09/12/2008 コード・ブルー 第11話(最終話)
皆、悩んだけれど答えは現場で動くだけ。藍沢先生、お疲れさま~♪
「名医って何ですか?」その応えは現場にしかない。
黒田と藍沢@や山下智久の師弟関係は擬似親子のようでもあります。
そしてドクターヘリの要請。
トンネル内での多重衝突事故発生。すぐに現場に飛んだ藍沢でした。
黒田は本部での指揮塔になっています。
タッチアンドゴーで白石、緋山も現場に到着。
遠目に見ると高速道路は本当に高いところに建設されていて、下部柱が支えているのはわかりますが
道路そのものがとても華奢に見えてヘリの重さに耐えられるのか心配な気になりました。
トンネル内の安全確認が終わり、藍沢と冴島が内部でのトリアージ。
てきぱきと負傷者を見て判断していきます。赤はヘリ。黄色はDMATの医療チーム。
意識がなかったり、「握って」の指示に従えることができたり、その負傷者によって症状も様々。
一人、バイクで飛ばされ、トラックの下になった負傷者がいました。
緋山の患者は腹腔内出血の様子。子供がすぐに見つかったけど夫がわからない。
水色のチェックのシャツという目印だけを聞いていきます。携帯が落ちたので緋山があずかります。
藍沢班。
バイクに足がはさまれて動けない男性です。車体の下にもぐりこんでの治療になるので暗いのと
動きにくいので本当に難儀してます。
大量出血に白石のヘルプがあります。
RCC6単位投入。血圧あがりません。・・開胸して止血しようと藍沢が決断。
緋山の患者@良江はヘリですが、心タンボナーデということで心嚢穿刺をすることになっています。
研修医の時、機材が揃ってたときに1度だけの経験があるという。でも今それをしないと患者を救う
ことはできない。緋山は決心しました。「指示をください」
剣状突起の位置で皮膚から見て45度の角度で左に45度で刺せ。黒田の指示です。
ここでヘリが動きました。風が出てるそうです。恐いです。
深く刺すと心筋に刺さる。陰圧をかけながら慎重に針を進めろ。ハイ。心膜を破れ。
難しい加減のところですがまだ吸引できません。もう少し進めてみます。そして血液が引けた。
意識が回復。「それでいい。よくやった!」黒田に褒められた!
良江は結婚記念日の家族旅行だったようです。しぶしぶだったから怒鳴ってしまったという。
夫を必ず見つけると緋山は約束しました。
藍沢班。
まだ出血点が見えない。ストーンハートが改善しない・・。
大動脈胸部が断裂してるのを発見。
これじゃ助けられない・・・。
レスキューがやってきて、出してくれた!でもこの患者は助からなかったようです。
白石、冴島と3人で暗くなりますが、すぐに藍沢は立ち上がり、次の患者に向かいます。
俺達は助けられる患者を助けるんだ!
三井は救急車もヘリも血液も尽きたと聞き途方にくれますが、大型観光バスが動くのをみて
患者の搬送に使うといいました。黄色と緑タックの人はあのバスに。わかりました。
本部ではまだこれからも大量の患者がくるし、薬も血液も現場では足りないと言っています。
藤川が黒田に挑戦するように言いました。
「俺に行かせてください」しばらく睨みあうようにしていたが、
「RCC20単位、アルビミン、ビガーボン、もてるだけ持って行ってこい」
ついに藤川もヘリに乗ることができました!!
現場に到着した藤川は減張切開をすると言っています。すぐに適切な処置ができたようです。
今、皮切を最小にして筋膜だけ切開すれば切断しなくてすむという判断。
それぞれが目まぐるしく患者に対応しています。
観光バスが患者を乗せて出発。
緋山はチェックのシャツの良江の夫を探していますが、不明です。ここにいなければあそこに。
なんとシートを被せられ横たわっているのは死亡者。
一人ひとり見ていきますが、チェックのシャツはいません。
思いついて携帯を鳴らしてみると、なんと白石が出ました。
トンネル内で治療していたようです。息子を探してトレーラーの下敷きになったとか。
フェローたち全員がこの澤野にかかりつくことになりました。
そんなところに、奥のトラックからガソリンが漏れ爆発の危険がある。
医師たちは全員避難命令です。患者をおいて出て行けるのか?
一旦は立ち上がったドクターたちですが、白石が
安全確認が終わってここに戻ったときに私たちにやることがあるでしょうか?と全員に問いかける。
止まりかけた心臓が動いている。今ならまだできることがある。おいていけません。
藍沢もそれに賛成した模様。あと何分で救助できるかと聞くと10分という。
全員、澤野救出を試みます。
梶さんは黒田からドクター避難の指令をうけてますがあと10分待ってくれと言いました。
左手に乗ってるものをどけてほしいという澤野。何もありません。みんな麻痺を疑います。
そして原因を探り、頚部の損傷を発見。切開し、血管内血栓を確認。
処置を進めていきます。先生・・ありがとう・・・。やっと言ってますがその手を握る白石。
ようやくレスキューが積荷をどかしてくれました。
トンネル内からストレッチャーを押してくるフェローたち。すごく感動のシーンでした。
みんな誇らしげに職務全うしてきた顔です。
帰りのヘリでは白石に報告をさせている藍沢です。
こちら湘北ドクターヘリ。血圧85脈拍115・・バイタル安定しています。
ドクターたちは全員無事です。それを聞いて黒田がふ~っと息を吐きました。ほっとした瞬間。
良江のとなりに夫が運ばれます。
程度はわからないけれど麻痺が残る可能性があると聞きます。
でも「いいんです、生きてさえくれたら」夫は不自由な手で「これからもよろしく」夫婦なんだな~!
死者12 重症6 軽症42 みんな重苦しい顔。
藤川は母に電話。
ヘリに乗ったことを報告。大して救えなかったといいますが、ご苦労様と言われます。
母ちゃん・・どうしたの?・・・投書の手紙ありがとう。二人とも泣いています。
健一の退院ですが黒田は父親を名乗る資格はないと西条に言っています。
傲慢なろくでなしが父親だと知ってもどうってことないよ。味な励まし方。
そして退院の健一ですが近付いた黒田に走りよって、
「お父さん」と呼びました。一瞬、どぎまぎしてしている黒田です。
今度試合を見にきてよ。バスケ。目を見開く黒田。母がうんとうなずいています。
「ああ、行くよ」ほんと?アメリカだよ。母は無理だと言いますが
黒田は必ず行くと言いました。それから・・ん?・・いいや、今度来てくれたら話す。
いろいろ話したいことがあるんだ。じゃあね、お父さん!
いい子でしょ。という元奥さんの言うとおり、本当にいい子に育った健一。
行っちゃった。手を振り続けた黒田は泣きそうでした。
レスキューの制止を振り切って治療を続けたと聞き、安全管理委員会が発動。
また、以前のように糾弾するだけですか?
二次災害になったら大変なことになってたと言われたらその通りで反論の余地なし。
でも田所は訴えます。
フェローたちの奮闘で一人の患者が救われたのも事実。
事故や災害現場に医師が行くことで危険が避けられないのも事実。
どうすれば安全にドクターヘリが運行できるのかを議論したい。廃止ではなく存続の前提として。
フェローたちに懲罰をという声が出ますが、
「必要なのは罰ではなく教育」と退けました。
掌のありをみている患者。
冴島がやってきたのは恋人@悟志でした。
明日来たくなるかどうはわからない。でも今日は来たいと思った。あなたの顔見たいと思った。
勝手で最低だと言われてしまうのですが、笑顔の二人。
悟志は嬉しいといいました。
悟志のひざに崩れながら抱きつき泣き出す冴島。
悟志は冴島を抱きしめたいでしょうにねえ・・
もう気に病む事はない。白石に黒田が言います。
お前が辞めても俺の腕はもどらない。その代わり医者を続けていれば一つ二つの命を救える。
誰よりも多く、ヘリに乗れ!「ハイ」
田所のところに出向き、もう少し勉強させてほしいという白石でした。
辞表撤回。良かったね!
緋山は三井に14日の当直を代わるといいます。
息子さんの誕生日を真壁から聞いたという。今年こそ早く帰ってお祝いしてあげて。
ある日、突然別れを経験しなければならない家族がいる。
大切な日ぐらいちゃんと家族で過ごしてください。
藍沢Pと黒田の屋上です。
「見つかったか?答えは。」
いえ。
だったらまた明日から飛べ。大変だな、名医になるってのは・・(ちょっと笑った)
そもそも答えなんてあるんでしょうか。昨日、俺達が救ったのは6人。
その倍の12人がなくなった。なす術もなかった。
救った人も元通りになるかわからない。
医者にできることは結局死ぬまでの時間をほんの少し延ばすだけではないでしょうか。
「その通りだ。」
それが10分かもしれないし、1時間、1日、1年かもしれない。
だがそのわずかな時間が人生の意味を変える。
そのために腕を磨く。間違っちゃいない。
それがすべてでもないがなあ・・・
腕を切ったのがお前でよかった。
俺は生きて息子に会えた!
うわ~すごい感動した。良かった・・
これで藍沢先生も浮かばれるわ~。
Pさまの胸いっぱいの顔がまた感動なのです。
森本はCS室で油を売ってます。フェローたちと当直を代わってあげたと言いますが、
ニクソンと別れたからどっか行きたいという轟木さんに慌てているのでした。あはは・・
エレベーターでの白石と藍沢。
現場で澤野さんの処置をしているとき、何か感じたかと聞く藍沢。
人の鼓動の熱さを感じたという白石。
この熱さをいつまでも感じられる医者でありたい。
手をにぎにぎしている藍沢はいつもどおり。
エレベーターが開き、光が当たる二人は前に進むだけ。
いつもの病院風景が始まり、タバコで緋山に怒られたり、
田所が子供をあやしたり、黒田もリハビリしています。
そして藍沢はおばあちゃんに帽子を買ってきました。
日差しがあるからこれをかぶって散歩しよう。
うれしそうにかぶっているおばあちゃん。
そこにドクターヘリの要請。
皆走り出します。
ヘリに乗り、ヘッドホンをつける藍沢。
**********************
おばあちゃん、まだ耕作と呼んでくれなかったけれど
帽子をみてご機嫌な様子があったからよかったね。
もうっちょっとかもしれません。
黒田の息子の「お父さん」で泣いて
藍沢に「お前に切ってもらってよかった」でじわ~と感動した最終回。
最初のエレベーターシーンで、面白いといった藍沢が
熱さを感じて命を感じると結んだのがうまい流れでした。
ヘリに乗って立ち往生してたフェローたちが
現場でしっかりと処置できるようになったのが大きな成長です。
悩むなら現場で体を動かすのが一番ですね。
でも、ああいう緊迫の時こそ、腕を発揮できるチャンスだし
ああいう現場ってきっと面白いと思う。
黒田先生に生きて息子に会えたといわれて
ぐぐっとした顔の藍沢Pがむっちゃ良かった!
新春SPで帰ってくるのね。嬉しいです。
そしてパート2もぜひよろしくです!!
黒田と藍沢@や山下智久の師弟関係は擬似親子のようでもあります。
そしてドクターヘリの要請。
トンネル内での多重衝突事故発生。すぐに現場に飛んだ藍沢でした。
黒田は本部での指揮塔になっています。
タッチアンドゴーで白石、緋山も現場に到着。
遠目に見ると高速道路は本当に高いところに建設されていて、下部柱が支えているのはわかりますが
道路そのものがとても華奢に見えてヘリの重さに耐えられるのか心配な気になりました。
トンネル内の安全確認が終わり、藍沢と冴島が内部でのトリアージ。
てきぱきと負傷者を見て判断していきます。赤はヘリ。黄色はDMATの医療チーム。
意識がなかったり、「握って」の指示に従えることができたり、その負傷者によって症状も様々。
一人、バイクで飛ばされ、トラックの下になった負傷者がいました。
緋山の患者は腹腔内出血の様子。子供がすぐに見つかったけど夫がわからない。
水色のチェックのシャツという目印だけを聞いていきます。携帯が落ちたので緋山があずかります。
藍沢班。
バイクに足がはさまれて動けない男性です。車体の下にもぐりこんでの治療になるので暗いのと
動きにくいので本当に難儀してます。
大量出血に白石のヘルプがあります。
RCC6単位投入。血圧あがりません。・・開胸して止血しようと藍沢が決断。
緋山の患者@良江はヘリですが、心タンボナーデということで心嚢穿刺をすることになっています。
研修医の時、機材が揃ってたときに1度だけの経験があるという。でも今それをしないと患者を救う
ことはできない。緋山は決心しました。「指示をください」
剣状突起の位置で皮膚から見て45度の角度で左に45度で刺せ。黒田の指示です。
ここでヘリが動きました。風が出てるそうです。恐いです。
深く刺すと心筋に刺さる。陰圧をかけながら慎重に針を進めろ。ハイ。心膜を破れ。
難しい加減のところですがまだ吸引できません。もう少し進めてみます。そして血液が引けた。
意識が回復。「それでいい。よくやった!」黒田に褒められた!
良江は結婚記念日の家族旅行だったようです。しぶしぶだったから怒鳴ってしまったという。
夫を必ず見つけると緋山は約束しました。
藍沢班。
まだ出血点が見えない。ストーンハートが改善しない・・。
大動脈胸部が断裂してるのを発見。
これじゃ助けられない・・・。
レスキューがやってきて、出してくれた!でもこの患者は助からなかったようです。
白石、冴島と3人で暗くなりますが、すぐに藍沢は立ち上がり、次の患者に向かいます。
俺達は助けられる患者を助けるんだ!
三井は救急車もヘリも血液も尽きたと聞き途方にくれますが、大型観光バスが動くのをみて
患者の搬送に使うといいました。黄色と緑タックの人はあのバスに。わかりました。
本部ではまだこれからも大量の患者がくるし、薬も血液も現場では足りないと言っています。
藤川が黒田に挑戦するように言いました。
「俺に行かせてください」しばらく睨みあうようにしていたが、
「RCC20単位、アルビミン、ビガーボン、もてるだけ持って行ってこい」
ついに藤川もヘリに乗ることができました!!
現場に到着した藤川は減張切開をすると言っています。すぐに適切な処置ができたようです。
今、皮切を最小にして筋膜だけ切開すれば切断しなくてすむという判断。
それぞれが目まぐるしく患者に対応しています。
観光バスが患者を乗せて出発。
緋山はチェックのシャツの良江の夫を探していますが、不明です。ここにいなければあそこに。
なんとシートを被せられ横たわっているのは死亡者。
一人ひとり見ていきますが、チェックのシャツはいません。
思いついて携帯を鳴らしてみると、なんと白石が出ました。
トンネル内で治療していたようです。息子を探してトレーラーの下敷きになったとか。
フェローたち全員がこの澤野にかかりつくことになりました。
そんなところに、奥のトラックからガソリンが漏れ爆発の危険がある。
医師たちは全員避難命令です。患者をおいて出て行けるのか?
一旦は立ち上がったドクターたちですが、白石が
安全確認が終わってここに戻ったときに私たちにやることがあるでしょうか?と全員に問いかける。
止まりかけた心臓が動いている。今ならまだできることがある。おいていけません。
藍沢もそれに賛成した模様。あと何分で救助できるかと聞くと10分という。
全員、澤野救出を試みます。
梶さんは黒田からドクター避難の指令をうけてますがあと10分待ってくれと言いました。
左手に乗ってるものをどけてほしいという澤野。何もありません。みんな麻痺を疑います。
そして原因を探り、頚部の損傷を発見。切開し、血管内血栓を確認。
処置を進めていきます。先生・・ありがとう・・・。やっと言ってますがその手を握る白石。
ようやくレスキューが積荷をどかしてくれました。
トンネル内からストレッチャーを押してくるフェローたち。すごく感動のシーンでした。
みんな誇らしげに職務全うしてきた顔です。
帰りのヘリでは白石に報告をさせている藍沢です。
こちら湘北ドクターヘリ。血圧85脈拍115・・バイタル安定しています。
ドクターたちは全員無事です。それを聞いて黒田がふ~っと息を吐きました。ほっとした瞬間。
良江のとなりに夫が運ばれます。
程度はわからないけれど麻痺が残る可能性があると聞きます。
でも「いいんです、生きてさえくれたら」夫は不自由な手で「これからもよろしく」夫婦なんだな~!
死者12 重症6 軽症42 みんな重苦しい顔。
藤川は母に電話。
ヘリに乗ったことを報告。大して救えなかったといいますが、ご苦労様と言われます。
母ちゃん・・どうしたの?・・・投書の手紙ありがとう。二人とも泣いています。
健一の退院ですが黒田は父親を名乗る資格はないと西条に言っています。
傲慢なろくでなしが父親だと知ってもどうってことないよ。味な励まし方。
そして退院の健一ですが近付いた黒田に走りよって、
「お父さん」と呼びました。一瞬、どぎまぎしてしている黒田です。
今度試合を見にきてよ。バスケ。目を見開く黒田。母がうんとうなずいています。
「ああ、行くよ」ほんと?アメリカだよ。母は無理だと言いますが
黒田は必ず行くと言いました。それから・・ん?・・いいや、今度来てくれたら話す。
いろいろ話したいことがあるんだ。じゃあね、お父さん!
いい子でしょ。という元奥さんの言うとおり、本当にいい子に育った健一。
行っちゃった。手を振り続けた黒田は泣きそうでした。
レスキューの制止を振り切って治療を続けたと聞き、安全管理委員会が発動。
また、以前のように糾弾するだけですか?
二次災害になったら大変なことになってたと言われたらその通りで反論の余地なし。
でも田所は訴えます。
フェローたちの奮闘で一人の患者が救われたのも事実。
事故や災害現場に医師が行くことで危険が避けられないのも事実。
どうすれば安全にドクターヘリが運行できるのかを議論したい。廃止ではなく存続の前提として。
フェローたちに懲罰をという声が出ますが、
「必要なのは罰ではなく教育」と退けました。
掌のありをみている患者。
冴島がやってきたのは恋人@悟志でした。
明日来たくなるかどうはわからない。でも今日は来たいと思った。あなたの顔見たいと思った。
勝手で最低だと言われてしまうのですが、笑顔の二人。
悟志は嬉しいといいました。
悟志のひざに崩れながら抱きつき泣き出す冴島。
悟志は冴島を抱きしめたいでしょうにねえ・・
もう気に病む事はない。白石に黒田が言います。
お前が辞めても俺の腕はもどらない。その代わり医者を続けていれば一つ二つの命を救える。
誰よりも多く、ヘリに乗れ!「ハイ」
田所のところに出向き、もう少し勉強させてほしいという白石でした。
辞表撤回。良かったね!
緋山は三井に14日の当直を代わるといいます。
息子さんの誕生日を真壁から聞いたという。今年こそ早く帰ってお祝いしてあげて。
ある日、突然別れを経験しなければならない家族がいる。
大切な日ぐらいちゃんと家族で過ごしてください。
藍沢Pと黒田の屋上です。
「見つかったか?答えは。」
いえ。
だったらまた明日から飛べ。大変だな、名医になるってのは・・(ちょっと笑った)
そもそも答えなんてあるんでしょうか。昨日、俺達が救ったのは6人。
その倍の12人がなくなった。なす術もなかった。
救った人も元通りになるかわからない。
医者にできることは結局死ぬまでの時間をほんの少し延ばすだけではないでしょうか。
「その通りだ。」
それが10分かもしれないし、1時間、1日、1年かもしれない。
だがそのわずかな時間が人生の意味を変える。
そのために腕を磨く。間違っちゃいない。
それがすべてでもないがなあ・・・
腕を切ったのがお前でよかった。
俺は生きて息子に会えた!
うわ~すごい感動した。良かった・・
これで藍沢先生も浮かばれるわ~。
Pさまの胸いっぱいの顔がまた感動なのです。
森本はCS室で油を売ってます。フェローたちと当直を代わってあげたと言いますが、
ニクソンと別れたからどっか行きたいという轟木さんに慌てているのでした。あはは・・
エレベーターでの白石と藍沢。
現場で澤野さんの処置をしているとき、何か感じたかと聞く藍沢。
人の鼓動の熱さを感じたという白石。
この熱さをいつまでも感じられる医者でありたい。
手をにぎにぎしている藍沢はいつもどおり。
エレベーターが開き、光が当たる二人は前に進むだけ。
いつもの病院風景が始まり、タバコで緋山に怒られたり、
田所が子供をあやしたり、黒田もリハビリしています。
そして藍沢はおばあちゃんに帽子を買ってきました。
日差しがあるからこれをかぶって散歩しよう。
うれしそうにかぶっているおばあちゃん。
そこにドクターヘリの要請。
皆走り出します。
ヘリに乗り、ヘッドホンをつける藍沢。
**********************
おばあちゃん、まだ耕作と呼んでくれなかったけれど
帽子をみてご機嫌な様子があったからよかったね。
もうっちょっとかもしれません。
黒田の息子の「お父さん」で泣いて
藍沢に「お前に切ってもらってよかった」でじわ~と感動した最終回。
最初のエレベーターシーンで、面白いといった藍沢が
熱さを感じて命を感じると結んだのがうまい流れでした。
ヘリに乗って立ち往生してたフェローたちが
現場でしっかりと処置できるようになったのが大きな成長です。
悩むなら現場で体を動かすのが一番ですね。
でも、ああいう緊迫の時こそ、腕を発揮できるチャンスだし
ああいう現場ってきっと面白いと思う。
黒田先生に生きて息子に会えたといわれて
ぐぐっとした顔の藍沢Pがむっちゃ良かった!
新春SPで帰ってくるのね。嬉しいです。
そしてパート2もぜひよろしくです!!
まこ



安全管理委員会のシーンが出た途端、
キターーー!またエリねーちゃんのお仕置きが
怖いぞ~~~!!!と変な反応をしてしまいました(笑)。
藍沢は黒田への罪悪感も解消され、今後はいっそう
腕を磨いてたくさんの患者さんを救ってくれそうですね~

【食わず嫌い】での予告通り、ラブに傾く事なく
今後も仕事に邁進してくかのような彼らが
眩しかったデス

おばあちゃんの事も、名前を呼ぶまでには
いかなかったけど、SPに期待ですよネ

エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
SPで帰ってくると聞いて大喜びしちゃいました。
Pさまのドラマはクロサギで映画になり、
プロ大はSPでした。
今度のコードブルーはぜひともパート2になってほしいです!!
>エリねーちゃんのお仕置きが
怖いぞ~~~!
あはは・・私もキッドさまのところの
ごっこガーデンがとーっても楽しみです。
今回、どんなお仕置きをしてくれてるでしょうね(笑
てか、懲罰だなんて、バカ言ってんじゃねえというところですよねえ!
一生懸命に命を救ってる人に言う言葉じゃないですよ。
>藍沢は黒田への罪悪感も解消され、今後はいっそう
腕を磨いてたくさんの患者さんを救ってくれそうですね
ほんと、黒田先生の最後の言葉が身にしみて嬉しかった。
やっぱり医者は現場に行ってナンボですね。
動いていたら悩みも吹っ飛ぶところよ。
そうそうラブがなくてちょうどいい按配でした。
SPではおばあちゃんは「耕作」と呼んでくれるでしょうか!
SPで帰ってくると聞いて大喜びしちゃいました。
Pさまのドラマはクロサギで映画になり、
プロ大はSPでした。
今度のコードブルーはぜひともパート2になってほしいです!!
>エリねーちゃんのお仕置きが
怖いぞ~~~!
あはは・・私もキッドさまのところの
ごっこガーデンがとーっても楽しみです。
今回、どんなお仕置きをしてくれてるでしょうね(笑
てか、懲罰だなんて、バカ言ってんじゃねえというところですよねえ!
一生懸命に命を救ってる人に言う言葉じゃないですよ。
>藍沢は黒田への罪悪感も解消され、今後はいっそう
腕を磨いてたくさんの患者さんを救ってくれそうですね
ほんと、黒田先生の最後の言葉が身にしみて嬉しかった。
やっぱり医者は現場に行ってナンボですね。
動いていたら悩みも吹っ飛ぶところよ。
そうそうラブがなくてちょうどいい按配でした。
SPではおばあちゃんは「耕作」と呼んでくれるでしょうか!
アンナ
SPやっぱりやるね!
新春ってことは、お正月?
トンネルのシーンはかなりおおがかりで
映画みたいだった。
ちょっとメイキングとか見たくなったな~
救えなかったことしか覚えていないと
言った藤川にジ~ン。
避難せずに澤野さんを救おうとした白石と
耕作の判断にもジ~ン。
4人がトンネルから出てきたシーンは
感慨深いものがあったなぁ。
ミスチルの主題歌の相乗効果で
感動的な最終回になったと思う。
新春ってことは、お正月?
トンネルのシーンはかなりおおがかりで
映画みたいだった。
ちょっとメイキングとか見たくなったな~
救えなかったことしか覚えていないと
言った藤川にジ~ン。
避難せずに澤野さんを救おうとした白石と
耕作の判断にもジ~ン。
4人がトンネルから出てきたシーンは
感慨深いものがあったなぁ。
ミスチルの主題歌の相乗効果で
感動的な最終回になったと思う。
ayaka
エリさ~ん!
終わっちゃいましたね。。。
今日のエントリーに右にならえです♪
全て同感です。な~んにも言う事ございません!
お盆とオリンピックが重なった夏。
野球台湾戦とソフトボール決勝を相手に
チームコードブルー頑張ったよ!
力が入りすぎてちょっと放心状態(私の夏が終わった)
とりあえず藍沢君にまた逢えますね♪
あっ、スペシャルでは私はLoveがあってもOK(たぶん無い無い)
不謹慎ですみません!
放心状態から脱出したらまた遊びに来ます!
終わっちゃいましたね。。。
今日のエントリーに右にならえです♪
全て同感です。な~んにも言う事ございません!
お盆とオリンピックが重なった夏。
野球台湾戦とソフトボール決勝を相手に
チームコードブルー頑張ったよ!
力が入りすぎてちょっと放心状態(私の夏が終わった)
とりあえず藍沢君にまた逢えますね♪
あっ、スペシャルでは私はLoveがあってもOK(たぶん無い無い)
不謹慎ですみません!
放心状態から脱出したらまた遊びに来ます!
2008/09/12 Fri URL [ Edit ]
みのむし
あれって建設中の高速道路ですよね?
対抗車線がまだ出来上がってなかった。笑。
やっぱりフジならSPあるでしょう~!
って感じでよかったです。オリジナルなので
どんなSPになるか!きっとたっぷりと
楽しめる内容になりそうですよね。
対抗車線がまだ出来上がってなかった。笑。
やっぱりフジならSPあるでしょう~!
って感じでよかったです。オリジナルなので
どんなSPになるか!きっとたっぷりと
楽しめる内容になりそうですよね。
テンメイ
こんばんは
TBが飛ばせなくて苛立ってます(^^ゞ
ヘリは約3トンで、車3台分くらいだから、
離着陸で妙な衝撃を加えない限り何ともないでしょう。
それより、墜落事故がなくてラッキーでした。
ストレッチャーの行進はやっぱ好評なんだなぁ
藤川の電話で、それとなく母親も泣いてたり、
西条が味のある励ましを贈ったり、なかなかでした☆
油を売ってるって、文字で書くと妙に笑える。
森本&轟木カップルのやり取りは、ホッと出来ましたね。
主題歌の後で、おばあちゃんが耕作と呼ぶのかなとか
思ってたら、スペシャル予告!
なるほど。。って感じです。
だから黒田の腕も僅かなリハビリ映像だけだった。
身体を動かすのが一番ってのは、色んな場面で言えること。
そろそろ残暑も終わりそうな気配だし、エリさんも
身体を動かして公園や海に出かけなきゃネ。
え~っ、SPの次のパート2まで要求しますか!
それより、プロポーズ大作戦のスペイン編を見たいな

ヘリは約3トンで、車3台分くらいだから、
離着陸で妙な衝撃を加えない限り何ともないでしょう。
それより、墜落事故がなくてラッキーでした。
ストレッチャーの行進はやっぱ好評なんだなぁ

藤川の電話で、それとなく母親も泣いてたり、
西条が味のある励ましを贈ったり、なかなかでした☆
油を売ってるって、文字で書くと妙に笑える。
森本&轟木カップルのやり取りは、ホッと出来ましたね。
主題歌の後で、おばあちゃんが耕作と呼ぶのかなとか
思ってたら、スペシャル予告!
なるほど。。って感じです。
だから黒田の腕も僅かなリハビリ映像だけだった。
身体を動かすのが一番ってのは、色んな場面で言えること。
そろそろ残暑も終わりそうな気配だし、エリさんも
身体を動かして公園や海に出かけなきゃネ。
え~っ、SPの次のパート2まで要求しますか!
それより、プロポーズ大作戦のスペイン編を見たいな

ikasama4
ヘリに乗る藤川の姿にヤラれ(T▽T)
藤川とその母親との会話にヤラれ(T▽T)
冴島とかつての恋人との会話にヤラれ(T▽T)
「生きてさえいればいい」という母にヤラれ(T▽T)
息子に「父親」と認めてもらえた黒田にヤラれ(T▽T)
「お前でよかった」の言葉に救われた藍沢にヤラれ(T▽T)
もうとにかくヤラれっぱなしでしたヽ(T▽T)ノ
最終回はバッチシです(≧∇≦)b
皆が皆、感動を生み出す中で
ただ一人、森本先生だけが笑いを生み出してくれました。
流石は藤川先生の師匠です(≧∇≦)b
もう自分でいうのも何ですがベタボメです(; ̄∀ ̄)ゞ
藤川とその母親との会話にヤラれ(T▽T)
冴島とかつての恋人との会話にヤラれ(T▽T)
「生きてさえいればいい」という母にヤラれ(T▽T)
息子に「父親」と認めてもらえた黒田にヤラれ(T▽T)
「お前でよかった」の言葉に救われた藍沢にヤラれ(T▽T)
もうとにかくヤラれっぱなしでしたヽ(T▽T)ノ
最終回はバッチシです(≧∇≦)b
皆が皆、感動を生み出す中で
ただ一人、森本先生だけが笑いを生み出してくれました。
流石は藤川先生の師匠です(≧∇≦)b
もう自分でいうのも何ですがベタボメです(; ̄∀ ̄)ゞ
くう
>黒田の息子の「お父さん」で泣いて
藍沢に「お前に切ってもらってよかった」でじわ~と感動した最終回。
うんうん(^.^)
感動の場面のテンコモリ。
そして、ラストのミスチルでまた涙。。。
の最終回でした。
みんなの逞しい成長ぶりが良かった。
黒田先生も、みんなも、まだまだ前へ進めるラストでした。
良いドラマだったなぁ、と思います。
毎回、命の大切さを語ってくれた。
SPも楽しみにしています♪
藍沢に「お前に切ってもらってよかった」でじわ~と感動した最終回。
うんうん(^.^)
感動の場面のテンコモリ。
そして、ラストのミスチルでまた涙。。。
の最終回でした。
みんなの逞しい成長ぶりが良かった。
黒田先生も、みんなも、まだまだ前へ進めるラストでした。
良いドラマだったなぁ、と思います。
毎回、命の大切さを語ってくれた。
SPも楽しみにしています♪
キッドじいや
エリお嬢様、お疲れ様でございました。
ついにコード・ブルー第一部完結でございますね。
まあ・・・山P先輩サイドの意向も
あるかと思いますが・・・
できれば末永いシリーズが
できるとよろしいですな。
それでこそ・・・意味のある企画だと
思うのでございます。
まあ・・・最後のヘリ離陸のシーンなど
かなり迫力あって
収録済みと分っていてもドキドキするので
心臓にはよくありませんが・・・
そこが醍醐味です。
ただ今・・・ココログは
バージョンアップメンテナンスが
あって・・・
じいやのようなロートルは
遣い方変わると
アップアップです。
最初・・・画像が
思うようなサイズでアップできず
試行錯誤してしまいましたぞっ。
ようやく・・・いつものサイズに
なってホッとしました。
これで
CHANGE、Tomorrow、コードブルーの
お嬢様三部作がお姉妹になりまして
じいや・・・ホッとしております。
それではごっこガーデンの
後片付けに行ってまいります。
お嬢様もごゆっくりお休みくだされますように。
ついにコード・ブルー第一部完結でございますね。
まあ・・・山P先輩サイドの意向も
あるかと思いますが・・・
できれば末永いシリーズが
できるとよろしいですな。
それでこそ・・・意味のある企画だと
思うのでございます。
まあ・・・最後のヘリ離陸のシーンなど
かなり迫力あって
収録済みと分っていてもドキドキするので
心臓にはよくありませんが・・・
そこが醍醐味です。
ただ今・・・ココログは
バージョンアップメンテナンスが
あって・・・
じいやのようなロートルは
遣い方変わると
アップアップです。
最初・・・画像が
思うようなサイズでアップできず
試行錯誤してしまいましたぞっ。
ようやく・・・いつものサイズに
なってホッとしました。
これで
CHANGE、Tomorrow、コードブルーの
お嬢様三部作がお姉妹になりまして
じいや・・・ホッとしております。
それではごっこガーデンの
後片付けに行ってまいります。
お嬢様もごゆっくりお休みくだされますように。
mari
エリぴょん。
Pちゃま良かったですね。
絹江に耕作と認識してもらえなかったのが
辛かったけど、きっとSPではもっと進展があるのかな?
フェローがみんな黒田に似てきて笑えました。
Pちゃま良かったですね。
絹江に耕作と認識してもらえなかったのが
辛かったけど、きっとSPではもっと進展があるのかな?
フェローがみんな黒田に似てきて笑えました。
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
>SPやっぱりやるね!
新春ってことは、お正月?
そうなんですよ!
最後にあのお知らせを知ったときには
大喜び。
アンナちゃんの予想通りでした!
感謝感謝ですーっ!
トンネルのシーン、緊迫でしたよね。
実際にああいう事故になったら
想定できることを全部入れたような事故でしたが。
アンナちゃんも車に乗るから気をつけてね!
藤川も口番長が2枚目になっててびっくら。
最終回だからおめかししたのね(笑
お母さんと電話してお互い涙でいいシーンでした。
そう、トンネルから出るシーンは鳥肌ものでした。
全部良かった最終回でした!
満足じゃ♪
>SPやっぱりやるね!
新春ってことは、お正月?
そうなんですよ!
最後にあのお知らせを知ったときには
大喜び。
アンナちゃんの予想通りでした!
感謝感謝ですーっ!
トンネルのシーン、緊迫でしたよね。
実際にああいう事故になったら
想定できることを全部入れたような事故でしたが。
アンナちゃんも車に乗るから気をつけてね!
藤川も口番長が2枚目になっててびっくら。
最終回だからおめかししたのね(笑
お母さんと電話してお互い涙でいいシーンでした。
そう、トンネルから出るシーンは鳥肌ものでした。
全部良かった最終回でした!
満足じゃ♪
エリ⇒ayakaさん♪
こんにちは!
とうとう終わっちゃいました。
三ヶ月間、くるくるパーマで無口なPさまが
とっても素敵で美しくて惚れ惚れでした。
幸せでしたねえ~♪
数字的にはオリンピックとお盆の帰省にかち合ってしまい、
ホント苦しかったのに
合格点だったというお話がありましたよ。
ちょっとサヨナラだけど新春ってすぐよね。
秋のドラマが終わったらP様と会えます。
パート2もありそうな気配ですが
どうでしょう?
Pさまのラブは?
このドラマの持ち味としてはないほうがいいかな?
でも森本と轟木さんのシーンは好き(笑
SPでおばあちゃんが耕作と呼んでくれることを期待しつつ、
落ち着いたらまた遊びにきてね!
とうとう終わっちゃいました。
三ヶ月間、くるくるパーマで無口なPさまが
とっても素敵で美しくて惚れ惚れでした。
幸せでしたねえ~♪
数字的にはオリンピックとお盆の帰省にかち合ってしまい、
ホント苦しかったのに
合格点だったというお話がありましたよ。
ちょっとサヨナラだけど新春ってすぐよね。
秋のドラマが終わったらP様と会えます。
パート2もありそうな気配ですが
どうでしょう?
Pさまのラブは?
このドラマの持ち味としてはないほうがいいかな?
でも森本と轟木さんのシーンは好き(笑
SPでおばあちゃんが耕作と呼んでくれることを期待しつつ、
落ち着いたらまた遊びにきてね!
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
>あれって建設中の高速道路ですよね?
対抗車線がまだ出来上がってなかった
ああ~だから、撮影に使えたのね。
そうでなかったら通行止めなんて無理な話ですよね。
ぷぷぷ、フジはSPが得意技。
そういわれてみるとこのドラマはオリジナルだったのね。
やっぱりオリジナルの方がいいですね!
新春SPも重傷者、事故が炸裂するんでしょうけど、
どんだけ大きいスケールの事故なのかと(笑
もちろん楽しみなのはP様に会えるからですけど。
>あれって建設中の高速道路ですよね?
対抗車線がまだ出来上がってなかった
ああ~だから、撮影に使えたのね。
そうでなかったら通行止めなんて無理な話ですよね。
ぷぷぷ、フジはSPが得意技。
そういわれてみるとこのドラマはオリジナルだったのね。
やっぱりオリジナルの方がいいですね!
新春SPも重傷者、事故が炸裂するんでしょうけど、
どんだけ大きいスケールの事故なのかと(笑
もちろん楽しみなのはP様に会えるからですけど。
エリ⇒テンメイさん♪
こんにちは!
TBちゃんと届いてましたよ。
おつかれさま~~♪
>ヘリは約3トンで、車3台分くらいだから、
離着陸で妙な衝撃を加えない限り何ともないでしょう。
ふう~ん・・そうなんだ~!
数字が出るとすっごく説得力ありますね。
見た感じで道路が震動してると恐い!って
無条件に思ってしまうのよね・・・><
>藤川の電話で、それとなく母親も泣いてたり、
西条が味のある励ましを贈ったり
藤川が最終回に口番長を返上して頑張っていましたね。
ラストぐらいはいい印象を残すのね。
つい何か悪いことの予兆かと勘ぐったけれど
大丈夫でした(苦笑
>森本&轟木カップルのやり取りは、ホッと出来ましたね。
ねえ~なんかこの二人がいるだけで
おかしみが湧いてきましたわ。
でも過去の恋人の名がニクソンっていかがなもんでしょね(笑
そうかぁ・・黒田もSPでリハビリして大分動く腕を披露してくれるのね。
そして藍沢先生を耕作と呼ぶおばあちゃんの姿もみられるかも。
新春だからめでたさも盛り込むってことで。
めでたくない部分は大事故発生なんでしょうかね^^;
私もまた歩きますよ!
長いあいだ家に閉じこもっていたから
疲れたわ(笑
そうね、コードブルーはパート2があっても
おかしくない素材でしょう?
救命の江口に代われる逸材ですし。
プロ大のスペイン編もきっとありそう♪
Pさまの大活躍は続くのね!
TBちゃんと届いてましたよ。
おつかれさま~~♪
>ヘリは約3トンで、車3台分くらいだから、
離着陸で妙な衝撃を加えない限り何ともないでしょう。
ふう~ん・・そうなんだ~!
数字が出るとすっごく説得力ありますね。
見た感じで道路が震動してると恐い!って
無条件に思ってしまうのよね・・・><
>藤川の電話で、それとなく母親も泣いてたり、
西条が味のある励ましを贈ったり
藤川が最終回に口番長を返上して頑張っていましたね。
ラストぐらいはいい印象を残すのね。
つい何か悪いことの予兆かと勘ぐったけれど
大丈夫でした(苦笑
>森本&轟木カップルのやり取りは、ホッと出来ましたね。
ねえ~なんかこの二人がいるだけで
おかしみが湧いてきましたわ。
でも過去の恋人の名がニクソンっていかがなもんでしょね(笑
そうかぁ・・黒田もSPでリハビリして大分動く腕を披露してくれるのね。
そして藍沢先生を耕作と呼ぶおばあちゃんの姿もみられるかも。
新春だからめでたさも盛り込むってことで。
めでたくない部分は大事故発生なんでしょうかね^^;
私もまた歩きますよ!
長いあいだ家に閉じこもっていたから
疲れたわ(笑
そうね、コードブルーはパート2があっても
おかしくない素材でしょう?
救命の江口に代われる逸材ですし。
プロ大のスペイン編もきっとありそう♪
Pさまの大活躍は続くのね!
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>ヘリに乗る藤川の姿にヤラれ(T▽T)
うんうん、やっと乗れたね!
頑張った!!
>藤川とその母親との会話にヤラれ(T▽T)
私もあのシーンにはうるっとしました・・。
>冴島とかつての恋人との会話にヤラれ(T▽T)
そうなんです。悟志もきっとあそこで抱きしめたかったろうにねえ・・。
>「生きてさえいればいい」という母にヤラれ(T▽T)
家族というか夫婦の絆でしたね!
>息子に「父親」と認めてもらえた黒田にヤラれ(T▽T)
ギバちゃんの泣きを堪える顔がなんともいえず涙を誘うんです。
>「お前でよかった」の言葉に救われた藍沢にヤラれ(T▽T)
ほんと、黒田先生に感謝!
Pさまのお顔にも感激。
>森本先生だけが笑いを生み出してくれました。
轟木さんとのお笑いシーンはほっと一息でしたわ(笑
ほんと、最終回をこんなにほめてもらえて
うれしい~~(何でアタシが^^;
Pさまに代わって御礼申し上げます。
次のSPも全部やられるシーンであって
ほしいですーっ!
>ヘリに乗る藤川の姿にヤラれ(T▽T)
うんうん、やっと乗れたね!
頑張った!!
>藤川とその母親との会話にヤラれ(T▽T)
私もあのシーンにはうるっとしました・・。
>冴島とかつての恋人との会話にヤラれ(T▽T)
そうなんです。悟志もきっとあそこで抱きしめたかったろうにねえ・・。
>「生きてさえいればいい」という母にヤラれ(T▽T)
家族というか夫婦の絆でしたね!
>息子に「父親」と認めてもらえた黒田にヤラれ(T▽T)
ギバちゃんの泣きを堪える顔がなんともいえず涙を誘うんです。
>「お前でよかった」の言葉に救われた藍沢にヤラれ(T▽T)
ほんと、黒田先生に感謝!
Pさまのお顔にも感激。
>森本先生だけが笑いを生み出してくれました。
轟木さんとのお笑いシーンはほっと一息でしたわ(笑
ほんと、最終回をこんなにほめてもらえて
うれしい~~(何でアタシが^^;
Pさまに代わって御礼申し上げます。
次のSPも全部やられるシーンであって
ほしいですーっ!
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>感動の場面のテンコモリ。
そして、ラストのミスチルでまた涙。。。
の最終回でした。
みんなの逞しい成長ぶりが良かった。
黒田先生も、みんなも、まだまだ前へ進めるラストでした。
すごくいいラストでした。
最終回で好印象を残すのは珍しいので
本当に嬉しいうまい仕上げをしてくれましたよね。
黒田先生、腕をなくしたけれど
引き換えに息子に会えたし、
何よりも病院内で中枢塔として
指揮ができるようになり、
逆に活躍しているように見えます。
良かったです!
命の大事さを教えてくれました。
ほんと、ありがとうです。
SPもすぐですね。
楽しみに待っています。
>感動の場面のテンコモリ。
そして、ラストのミスチルでまた涙。。。
の最終回でした。
みんなの逞しい成長ぶりが良かった。
黒田先生も、みんなも、まだまだ前へ進めるラストでした。
すごくいいラストでした。
最終回で好印象を残すのは珍しいので
本当に嬉しいうまい仕上げをしてくれましたよね。
黒田先生、腕をなくしたけれど
引き換えに息子に会えたし、
何よりも病院内で中枢塔として
指揮ができるようになり、
逆に活躍しているように見えます。
良かったです!
命の大事さを教えてくれました。
ほんと、ありがとうです。
SPもすぐですね。
楽しみに待っています。
エリ⇒キッドじいやさま♪
こんにちは!
>ついにコード・ブルー第一部完結でございますね。
やっぱり「第一部」とあるからには
第2部、3部と永遠に続きそうですね♪
そうそう、ドクターヘリはまだ試み始めたばかり。
続いてこそ意味があるんですね!
テンメイさんもココログのメンテで難儀してましたよ。
バージョンアップがあるとエリなんかも
ついていけなくなりそう・・。
今もアップアップしてます><
しかし毎週、じいやさまのところでは
ごっこガーデンのお遊びが楽しみで
画像にはもう感服、感涙でしたわ~。
影でご苦労なされたと知り、
本当に感激でございます。
たくさんの楽しみをありがとうございました。
偶然ですがH☆Cのダーさま全員が続いた
ドラマでじいやさまもお疲れ様でした。
夏の疲れがありますが
ここは梅干なんかいかがでしょうか。
レモンとかすっぱいものが効くとか。
ようやく涼しくなってきましたので
じいやさまも今のうちに疲れをとってくださいね♪
>ついにコード・ブルー第一部完結でございますね。
やっぱり「第一部」とあるからには
第2部、3部と永遠に続きそうですね♪
そうそう、ドクターヘリはまだ試み始めたばかり。
続いてこそ意味があるんですね!
テンメイさんもココログのメンテで難儀してましたよ。
バージョンアップがあるとエリなんかも
ついていけなくなりそう・・。
今もアップアップしてます><
しかし毎週、じいやさまのところでは
ごっこガーデンのお遊びが楽しみで
画像にはもう感服、感涙でしたわ~。
影でご苦労なされたと知り、
本当に感激でございます。
たくさんの楽しみをありがとうございました。
偶然ですがH☆Cのダーさま全員が続いた
ドラマでじいやさまもお疲れ様でした。
夏の疲れがありますが
ここは梅干なんかいかがでしょうか。
レモンとかすっぱいものが効くとか。
ようやく涼しくなってきましたので
じいやさまも今のうちに疲れをとってくださいね♪
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
>絹江に耕作と認識してもらえなかったのが
辛かったけど、きっとSPではもっと進展があるのかな?
Pちゃま、美しかったです~♪
あの人ほど完璧な美を持つ人はいませんでしたね。
やっぱり美は幸せを呼びますわ~♪
ここでおばあちゃんが思い出せないのは
まあ普通ですから
SPにめでたさを残してくれたのね。
楽しみにしていますわ!
確かにみんな黒田に似てきましたね。
そのとおりっていうのは視聴者が真似してるみたい(笑
>絹江に耕作と認識してもらえなかったのが
辛かったけど、きっとSPではもっと進展があるのかな?
Pちゃま、美しかったです~♪
あの人ほど完璧な美を持つ人はいませんでしたね。
やっぱり美は幸せを呼びますわ~♪
ここでおばあちゃんが思い出せないのは
まあ普通ですから
SPにめでたさを残してくれたのね。
楽しみにしていますわ!
確かにみんな黒田に似てきましたね。
そのとおりっていうのは視聴者が真似してるみたい(笑
ayaka
エリさん、ちょっと遊びに来ちゃった♪
コレ見ましたか?
コードブルーとラスフレのNGシーン!
http://www.im.tv/vlog/Personal/245373/5007134
コレ見るとどちらの現場もいい雰囲気でよかったなと思います!
今度は亮ちゃんとエリカちゃんですね!
エリカちゃん、コードブルーSPの撮影もクランクインしたみたいなので頑張って!!
(あと三井先生と梶さんも!!)
コレ見ましたか?
コードブルーとラスフレのNGシーン!
http://www.im.tv/vlog/Personal/245373/5007134
コレ見るとどちらの現場もいい雰囲気でよかったなと思います!
今度は亮ちゃんとエリカちゃんですね!
エリカちゃん、コードブルーSPの撮影もクランクインしたみたいなので頑張って!!
(あと三井先生と梶さんも!!)
2008/09/16 Tue URL [ Edit ]
エリ⇒ayakaさん♪
こんにちは!
これってNG大賞?
面白かったです。
笑いながら見てしまいました。
恵梨香ちゃんにも受けました。
次のニノちゃんと亮くんのドラマは原作が
東野圭吾ですよね。
めっちゃ楽しみにしてます。
>コードブルーSPの撮影もクランクイン
これってお正月の番組よね。
もう取り掛かるんだ!
やっぱり早めにかかっておかないと後で押せ押せになるんでしょうか。
Pさまも入ったんでしょうか。
ところでPさまの次のドラマは何かな~??
クロサギ2かプロ大スペインか?
すっかり数字の取れる俳優さんとして
認知されましたね!!
これってNG大賞?
面白かったです。
笑いながら見てしまいました。
恵梨香ちゃんにも受けました。
次のニノちゃんと亮くんのドラマは原作が
東野圭吾ですよね。
めっちゃ楽しみにしてます。
>コードブルーSPの撮影もクランクイン
これってお正月の番組よね。
もう取り掛かるんだ!
やっぱり早めにかかっておかないと後で押せ押せになるんでしょうか。
Pさまも入ったんでしょうか。
ところでPさまの次のドラマは何かな~??
クロサギ2かプロ大スペインか?
すっかり数字の取れる俳優さんとして
認知されましたね!!
ayaka
エリさん、こんばんは♪
Pちゃん、本日・・・半年遅れの卒業式!!
感涙です。夕方のニュースで第一報が流れました。
入学時のPちゃんは折れそうなくらい細いちょっととがった男の子!
それが今では心も身体も逞しいステキな男になりましたね!両方好きだけど外見は別人!
ニッカンスポーツより
「ファンの方にも心配をかけましたが、何とか卒業できました」とホッとした表情。
「4年半頑張ったものが詰まっています」としみじみと卒業証書を見つめた。
エリさんのコメント欄の片隅でPちゃんにおめでとうを叫ばせて下さい(笑)
卒業記念に映画クロサギメイキング第1部・・・ぜひ観て下さい(^^
http://www.im.tv/vlog/Personal/245373/5021157
Pちゃん、本日・・・半年遅れの卒業式!!
感涙です。夕方のニュースで第一報が流れました。
入学時のPちゃんは折れそうなくらい細いちょっととがった男の子!
それが今では心も身体も逞しいステキな男になりましたね!両方好きだけど外見は別人!
ニッカンスポーツより
「ファンの方にも心配をかけましたが、何とか卒業できました」とホッとした表情。
「4年半頑張ったものが詰まっています」としみじみと卒業証書を見つめた。
エリさんのコメント欄の片隅でPちゃんにおめでとうを叫ばせて下さい(笑)
卒業記念に映画クロサギメイキング第1部・・・ぜひ観て下さい(^^
http://www.im.tv/vlog/Personal/245373/5021157
2008/09/19 Fri URL [ Edit ]
エリ⇒ayakaさん♪
こんにちは!
私も昨日の夕方のニュースで見ました。
最後のほんの少しだったので
見逃した部分がどのくらいなのかが分からず
それが残念です。
本当にたくましくなったPちゃんです。
そうそう、本日の記事にしています。
クロサギのメイキング見ましたよ!
あの映画のなかのグレーのスーツで
髪を長くしたPちゃんが大好きなのよ。
ずっと目を凝らしてみていました。
しかしこのサイトさんは
いい投稿が多いですよね。
嬉しいですわ~。
ayakaさん、ありがとうございました。
私も昨日の夕方のニュースで見ました。
最後のほんの少しだったので
見逃した部分がどのくらいなのかが分からず
それが残念です。
本当にたくましくなったPちゃんです。
そうそう、本日の記事にしています。
クロサギのメイキング見ましたよ!
あの映画のなかのグレーのスーツで
髪を長くしたPちゃんが大好きなのよ。
ずっと目を凝らしてみていました。
しかしこのサイトさんは
いい投稿が多いですよね。
嬉しいですわ~。
ayakaさん、ありがとうございました。
ろーじー
やっぱりスペシャル決定なんですね~。
ヘリの活躍が少なかったから
ある意味正しい選択?(笑)
新春てことは
正月特番とかに持ってくるんでしょーかね。
新年早々、大事故とか出てきたらブルーになりそうな感じも
しないワケではないですが・・・。^^;
耕作ばあちゃんの復活も期待したいところですね!
ヘリの活躍が少なかったから
ある意味正しい選択?(笑)
新春てことは
正月特番とかに持ってくるんでしょーかね。
新年早々、大事故とか出てきたらブルーになりそうな感じも
しないワケではないですが・・・。^^;
耕作ばあちゃんの復活も期待したいところですね!
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/683-e7c5cb7d
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/683-e7c5cb7d
みんな頑張れ~p(#^▽゚)q ファイト!
助けた命より、助けられなかった命を悔やむフェロー達・・・
みんないいドクターです{/good/}
藤川がヘリに乗り、現場でもテキパキと治療にあたる姿に泣けた~{/face_naki/}
途中あまりの口の悪さに、こいつなんてヘリに乗れなくて
あるがまま・・・ 2008/09/12 Fri 13:11
コード・ブルー・-ドクターヘリ緊急救命スペシャル!
2009年新春放送予定!やっぱり~~~
最近、スペシャルに続く。。。っての多いね。
でも、4人のその後を見てみたいし。まだ、おばあちゃん耕作だとわからないし。
4人の病院以外での姿も見てみたいしね。
アンナdiary 2008/09/12 Fri 15:23
みんなすごくいい顔してた。
救えなかった命のことをみんな悔やんでいた。
でもだからこそ今自分にできる精一杯のことをやるんだっていう
決意みたいなものがそれぞれに芽生え始めたっていうところで
終わったのがもう最高によかった!
そして何よりもいつもお調子...
Simple*Life 2008/09/12 Fri 20:42
待って下さい!安全確認が終わって、その時ここに戻ってきたとき、私たちにやるべき事はあるんでしょうか?今なら助けられる。でも、戻ってきたとき、そうでなくなっているかも知れない。置いて行けません。トンネル奧のトラックからガソリンが漏れ、避難命令が出た。しか...
見取り八段・実0段 2008/09/12 Fri 22:03
いよいよ最初のクライマックスである。もちろん・・・ドラマとしては充分に完結してい
キッドのブログinココログ 2008/09/12 Fri 23:55
レスキューの制止を振り切って 治療を続けたそうじゃないですか これは大変な問
テンメイのRUN&BIKE 2008/09/13 Sat 03:41
現場は騒然としていた。
トラックに下敷きになった青年がいた。レスキューの時間がかかりそうなので藍沢は治療を始めた。
緋山は、家族旅行中の母が、重傷をおったのを担当。ヘリに乗せると、急変した。心タンポナーデと言われ、搬送まで待てないからと、そこで心臓に針を...
まぁ、お茶でも 2008/09/13 Sat 04:39
本当は、藤川一男(浅利陽介さん)も描きたかったのですが、時間の都合上泣く泣く断念しました・・・。 一昨日は、毎週木曜よる10時フジテレビ系列にて放送されていた連続ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の第11話(最終回)が放送されました。
yanajunのイラスト・まんが道 2008/09/13 Sat 19:57
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
最終話(第11話)
フジテレビ 2008/09/11 (木) 22:00~ (15分拡大)
「生と死」
★はじめに
最終回、遅れましたがちゃんと書きますね。
「最終回 生と死」 最後に流された役者さんの名前
シャブリの気になったもの 2008/09/18 Thu 15:20
コード・ブルー 第11話(最終話)。
最近、ちょっと忙しくてようやく最終話を見終えました。
最終話は高速道路の事故。...
めざせ生活向上! 2008/09/20 Sat 13:54
| Home |