08/18/2007 山田太郎ものがたり 第7話
すみません誰かいませんか~~~?
5人がきょろきょろしながら声をかけたら
現れたのは大崎。家がお寺だったのですね。
住職と先生の兼任は大変そうなのに習字も教えていましたyo。
アクシデントのために初めの15分ぐらい録画できてませんでした。
ので、こんなところからのスタートです。
今日はお寺班とちびっ子班に分かれての展開です。
さっそく習字に赤をいれている大崎を見て、太郎もバイトをしたら
いくらになるかと計算。この日はちびっこたちのことを考えないことを
前提に参加したようですね。
御村クンにすぐに減点入れられていました^^;
お寺で正座して勉強してますが身に入るかな?
エリは勉強は一人でしないと絶対に頭に入らないよ。
でもこうやってみんなでわいわいするのが楽しいのよね。
正美は御村くんに隆子デーだから太郎と隆子をくっつけるのを協力して
ほしいと言っています。「自分はいいの?」と反対に聞かれて
とまどう正美。そういう相手の杉浦くんはいつか太郎に抱きつかれて
それからラブモードに入ったようで、太郎のハグテイストを思い出して
頭を振っています。しかし、何か言いたい気持ちがあって、つい太郎を
呼んでしまいました。ええ・・と、言う事がない・・仕方なく(?)
数学の問題を教えてもらってましたけど(笑
座禅をくむと、ちびっ子達のことばかり考えてしまう太郎に喝。
太郎の隣で心臓ばくばくの隆子に喝。
太郎のことを思ってしまう自分に疑問符の杉浦に喝。
それを見て笑う正美に喝。
泰然自若。全く動じない御村くんを見習えといわれています。
つい皆に舌をだして笑わせてくれますが4人がそれで吹きだしたから
再び4人ともに喝でした~~!
ちびっ子班。あんちゃんのいない留守を預かって家を片付け、
お茶碗洗ってとそれぞれの役割分担ですが、洗剤を使いすぎて
泡だらけにし、片付けるはずが散らかし、すごいことになっています。
そこに鳥居担任と宇津井校長もやってきました。
あんちゃんの留守に子供たちを面倒みようとするおじいちゃん校長。
孫のようにかわいいと言っていますが子供たちからも慕われています。
スーパーに買出しに行きますが、安くて量の多い方という基本をしっか
り選び、卵は値引きシールが貼られるまでじっと待っています。
隆子ママと同じくらいスーパーに精通してますよね。
ウィンナーの試食で「おいしい」と天使のような微笑をなげかけ
試食販売のおばちゃんをくらくらさせています。買ってあげるというと
これはおやつだというちびっ子。しっかりしてます。
買出し組は途中でファミレスに寄ってしまいました。
メニューを見て大喜び。この写真集があれば、絵を見ながらご飯が
食べられるといい、校長と鳥居を驚かせています。
何を頼んでもいいといわれたのでテイクアウトのものは何かと
聞いているちびっこ。本当にいい子たちです。つい涙の鳥居。
留守番の桃子ママと一番下の2人。片付けの途中で寝てしまいました。
ママもパニックになり一緒にお昼寝^^
お寺班。
夕日を浴びながら御村くんと太郎はこういうのもたまにはいいと
思っていますが、やっぱり太郎はチビたちが気になってる様子。
正美は隆子と太郎を二人にしたいので買出しに付き合うように杉浦に
言うのですが、なんと杉浦は鈍感で自分と太郎が行くと言うのです。
アンタはもう・・恋がわかってない!こんな事をいわれた杉浦は
自分の気持ちが恋だと気づいたようです・・ぎゃははは
残された隆子と太郎。
ノートに「告白リターンズ
」と書かれていました。
つい焦ってしまう隆子
確かに太郎と二人きりですネ。
しだいに太郎の方に擦り寄っていく隆子。こういうのって初めてだと
言う太郎。夏休みに友達と過ごすなんて初めてだったのね。
バイトと家の仕事で忙しくて過ぎてしまった太郎。だから嬉しかったと
そんな太郎のつぶやきを御村くんはろうかで聞いていました。
「池上さん、誘ってくれてありがとう!」
隆子はここでリターンズしようとがんばります。
「前から言おうと思ってたけど・・・」
言えなかった隆子。数学の問題を教えて貰ったのでした。杉浦と同じ。
でも問題を教えながら二人の顔が接近してますよ・・・
買出しに行った二人は花火をかかえて帰ってきました。
スッごく楽しそうな五人。
花火って夏のドラマに絶対に登場するんですけど・・・
隆子の線香花火に太郎の花火から火を移してあげてました。
そんなところに大粒の雨が・・。
ちびっこ班。
食事の風景はいつものように和やかに始まり、宇津井校長も鳥居も
のどかに食事をしようと食卓に向かったとたんに雨が。
急に顔がひきしまるちびっこたち。それぞれが器をかかえて
落ちてくる雨をキャッチしてます。お見事!
雷が鳴ると泣き出すちびっこもいて子供たちも心細げな顔になっています。
そんなちびっ子達を忘れられるはずもなくとうとう太郎はお寺から
家に走ります。ずぶぬれになって走る太郎。
家に帰りついた太郎に抱きつくちびっ子達。
俺たち頑張ったんだと泣き出すのでした。
あんちゃんの夏休みは楽しかったのかと聞かれてもちろんだといいつつ
やはりあんちゃんはチビたちを案じて心から楽しめてないかも
宇津井校長が言います。
君がどんなにいいあんちゃんか今日一日でよくわかったよ。
君は今日いなかったけれど、スーパーにもファミレスにも
もちろんこのうちにも君はいた。あの子達の中にあんちゃんの姿が
あった。これからもあのこたちのために頑張ってくれよな。
「ハイ」太郎もにっこりです。
その後、夏休みも終わったのか皆元気に登校していく姿がありました。

途中からになってしまいましたが、初めの部分が推測できましたし
十分面白かった~~~~
今週はあんちゃんと離れて奮闘するちびっこたちが健気でしたねえ。
ファミレスに行って、テイクアウトを何か持って帰ったのかな?
太郎ちゃんが帰ってきてあんちゃんに抱きついて
みんな、泣き出すところでほろりと来てしまいました
隆子は妄想が消えましたね。本気で太郎ちゃんを好きだということに
取り組む事にしたようです。それが賢いわ。頑張れ隆子!
ついでに杉浦君も面白いね・・・こういう変わった役ばかりにあたる
俳優さんのようですが^^
現れたのは大崎。家がお寺だったのですね。
住職と先生の兼任は大変そうなのに習字も教えていましたyo。
アクシデントのために初めの15分ぐらい録画できてませんでした。
ので、こんなところからのスタートです。
今日はお寺班とちびっ子班に分かれての展開です。
さっそく習字に赤をいれている大崎を見て、太郎もバイトをしたら
いくらになるかと計算。この日はちびっこたちのことを考えないことを
前提に参加したようですね。
御村クンにすぐに減点入れられていました^^;
お寺で正座して勉強してますが身に入るかな?
エリは勉強は一人でしないと絶対に頭に入らないよ。
でもこうやってみんなでわいわいするのが楽しいのよね。
正美は御村くんに隆子デーだから太郎と隆子をくっつけるのを協力して
ほしいと言っています。「自分はいいの?」と反対に聞かれて
とまどう正美。そういう相手の杉浦くんはいつか太郎に抱きつかれて
それからラブモードに入ったようで、太郎のハグテイストを思い出して
頭を振っています。しかし、何か言いたい気持ちがあって、つい太郎を
呼んでしまいました。ええ・・と、言う事がない・・仕方なく(?)
数学の問題を教えてもらってましたけど(笑
座禅をくむと、ちびっ子達のことばかり考えてしまう太郎に喝。
太郎の隣で心臓ばくばくの隆子に喝。
太郎のことを思ってしまう自分に疑問符の杉浦に喝。
それを見て笑う正美に喝。
泰然自若。全く動じない御村くんを見習えといわれています。
つい皆に舌をだして笑わせてくれますが4人がそれで吹きだしたから
再び4人ともに喝でした~~!
ちびっ子班。あんちゃんのいない留守を預かって家を片付け、
お茶碗洗ってとそれぞれの役割分担ですが、洗剤を使いすぎて
泡だらけにし、片付けるはずが散らかし、すごいことになっています。
そこに鳥居担任と宇津井校長もやってきました。
あんちゃんの留守に子供たちを面倒みようとするおじいちゃん校長。
孫のようにかわいいと言っていますが子供たちからも慕われています。
スーパーに買出しに行きますが、安くて量の多い方という基本をしっか
り選び、卵は値引きシールが貼られるまでじっと待っています。
隆子ママと同じくらいスーパーに精通してますよね。
ウィンナーの試食で「おいしい」と天使のような微笑をなげかけ
試食販売のおばちゃんをくらくらさせています。買ってあげるというと
これはおやつだというちびっ子。しっかりしてます。
買出し組は途中でファミレスに寄ってしまいました。
メニューを見て大喜び。この写真集があれば、絵を見ながらご飯が
食べられるといい、校長と鳥居を驚かせています。
何を頼んでもいいといわれたのでテイクアウトのものは何かと
聞いているちびっこ。本当にいい子たちです。つい涙の鳥居。
留守番の桃子ママと一番下の2人。片付けの途中で寝てしまいました。
ママもパニックになり一緒にお昼寝^^
お寺班。
夕日を浴びながら御村くんと太郎はこういうのもたまにはいいと
思っていますが、やっぱり太郎はチビたちが気になってる様子。
正美は隆子と太郎を二人にしたいので買出しに付き合うように杉浦に
言うのですが、なんと杉浦は鈍感で自分と太郎が行くと言うのです。
アンタはもう・・恋がわかってない!こんな事をいわれた杉浦は
自分の気持ちが恋だと気づいたようです・・ぎゃははは

残された隆子と太郎。
ノートに「告白リターンズ

つい焦ってしまう隆子

しだいに太郎の方に擦り寄っていく隆子。こういうのって初めてだと
言う太郎。夏休みに友達と過ごすなんて初めてだったのね。
バイトと家の仕事で忙しくて過ぎてしまった太郎。だから嬉しかったと
そんな太郎のつぶやきを御村くんはろうかで聞いていました。
「池上さん、誘ってくれてありがとう!」
隆子はここでリターンズしようとがんばります。
「前から言おうと思ってたけど・・・」
言えなかった隆子。数学の問題を教えて貰ったのでした。杉浦と同じ。
でも問題を教えながら二人の顔が接近してますよ・・・

買出しに行った二人は花火をかかえて帰ってきました。
スッごく楽しそうな五人。
花火って夏のドラマに絶対に登場するんですけど・・・
隆子の線香花火に太郎の花火から火を移してあげてました。
そんなところに大粒の雨が・・。
ちびっこ班。
食事の風景はいつものように和やかに始まり、宇津井校長も鳥居も
のどかに食事をしようと食卓に向かったとたんに雨が。
急に顔がひきしまるちびっこたち。それぞれが器をかかえて
落ちてくる雨をキャッチしてます。お見事!
雷が鳴ると泣き出すちびっこもいて子供たちも心細げな顔になっています。
そんなちびっ子達を忘れられるはずもなくとうとう太郎はお寺から
家に走ります。ずぶぬれになって走る太郎。
家に帰りついた太郎に抱きつくちびっ子達。
俺たち頑張ったんだと泣き出すのでした。
あんちゃんの夏休みは楽しかったのかと聞かれてもちろんだといいつつ
やはりあんちゃんはチビたちを案じて心から楽しめてないかも

宇津井校長が言います。
君がどんなにいいあんちゃんか今日一日でよくわかったよ。
君は今日いなかったけれど、スーパーにもファミレスにも
もちろんこのうちにも君はいた。あの子達の中にあんちゃんの姿が
あった。これからもあのこたちのために頑張ってくれよな。
「ハイ」太郎もにっこりです。
その後、夏休みも終わったのか皆元気に登校していく姿がありました。



途中からになってしまいましたが、初めの部分が推測できましたし
十分面白かった~~~~

今週はあんちゃんと離れて奮闘するちびっこたちが健気でしたねえ。
ファミレスに行って、テイクアウトを何か持って帰ったのかな?
太郎ちゃんが帰ってきてあんちゃんに抱きついて
みんな、泣き出すところでほろりと来てしまいました

隆子は妄想が消えましたね。本気で太郎ちゃんを好きだということに
取り組む事にしたようです。それが賢いわ。頑張れ隆子!
ついでに杉浦君も面白いね・・・こういう変わった役ばかりにあたる
俳優さんのようですが^^
みのむし
こんにちは。エリさん
ちびっこたちがんばってましたけど、
いつもやってあげなよ~
と思ってしまいました。
それにお母さん、ダメにもほどがある!
ちびっこたちがんばってましたけど、
いつもやってあげなよ~
と思ってしまいました。
それにお母さん、ダメにもほどがある!
chany
今回はちびっ子たちにやられましたぁ^^;
やれば出来る子たちだっていうのもわかりましたし、すごくよかったです♪
隆子は妄想消えちゃいましたけど、真っ直ぐ太郎へ向かってるので問題なしです(>ω<)b
太郎も顔が近付いた時少し照れてた感じがするので、これはうまいこといってほしいなぁ。という気持ちが強くなりました♪
次回はパパさん再び登場みたいなので楽しみです。
やれば出来る子たちだっていうのもわかりましたし、すごくよかったです♪
隆子は妄想消えちゃいましたけど、真っ直ぐ太郎へ向かってるので問題なしです(>ω<)b
太郎も顔が近付いた時少し照れてた感じがするので、これはうまいこといってほしいなぁ。という気持ちが強くなりました♪
次回はパパさん再び登場みたいなので楽しみです。
tomo
エリさん、こんばんは。
ほんとにあのおチビちゃんたち、何て可愛くて健気なんでしょうねえ。原作でもみんなもの凄く可愛いので、あの子役さんたちも、めちゃくちゃ可愛いコたちを選んだそうですが、「行く行くはジャニーズへどうぞ!」と言いたくなるような(笑)ボウヤたちだわ。
隆子ちゃん、頑張ったんだけど残念でしたね。確かに、告白するのは大変な勇気が要るわよね・・・。あの時のニノの自然な表情が、とってもよかったわ。
ほんとにあのおチビちゃんたち、何て可愛くて健気なんでしょうねえ。原作でもみんなもの凄く可愛いので、あの子役さんたちも、めちゃくちゃ可愛いコたちを選んだそうですが、「行く行くはジャニーズへどうぞ!」と言いたくなるような(笑)ボウヤたちだわ。
隆子ちゃん、頑張ったんだけど残念でしたね。確かに、告白するのは大変な勇気が要るわよね・・・。あの時のニノの自然な表情が、とってもよかったわ。
2007/08/18 Sat URL [ Edit ]
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
>いつもやってあげなよ~
あはは・・確かに。
いつも太郎君だけが家の仕事をしてるように見えますもんね。
でも、お買い物のコツを知ってるということはお手伝いしていたということではないでしょうか?
だから実践でちゃんと実行できていたのでは。
あのママは、何もできないのでいいってところなんでしょう。
だから太郎ちゃんがしっかりしているんですね。
世の中、そういうものなのかもしれませんね^^;
>いつもやってあげなよ~
あはは・・確かに。
いつも太郎君だけが家の仕事をしてるように見えますもんね。
でも、お買い物のコツを知ってるということはお手伝いしていたということではないでしょうか?
だから実践でちゃんと実行できていたのでは。
あのママは、何もできないのでいいってところなんでしょう。
だから太郎ちゃんがしっかりしているんですね。
世の中、そういうものなのかもしれませんね^^;
エリ⇒chanyさん♪
こんにちは!
>やれば出来る子たちだっていうのもわかりました
あんちゃんがいない留守をあんちゃんがいるように守ってくれたちびっ子達でした。
健気でしたよね。
皆一生懸命なのと、とにかくかわいいので
見ていてうるうるしてきます。
そして隆子。玉の輿への妄想が一切なくなっていましたねえ・・。すごいです。
現実をまっすぐに見るようになったということなんですね。
ある意味大人になったってことでしょうか。
>太郎も顔が近付いた時少し照れてた感じがするので
そうそう、太郎も隆子を意識した顔になってましたよね。太郎ちゃんは鈍感なままで、
二人の何となくの恋ムードが進行しそうですね^^
またパパがやってきましたね。
でも隆子はもう太郎ちゃん一筋ですから
大丈夫ですね♪
>やれば出来る子たちだっていうのもわかりました
あんちゃんがいない留守をあんちゃんがいるように守ってくれたちびっ子達でした。
健気でしたよね。
皆一生懸命なのと、とにかくかわいいので
見ていてうるうるしてきます。
そして隆子。玉の輿への妄想が一切なくなっていましたねえ・・。すごいです。
現実をまっすぐに見るようになったということなんですね。
ある意味大人になったってことでしょうか。
>太郎も顔が近付いた時少し照れてた感じがするので
そうそう、太郎も隆子を意識した顔になってましたよね。太郎ちゃんは鈍感なままで、
二人の何となくの恋ムードが進行しそうですね^^
またパパがやってきましたね。
でも隆子はもう太郎ちゃん一筋ですから
大丈夫ですね♪
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
あっ、tomoさんは原作をご覧になったのですね。桃子ママとあの松岡パパの子供たちだからかわいくて当然だと思ってましたが、
原作ですでに美形だったのですねえ。
オーディションで可愛い子だけを選んだというのが評判になっていましたけど、ほんと毎回かわいくて、山田家がこんなに美形そろいだと世間との釣り合いに不公平ですね(笑
ほんと男の子はジャニーズにいいかも・・
隆子は本当に大事なものがだんだんわかってきたみたいですね。
ここで太郎への気持ちをしっかりと固めておけば、ちびたち第一の太郎ちゃんもきっと隆子への気持ちに気付くと思いたいです。
もう一つのほうもありがとうです。
うん、大丈夫ですよ!
わかってましたから(笑
「花男」もパート1と2を連続して再放送していたので
ご覧になっておられたのね。
くつろぎ日記には両方のレビューがありますよ。
改めてみてみるとやっぱり面白いですよね。
私ももうすぐ潤君の映画が解禁になるはずなので
ちょっと楽しみにしています。
ところでPちゃま、24時間テレビに全然出てきませんね。
てか、ジャニーズは昨日のカツンと今日の手越ちゃん以外に
見ていませんが・・どうしたのかしらね??
あっ、tomoさんは原作をご覧になったのですね。桃子ママとあの松岡パパの子供たちだからかわいくて当然だと思ってましたが、
原作ですでに美形だったのですねえ。
オーディションで可愛い子だけを選んだというのが評判になっていましたけど、ほんと毎回かわいくて、山田家がこんなに美形そろいだと世間との釣り合いに不公平ですね(笑
ほんと男の子はジャニーズにいいかも・・
隆子は本当に大事なものがだんだんわかってきたみたいですね。
ここで太郎への気持ちをしっかりと固めておけば、ちびたち第一の太郎ちゃんもきっと隆子への気持ちに気付くと思いたいです。
もう一つのほうもありがとうです。
うん、大丈夫ですよ!
わかってましたから(笑
「花男」もパート1と2を連続して再放送していたので
ご覧になっておられたのね。
くつろぎ日記には両方のレビューがありますよ。
改めてみてみるとやっぱり面白いですよね。
私ももうすぐ潤君の映画が解禁になるはずなので
ちょっと楽しみにしています。
ところでPちゃま、24時間テレビに全然出てきませんね。
てか、ジャニーズは昨日のカツンと今日の手越ちゃん以外に
見ていませんが・・どうしたのかしらね??
ikasama4
野球は時間延長を止めたのですから
できればドラマがある時期の延長は止めて欲しいですね。
特にバレーはリアルタイムじゃないみたいですから
当日の朝のニュースで「本日は15分延長です」って
言って欲しいですねぇ(苦笑)
太郎を含めて子供達は「自分が頑張らないと」って
気持ちが強いようで、よく頑張ってますね。
その点、母親ときたら・・・(; ̄∀ ̄)ゞ
できればドラマがある時期の延長は止めて欲しいですね。
特にバレーはリアルタイムじゃないみたいですから
当日の朝のニュースで「本日は15分延長です」って
言って欲しいですねぇ(苦笑)
太郎を含めて子供達は「自分が頑張らないと」って
気持ちが強いようで、よく頑張ってますね。
その点、母親ときたら・・・(; ̄∀ ̄)ゞ
エリ⇒ikasama4さま♪
こんばんは!
野球って延長をやめたんですか?
それはいいことだわ♪
もうホント、野球があると録画に狂ってどうしようもなかったですもんね。
>本日は15分延長です
おお~そうですよね!!!
なんで教えてくれないんでしょう。
大概の人は予約録画していることを知らないはずないのにねええ。
こういうところにテレビ局のサービスが表れると思うのですけど。
太郎ちゃんちではチビッ子達が頑張るという気持ちがあるのが素晴らしいですよね。
そして太郎ちゃんが頑張ってる姿もよく見ていたようで実践できていたのがなかなか偉かったです。
>その点、母親ときたら・・・(; ̄∀ ̄)ゞ
ふふふ・・あのママだから太郎ちゃんのようなしっかり者ができるということなんですね。
世の中そういうものですよ♪(笑
野球って延長をやめたんですか?
それはいいことだわ♪
もうホント、野球があると録画に狂ってどうしようもなかったですもんね。
>本日は15分延長です
おお~そうですよね!!!
なんで教えてくれないんでしょう。
大概の人は予約録画していることを知らないはずないのにねええ。
こういうところにテレビ局のサービスが表れると思うのですけど。
太郎ちゃんちではチビッ子達が頑張るという気持ちがあるのが素晴らしいですよね。
そして太郎ちゃんが頑張ってる姿もよく見ていたようで実践できていたのがなかなか偉かったです。
>その点、母親ときたら・・・(; ̄∀ ̄)ゞ
ふふふ・・あのママだから太郎ちゃんのようなしっかり者ができるということなんですね。
世の中そういうものですよ♪(笑
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/69-68ee642b
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/69-68ee642b
山田家の雨漏りを直してあげたい。。。そんなことを思った7話(苦笑)御村が「今日一日は家族を忘れろ」と言ったけど、結局忘れることなんか出来るわけがなく。。。太郎は雨の中自宅に戻るのでした。。。いいお話なんだけどね、少し刺激が欲しいかも(苦笑)
アンナdiary 2007/08/18 Sat 17:20
夏休みを一日も自分のために使わない太郎を弟妹が気遣って、最後だから、あんちゃんに夏休みをプレゼントした。されてビックリの太郎は、どうしても家族を第一に考えてしまう。母ちゃんは
まぁ、お茶でも 2007/08/18 Sat 23:31
8月17日の「山田太郎ものがたり」は、太郎(二宮和也)が1日だけの夏休みをもらって、託也(桜井 翔)や隆子(多部未華子)らとお寺に行く、というものだ。太郎がいない間、次郎(鎗田晟裕)らは家事をがんばっていたのだけれども、鉄火丼は彼らの行動を見ていて「エライ!
鉄火丼のつれづれ日記 2007/08/20 Mon 00:59
| Home |