09/04/2008 ゴンゾウ 第9話
やっぱり、乙部だったでしょ??ここまでひっぱって違うってことないよね?
バイオリニストのもなみ(前田亜季)を殺害したのは岡林(白井晃)ではなかった…!?黒木(内野聖陽)は上層部の命令を無視、鶴(本仮屋ユイカ)、日比野(高橋一生)、寺田(綿引勝彦)とともに密かに再捜査を開始する。
真犯人は狙いを定めるかのようにもなみを盗撮していた。その大量の写真データの中には飯塚(加藤虎ノ介)の姉・早苗(遠野凪子)の写真が1枚だけ紛れていたが、黒木と日比野は早苗の行方を、一方、鶴と寺田はデータカードが入っていたバッグの持ち主を追う。
聞き込みを続ける黒木らを13係の岸(菅原大吉)が尾行していた。どうやら上層部に命じられて黒木らを見張っていたらしい。その岸によると、黒木を狙ったときに岡林が手にしたショットガンは暴発するような細工がしてあったとか。ということは、もし岡林が引き金を引いていたら死んだのは岡林…。いったい誰が、何のために…。
真犯人が岡林を消すためにショットガンに細工をしたのではないか。黒木はもなみと一緒に撃たれた鶴が生き残ったのも、鶴に犯人が右足の悪い男=岡林と証言させるためだったのではないか、と推理する。自分は真犯人に利用されていた…。鶴はショックで声も出ない。
深夜、一人杏子(池脇千鶴)を思い出し、何気なくこめかみに弾を1発だけ装填した銃を当て引き金を引く黒木。が、やはり弾は出ない…。まだ生きろ、ということか…。
理沙(大塚寧々)は捜査を始めた黒木を止めようとするが、黒木は「俺の命は俺のものじゃない」と開き直ったような言葉を口にする。だから恐れるものは何もない、と妙に元気がいい黒木に、理沙は言葉にならない不安を感じる。
鶴と寺田の前に13係の刑事がやってきた。黒木が潜入であることを岡林に漏らした犯人を捜しているという。井の頭署の関係者の中に犯人がいる、と疑っているようだが、そんなはずは…。が、鶴にはふと思い当たることがあった。あのとき、電話で岡林の逮捕が近いことをしゃべってしまった記憶が…。その電話の相手とは…?
黒木と日比野が脅えながら自室のクローゼットに隠れていた早苗を発見した。ただ「殺される」と言いながら脅える早苗は、取り調べで「愛を裏切ったら…報いがある…」と思わぬ言葉を口にする。あのときの杏子と同じだ。黒木はがく然としながらも自ら早苗を説得する。
「あなたとよく似た女がいました」。
そのころ鶴は綾乃(三輪ひとみ)らの誘いを受け、岡林逮捕に協力してくれた乙部(内田朝陽)らと食事をともにしていた。談笑する彼らのそばには、客を装った寺田が目を光らせている。
幼いころバイオリンの天才少女と言われていたこともあった早苗だったが、コンテストでことごとくもなみに敗れバイオリンをやめてしまった。その後、結婚にも失敗、上京した時、初コンサートの呼び込みをするもなみと偶然再会したという。この女のおかげで…。昼間からヤケ酒をあおった早苗は行きずりの男とホテルへ入り、もなみを殺して欲しいと何気なく口にしたのだという。その男は早苗にこう聞いたという。
「この世界に愛はあるの…?」。
杏子の最期の言葉だ。恨み言ではなかった、あのときの杏子は必死で犯人の手がかりを黒木に伝えていたのだった。3年たってようやくそのことに気付いた黒木は自らを責め、必死で止める理沙を振り切り、もなみを殺した真犯人=杏子の命を奪った男の逮捕を決意する。
自分たちは間違っていた。佐久間(筒井道隆)を必死で説得する黒木。そのころ日比野は早苗の証言で作成された真犯人の似顔絵に言葉を失っていた。
そして鶴は綾乃らと別れ際、乙部からこう声をかけられた。
「この世界に愛はあるの?」。
それでは捜査会議始めます。・・よし、みんな捜査会議を始めよう・・黒木の他面相がおかしい~。
もちろん皆、引き気味で見てました・・あははは
よし、じゃあ、始めようか、捜査会議!
普通じゃん・・これが一番!
天野もなみのたくさんの盗撮写真と飯塚早苗の1枚の写真。ニコラスが盗んだカバンからでてきたもの。
その持ち主はもなみの隣に座っていた男の可能性がある。そしてその男こそ真犯人。
要領を得ない黒木の説明にルミちゃんも助け舟^^;
すぐに聞き取り調査を開始。
調べまわる黒木たちを岸が尾行。上司の命令で何をかぎまわっているのか調べていた様子。
そこで死亡した岡林の猟銃には火薬が詰めてあり、黒木を殺害前に自分が暴発死の可能性があったと
いう、表に出てない情報を教えてくれた。
岡林が自分で詰めたとは思えない・・
佐久間は母とそうめんを食べてますが氏家から電話が入りました。
黒木の捜査を報告していますが、佐久間が岡林を射殺したことが出世の妨げになると怖れている様子。
佐久間は正当防衛だからと気にしていません。黒木は刑事として終わった人間だという佐久間。
その夜は、母に温泉に行くと誘う佐久間でした。さすがに母も驚いてました。
その夜の報告で、岡林の猟銃暴発の可能性を伝え、鶴ちゃんの疑問も解決すると言う黒木。
つまり鶴ちゃんを目撃者にするためにわざと狙いをはずして生かされたということ。
足をひきずっている犯人を見せるため。そしてその証言を元に警察は足の悪い岡林を犯人として葬った。
黒木はブーツの中に入れた銃に弾を入れ、ロシアンルーレット?また外れた。
これでまた杏子に生かされた・・。危ない考えがあるみたいね。
コザクラインコはラブバード。つがいにすると仲がいいからつがいにしてあげれば?
逃げようとしたインコはちゃんとトリ籠に自分から戻ったそうで・・ゴンゾウ怒った・・っていうのが受けた。
寧々ちゃんには生きるか死ぬかは俺が決めることじゃないって・・やっぱり危ない黒木。
ランチに誘われる鶴ちゃん。いつものボランティアのメンバーです。一旦は断る鶴ちゃん。
その後、「岡林に逮捕状が出た」情報を漏らしたのではと調べられますが、寺さんがすぐに違うと返事。
鶴ちゃんはその時はピンと来なかったけれど、後から思い出しました。電話したことを・・・
あの時確かに「逮捕状がおりました」と誰かに言ってた・・。
疑惑がふくらんだ鶴ちゃんは寺さんに打ち明けたようです。一旦断ったランチに行くことにした模様。
黒木は飯塚早苗のアパートに行ってみます。一度日比野が見たというけれどもう一度。
そしてジャムの瓶底に水滴があることを見て、誰かいることを確信。
ロッカーダンスの中に早苗が隠れていました。ブルブル震えています。恐がり方が異常です。
日比野が飯塚から託されたと涙声。必ずあなたを守りますといいました。
鶴ちゃんはランチに行きました。一度断ったけれど・・と言いながら仕事が早く終わったという。
寺さんは隅っこで一人アイスティー?飲んでます。
ベトナムやカンボジア。ボランティア活動の話しをしています。乙部はデイトレで稼いでいるから後ろめた
さがあるからボラをしているという友人。鶴ちゃんは立派よとにっこりしています。
飯塚早苗は殺されると怯えています。「愛を裏切ったら殺される・・」
その言葉に黒木が今度はびびっときました。杏子と人形がフラッシュします。日比野と交替。
黒木は杏子の話をしました。この世でただ一人愛した女。
3年前、やくざが殺された。犯人を知っていたが話そうとしなかった。
喋ったら自分が殺される。愛を裏切ったら報いがある。
犯人の居場所を黒木に教えてくれた杏子だったが、結果として杏子は殺された。
同じ犯人だというけれど3年前に死んでるはずだという。詳細が不明で黒木も困惑。
でも約束する。二度と同じ過ちは繰り返さない。早苗はようやく心を開きました。
もなみとの出会いはコンクール。子供の時、自分が1位だと思っていたのにもなみが1位になった。
その後のコンクールでも必ずもなみが1位をさらっていく。天才少女と言われた早苗が挫折したのは
もなみのせいだと思った。その後は仕事も続かなく、弟に足を引っ張られていいことがなかった。
市民ホールでコンクールをするもなみがチラシをくばっている。嫉妬がわきあがった。
道端で「願いがかなう」というアクセサリーを売ってて、それを買ってくれたのがその人。(犯人)
指紋がついてるかも?ネックレスを黒木にわたしました。
彼と一晩過ごし、もなみをウザイと言った早苗の言うとおりに本当にもなみを殺したということのようです。
別れ際に彼が言ったの。「この世界に愛はあるの?」黒木がまた顔をゆがめました・・・
すっかり動揺する黒木。杏子が言ってた言葉。
早苗はそんなものないと応えたら、かわいそうな人だと言われたという。そして願いをかなえてあげる。
「ただし愛を裏切ったら報いがある」と言った。それから何日かしてもなみが殺された。
すっかり怯えている早苗。
顔を覚えているかと聞く日比野。すぐに似顔絵にかかりました。
黒木は杏子の最期を思い出します。「この世界に愛はあるの?」自分が聞いたのは自分への訴えだと
思ってた黒木。実は杏子は犯人の手がかりを残してくれてたんだ。3年もこの言葉を放っておいたこと。
杏子のメッセージだったことに今更気づいて黒木は地団駄踏んでいます。
犯人の口癖・・。この世界に愛はあるの。すぐに黒木は杏子に犯人検挙を誓うのでした。
寧々ちゃんが必死に止めています。
やっぱりインコをつがいで飼うのはやめよう。どちらか残されたらかわいそうだ・・・
寧々ちゃんがうずくまって泣きました。
ランチが終わり、ボラ軍団は帰りました。寺さんが乙部のフォークなどを持ち帰ります。指紋ね・・
黒木は佐久間の自宅を訪ねました。
明日旅行にいくというところです・・。
3年前の犯人はまだ生きていると佐久間に伝える黒木。
目撃情報の誤りが捜査を混乱させ別の犯人に見せかけた。死人にくちなしのパターン。
タトゥーも足の引きずりも全部フェイクだ。俺達は全く同じ手口で二度も騙された。俺たちが3年前に気づ
いていればもなみが殺されることはなかった。
佐久間、これは俺達がやらなければならないヤマだ!
似顔絵ができました。細部が乙部そっくり。
日比野がそれを見て「これ・・!」
その頃、鶴ちゃんと乙部たちが別れていますが、帰り際に鶴ちゃんに声をかけました。
「この世界に愛はあるの?」
******************
でた~!ラストで乙部に犯人の口癖を言わせた!
毎回、話があっちにこっちに寄り道しているようでちゃんと一本に繋がっていますね。
いよいよ真犯人がはっきりし、逮捕目前というところまできています。
すんなり逮捕とはいかないのでしょうね。
それに自分は今はまだ生かされているという黒木が気になります。
杏子が呼ぶならいつでもそっちの方に行くつもりの危ない黒木。
佐久間は煽られていましたが温泉は行くのかね?
次回最終回です。
真犯人は狙いを定めるかのようにもなみを盗撮していた。その大量の写真データの中には飯塚(加藤虎ノ介)の姉・早苗(遠野凪子)の写真が1枚だけ紛れていたが、黒木と日比野は早苗の行方を、一方、鶴と寺田はデータカードが入っていたバッグの持ち主を追う。
聞き込みを続ける黒木らを13係の岸(菅原大吉)が尾行していた。どうやら上層部に命じられて黒木らを見張っていたらしい。その岸によると、黒木を狙ったときに岡林が手にしたショットガンは暴発するような細工がしてあったとか。ということは、もし岡林が引き金を引いていたら死んだのは岡林…。いったい誰が、何のために…。
真犯人が岡林を消すためにショットガンに細工をしたのではないか。黒木はもなみと一緒に撃たれた鶴が生き残ったのも、鶴に犯人が右足の悪い男=岡林と証言させるためだったのではないか、と推理する。自分は真犯人に利用されていた…。鶴はショックで声も出ない。
深夜、一人杏子(池脇千鶴)を思い出し、何気なくこめかみに弾を1発だけ装填した銃を当て引き金を引く黒木。が、やはり弾は出ない…。まだ生きろ、ということか…。
理沙(大塚寧々)は捜査を始めた黒木を止めようとするが、黒木は「俺の命は俺のものじゃない」と開き直ったような言葉を口にする。だから恐れるものは何もない、と妙に元気がいい黒木に、理沙は言葉にならない不安を感じる。
鶴と寺田の前に13係の刑事がやってきた。黒木が潜入であることを岡林に漏らした犯人を捜しているという。井の頭署の関係者の中に犯人がいる、と疑っているようだが、そんなはずは…。が、鶴にはふと思い当たることがあった。あのとき、電話で岡林の逮捕が近いことをしゃべってしまった記憶が…。その電話の相手とは…?
黒木と日比野が脅えながら自室のクローゼットに隠れていた早苗を発見した。ただ「殺される」と言いながら脅える早苗は、取り調べで「愛を裏切ったら…報いがある…」と思わぬ言葉を口にする。あのときの杏子と同じだ。黒木はがく然としながらも自ら早苗を説得する。
「あなたとよく似た女がいました」。
そのころ鶴は綾乃(三輪ひとみ)らの誘いを受け、岡林逮捕に協力してくれた乙部(内田朝陽)らと食事をともにしていた。談笑する彼らのそばには、客を装った寺田が目を光らせている。
幼いころバイオリンの天才少女と言われていたこともあった早苗だったが、コンテストでことごとくもなみに敗れバイオリンをやめてしまった。その後、結婚にも失敗、上京した時、初コンサートの呼び込みをするもなみと偶然再会したという。この女のおかげで…。昼間からヤケ酒をあおった早苗は行きずりの男とホテルへ入り、もなみを殺して欲しいと何気なく口にしたのだという。その男は早苗にこう聞いたという。
「この世界に愛はあるの…?」。
杏子の最期の言葉だ。恨み言ではなかった、あのときの杏子は必死で犯人の手がかりを黒木に伝えていたのだった。3年たってようやくそのことに気付いた黒木は自らを責め、必死で止める理沙を振り切り、もなみを殺した真犯人=杏子の命を奪った男の逮捕を決意する。
自分たちは間違っていた。佐久間(筒井道隆)を必死で説得する黒木。そのころ日比野は早苗の証言で作成された真犯人の似顔絵に言葉を失っていた。
そして鶴は綾乃らと別れ際、乙部からこう声をかけられた。
「この世界に愛はあるの?」。
それでは捜査会議始めます。・・よし、みんな捜査会議を始めよう・・黒木の他面相がおかしい~。
もちろん皆、引き気味で見てました・・あははは
よし、じゃあ、始めようか、捜査会議!
普通じゃん・・これが一番!
天野もなみのたくさんの盗撮写真と飯塚早苗の1枚の写真。ニコラスが盗んだカバンからでてきたもの。
その持ち主はもなみの隣に座っていた男の可能性がある。そしてその男こそ真犯人。
要領を得ない黒木の説明にルミちゃんも助け舟^^;
すぐに聞き取り調査を開始。
調べまわる黒木たちを岸が尾行。上司の命令で何をかぎまわっているのか調べていた様子。
そこで死亡した岡林の猟銃には火薬が詰めてあり、黒木を殺害前に自分が暴発死の可能性があったと
いう、表に出てない情報を教えてくれた。
岡林が自分で詰めたとは思えない・・
佐久間は母とそうめんを食べてますが氏家から電話が入りました。
黒木の捜査を報告していますが、佐久間が岡林を射殺したことが出世の妨げになると怖れている様子。
佐久間は正当防衛だからと気にしていません。黒木は刑事として終わった人間だという佐久間。
その夜は、母に温泉に行くと誘う佐久間でした。さすがに母も驚いてました。
その夜の報告で、岡林の猟銃暴発の可能性を伝え、鶴ちゃんの疑問も解決すると言う黒木。
つまり鶴ちゃんを目撃者にするためにわざと狙いをはずして生かされたということ。
足をひきずっている犯人を見せるため。そしてその証言を元に警察は足の悪い岡林を犯人として葬った。
黒木はブーツの中に入れた銃に弾を入れ、ロシアンルーレット?また外れた。
これでまた杏子に生かされた・・。危ない考えがあるみたいね。
コザクラインコはラブバード。つがいにすると仲がいいからつがいにしてあげれば?
逃げようとしたインコはちゃんとトリ籠に自分から戻ったそうで・・ゴンゾウ怒った・・っていうのが受けた。
寧々ちゃんには生きるか死ぬかは俺が決めることじゃないって・・やっぱり危ない黒木。
ランチに誘われる鶴ちゃん。いつものボランティアのメンバーです。一旦は断る鶴ちゃん。
その後、「岡林に逮捕状が出た」情報を漏らしたのではと調べられますが、寺さんがすぐに違うと返事。
鶴ちゃんはその時はピンと来なかったけれど、後から思い出しました。電話したことを・・・
あの時確かに「逮捕状がおりました」と誰かに言ってた・・。
疑惑がふくらんだ鶴ちゃんは寺さんに打ち明けたようです。一旦断ったランチに行くことにした模様。
黒木は飯塚早苗のアパートに行ってみます。一度日比野が見たというけれどもう一度。
そしてジャムの瓶底に水滴があることを見て、誰かいることを確信。
ロッカーダンスの中に早苗が隠れていました。ブルブル震えています。恐がり方が異常です。
日比野が飯塚から託されたと涙声。必ずあなたを守りますといいました。
鶴ちゃんはランチに行きました。一度断ったけれど・・と言いながら仕事が早く終わったという。
寺さんは隅っこで一人アイスティー?飲んでます。
ベトナムやカンボジア。ボランティア活動の話しをしています。乙部はデイトレで稼いでいるから後ろめた
さがあるからボラをしているという友人。鶴ちゃんは立派よとにっこりしています。
飯塚早苗は殺されると怯えています。「愛を裏切ったら殺される・・」
その言葉に黒木が今度はびびっときました。杏子と人形がフラッシュします。日比野と交替。
黒木は杏子の話をしました。この世でただ一人愛した女。
3年前、やくざが殺された。犯人を知っていたが話そうとしなかった。
喋ったら自分が殺される。愛を裏切ったら報いがある。
犯人の居場所を黒木に教えてくれた杏子だったが、結果として杏子は殺された。
同じ犯人だというけれど3年前に死んでるはずだという。詳細が不明で黒木も困惑。
でも約束する。二度と同じ過ちは繰り返さない。早苗はようやく心を開きました。
もなみとの出会いはコンクール。子供の時、自分が1位だと思っていたのにもなみが1位になった。
その後のコンクールでも必ずもなみが1位をさらっていく。天才少女と言われた早苗が挫折したのは
もなみのせいだと思った。その後は仕事も続かなく、弟に足を引っ張られていいことがなかった。
市民ホールでコンクールをするもなみがチラシをくばっている。嫉妬がわきあがった。
道端で「願いがかなう」というアクセサリーを売ってて、それを買ってくれたのがその人。(犯人)
指紋がついてるかも?ネックレスを黒木にわたしました。
彼と一晩過ごし、もなみをウザイと言った早苗の言うとおりに本当にもなみを殺したということのようです。
別れ際に彼が言ったの。「この世界に愛はあるの?」黒木がまた顔をゆがめました・・・
すっかり動揺する黒木。杏子が言ってた言葉。
早苗はそんなものないと応えたら、かわいそうな人だと言われたという。そして願いをかなえてあげる。
「ただし愛を裏切ったら報いがある」と言った。それから何日かしてもなみが殺された。
すっかり怯えている早苗。
顔を覚えているかと聞く日比野。すぐに似顔絵にかかりました。
黒木は杏子の最期を思い出します。「この世界に愛はあるの?」自分が聞いたのは自分への訴えだと
思ってた黒木。実は杏子は犯人の手がかりを残してくれてたんだ。3年もこの言葉を放っておいたこと。
杏子のメッセージだったことに今更気づいて黒木は地団駄踏んでいます。
犯人の口癖・・。この世界に愛はあるの。すぐに黒木は杏子に犯人検挙を誓うのでした。
寧々ちゃんが必死に止めています。
やっぱりインコをつがいで飼うのはやめよう。どちらか残されたらかわいそうだ・・・
寧々ちゃんがうずくまって泣きました。
ランチが終わり、ボラ軍団は帰りました。寺さんが乙部のフォークなどを持ち帰ります。指紋ね・・
黒木は佐久間の自宅を訪ねました。
明日旅行にいくというところです・・。
3年前の犯人はまだ生きていると佐久間に伝える黒木。
目撃情報の誤りが捜査を混乱させ別の犯人に見せかけた。死人にくちなしのパターン。
タトゥーも足の引きずりも全部フェイクだ。俺達は全く同じ手口で二度も騙された。俺たちが3年前に気づ
いていればもなみが殺されることはなかった。
佐久間、これは俺達がやらなければならないヤマだ!
似顔絵ができました。細部が乙部そっくり。
日比野がそれを見て「これ・・!」
その頃、鶴ちゃんと乙部たちが別れていますが、帰り際に鶴ちゃんに声をかけました。
「この世界に愛はあるの?」
******************
でた~!ラストで乙部に犯人の口癖を言わせた!
毎回、話があっちにこっちに寄り道しているようでちゃんと一本に繋がっていますね。
いよいよ真犯人がはっきりし、逮捕目前というところまできています。
すんなり逮捕とはいかないのでしょうね。
それに自分は今はまだ生かされているという黒木が気になります。
杏子が呼ぶならいつでもそっちの方に行くつもりの危ない黒木。
佐久間は煽られていましたが温泉は行くのかね?
次回最終回です。
まこ
乙部~~~!!!
何かしらの殺す理由があるならまだしも・・・
たいした理由も無く簡単に殺されてしまった
杏子ともなみが気の毒過ぎます
何があったのかはわからないけど、乙部の人格も
相当壊れてるようですねー。
ベトナムやカンボジアでボランティア活動をしつつ
デイトレで相当稼いでるらしい乙部。
そのような行動の中で、心に闇が生まれてきたのかな~?
とにかく、来週には全てが明らかになるんですよねー。
あぁ、待ちきれない

何かしらの殺す理由があるならまだしも・・・
たいした理由も無く簡単に殺されてしまった
杏子ともなみが気の毒過ぎます

何があったのかはわからないけど、乙部の人格も
相当壊れてるようですねー。
ベトナムやカンボジアでボランティア活動をしつつ
デイトレで相当稼いでるらしい乙部。
そのような行動の中で、心に闇が生まれてきたのかな~?
とにかく、来週には全てが明らかになるんですよねー。
あぁ、待ちきれない

みのむし
やっぱり乙部で決まりなんですよねぇ??
いまだに佐久間が・・佐久間がって
思ってしまいます~。
それにしても天野もなみごろしを
ここまで引っ張って3年前の事件にまで
結びつけるこのドラマ本当にワクワクします。
いまだに佐久間が・・佐久間がって
思ってしまいます~。
それにしても天野もなみごろしを
ここまで引っ張って3年前の事件にまで
結びつけるこのドラマ本当にワクワクします。
ikasama4
乙部を演じる内田朝陽さん。
内野さんとの陽陽対決ですね(笑)
事件がおもわぬとこで怒涛の展開を見せていった訳ですが
ここまで繋がるとはホント見事です。
前回、引き金を引く行為をして死ねなかった黒木は
それから拳銃を左足につけてましたが
あれからずっと毎日ああいう事をしていたかと思うと
やっぱり普通じゃありませんね(; ̄∀ ̄)ゞ
これでおそらく正気に戻った?黒木は
犯人を逮捕した後、生きているのか?と共に
もし生きていたとしたら
彼はこの先、何を心の拠り所にして生きていくのか。
来週がとても楽しみです。
内野さんとの陽陽対決ですね(笑)
事件がおもわぬとこで怒涛の展開を見せていった訳ですが
ここまで繋がるとはホント見事です。
前回、引き金を引く行為をして死ねなかった黒木は
それから拳銃を左足につけてましたが
あれからずっと毎日ああいう事をしていたかと思うと
やっぱり普通じゃありませんね(; ̄∀ ̄)ゞ
これでおそらく正気に戻った?黒木は
犯人を逮捕した後、生きているのか?と共に
もし生きていたとしたら
彼はこの先、何を心の拠り所にして生きていくのか。
来週がとても楽しみです。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>たいした理由も無く簡単に殺されてしまった
杏子ともなみが気の毒過ぎます
そうなんです!
動機があまりにも単純というか依頼されたからと簡単すぎで驚きました。
人を殺すことに躊躇を感じてないのは
戦場を回ったからでしょうか。
そして仕事もPCに向かうということで
人間関係が希薄になりそう。
そういう心の闇でしょうかね。
乙部逮捕となるのでしょうけど
ここでまた違う何かが出てくるってこともあるかな・・。
ゴンゾウの再生物語という意味では
あと一歩のような気がします。
ほんと待ち遠しい!
>たいした理由も無く簡単に殺されてしまった
杏子ともなみが気の毒過ぎます
そうなんです!
動機があまりにも単純というか依頼されたからと簡単すぎで驚きました。
人を殺すことに躊躇を感じてないのは
戦場を回ったからでしょうか。
そして仕事もPCに向かうということで
人間関係が希薄になりそう。
そういう心の闇でしょうかね。
乙部逮捕となるのでしょうけど
ここでまた違う何かが出てくるってこともあるかな・・。
ゴンゾウの再生物語という意味では
あと一歩のような気がします。
ほんと待ち遠しい!
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
>いまだに佐久間が・・佐久間がって
思ってしまいます~。
うん、佐久間怪しいですし恨みがあるから動機もありますよね。
でも岡林の逮捕状発行を鶴ちゃんが漏らしたのは佐久間ではないもんねえ。
できれば最後のシーンの黒木の要請に従って二人は和解してくれたらいいですよね。
そうそう3年前の杏子の事件から全部つながっていたのがびっくりでした。
>いまだに佐久間が・・佐久間がって
思ってしまいます~。
うん、佐久間怪しいですし恨みがあるから動機もありますよね。
でも岡林の逮捕状発行を鶴ちゃんが漏らしたのは佐久間ではないもんねえ。
できれば最後のシーンの黒木の要請に従って二人は和解してくれたらいいですよね。
そうそう3年前の杏子の事件から全部つながっていたのがびっくりでした。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>乙部を演じる内田朝陽さん。
内野さんとの陽陽対決ですね(笑)
ええ~二人の名前がエライ似てますよ!!
混乱してしまいました。
まさに陽陽対決だわ。
杏子と乙部が関係あったと知ったら
黒木も正気ではいられないでしょう。
これは佐久間もひきずりこんで
盛大に逮捕劇とあいなるのでしょうか。
>あれからずっと毎日ああいう事をしていたかと思うと
やっぱり普通じゃありませんね
毎日、杏子の幻影を見て、こめかみに銃をあてていたのね。
もしかして当たってたかもしれないと思ったらぞっとしますね。
外れるたびにもう少し生かされたと思うようではちょっと恐い。
早く寧々ちゃんに正常にもどしてもらいたいですが・・。
事件が終わったあと、どうなるかもっと壊れてないか心配になります。
>乙部を演じる内田朝陽さん。
内野さんとの陽陽対決ですね(笑)
ええ~二人の名前がエライ似てますよ!!
混乱してしまいました。
まさに陽陽対決だわ。
杏子と乙部が関係あったと知ったら
黒木も正気ではいられないでしょう。
これは佐久間もひきずりこんで
盛大に逮捕劇とあいなるのでしょうか。
>あれからずっと毎日ああいう事をしていたかと思うと
やっぱり普通じゃありませんね
毎日、杏子の幻影を見て、こめかみに銃をあてていたのね。
もしかして当たってたかもしれないと思ったらぞっとしますね。
外れるたびにもう少し生かされたと思うようではちょっと恐い。
早く寧々ちゃんに正常にもどしてもらいたいですが・・。
事件が終わったあと、どうなるかもっと壊れてないか心配になります。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/668-252505ab
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/668-252505ab
びっくり~!(ノ; ̄◇ ̄)ノ エエエエェェェェェ-
乙部が怪しいなとは薄々感付いてたんですが、まさか3年前の事件と
関係があろうとはっ{/ee_3/}
第7話でコメントを下さったコナンさんの推理、ビンゴですっ{/ee_3/}
そしてゴンゾウを悩ませてきた「この世界に愛はあるの?
あるがまま・・・ 2008/09/04 Thu 15:06
やっぱり乙部・・・が犯人ってことになるのかな?
もうひねりはないのか?なんだかいまだに佐久間が怪しいと
思っている私です。笑ww
ゴンゾウ特別捜査本部がこっそりと再開され、
写真に写っていた飯塚の姉とニコラス(窃盗犯)が電車の中で見た
もなみの隣に座...
Simple*Life 2008/09/04 Thu 16:16
備品係スペースにて、こじんまりと捜査会議を始めたチーム黒木の面々。
ホワイトボードに資料と相関図を描き、説明する黒木でしたが
よっ...
日々緩々。 2008/09/04 Thu 19:07
「ねぇ、鶴ちゃん、ひとつ聞いてもいい?」
「なぁに、乙部君?」鶴
「この世界に愛はあるの?」乙部
いや~うまいね・・・
多分、乙部だろうなと思わせながらも、ギリギリまで、もしかして佐久間かも・・とかの選択の余地も残す。で、ラストのセリフで決定。
...
トリ猫家族 2008/09/05 Fri 07:22
うわ~~、えらいこっちゃ!
先週、すべてがひっくり返り、急転直下の展開。
新しい捜査班が始動して以来、急にテンションあがりましたね。一気に、大盛り上がりになった我家です
次々と解明される謎… なんと、すべてが、ここに至るための伏線だったとは!
序...
のほほん便り 2008/09/05 Fri 08:35
| Home |