fc2ブログ
右脳とか左脳とかよく言いますが、実は私の脳みそは右脳しかなかった(爆

c53d5b08.gif

この画像ってその昔かなり話題になったそうですが全然知らなくて

先ほど見つけてびっくりしました。

記事をUPされた方が左回りだと言ってるのに

私には右回りしか見えないのです。

目の錯覚?脳のいたずら?

本当にその右脳派とか左脳派など正しく判定できるんでしょうか?

今、こうやって記事を書きながら時々見てみると

時々、左に回ります。

でも、またすぐに右回りに戻ってしまいます。

なんで?不思議なこともあるもんですねえ~。


ちなみに

左脳派(左回り・反時計回り)

論理

詳細思考

物証主義

言葉と言語

現在と過去

数学と科学

認知

パターン認識

名前認知

現実ベース

戦略の構築

実践的

安全志向


対して右脳派(右回り・時計回り)

直感

俯瞰思考

想像主義

シンボルとイメージ

現在と未来

哲学と宗教

感知

空間認識

機能を認識

空想ベース

可能性の探求

衝動的

冒険志向



どっちがいいとか悪いとかじゃないんですが

左脳が緻密な着々と積み上げる細かいものきちんとしたものを想像させるとすると、

右脳はイメージ的で曖昧というか絵的なものを連想させます。

でも今、こうやって文字を書きながら見てみるとちょっとだけ左に回り、またすぐに右回りに戻ります。

試しにやや複雑な計算問題などをしてみましたけどやっぱり右回りです。

自分ではがちがちの左脳だと思っていたのでかなり意外でした。

両方ともにバランスよく現れる脳だと利用価値大ですし使い手がありますね。

でも普段からぼけーっとしていて意味不明の楽観的幸せ観があるのは右脳派だからかもしれない(爆


いかがですか?どっちに見えます?

画像のUPの仕方に関係あるんでしょうか?

ただ左回りに見える人が統計的には多いそうです・・・

Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/709-891894d5