの無礼を謝る美恵子だが、「お気になさらないで」と笑顔の春子。その時、容子は恐るべき姉のDNAは母から受け継いだもので、本当に怖いのは母の方かも知れないと思うのだった。
二世帯住宅の話は、良川家の住宅が、美恵子の名義であるため指一本触れさせないと言われ、良川家での二世帯住宅の話は無くなり、美恵子が歩けるようになった事で、良川家の親族から槇子が正義の味方として名を知らしめることとなった。
容子は、陸と二人で槇子の法事の一件を話している。二世帯住宅になったらまたこき使われるなどと話していると、容子も結婚すれば家を出ていけるという陸。いつもと様子が違う陸は容子に「人生って思い通りには行かない、そう思ったら、お前の顔が見たくなって・・・」と。容子の心臓が激しく波打つのだった。
このドラマ、どんどん面白くなってきてます^^
今週は良川家の法事。
見ると食器を洗ってるのは槇子ではなくダンナの方。いいわねえ~理想だわ~♪
嫁姑の火花を散らしていても槇子は会社ではちゃんといい嫁を演じ切ってます。
姑のこともかばっているのにはびっくり。さすがこうでなくては~!
引越しのCMに出てる早い安いの課長がいつも間に入ってくるのがおかしい。
スーちゃんじゃなくて春子と五郎ちゃんの馴れ初めはアルバイトでやってきた五郎が一目ぼれ
その日のうちにプロポーズ。駆け落ちだそうです。春子は社長令嬢だったのね。
「なんたって五郎ちゃんは“ハート泥棒”だったの」・・とさりげにキャンディーズを強調してますわ。
いよいよ法事の日。
春子は槇子に「微笑みがえし」よ~と再びキャンディーズの歌をさりげにプッシュ♪
容子の調査能力も大したもの。学校の勉強じゃなくて実地で体をはって覚えた能力ね。
そっちの方がよっぽど生活力ありそうだわ。
手帳に書いた似顔絵もそっくりだし、一言メモがよく効いてる。
高血圧だからといきなり三大死因までとうとうと説明するのはどうかと思うけど笑い飛ばしてくれる人で
良かった。何をどう調べたのやらオペラが好きだとかブログを書いてる情報まですっかり手に入れてる。
容子って鬼のような姉に鍛えられてかなり有能だよね。てかお寺の住職を仲間に入れたのが偉い。
さてさて美恵子おばさん。
イヂワルそうに槇子を見ていたのですが、面の皮が厚いと散々こき下ろし、
親の顔が見たいと言い出しました。
そこに出たのが春子ママ。
私が親ですとお披露目。とくとご覧下され~!負けてない母。やっぱり槇子の血はこの母から
受け継いだのね。
そして美恵子オバサンは遠い昔、春子の実家にお世話になっていたという縁があったのでした。
頭が上がらないほどの援助を受けたということで、すっかり意気投合。
「野々宮様お嬢様?」
「はい」
まるでアルプスの少女ハイジのお友達を連想させる立ち上がり方。10年ぶりに立ったとか。
奇跡のようなお話。もちろんドラマです~^^
ということで、水戸黄門の印籠よろしく周囲に「ふせ~~」の波が押し寄せ、全員春子にむかって
両手をついてひれ伏したのが最高~~!
槇子は当然という顔ですが、容子も五郎ちゃんもすっかり驚き、この様変わりについていけてない顔。
こういう身分を隠していた高貴な方の正体がばれるときって本当に面白い。
日本人ってこういうお話大好きだから~♪
二世帯住宅は良川の家は1億用意するからと、すっかり五郎たちをバカにしきっていた態度でしたが
春子が槇子たちの話を聞いてから進めると一旦は矛を納めていたのでした。
ここで美恵子おばさんのツルの一声が発動。
一同が見守るなかで春子を奉りあがめまつり、誰にも文句は言わせない勢い。
姑の里見ですら美恵子には頭があがりません。
ということで良川の家に二世帯を建てることなど全くできなくなってしまったのでした。
痛快!!!!!!!
容子の方も陸@本郷奏多とまた進展。
陸は父親の転勤で東京を離れるかもしれない。でも残ることもできるという話を聞いていた容子。
屈託のありそうな元気のない陸を見た容子が「元気?」とメールを送ったのも珍しいことでした。
二人が河原に一緒にいるのはいつもどおりの光景ですが
容子は心臓がドキドキ。槇子以外でドキドキするのは初めてだそうです(笑
ということで容子は陸に恋したのね?
二世帯住宅は中田の実家に建てることになりそう。
とすると五郎ちゃん、大丈夫?建てられる?
ま、そこはおいとくとしても、容子は今まで通り槇子の指図で動く人生なのね。
陸が家を出れば・・なんていうけどまだまだ先の話だもんね。
容子の受難は続く・・・
社長令嬢だった春子とアルバイト学生だった五郎の馴れ初めが麻衣(志村玲那)らの話題になる中、実家に帰ってきた槇子が法事のことを五郎らに明かし、容子(志田未来)にはその準備に付き合うよう命令した。
良川家の法事は、直紀の祖母で、克夫の母親の七回忌の法要だった。容子を連れて良川家を訪ねた槇子は、里美からお寺との段取り、食事・引き出物の準備などをするよう告げられる。今回の法要には、地方の名門校の理事長で、礼儀にとても厳しい克夫の姉・胡桃沢美恵子(吉行和子)も姿を見せるとか。里美は、これを機に、良川家の流儀を厳しく槇子に仕込もうと考えていたのだ。里美から頼まれたことを槇子から丸投げされた容子は、さらに法事に出席する良川家の親戚筋の情報を集めるよう命令されてしまう。
親戚の情報集めに忙殺され、宿題もままならない中、容子は知佳(西内まりや)から、呼び出された。陸(本郷奏多)が転校してしまうかもしれないので引き止めて欲しいと頼んできたのだが、容子にはどうしていいのか分からない。
まもなく、克夫と里美が法事の挨拶のため中田家にやって来たことから、ついに二世帯住宅の件での双方の思い違いが明らかになった。直紀らと同居するのは自分たちだ、と互いに譲らない克夫と五郎。その場はとりあえず、直紀と槇子に決めさせようという春子の進言で収まったのだった。
そして、法事当日。寺には、良川家の親戚一同や中田家が集まり、車椅子に乗った伯母の美恵子も姿を見せた。嫁として働く槇子の活躍もあって滞りなく法事は進んでいくのだが――。
里美は槇子に二世帯住宅を実家で建てようと考えていることを嗜め、声を荒げているところに美恵子がやって来た。美恵子は槇子に向って、さっきからずっと見ていたが、直紀と結婚した一番の目的は良川家の資産なのかと問いただす。しかし槇子は良川家の資産なんてたいしたことありませんわと答えると、怒った美恵子はどう育てられたのか親の顔が見たいものと言い放つ。そこへ、春子が槇子の母であると名乗り出ると、美恵子は春子の顔を見て驚く。「野々宮春子お嬢様?」と尋ねると、はいと答える春子。すると10年間車椅子に乗っていた美恵子がゆっくりと立ち上がった。親戚一同が驚きの声を上げている。再会を喜び合う二人。美恵子は春子の父親が未来社の社長で美恵子の亡くなった主人に恩のある方なのだと。今までの無礼を謝る美恵子だが、「お気になさらないで」と笑顔の春子。その時、容子は恐るべき姉のDNAは母から受け継いだもので、本当に怖いのは母の方かも知れないと思うのだった。
二世帯住宅の話は、良川家の住宅が、美恵子の名義であるため指一本触れさせないと言われ、良川家での二世帯住宅の話は無くなり、美恵子が歩けるようになった事で、良川家の親族から槇子が正義の味方として名を知らしめることとなった。
容子は、陸と二人で槇子の法事の一件を話している。二世帯住宅になったらまたこき使われるなどと話していると、容子も結婚すれば家を出ていけるという陸。いつもと様子が違う陸は容子に「人生って思い通りには行かない、そう思ったら、お前の顔が見たくなって・・・」と。容子の心臓が激しく波打つのだった。
このドラマ、どんどん面白くなってきてます^^
今週は良川家の法事。
見ると食器を洗ってるのは槇子ではなくダンナの方。いいわねえ~理想だわ~♪
嫁姑の火花を散らしていても槇子は会社ではちゃんといい嫁を演じ切ってます。
姑のこともかばっているのにはびっくり。さすがこうでなくては~!
引越しのCMに出てる早い安いの課長がいつも間に入ってくるのがおかしい。
スーちゃんじゃなくて春子と五郎ちゃんの馴れ初めはアルバイトでやってきた五郎が一目ぼれ
その日のうちにプロポーズ。駆け落ちだそうです。春子は社長令嬢だったのね。
「なんたって五郎ちゃんは“ハート泥棒”だったの」・・とさりげにキャンディーズを強調してますわ。
いよいよ法事の日。
春子は槇子に「微笑みがえし」よ~と再びキャンディーズの歌をさりげにプッシュ♪
容子の調査能力も大したもの。学校の勉強じゃなくて実地で体をはって覚えた能力ね。
そっちの方がよっぽど生活力ありそうだわ。
手帳に書いた似顔絵もそっくりだし、一言メモがよく効いてる。
高血圧だからといきなり三大死因までとうとうと説明するのはどうかと思うけど笑い飛ばしてくれる人で
良かった。何をどう調べたのやらオペラが好きだとかブログを書いてる情報まですっかり手に入れてる。
容子って鬼のような姉に鍛えられてかなり有能だよね。てかお寺の住職を仲間に入れたのが偉い。
さてさて美恵子おばさん。
イヂワルそうに槇子を見ていたのですが、面の皮が厚いと散々こき下ろし、
親の顔が見たいと言い出しました。
そこに出たのが春子ママ。
私が親ですとお披露目。とくとご覧下され~!負けてない母。やっぱり槇子の血はこの母から
受け継いだのね。
そして美恵子オバサンは遠い昔、春子の実家にお世話になっていたという縁があったのでした。
頭が上がらないほどの援助を受けたということで、すっかり意気投合。
「野々宮様お嬢様?」
「はい」
まるでアルプスの少女ハイジのお友達を連想させる立ち上がり方。10年ぶりに立ったとか。
奇跡のようなお話。もちろんドラマです~^^
ということで、水戸黄門の印籠よろしく周囲に「ふせ~~」の波が押し寄せ、全員春子にむかって
両手をついてひれ伏したのが最高~~!
槇子は当然という顔ですが、容子も五郎ちゃんもすっかり驚き、この様変わりについていけてない顔。
こういう身分を隠していた高貴な方の正体がばれるときって本当に面白い。
日本人ってこういうお話大好きだから~♪
二世帯住宅は良川の家は1億用意するからと、すっかり五郎たちをバカにしきっていた態度でしたが
春子が槇子たちの話を聞いてから進めると一旦は矛を納めていたのでした。
ここで美恵子おばさんのツルの一声が発動。
一同が見守るなかで春子を奉りあがめまつり、誰にも文句は言わせない勢い。
姑の里見ですら美恵子には頭があがりません。
ということで良川の家に二世帯を建てることなど全くできなくなってしまったのでした。
痛快!!!!!!!
容子の方も陸@本郷奏多とまた進展。
陸は父親の転勤で東京を離れるかもしれない。でも残ることもできるという話を聞いていた容子。
屈託のありそうな元気のない陸を見た容子が「元気?」とメールを送ったのも珍しいことでした。
二人が河原に一緒にいるのはいつもどおりの光景ですが
容子は心臓がドキドキ。槇子以外でドキドキするのは初めてだそうです(笑
ということで容子は陸に恋したのね?
二世帯住宅は中田の実家に建てることになりそう。
とすると五郎ちゃん、大丈夫?建てられる?
ま、そこはおいとくとしても、容子は今まで通り槇子の指図で動く人生なのね。
陸が家を出れば・・なんていうけどまだまだ先の話だもんね。
容子の受難は続く・・・
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/654-34d6932b
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/654-34d6932b
・・・まあ・・・容子(志田)が調査はお手の物なのはメグ(「探偵学園Q」より)だか
キッドのブログinココログ 2008/08/28 Thu 20:54
槇子(山田優) に、里美(山口いづみ)から家に来て欲しい、との連絡が入る。直紀(向井理)の話によると、里美の目的は、近々行われる良川家の法事の手伝いを槇子にさせることらしい。槇子は、直紀に自分も良川家の一員だと言いつつ、内心は煩わしさでいっぱいだった。 ...
混沌と勇気日記。 ~乱れし報道を伝えふ、勇ましき者~ 2008/08/30 Sat 02:07
『正義の味方』「小さい頃から頑張り屋さんだったんだねぇ」あなたも十分ね(笑)政務省勤務の美しい人の皮をかぶった恐ろしい悪魔・良川槇子@山田優は、妹・中田容子@“ツナとたまねぎをケチャップで炒め、隠し味にしょうゆをたらしたナポリタンみたいな【ツナパスタ未...
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2008/08/31 Sun 22:31
8月27日に放送された「正義の味方」(第8話)は、槇子(山田 優)たちが良川家の法事に行くことになったりする、という内容である。鉄火丼は「今回の槇子も悪女という感じが出まくっていたかな…。」と思っている。しかし、鉄火丼が今回のエピソードを見ていて「スゴすぎ...
鉄火丼のつれづれ日記 2008/09/02 Tue 23:54
| Home |