09/16/2008 太陽と海の教室 第9話
ハチのお母さん、心が広かったのね。この親だからハチのような子に育つのかしら・・。
追悼の演出のあざとさに辟易しながらも、すっかり涙で見てしまってましたわ~。
海辺で待つ灯里@吉高由里子のところにやってくる櫻井@織田裕二。
白い鳥が飛んでいたと話す灯里にハチは亡くなったと言うと、海の中に入っていきます。
ハチは死なないよ!櫻井につっかかり、ハチは約束破ったことないからと信じたくないのです。
英二は若葉にも事情を聞きますが若葉も説明できない。つい、英二に当たってしまうのですが
すぐに謝り、明日ちゃんと説明するからと行ってしまいました。みんなやりきれない。
カフェで勉強中の羽菜と大和。勉強など手につかないけれどノートだけは書いてる。でも進まない。
羽菜のその手を包む大和。みんなハチの死に納得がいきません。
警察にはハチの遺体が安置され、次原は事情聴取にきちんと応えられたという。
目撃者によるとハチが次原を止めようとして船に乗り込んだように見えたという。事故扱いになった。
お母さんが、ハチにアンタはほんとバカだよと泣いてしまうのです。灯里がきていますが、そのまま
帰ってしまいました。とてもハチを見ることができません。
凛久の店にくるとみんなそれぞれの行動で出払い凛久一人でした。見ると凛久たちが撮った卒業写真
だそうでお祭りに行って最後の日だったとか。射的で洋貴や茂市がとれなかったのにハチが今度
俺が・・と言ってくれたらしい。みんな一緒にこのままいられたらそれだけでよかったのに。
泣き出す凛久にそれでいいという櫻井。できるだけたくさんハチを思い出してやるんだ。
理事長が説明したようですが、お通夜にはクラス代表の二人を勝手に決めていました。
マスコミがやってくるからという理由ですが、マスコミがくるなら尚更子供達が出席したほうがいいのに。
羽菜が心が痛いからと反旗を翻しています。
若葉が理事長に生徒達を葬儀に行かせてほしいというと「うるさい」とどなるのでした。
柴草も今回は葬儀ぐらい行かせてやればいいと言っています。珍しく生徒側です。
櫻井は次原の病室にやってきて葬儀に行こうといいます。
母親が自分が行くからと相手の親御さんにも誠意を込めてきますといいますが、
「君は見とかなきゃいけない。自分がどんなことをしたのか。見とかなきゃいけないんだ」と。
「私、恐かった。海の上で流されてる間、ずっと恐かった。死にたくなかった。
田端君はどうして1着しかないライフジャケットを着せてくれたのですか?どうして私なんかに」
ナイフで脅して船に乗り込んだという声が聞こえてたのにそういう自分の話はどこに消えたの?次原?
本当、アンタなんかに着せたくなかったよ。でもハチはそういう子なんだよ。
日輪祭は中止になりそう。後片付けを強制されてますが、ハチがやりたがってたとがっかりです。
ハチの家にやってきた次原。強張った顔でやってきましたが、ハチのお母さんは優しく二階にあげて
くれました。櫻井が何か無理言ったということですが、ハチの部屋を見せてほしいということ?
次原たちが入っていくのを後ろから灯里が見ていました。
釣りの道具があり、読みかけの本にはチョコレートの跡が残り、シャツはぬぎっぱなし。
さっきまでここにいたようなハチ。
わかるよな。もう二度とこの部屋に戻ってこられないってこと。シャツにも袖を通すことがない。
どうして田幡のお母さんが個の部屋に通したかわかるか?誰よりも悔しいはずの人が。
どうして責めないのか。君の命はハチが救ったからだよ。君の胸で鳴るのは二人分の命。
次原はようやく命の大事さがわかったようです。今頃になって・・。
凛久の店では皆がそれぞれハチの思い出。
サングラス落としたと騒いだら頭に乗っかってたというハチ。
女性のファスナーが外れたのを教えに行ってチカン扱いされたハチ。
学食で一緒になったけど話が続かないのをハチが気にしてずーッとナポリタン食べてた。
茂市はハチにパンツを貸したままだという。それはいてたという声・・笑
笑いが泣きに変わりそうで凛久は海辺に出て行きます。
理事長にマスコミから電話がかかってきますが記者会見は開かないと返事してます。
柴草は生徒たちを葬儀ぐらいださせてやりたいといいますが「無駄話はけっこう」とニベも無い。
しかし次の電話は事故のことではなく「履修問題」についての問い合わせでした。
次原母子がやってきますが、校長が母親と学校に残るように話をしてる間に、次原は教室に。
次原の傷を癒して乗り越えることが大事だそうです。
次原はハチの机に「ごめんなさい」と言います。
そこに灯里も入ってきました。
その頃、お通夜が始まると凛久たちが言い出しています。みんなでお通夜をしようと立ち上がりました。
灯里は次原に言います
ねえ、どうして?死ぬなら勝手にすればいいじゃない。・・ごめんなさい・・
どうして人を巻き込まなきゃいけないの。どうしてハチが死ななきゃいけないの・・ごめんなさい・・
謝ったってハチは帰ってこないんだからね。
カッターを出す灯里。何度も謝る次原に謝らなくていいからハチを返してという。
次原に殺されたという灯里ですが、櫻井が止めます。
田幡は怒ってるか?復讐をのぞんでいるか?どんなやつだった?
優しかったよ。人のことばかり心配してお人よしですぐ人のこと信じて。バカで・・
お前が笑ってると田幡も笑ってた。お前が泣いてると田幡も泣いてた。今田幡は怒ってるか?
違う、ハチはたぶん言うかな。灯里、そんなことしちゃだめだって。言うかな・・・。
カッターを櫻井に渡しました。次原がゴメンナサイと泣き崩れます。
次原が出て行き、櫻井の背中でなく灯里。
泣いたら流れるというが「流すんじゃない。心にしみこませるんだ」という櫻井。
そこにみんな登場。お通夜の時間だからという。
机からでてきたのは日輪祭の準備をする皆の映像をハチがとってたもの。
ハチは自分を撮り、灯里を撮り、日輪祭の準備が始まったと入れています。
洋貴を映し、正義感があるけど怒りっぽいのが玉に傷。こんな顔してクレープが大好きと紹介。
たまに誘われるけど絶対にいえない男同士の秘密だそうです。あはは
凛久はいつも元気。しっかりしてるときとうっかりしてるときの差があるとか手ぶらで学校に?
羽菜は名前は可愛いけど性格はきつい。でも女の子らしいかわいいところがあってセクシードレスを
夢見て眺める様子を発見。
大和は勉強大好き。夏場にこの髪型はどうなんでしょうか?ハチがいうなよ・・だよねえ(笑
茂市は早弁でお昼には僕の弁当をほしそうに見てるけど無視するとか。
英二は不良っぽくて恐いけどこの場で呼び捨てにしたいと思います。「英二!」ごめんなさ~い・・笑
そして灯里。僕の彼女です。
何色が好きですか?「水色。」
水色でしょう。
どんな食べ物が好きですか?「練乳」
練乳は食べ物って言わないんだけどな。
灯里がつぶやくのとビデオの中のハチがぴったり合っています。
どこに行きたい?「ハチのところ」
水族館?どこだろうね。
そして最後にハチが登場。さそり座のO型。
将来の夢は櫻井先生のような先生になることです。
みんな櫻井を見ています・・。
皆、涙・・涙です・もういないんだね。悔しさをかみ殺しています。
櫻井と灯里がお通夜にやってきました。手を合わせます。母が顔を見てやってといいます。
灯里は顔おかしくない?と聞きます。リボンを直して、棺に近付きました。
ハチが眠っています。「ありがとう」桜井が背を向けたとき、灯里はハチに顔を寄せ口付けしました。
葬儀の日、理事長が不在だということで柴草が生徒たちを葬儀に出席させました。
きちんと制服を着て集合するとこれまでのラフスタイルが見違えるようです。
全員が花を手向けています。後ろの方に次原がいます。
棺を車に乗せ、行ってしまいました。皆が口々にハチ~と叫んでいました。
櫻井は海にやってきてハチとのことを思い出しています。
学校の先生って楽しいですか?・・ああ、楽しいよ。
俺も学校の先生になろうかな・・。最後の会話がこれだった。
櫻井はあの時凄くうれしかったのに。
翌日、理事長が柴草に履修資料をマスコミに流したのはあなたですね!と言いました。
ばれてた!しかし柴草がそういうことをするとは。
理事長の写真付きでネットのニュースになっています。
櫻井は木を切っていますが、日輪祭の準備だそうです。
そこに英二が受験できないのは本当かと走ってきました。
理事長は部屋に閉じこもり「事務次官」に電話しています。
櫻井は生徒たちに何か話そうとしますが
遠くに教育委員?文科省?関係者がものものしくやってくるのが見えました。
****************
結局、ハチの死因がはっきりしませんでした。
濡れていたから海に落ちたというのは想像できますが、どのような状況で海に落ちたのか?
それの説明がないので、とっても気持ち悪さがあります。
でもあのお母さん、次原に優しく微笑んであげてびっくり。
親だったら取り乱してつかみかかりたくなるでしょうに。
櫻井がハチが救った命だからというけれどそこまで広い心になれるものでしょうかねえ?
灯里の反応の方が理解できるし共感できますよねえ・・・。
でも、あのような親のもとで育ったからハチのように優しくて、
人のことばかり心配するような子になるのね。
それにしても、お葬式のシーンは泣けました。
こんなに懇切丁寧に見せてくれるとは思わなかった。
リアルすぎて恐いというか・・・ねぇ・・・。
今週のハイライトはやっぱり、ハチの撮った映像ですよね。
友達みんなに愛があるのがわかるんだもの。
みんなボロ泣きでしたが、やっぱり泣いてしまいましたわ~><
しかしここまで引っ張ってきた「友達の死」の問題ですが、
こういう形で決着だったのね。
泣かせる演出にはちょっと反感みたいなものがあるんですけどねえ・・とにかく終わりました。
そしていよいよ、「履修問題」
今頃の発覚で遅いのではと思うけど、
きっと上手く解決するんでしょう。
次回最終回だそうです。
海辺で待つ灯里@吉高由里子のところにやってくる櫻井@織田裕二。
白い鳥が飛んでいたと話す灯里にハチは亡くなったと言うと、海の中に入っていきます。
ハチは死なないよ!櫻井につっかかり、ハチは約束破ったことないからと信じたくないのです。
英二は若葉にも事情を聞きますが若葉も説明できない。つい、英二に当たってしまうのですが
すぐに謝り、明日ちゃんと説明するからと行ってしまいました。みんなやりきれない。
カフェで勉強中の羽菜と大和。勉強など手につかないけれどノートだけは書いてる。でも進まない。
羽菜のその手を包む大和。みんなハチの死に納得がいきません。
警察にはハチの遺体が安置され、次原は事情聴取にきちんと応えられたという。
目撃者によるとハチが次原を止めようとして船に乗り込んだように見えたという。事故扱いになった。
お母さんが、ハチにアンタはほんとバカだよと泣いてしまうのです。灯里がきていますが、そのまま
帰ってしまいました。とてもハチを見ることができません。
凛久の店にくるとみんなそれぞれの行動で出払い凛久一人でした。見ると凛久たちが撮った卒業写真
だそうでお祭りに行って最後の日だったとか。射的で洋貴や茂市がとれなかったのにハチが今度
俺が・・と言ってくれたらしい。みんな一緒にこのままいられたらそれだけでよかったのに。
泣き出す凛久にそれでいいという櫻井。できるだけたくさんハチを思い出してやるんだ。
理事長が説明したようですが、お通夜にはクラス代表の二人を勝手に決めていました。
マスコミがやってくるからという理由ですが、マスコミがくるなら尚更子供達が出席したほうがいいのに。
羽菜が心が痛いからと反旗を翻しています。
若葉が理事長に生徒達を葬儀に行かせてほしいというと「うるさい」とどなるのでした。
柴草も今回は葬儀ぐらい行かせてやればいいと言っています。珍しく生徒側です。
櫻井は次原の病室にやってきて葬儀に行こうといいます。
母親が自分が行くからと相手の親御さんにも誠意を込めてきますといいますが、
「君は見とかなきゃいけない。自分がどんなことをしたのか。見とかなきゃいけないんだ」と。
「私、恐かった。海の上で流されてる間、ずっと恐かった。死にたくなかった。
田端君はどうして1着しかないライフジャケットを着せてくれたのですか?どうして私なんかに」
ナイフで脅して船に乗り込んだという声が聞こえてたのにそういう自分の話はどこに消えたの?次原?
本当、アンタなんかに着せたくなかったよ。でもハチはそういう子なんだよ。
日輪祭は中止になりそう。後片付けを強制されてますが、ハチがやりたがってたとがっかりです。
ハチの家にやってきた次原。強張った顔でやってきましたが、ハチのお母さんは優しく二階にあげて
くれました。櫻井が何か無理言ったということですが、ハチの部屋を見せてほしいということ?
次原たちが入っていくのを後ろから灯里が見ていました。
釣りの道具があり、読みかけの本にはチョコレートの跡が残り、シャツはぬぎっぱなし。
さっきまでここにいたようなハチ。
わかるよな。もう二度とこの部屋に戻ってこられないってこと。シャツにも袖を通すことがない。
どうして田幡のお母さんが個の部屋に通したかわかるか?誰よりも悔しいはずの人が。
どうして責めないのか。君の命はハチが救ったからだよ。君の胸で鳴るのは二人分の命。
次原はようやく命の大事さがわかったようです。今頃になって・・。
凛久の店では皆がそれぞれハチの思い出。
サングラス落としたと騒いだら頭に乗っかってたというハチ。
女性のファスナーが外れたのを教えに行ってチカン扱いされたハチ。
学食で一緒になったけど話が続かないのをハチが気にしてずーッとナポリタン食べてた。
茂市はハチにパンツを貸したままだという。それはいてたという声・・笑
笑いが泣きに変わりそうで凛久は海辺に出て行きます。
理事長にマスコミから電話がかかってきますが記者会見は開かないと返事してます。
柴草は生徒たちを葬儀ぐらいださせてやりたいといいますが「無駄話はけっこう」とニベも無い。
しかし次の電話は事故のことではなく「履修問題」についての問い合わせでした。
次原母子がやってきますが、校長が母親と学校に残るように話をしてる間に、次原は教室に。
次原の傷を癒して乗り越えることが大事だそうです。
次原はハチの机に「ごめんなさい」と言います。
そこに灯里も入ってきました。
その頃、お通夜が始まると凛久たちが言い出しています。みんなでお通夜をしようと立ち上がりました。
灯里は次原に言います
ねえ、どうして?死ぬなら勝手にすればいいじゃない。・・ごめんなさい・・
どうして人を巻き込まなきゃいけないの。どうしてハチが死ななきゃいけないの・・ごめんなさい・・
謝ったってハチは帰ってこないんだからね。
カッターを出す灯里。何度も謝る次原に謝らなくていいからハチを返してという。
次原に殺されたという灯里ですが、櫻井が止めます。
田幡は怒ってるか?復讐をのぞんでいるか?どんなやつだった?
優しかったよ。人のことばかり心配してお人よしですぐ人のこと信じて。バカで・・
お前が笑ってると田幡も笑ってた。お前が泣いてると田幡も泣いてた。今田幡は怒ってるか?
違う、ハチはたぶん言うかな。灯里、そんなことしちゃだめだって。言うかな・・・。
カッターを櫻井に渡しました。次原がゴメンナサイと泣き崩れます。
次原が出て行き、櫻井の背中でなく灯里。
泣いたら流れるというが「流すんじゃない。心にしみこませるんだ」という櫻井。
そこにみんな登場。お通夜の時間だからという。
机からでてきたのは日輪祭の準備をする皆の映像をハチがとってたもの。
ハチは自分を撮り、灯里を撮り、日輪祭の準備が始まったと入れています。
洋貴を映し、正義感があるけど怒りっぽいのが玉に傷。こんな顔してクレープが大好きと紹介。
たまに誘われるけど絶対にいえない男同士の秘密だそうです。あはは
凛久はいつも元気。しっかりしてるときとうっかりしてるときの差があるとか手ぶらで学校に?
羽菜は名前は可愛いけど性格はきつい。でも女の子らしいかわいいところがあってセクシードレスを
夢見て眺める様子を発見。
大和は勉強大好き。夏場にこの髪型はどうなんでしょうか?ハチがいうなよ・・だよねえ(笑
茂市は早弁でお昼には僕の弁当をほしそうに見てるけど無視するとか。
英二は不良っぽくて恐いけどこの場で呼び捨てにしたいと思います。「英二!」ごめんなさ~い・・笑
そして灯里。僕の彼女です。
何色が好きですか?「水色。」
水色でしょう。
どんな食べ物が好きですか?「練乳」
練乳は食べ物って言わないんだけどな。
灯里がつぶやくのとビデオの中のハチがぴったり合っています。
どこに行きたい?「ハチのところ」
水族館?どこだろうね。
そして最後にハチが登場。さそり座のO型。
将来の夢は櫻井先生のような先生になることです。
みんな櫻井を見ています・・。
皆、涙・・涙です・もういないんだね。悔しさをかみ殺しています。
櫻井と灯里がお通夜にやってきました。手を合わせます。母が顔を見てやってといいます。
灯里は顔おかしくない?と聞きます。リボンを直して、棺に近付きました。
ハチが眠っています。「ありがとう」桜井が背を向けたとき、灯里はハチに顔を寄せ口付けしました。
葬儀の日、理事長が不在だということで柴草が生徒たちを葬儀に出席させました。
きちんと制服を着て集合するとこれまでのラフスタイルが見違えるようです。
全員が花を手向けています。後ろの方に次原がいます。
棺を車に乗せ、行ってしまいました。皆が口々にハチ~と叫んでいました。
櫻井は海にやってきてハチとのことを思い出しています。
学校の先生って楽しいですか?・・ああ、楽しいよ。
俺も学校の先生になろうかな・・。最後の会話がこれだった。
櫻井はあの時凄くうれしかったのに。
翌日、理事長が柴草に履修資料をマスコミに流したのはあなたですね!と言いました。
ばれてた!しかし柴草がそういうことをするとは。
理事長の写真付きでネットのニュースになっています。
櫻井は木を切っていますが、日輪祭の準備だそうです。
そこに英二が受験できないのは本当かと走ってきました。
理事長は部屋に閉じこもり「事務次官」に電話しています。
櫻井は生徒たちに何か話そうとしますが
遠くに教育委員?文科省?関係者がものものしくやってくるのが見えました。
****************
結局、ハチの死因がはっきりしませんでした。
濡れていたから海に落ちたというのは想像できますが、どのような状況で海に落ちたのか?
それの説明がないので、とっても気持ち悪さがあります。
でもあのお母さん、次原に優しく微笑んであげてびっくり。
親だったら取り乱してつかみかかりたくなるでしょうに。
櫻井がハチが救った命だからというけれどそこまで広い心になれるものでしょうかねえ?
灯里の反応の方が理解できるし共感できますよねえ・・・。
でも、あのような親のもとで育ったからハチのように優しくて、
人のことばかり心配するような子になるのね。
それにしても、お葬式のシーンは泣けました。
こんなに懇切丁寧に見せてくれるとは思わなかった。
リアルすぎて恐いというか・・・ねぇ・・・。
今週のハイライトはやっぱり、ハチの撮った映像ですよね。
友達みんなに愛があるのがわかるんだもの。
みんなボロ泣きでしたが、やっぱり泣いてしまいましたわ~><
しかしここまで引っ張ってきた「友達の死」の問題ですが、
こういう形で決着だったのね。
泣かせる演出にはちょっと反感みたいなものがあるんですけどねえ・・とにかく終わりました。
そしていよいよ、「履修問題」
今頃の発覚で遅いのではと思うけど、
きっと上手く解決するんでしょう。
次回最終回だそうです。
アンナ
エリさん こんにちは!
卓袱台を飛ばすぐらい不満だったら気持ちが
スッキリするのですが(苦笑)
ハチの死因も、何でハチが死ななきゃいけないのかも、何でハチの葬式をそんな詳しくやるのかもわからない。っていうか、ハチが死んだ脚本が好きでな~~~い!
太陽と海の教室なのにさ。
卓袱台を飛ばすぐらい不満だったら気持ちが
スッキリするのですが(苦笑)
ハチの死因も、何でハチが死ななきゃいけないのかも、何でハチの葬式をそんな詳しくやるのかもわからない。っていうか、ハチが死んだ脚本が好きでな~~~い!
太陽と海の教室なのにさ。
くう
>追悼の演出のあざとさに辟易しながらも、すっかり涙で見てしまってましたわ~。
そ~なの!あざといのよ!
泣かせようとするし、言ってる事は綺麗事だし、
なのに、泣いてしまう自分が悔しい~(; ;)
あのお母さんは、本当に凄い人ですね。
私だったら殺してるかも知れません。
魔王になるのは間違いない(-_-;)
来週は履修問題解決で明るく終わるのかな。
ハチの死の意味は?
朔太郎が呼ばれた意味は?
朔太郎が元兵士だった意味は?
全部置き去りにされそうな予感がするんだけど~。
そ~なの!あざといのよ!
泣かせようとするし、言ってる事は綺麗事だし、
なのに、泣いてしまう自分が悔しい~(; ;)
あのお母さんは、本当に凄い人ですね。
私だったら殺してるかも知れません。
魔王になるのは間違いない(-_-;)
来週は履修問題解決で明るく終わるのかな。
ハチの死の意味は?
朔太郎が呼ばれた意味は?
朔太郎が元兵士だった意味は?
全部置き去りにされそうな予感がするんだけど~。
テンメイ
こんばんは
この時間帯はサーバー過負荷ってお話で、
TBが飛ばせないみたいです。やっと障害の告知。
記事の加筆修正もできないのが辛い所。。
なるほど、あのお母さんにしてあの息子ね。
あざとさ。。(^^ゞ 涙が出たんだから上手いんでしょ♪
あぁ、葬式の制服の着方ね。さすが、女性目線!
ハチが死んだのは、高波による転覆でしょう。
先週の映像を見ても、今週の新聞記事を見ても分かります。
ちゃんと「転覆 高波」と読めるように映してました。
あっ、お葬式はそんなに懇切丁寧に感じましたか。
ドラマではそんなに映さないからかな。
僕も、今週のハイライトはビデオ映像だと思いますよ
その前のカッターまで含めれば、教室シーン。
色んな意味で、凄く良く出来てた
あれだけで、履修問題なんて吹っ飛びました。
ま、来週が最終回っていうのが残念ですけどね。
あと2回なら、遥かにラクだったのに。
最後は闇を乗り越えて、太陽が輝く海を見たいもんです

TBが飛ばせないみたいです。やっと障害の告知。
記事の加筆修正もできないのが辛い所。。
なるほど、あのお母さんにしてあの息子ね。
あざとさ。。(^^ゞ 涙が出たんだから上手いんでしょ♪
あぁ、葬式の制服の着方ね。さすが、女性目線!
ハチが死んだのは、高波による転覆でしょう。
先週の映像を見ても、今週の新聞記事を見ても分かります。
ちゃんと「転覆 高波」と読めるように映してました。
あっ、お葬式はそんなに懇切丁寧に感じましたか。
ドラマではそんなに映さないからかな。
僕も、今週のハイライトはビデオ映像だと思いますよ

その前のカッターまで含めれば、教室シーン。
色んな意味で、凄く良く出来てた

あれだけで、履修問題なんて吹っ飛びました。
ま、来週が最終回っていうのが残念ですけどね。
あと2回なら、遥かにラクだったのに。
最後は闇を乗り越えて、太陽が輝く海を見たいもんです

ikasama4
この御話自体はいいんですけどね。
これ、絶対後の繋がり無視だよねぇ(苦笑)
最終回が履修問題ってどういう事でしょうね。
これだと
なんかハチの死は履修問題よりも軽いような
雰囲気ですからねぇ。
これだとなんかハチは無駄死にです(; ̄∀ ̄)ゞ
これ、絶対後の繋がり無視だよねぇ(苦笑)
最終回が履修問題ってどういう事でしょうね。
これだと
なんかハチの死は履修問題よりも軽いような
雰囲気ですからねぇ。
これだとなんかハチは無駄死にです(; ̄∀ ̄)ゞ
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
>卓袱台を飛ばすぐらい不満だったら気持ちが
スッキリするのですが(苦笑)
今回はみんな卓袱台でしょうねえ~!
ikasama先生に用意してもらわないと・・
ハチが死んだのはハチが一番愛されてて
涙を誘えるからでしょうねえ。
お葬式にはもうびっくりでした。
ドラマとして中高生ぐらいがターゲットだとしたら
お葬式なんて見たことない子も多いでしょうから、
リアルに見せることで
「死」を回避させる目的もあったかもしれません。
でも身近な人を亡くしてる人には
そんなに詳しく見たいものでもありません。
その真ん中ぐらいで納めればいいのに・・。
次回、明るい方向に向くと、
ハチの死が報われないみたいだし、
かといって暗いまま終わったら
タイトルが泣く。
どっちにしても困ったドラマになりました。
>卓袱台を飛ばすぐらい不満だったら気持ちが
スッキリするのですが(苦笑)
今回はみんな卓袱台でしょうねえ~!
ikasama先生に用意してもらわないと・・
ハチが死んだのはハチが一番愛されてて
涙を誘えるからでしょうねえ。
お葬式にはもうびっくりでした。
ドラマとして中高生ぐらいがターゲットだとしたら
お葬式なんて見たことない子も多いでしょうから、
リアルに見せることで
「死」を回避させる目的もあったかもしれません。
でも身近な人を亡くしてる人には
そんなに詳しく見たいものでもありません。
その真ん中ぐらいで納めればいいのに・・。
次回、明るい方向に向くと、
ハチの死が報われないみたいだし、
かといって暗いまま終わったら
タイトルが泣く。
どっちにしても困ったドラマになりました。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>泣かせようとするし、言ってる事は綺麗事だし、
ほんと、次から次と泣かせてくれました~><
今回最初から最後まで泣きっぱなし。
すっかり乗せられてしまったわ。
でも全部、キレイごとの絵空言でしたよね~。
あんなに「死」の願望があった次原は
あっさり謝るし、メールの人魚姫も何の関連も説明もしてない。
それでどうしてハチがライフジャケットを着せてくれたか分からないと言う。
腹立ちの多い子でした。
>私だったら殺してるかも知れません。
魔王になるのは間違いない
私も同じ立場になったら
魔王だと思う・・。
今も憤りだもの。
>ハチの死の意味は?
朔太郎が呼ばれた意味は?
朔太郎が元兵士だった意味は?
全部置き去りにされそうな予感
ほんと、最初の頃から櫻井の過去に謎があり、
変身ポーズに意味を持たせてるようだったのに
ここ数話で全然違うドラマになってしまい、
関連の無いもので終わりそう。
履修問題なんて補習しかないでしょう?
せっせと時間を埋めるだけよ。
どうやってまとめるのか見ものですね。
期待はしないけど見ると思うのよ。
これも製作の手かもね(苦笑
>泣かせようとするし、言ってる事は綺麗事だし、
ほんと、次から次と泣かせてくれました~><
今回最初から最後まで泣きっぱなし。
すっかり乗せられてしまったわ。
でも全部、キレイごとの絵空言でしたよね~。
あんなに「死」の願望があった次原は
あっさり謝るし、メールの人魚姫も何の関連も説明もしてない。
それでどうしてハチがライフジャケットを着せてくれたか分からないと言う。
腹立ちの多い子でした。
>私だったら殺してるかも知れません。
魔王になるのは間違いない
私も同じ立場になったら
魔王だと思う・・。
今も憤りだもの。
>ハチの死の意味は?
朔太郎が呼ばれた意味は?
朔太郎が元兵士だった意味は?
全部置き去りにされそうな予感
ほんと、最初の頃から櫻井の過去に謎があり、
変身ポーズに意味を持たせてるようだったのに
ここ数話で全然違うドラマになってしまい、
関連の無いもので終わりそう。
履修問題なんて補習しかないでしょう?
せっせと時間を埋めるだけよ。
どうやってまとめるのか見ものですね。
期待はしないけど見ると思うのよ。
これも製作の手かもね(苦笑
エリ⇒テンメイさん♪
こんにちは!
この頃障害が多いみたいですね。
でもTBは届いてますよ。良かったです。
>なるほど、あのお母さんにしてあの息子ね。
うん、あの母と子は似てましたよね。
>あぁ、葬式の制服の着方ね
そうなんですよ。
きちんと着ているのを見たのは初めてかも。
けっこうかわいい制服でしたね。
>先週の映像を見ても、今週の新聞記事を見ても分かります。
ちゃんと「転覆 高波」と読めるように映してました。
先週は高波があるようには感じなかったです。
波がありましたか・・?
今週は新聞記事を見落としてます。
説明があったのかしら?どうしても記憶に無いです。
確認しようにもHDを消去しちゃって・・。
でもテンメイさんの説明ですっきりしたから
どうもありがとうです。
そうお葬式はあんまりドラマでは映しませんよね。
今回はやや驚きました。
>色んな意味で、凄く良く出来てた
あはは・・絶賛してるのはテンメイさんだけかも・・。
今週のドラマ自体はよくできてて
みんなハチの死を悲しんでるんで
それ自体は良かったんですよね。
でもそうなることが許せないのよ(苦笑
>最後は闇を乗り越えて、太陽が輝く海を見たいもんです
タイトルが太陽と海ですからまばゆくきらめく様をイメージしちゃうのですが
さてさて、色んな不満が渦巻くこのドラマ。
皆を納得させることができるでしょうか・・。
この頃障害が多いみたいですね。
でもTBは届いてますよ。良かったです。
>なるほど、あのお母さんにしてあの息子ね。
うん、あの母と子は似てましたよね。
>あぁ、葬式の制服の着方ね
そうなんですよ。
きちんと着ているのを見たのは初めてかも。
けっこうかわいい制服でしたね。
>先週の映像を見ても、今週の新聞記事を見ても分かります。
ちゃんと「転覆 高波」と読めるように映してました。
先週は高波があるようには感じなかったです。
波がありましたか・・?
今週は新聞記事を見落としてます。
説明があったのかしら?どうしても記憶に無いです。
確認しようにもHDを消去しちゃって・・。
でもテンメイさんの説明ですっきりしたから
どうもありがとうです。
そうお葬式はあんまりドラマでは映しませんよね。
今回はやや驚きました。
>色んな意味で、凄く良く出来てた
あはは・・絶賛してるのはテンメイさんだけかも・・。
今週のドラマ自体はよくできてて
みんなハチの死を悲しんでるんで
それ自体は良かったんですよね。
でもそうなることが許せないのよ(苦笑
>最後は闇を乗り越えて、太陽が輝く海を見たいもんです
タイトルが太陽と海ですからまばゆくきらめく様をイメージしちゃうのですが
さてさて、色んな不満が渦巻くこのドラマ。
皆を納得させることができるでしょうか・・。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>この御話自体はいいんですけどね。
これ、絶対後の繋がり無視だよねぇ(苦笑)
今週話自体は良かったですよね。
涙、涙ですが・・こういう演出に乗せられるのも決して悪いことじゃないです。
でもいろんな疑問を全部無視してるのが
気に入らないですわ~><
>ハチの死は履修問題よりも軽いような
雰囲気ですからねぇ
ラストでそれまでの悲しい演出がすーっと引いていきましたよね。
こういうのも腹が立つ~~!
今頃になって履修問題というのも変です。
夏休みのうちに解決すればよかったのにね。
ラストがどうなるのかわからないけど
ハチの死をつなげて終わるといいですね。
せめてみんながハチを胸に抱いて
受験に向かえるようなものになれば
まあまあの出来でしょうか?
期待はしないけど楽しみですね^^;
>この御話自体はいいんですけどね。
これ、絶対後の繋がり無視だよねぇ(苦笑)
今週話自体は良かったですよね。
涙、涙ですが・・こういう演出に乗せられるのも決して悪いことじゃないです。
でもいろんな疑問を全部無視してるのが
気に入らないですわ~><
>ハチの死は履修問題よりも軽いような
雰囲気ですからねぇ
ラストでそれまでの悲しい演出がすーっと引いていきましたよね。
こういうのも腹が立つ~~!
今頃になって履修問題というのも変です。
夏休みのうちに解決すればよかったのにね。
ラストがどうなるのかわからないけど
ハチの死をつなげて終わるといいですね。
せめてみんながハチを胸に抱いて
受験に向かえるようなものになれば
まあまあの出来でしょうか?
期待はしないけど楽しみですね^^;
テンメイ
こんばんは
度々すみませんが、「ハチどうなったのか問題」で
ちょっと訂正&補足させてください
まず、新聞記事。半分、見間違えてました。。
序盤に教室で「ピアノ男」が読んでたんですが、
「転覆 高波」かと思ったら「転覆 高校」でした
転覆の理由までは書かれてません。
って言うか、ウチのテレビ画面には映ってない。
ただし、先週高波が強調されてるのは確かです。
ボートを映す最初の2カットと、最後の1カット、
波に大きく揺られてます。
もちろん、本当に転覆しそうなほどでもないけど、
映像作りの意図は明らかでしょう。
結局、ハチはボートが高波で転覆して死んだ、
というのが正解だと思います。
普通の話で、筋が通ってて、他に同等以上の
説明が見当たりませんからね。。

度々すみませんが、「ハチどうなったのか問題」で
ちょっと訂正&補足させてください

まず、新聞記事。半分、見間違えてました。。
序盤に教室で「ピアノ男」が読んでたんですが、
「転覆 高波」かと思ったら「転覆 高校」でした

転覆の理由までは書かれてません。
って言うか、ウチのテレビ画面には映ってない。
ただし、先週高波が強調されてるのは確かです。
ボートを映す最初の2カットと、最後の1カット、
波に大きく揺られてます。
もちろん、本当に転覆しそうなほどでもないけど、
映像作りの意図は明らかでしょう。
結局、ハチはボートが高波で転覆して死んだ、
というのが正解だと思います。
普通の話で、筋が通ってて、他に同等以上の
説明が見当たりませんからね。。

エリ⇒テンメイさん♪
こんにちは!
わざわざありがとうございます。
「ピアノ男」って誰でしたっけ?
でも教室の中で生徒が読んでいたんですね?
なんで見落としたんでしょう。
我ながら注意力散漫で情けないですわ><
>結局、ハチはボートが高波で転覆して死んだ、
というのが正解だと思います。
それって本当に酷いですよね。
泳げないのに、高波がきちゃうなんて
どんなに心細かったでしょう。
かわいそうなハチ・・。
でもみんな「何で?」があったので
これでスッキリしたと思います。
どうもありがとうございました。
わざわざありがとうございます。
「ピアノ男」って誰でしたっけ?
でも教室の中で生徒が読んでいたんですね?
なんで見落としたんでしょう。
我ながら注意力散漫で情けないですわ><
>結局、ハチはボートが高波で転覆して死んだ、
というのが正解だと思います。
それって本当に酷いですよね。
泳げないのに、高波がきちゃうなんて
どんなに心細かったでしょう。
かわいそうなハチ・・。
でもみんな「何で?」があったので
これでスッキリしたと思います。
どうもありがとうございました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/07/04 Sat [ Edit ]
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/687-b78b6133
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/687-b78b6133
どれだけ、きれいにまとめようとしてもどうしても
最初のころと今と全然話が違ってて、イライラしながら
みちゃいます。
感動できるところで感動も何もできない。
桜井先生の説教も右から左・・・・。
っていうかハチはどうして死ななきゃいけなかったの?
そこ...
Simple*Life 2008/09/16 Tue 13:37
う~~~~ん、今回はハチの悲しみに浸る1時間に学校の未履修問題?お葬式のシーン、、、、そんなシーン詳しくやらなくてもいいのに。
死に顔なんか見たくないし。。。
ハチの死は、このドラマにどんな意味があるんだろう。
アンナdiary 2008/09/16 Tue 13:53
どうして、お母さんがこの部屋にキミを入れてくれたか解るか?キミの命は田端が救った命だから。今、その胸で鳴っているのは2人分の鼓動だよ。キミは生きなきゃいけない。田端の分も、その胸の鼓動を止めちゃいけない。ハチの部屋には、ハチが生きていた証が転がっていた...
見取り八段・実0段 2008/09/16 Tue 17:20
●『太陽と海の教室』#09の感想 ※ネタバレ注意 結局、最後までなぜハチが死んだのか理由がわからないので感情移入できません。 エンジンが壊れたクルーザーで漂流してただけで、嵐も来てないし、船体に穴も開いてない。携帯電話で救助要請をして救助待ち。 ハチが死ぬ...
Gecko\'s Cyber Cafe 2008/09/16 Tue 18:00
『太陽と海の教室』私、ハチにありがとうって言わなきゃ。まだちゃんと伝えたことなかったし・・・遅いなぁ・・・何してんだろ・・・ハチこと田幡八朗@濱田岳を海岸でずっと待ってた屋嶋灯里@“ヒーローになってくれますか?by宵町しのぶ&9/20公開「蛇にピアス」でヌー...
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2008/09/16 Tue 18:52
ハチは亡くなった。灯里はこの現実が信じられない。ハチとの思い出に涙する凛久バカはないんじゃない?生徒は葬儀に参加できない。ハチの家に雪乃を連れて行く朔太郎。ハチママは張本人の雪乃をハチの部屋に通したのかなぜ雪乃を責めないのか雪乃、分かる?逆上する灯里ハ...
Sweetパラダイス 2008/09/16 Tue 20:32
エネルギーの未来を開く鍵は宇宙にあるかもしれない。新たに行なわれたエネルギーの長距離伝送実験が、宇宙から地球に太陽エネルギーを届ける可能性を開こうとしている。米航空宇宙局(NASA)の元幹部で物理学者のJohn Mankins氏が、先ごろマウイ島にある山の頂上で太陽エネ...
ニュース検索 2008/09/16 Tue 20:50
ふふふ・・・ふははは・・・あははははは。・・・(ノ_≦。) へんな剥製・・・エビ
キッドのブログinココログ 2008/09/16 Tue 21:17
ハチが(濱田岳)死んじゃって、友達が彼を偲んで想い出を語り合う。
すると小2の
子育ちP\'s 航生L(気分は冥王星)Q2.8 2008/09/16 Tue 22:20
涙をダーダー流してる私に、そっと横からティッシュをくれた下の娘。すると娘も号泣してましたよ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 そう、あのシーンにはヤラレました。。。「あたし、ハチにありがとうって言わなきゃ…」「田幡は。。。亡くなった」ハチが死んでしまったことより...
美容師は見た… 2008/09/16 Tue 23:06
ハチが亡くなったことで、雪乃は、警察へ呼ばれて、事情聴取されたが、ハチは事故死となった。ハチを待つ灯里に、、死んだことを伝えるが、嘘だと言われた。いつもハチには良い思いをさせてもらっているから、ハチにお礼を言わなくちゃと言ったかと思うと、海の中に入ろう...
まぁ、お茶でも 2008/09/16 Tue 23:38
暑苦しさ全開から一転、重く陰鬱な展開になりましたが、いいエピソードだったと思います。もっとも、ドラマ全体のストーリー展開としては、いささか迷走気味に感じますが。
伊達でございます! 2008/09/17 Wed 01:02
見ているだけでも飽きないですね。楽天市場は、種類が豊富♪「太陽と海…」出演、大政絢が初の映画主演スポーツニッポン大政絢(17)主演...
★楽天shopで何でも揃っちゃう★ 2008/09/17 Wed 11:41
★速報★TV・雑誌で紹介された話題の商品【旬の話題のメモ帳】にようこそ!旬の話題に敏感に! 人気の話題をどんどん更新していきますね!仏壇返し爆発~苦しい状況を仏壇返しする爆裂水晶 25mm球 金属台座付チャージ内容:神紋 ⇒ 詳細ページへ 太陽と海の教室の
旬の話題のメモ帳 2008/09/17 Wed 17:15
◆濱田岳さん(のつもり) 濱田岳さんは、毎週月曜よる9時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『太陽と海の教室』に田幡八朗 役で出演しています。 今週は第9話が放送されました。 ●第8話・第9話のあらすじと感想
yanajunのイラスト・まんが道 2008/09/18 Thu 00:24
9月15日に放送された「太陽と海の教室」(Episode 9)は、前々回、および前回の続きで、八朗(濱田 岳)が死んでしまったとわかるところから話は始まる。今回の話は八朗の死という、大変重い内容であったためか、今でも「八朗はええ生徒やったのにな……。」などという悲し...
鉄火丼のつれづれ日記 2008/09/21 Sun 23:19
| Home |