10/12/2008 ブラッディ・マンデイ 第1話
緊迫の2時間でした。こういうハラハラ系は大好きです。
初回は2Hでしたからほぼ映画のような雰囲気で楽しめました。
意外なことに三浦くんがなかなかかっこよかったネ! 意外は余計?ゴメンゴメン^^:
ロシアでの大量殺人@ウィルステロ。なんで無関係の人を殺害するのかよくわかりませんが
折原マヤ@吉瀬美智子が同じく日本でも大量虐殺を狙い、ウィルスを手に入れています。
密売組織の男はすぐに殺害されています。日本に帰ったマヤを追ってきたロシアの諜報員も殺害。
見た目と違い、訓練されたスパイか何かのようです。
高木@田中哲司は警察の会議でロシアの諜報員は自分がもぐりこませていたという話をしています。
そして体内からチップが出てきたと話していました。
このサード・アイが高木の属する警察の秘密組織。
息子の高木藤丸@三浦春馬がその暗号を解くべく白羽の矢が当てられます。
藤丸はファルコンと呼ばれる天才ハッカーでした。
警察に呼ばれて他のハッキング微罪などを見逃す代わりに、ロシアの軍事施設へのハッキングを依頼
されています。中学の時にハッカー行為で相当絞られたため、一度は止めたのに、再びその世界に
引きずり込まれることになりました。
学校ではごく普通の高校生。授業中もパソコンをいじっていますがゲームで遊んでると思われています。
クラスの女子がバイトしたとのことで教師がそれを嵩にセクハラをしますが、逆に教師のパソコンに侵入し
まずい写真を公開。教師を追放することで同級生を救うことができました。
本当にこういうことってできるのね。藤丸の天才ハッカーの片鱗をうかがえるエピでした。
藤丸の妹の遥は透析患者のようです。亡き母に代わって家事を引き受けています。父親はいつも遅くて
食事も一緒にとれない様子。高木が属するのは秘密組織だけに何しているかもわからない設定です。
藤丸の同級生に佐藤健がいますが、限りなく怪しい雰囲気をかもし出してますが彼も何もわかりません。
そしてこの学校のPCに侵入したということで警察に連行され、嫌でもロシアの軍事施設に侵入することに
なってしまいます。支給されたのが警察の3課がもらえる、より高いセキュリティのPC。
父親は息子がそのハッキングをすることには憂うものがあり、藤丸も嫌がってると判断し断ると言います。
しかし結局藤丸は妹の遥が父と食事をしたがってることを察してそれの交換条件ということでハッキング
をすることにしました。
ロシアの軍事施設に侵入。正面から行かずに楽な周りの施設からパスワードを落とし、少しずつ高いレ
ベルに侵入。短い時間にこなすことが重要のようです。学校で行うのがそもそもやばそうですが。
なんとあの折原マヤが生物教師としてやってきます。さっそく生徒の心をつかむ手管は見事。
そしてマヤは藤丸が天才ハッカーであることを見抜いています。だからこの学校にきたということね。
昼休みに藤丸を誘い、どうにかしてる間に水槽の中に警察支給のパソコンを落としてしまう。
バックアップとってるから大丈夫と言ってましたけど、言わなくてもいいことまで喋ってる藤丸。
サードアイの内部でもそれぞれが独自に動いており、皆が限りなく怪しく見えます。
高木に電話が入り、ロシアでヘッジファンドが日本企業を売りにだしているという情報。
だからテロがあるというのは本当かと聞いています。そして課にスパイがいるか?とも聞いていました。
その相手の男@沖田課長と高木は密会してますが、チップを預かったあとに暗殺されてしまいました。
なんで?誰かが見張っていたということのようです。高木はチップを取り上げられ、そしてその沖田殺しの
汚名を着せられたまま追われることになってしまいます。機密ファイルをコピーしたということです。
藤丸にもう会えないかも知れないと電話していました。ハッキングも止める様に言っています。
帰宅すると捜査一課が待ち伏せ。高木は殺人犯になり逃亡したということになっています。
父親の汚名をそそぐためにもハッキングせざるを得ない状況に追いつめられてくる藤丸。
藤丸の部屋の中は盗聴器が無数に置かれ、全部取り除いていましたが部屋も危険。
そこにダンボールに入った小百合がサードアイからの通達としてハッキング中止を命じました。
でも結局進めるしかないという説明している藤丸です。
あの警察支給のパソコンは水没したけれど詳細を語らない藤丸。小百合はサーバーが高いといいます。
国際医科大学の敷村はチップの解読をして、塩基の配列を読んでいますが、ウィルスの解明のようです。
ロシアの大量虐殺のウィルス。ブラッディX。天然痘とエボラ熱を掛け合わせたウイルスだそうです。
その残虐性はロシアでも開発を断念したというほどの威力。日本でばらまかれたら一週間で800万人
死亡するという。
マヤは誰かと連絡をとっていますが、ファルコンを侮ってはいけないと戒められていました。
でもファルコンの弱点を見つけたというのでそれが遥のことなんでしょうか。
藤丸は自宅のPCでロシアの機密ファイルを盗みダウンロード。暗号化されていて開けないという。
クリスマスの虐殺というタイトルがついています。
続きは学校で・・。遥のことを小百合に託していますがこれもまた心配です。サードアイと捜査1課は
敵対してるのがどうもややこしい。
授業中寝てしまった藤丸をマヤはまたしても職員室に誘う。この前壊したPCの代わりに差し出されたも
ので試しています。容量の少ない分を世界各地のPCに侵入して、起動させ暗号化キーを戻し、
変換させています。解読に成功しデータをひらくことができました。
あの冒頭のロシアの大量虐殺が映像となっています。それを見て慄く藤丸。学校で開くとは・・・。
マヤは誰かと電話していますが、藤丸は自分たちの味方になるべき人間だといわれています。
遥は透析に入るが、何者かによって拉致されてしまいました。
表参道のブティックに見えるように縛られていた遥。これにより藤丸は犯人側の言いなりにならざるを
得ません。それは関東電力のコ中枢ンピューターのパスワードを盗むこと。
そしてその暗号を渡したあとに何百人もの虐殺があるということを知らされるのでした。
藤丸は遥を救ったあとにサードアイの霧島に連絡。関東電力の中央制御センター管理室に侵入できる
パスワードを教えたということを報告。犯人たちは城南変電所のシステムに侵入しているということを教え
ています。でも藤丸はシステムにジェルを作ったから犯人側は何もできないということを伝えていました。
しかし城南という地域から閉鎖的で人が集まる場所を割り出す警察。
そしてそれが豊洲フロンティアのショッピングセンターに結びつきます。
生物テロを想定し、完全武装のSAT隊を配列。
サードアイの面々はそれぞれが自分の使命を負って中の客たちの動向をつかみます。
藤丸もセンターの中に入っていますが、ピエロの男を見ていたらその場で怪しい動きをします。
そして気づいたら、風船が天井まであがり破れました。
粉が降り注がれます。
早く逃げないといけないのに皆の動きが鈍い。そのうち数人が血を吐いて倒れるという始末。
入り口は閉鎖され、客の逃げ場ありません。
この店にいる人たちは全員、ウィルス保菌者なので一歩も外に出すわけには行かないという。
外にでたらすぐに射殺されるということです。
何も知らない客達は自分たちの運命もわかっていません。
一人の命か何百人の命か?
藤丸はようやく自分の行為が大勢の命を握っていたことを悟るのです。
「誰かを守るってことはそういうことだ」という加納です。
藤丸はピエロの男を見ていたことを思い出します。監視カメラに侵入して割り出そうとしますが不明。
しかし、そこであの指輪を思い出します。今にも死にそうになっていた男が戦い出すと力がある。
ウイルスというのはウソだということを見抜いた藤丸でした。
ということはあの血を吐いて倒れた一般客も犯人の一味で演技をしたということですか。
サードアイ司令部も射殺の用意までして、ぎりぎりのところで引っ込めましたが危なかった。
しかし、透析している妹のところにいる医師は犯人側の男にすり替わっていました。
結局、この妹がいる限り藤丸は犯人側の言いなりになるしかないようです。
この非常事態をどう乗り切るかが今後注目されます。
誰かが依頼した女性殺害。
宅配が持ってきた箱を開いたとたんに何かが顔に噴出。
この何かはウィルスではないのね?
**************
とにかくハラハラと2H、面白くて見入っていました。
何か、内容的にはかなりハードなので7時台というのはそぐわなかったですね。
それこそ深夜帯でも十分な気がします。
登場人物たちの把握が追いつかず、意味不明な箇所もたくさんあります。
刑務所から殺人を実行できる白い服の男も不気味ですし、犯人側とどう繋がってるのかも不明。
なぜマヤ一味が大量殺人をもくろんでいるかもわかりません。
警察内部の人物たちはみんな怪しくて高木を追放した者が誰かもわかりませんでした。
そいつが犯人側と通じている可能性が高いです。
学校にも佐藤健がいますが、級友のようでいて彼も不気味な存在でした。
回り中が敵だらけ。
こんな状況で妹を守り、東京を守らなければならない藤丸は孤独です。
だからこそ面白いのね。
次からは8時台ですがこれはレビューすると思います。
意外なことに三浦くんがなかなかかっこよかったネ! 意外は余計?ゴメンゴメン^^:
ロシアでの大量殺人@ウィルステロ。なんで無関係の人を殺害するのかよくわかりませんが
折原マヤ@吉瀬美智子が同じく日本でも大量虐殺を狙い、ウィルスを手に入れています。
密売組織の男はすぐに殺害されています。日本に帰ったマヤを追ってきたロシアの諜報員も殺害。
見た目と違い、訓練されたスパイか何かのようです。
高木@田中哲司は警察の会議でロシアの諜報員は自分がもぐりこませていたという話をしています。
そして体内からチップが出てきたと話していました。
このサード・アイが高木の属する警察の秘密組織。
息子の高木藤丸@三浦春馬がその暗号を解くべく白羽の矢が当てられます。
藤丸はファルコンと呼ばれる天才ハッカーでした。
警察に呼ばれて他のハッキング微罪などを見逃す代わりに、ロシアの軍事施設へのハッキングを依頼
されています。中学の時にハッカー行為で相当絞られたため、一度は止めたのに、再びその世界に
引きずり込まれることになりました。
学校ではごく普通の高校生。授業中もパソコンをいじっていますがゲームで遊んでると思われています。
クラスの女子がバイトしたとのことで教師がそれを嵩にセクハラをしますが、逆に教師のパソコンに侵入し
まずい写真を公開。教師を追放することで同級生を救うことができました。
本当にこういうことってできるのね。藤丸の天才ハッカーの片鱗をうかがえるエピでした。
藤丸の妹の遥は透析患者のようです。亡き母に代わって家事を引き受けています。父親はいつも遅くて
食事も一緒にとれない様子。高木が属するのは秘密組織だけに何しているかもわからない設定です。
藤丸の同級生に佐藤健がいますが、限りなく怪しい雰囲気をかもし出してますが彼も何もわかりません。
そしてこの学校のPCに侵入したということで警察に連行され、嫌でもロシアの軍事施設に侵入することに
なってしまいます。支給されたのが警察の3課がもらえる、より高いセキュリティのPC。
父親は息子がそのハッキングをすることには憂うものがあり、藤丸も嫌がってると判断し断ると言います。
しかし結局藤丸は妹の遥が父と食事をしたがってることを察してそれの交換条件ということでハッキング
をすることにしました。
ロシアの軍事施設に侵入。正面から行かずに楽な周りの施設からパスワードを落とし、少しずつ高いレ
ベルに侵入。短い時間にこなすことが重要のようです。学校で行うのがそもそもやばそうですが。
なんとあの折原マヤが生物教師としてやってきます。さっそく生徒の心をつかむ手管は見事。
そしてマヤは藤丸が天才ハッカーであることを見抜いています。だからこの学校にきたということね。
昼休みに藤丸を誘い、どうにかしてる間に水槽の中に警察支給のパソコンを落としてしまう。
バックアップとってるから大丈夫と言ってましたけど、言わなくてもいいことまで喋ってる藤丸。
サードアイの内部でもそれぞれが独自に動いており、皆が限りなく怪しく見えます。
高木に電話が入り、ロシアでヘッジファンドが日本企業を売りにだしているという情報。
だからテロがあるというのは本当かと聞いています。そして課にスパイがいるか?とも聞いていました。
その相手の男@沖田課長と高木は密会してますが、チップを預かったあとに暗殺されてしまいました。
なんで?誰かが見張っていたということのようです。高木はチップを取り上げられ、そしてその沖田殺しの
汚名を着せられたまま追われることになってしまいます。機密ファイルをコピーしたということです。
藤丸にもう会えないかも知れないと電話していました。ハッキングも止める様に言っています。
帰宅すると捜査一課が待ち伏せ。高木は殺人犯になり逃亡したということになっています。
父親の汚名をそそぐためにもハッキングせざるを得ない状況に追いつめられてくる藤丸。
藤丸の部屋の中は盗聴器が無数に置かれ、全部取り除いていましたが部屋も危険。
そこにダンボールに入った小百合がサードアイからの通達としてハッキング中止を命じました。
でも結局進めるしかないという説明している藤丸です。
あの警察支給のパソコンは水没したけれど詳細を語らない藤丸。小百合はサーバーが高いといいます。
国際医科大学の敷村はチップの解読をして、塩基の配列を読んでいますが、ウィルスの解明のようです。
ロシアの大量虐殺のウィルス。ブラッディX。天然痘とエボラ熱を掛け合わせたウイルスだそうです。
その残虐性はロシアでも開発を断念したというほどの威力。日本でばらまかれたら一週間で800万人
死亡するという。
マヤは誰かと連絡をとっていますが、ファルコンを侮ってはいけないと戒められていました。
でもファルコンの弱点を見つけたというのでそれが遥のことなんでしょうか。
藤丸は自宅のPCでロシアの機密ファイルを盗みダウンロード。暗号化されていて開けないという。
クリスマスの虐殺というタイトルがついています。
続きは学校で・・。遥のことを小百合に託していますがこれもまた心配です。サードアイと捜査1課は
敵対してるのがどうもややこしい。
授業中寝てしまった藤丸をマヤはまたしても職員室に誘う。この前壊したPCの代わりに差し出されたも
ので試しています。容量の少ない分を世界各地のPCに侵入して、起動させ暗号化キーを戻し、
変換させています。解読に成功しデータをひらくことができました。
あの冒頭のロシアの大量虐殺が映像となっています。それを見て慄く藤丸。学校で開くとは・・・。
マヤは誰かと電話していますが、藤丸は自分たちの味方になるべき人間だといわれています。
遥は透析に入るが、何者かによって拉致されてしまいました。
表参道のブティックに見えるように縛られていた遥。これにより藤丸は犯人側の言いなりにならざるを
得ません。それは関東電力のコ中枢ンピューターのパスワードを盗むこと。
そしてその暗号を渡したあとに何百人もの虐殺があるということを知らされるのでした。
藤丸は遥を救ったあとにサードアイの霧島に連絡。関東電力の中央制御センター管理室に侵入できる
パスワードを教えたということを報告。犯人たちは城南変電所のシステムに侵入しているということを教え
ています。でも藤丸はシステムにジェルを作ったから犯人側は何もできないということを伝えていました。
しかし城南という地域から閉鎖的で人が集まる場所を割り出す警察。
そしてそれが豊洲フロンティアのショッピングセンターに結びつきます。
生物テロを想定し、完全武装のSAT隊を配列。
サードアイの面々はそれぞれが自分の使命を負って中の客たちの動向をつかみます。
藤丸もセンターの中に入っていますが、ピエロの男を見ていたらその場で怪しい動きをします。
そして気づいたら、風船が天井まであがり破れました。
粉が降り注がれます。
早く逃げないといけないのに皆の動きが鈍い。そのうち数人が血を吐いて倒れるという始末。
入り口は閉鎖され、客の逃げ場ありません。
この店にいる人たちは全員、ウィルス保菌者なので一歩も外に出すわけには行かないという。
外にでたらすぐに射殺されるということです。
何も知らない客達は自分たちの運命もわかっていません。
一人の命か何百人の命か?
藤丸はようやく自分の行為が大勢の命を握っていたことを悟るのです。
「誰かを守るってことはそういうことだ」という加納です。
藤丸はピエロの男を見ていたことを思い出します。監視カメラに侵入して割り出そうとしますが不明。
しかし、そこであの指輪を思い出します。今にも死にそうになっていた男が戦い出すと力がある。
ウイルスというのはウソだということを見抜いた藤丸でした。
ということはあの血を吐いて倒れた一般客も犯人の一味で演技をしたということですか。
サードアイ司令部も射殺の用意までして、ぎりぎりのところで引っ込めましたが危なかった。
しかし、透析している妹のところにいる医師は犯人側の男にすり替わっていました。
結局、この妹がいる限り藤丸は犯人側の言いなりになるしかないようです。
この非常事態をどう乗り切るかが今後注目されます。
誰かが依頼した女性殺害。
宅配が持ってきた箱を開いたとたんに何かが顔に噴出。
この何かはウィルスではないのね?
**************
とにかくハラハラと2H、面白くて見入っていました。
何か、内容的にはかなりハードなので7時台というのはそぐわなかったですね。
それこそ深夜帯でも十分な気がします。
登場人物たちの把握が追いつかず、意味不明な箇所もたくさんあります。
刑務所から殺人を実行できる白い服の男も不気味ですし、犯人側とどう繋がってるのかも不明。
なぜマヤ一味が大量殺人をもくろんでいるかもわかりません。
警察内部の人物たちはみんな怪しくて高木を追放した者が誰かもわかりませんでした。
そいつが犯人側と通じている可能性が高いです。
学校にも佐藤健がいますが、級友のようでいて彼も不気味な存在でした。
回り中が敵だらけ。
こんな状況で妹を守り、東京を守らなければならない藤丸は孤独です。
だからこそ面白いのね。
次からは8時台ですがこれはレビューすると思います。
tomo
エリさん、こんにちは。
いや~、ほんとに面白かったですね~!気が小さいくせに、こういうハラハラドキドキ系は私もけっこう好きです。(笑)そうそう、まるで映画を観ているようでしたね。
それにしても、誰が敵か味方か全く読めないし、疑心暗鬼の世界ですね。「魔王」の麻里さんが、やたら妖しい色気を振りまいていたのがちょっと笑えました。ルーキーズの坊やも不気味だし。(笑)
何といっても、春馬くんがとってもいい!
エリさんの「意外なことに」っていうの、わかりますわ~。「ボンビーメン」の白石ちゃんと同じひととは、思えません。あの時とは別人の、今時のカッコイイ利発な高校生男子、って感じでね。あんな高校生いないよ~とツッコミながら観ておりました。(笑)
確かに、もっと遅い時間帯でもいいくらいですね。小さいお子さんに見せるには、かなりハードだわ。「流星の絆」とこれ、まずは2作視聴決定です♪
いや~、ほんとに面白かったですね~!気が小さいくせに、こういうハラハラドキドキ系は私もけっこう好きです。(笑)そうそう、まるで映画を観ているようでしたね。
それにしても、誰が敵か味方か全く読めないし、疑心暗鬼の世界ですね。「魔王」の麻里さんが、やたら妖しい色気を振りまいていたのがちょっと笑えました。ルーキーズの坊やも不気味だし。(笑)
何といっても、春馬くんがとってもいい!
エリさんの「意外なことに」っていうの、わかりますわ~。「ボンビーメン」の白石ちゃんと同じひととは、思えません。あの時とは別人の、今時のカッコイイ利発な高校生男子、って感じでね。あんな高校生いないよ~とツッコミながら観ておりました。(笑)
確かに、もっと遅い時間帯でもいいくらいですね。小さいお子さんに見せるには、かなりハードだわ。「流星の絆」とこれ、まずは2作視聴決定です♪
2008/10/12 Sun URL [ Edit ]
まこ
内容も、登場人物達も全然把握出来なかったけど
このスリリングな展開にはハマっちゃいそうデス
とにかく三浦くんがかっけ~~~
そこかいっ!(笑)
女教師の接触にドキドキする彼に、その女は
危険だぞ~~~と教えてあげたい・・・
このスリリングな展開にはハマっちゃいそうデス

とにかく三浦くんがかっけ~~~

女教師の接触にドキドキする彼に、その女は
危険だぞ~~~と教えてあげたい・・・

アンナ
私もハラハラドキドキする刺激に弱いので
2時間引き込まれて見てしまいました。
ちょっと「SP」を彷彿させる感じで
今の時間は10時過ぎ?かと勘違いしそうな。
7時~8時には、ちょっと過激かな?
三浦春馬君結構好きなんで見続けます(笑)
なんだかみんな敵に見えて・・・。
宅急便で届けられた箱、開けてしまったあの
女性は誰?大丈夫なのか?
まだ登場人物把握出来てないし、ストーリーもチンプンカンプンなのですが(苦笑)
それでも楽しめました(笑)
2時間引き込まれて見てしまいました。
ちょっと「SP」を彷彿させる感じで
今の時間は10時過ぎ?かと勘違いしそうな。
7時~8時には、ちょっと過激かな?
三浦春馬君結構好きなんで見続けます(笑)
なんだかみんな敵に見えて・・・。
宅急便で届けられた箱、開けてしまったあの
女性は誰?大丈夫なのか?
まだ登場人物把握出来てないし、ストーリーもチンプンカンプンなのですが(苦笑)
それでも楽しめました(笑)
ぴぃぴぃ
こんにちは。
何だか一時も目が離せなくってハラハラドキドキでした。2時間は長い感じもしましたが結構見入ると早いものですね。
来週も楽しみです。
TV番組の情報誌で紹介された今回の新ドラマ、直感で選んだのは「ブラッディ・マンデイ」「流星の絆」「イノセント・ラヴ」です。
何だか一時も目が離せなくってハラハラドキドキでした。2時間は長い感じもしましたが結構見入ると早いものですね。
来週も楽しみです。
TV番組の情報誌で紹介された今回の新ドラマ、直感で選んだのは「ブラッディ・マンデイ」「流星の絆」「イノセント・ラヴ」です。
2008/10/12 Sun URL [ Edit ]
ikasama4
どうもドラマ以前に
原作が好きになれなかったもんで(; ̄∀ ̄)ゞ
でも、たしかに三浦さんはカッコ良かったですね。
レビューはしないですが
映像とかビジュアルがいいので描くのは
困りそうにないです(笑)
原作が好きになれなかったもんで(; ̄∀ ̄)ゞ
でも、たしかに三浦さんはカッコ良かったですね。
レビューはしないですが
映像とかビジュアルがいいので描くのは
困りそうにないです(笑)
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
>こういうハラハラドキドキ系は私もけっこう好きです。
そうでしたか!
外国映画にも似ていますよね。
二時間ずっと追われるようにハラハラし通しでした。
最後まで目が離せなかったですもんね。
>疑心暗鬼の世界ですね
私もこいつは大丈夫か?と
一人ひとり疑ってかかるような感じでしたわ~。
皆、怪しく見えるのね・・。
それが余計面白さを引き出してるのかも。
麻里さんも色気ムンムンで(笑
足を組むと藤丸もドッキンコしてるし
吉瀬さんはこういう役が多いですね・・。
>「ボンビーメン」の白石ちゃんと同じひととは、思えません
おお~実は私も白石ちゃんを思い出していたんです。
人が変わってしまうのね。
ちょっと前にはごくせんにも出ていたんですがあれとも違います。
賢くてすら~としてイケメンで・・。
なんか良かったですねえ~。
>「流星の絆」とこれ、まずは2作視聴決定です♪
私も「流星~」はとーっても楽しみ。
早く見たいですね!!
週末に面白いのが集中してますわ~。
今期もいよいよ始まりましたネ
どうぞよろしくお願いいたします。
>こういうハラハラドキドキ系は私もけっこう好きです。
そうでしたか!
外国映画にも似ていますよね。
二時間ずっと追われるようにハラハラし通しでした。
最後まで目が離せなかったですもんね。
>疑心暗鬼の世界ですね
私もこいつは大丈夫か?と
一人ひとり疑ってかかるような感じでしたわ~。
皆、怪しく見えるのね・・。
それが余計面白さを引き出してるのかも。
麻里さんも色気ムンムンで(笑
足を組むと藤丸もドッキンコしてるし
吉瀬さんはこういう役が多いですね・・。
>「ボンビーメン」の白石ちゃんと同じひととは、思えません
おお~実は私も白石ちゃんを思い出していたんです。
人が変わってしまうのね。
ちょっと前にはごくせんにも出ていたんですがあれとも違います。
賢くてすら~としてイケメンで・・。
なんか良かったですねえ~。
>「流星の絆」とこれ、まずは2作視聴決定です♪
私も「流星~」はとーっても楽しみ。
早く見たいですね!!
週末に面白いのが集中してますわ~。
今期もいよいよ始まりましたネ
どうぞよろしくお願いいたします。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>内容も、登場人物達も全然把握出来なかったけど
このスリリングな展開にはハマっちゃいそうデス
そうなのよね。
やたらと登場人物が多くて意味ありげに動くので
よくわからない部分が多かったです。
でもほんとスリルに溢れてた!
引きずり込まれてしまいました。
>女教師の接触にドキドキする彼に、その女は
危険だぞ~~~と教えてあげたい・
うんうん・・いや~マヤは危険ですよね。
妖しい雰囲気もたっぷりだし、
年上の危険な女ってそれだけで魅惑的ですよねぇ~。
三浦君、演技だとしてもドキドキしちゃうんじゃないでしょうかねえ(笑
>内容も、登場人物達も全然把握出来なかったけど
このスリリングな展開にはハマっちゃいそうデス
そうなのよね。
やたらと登場人物が多くて意味ありげに動くので
よくわからない部分が多かったです。
でもほんとスリルに溢れてた!
引きずり込まれてしまいました。
>女教師の接触にドキドキする彼に、その女は
危険だぞ~~~と教えてあげたい・
うんうん・・いや~マヤは危険ですよね。
妖しい雰囲気もたっぷりだし、
年上の危険な女ってそれだけで魅惑的ですよねぇ~。
三浦君、演技だとしてもドキドキしちゃうんじゃないでしょうかねえ(笑
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
やっぱりドキドキはいいですよね。
ハッカーって言われても分からない世界だから余計面白く感じてました(笑
>ちょっと「SP」を彷彿させる感じで
確かに似ています。
そういえばSPの公安の田中も刑務所にいましたね(笑
そうそう皆、敵に見えるのがこのドラマの売りなんでしょうかねえ?
全員怪しかったという・・(笑
>女性は誰?大丈夫なのか?
気になりましたよね。
まだ倒れてはいなかったけど・・。
あの人が最初の犠牲者だとしても
ウイルスのせいなら拡散するから
大変なことになりますよね。
先が気になります。
やっぱりドキドキはいいですよね。
ハッカーって言われても分からない世界だから余計面白く感じてました(笑
>ちょっと「SP」を彷彿させる感じで
確かに似ています。
そういえばSPの公安の田中も刑務所にいましたね(笑
そうそう皆、敵に見えるのがこのドラマの売りなんでしょうかねえ?
全員怪しかったという・・(笑
>女性は誰?大丈夫なのか?
気になりましたよね。
まだ倒れてはいなかったけど・・。
あの人が最初の犠牲者だとしても
ウイルスのせいなら拡散するから
大変なことになりますよね。
先が気になります。
エリ⇒ぴぃぴぃさん♪
こんにちは!
>何だか一時も目が離せなくってハラハラドキドキでした。
2時間は長い感じもしましたが結構見入ると早いものですね。
そうなんですよね。
このサスペンス体制がスリル感に溢れていて
とにかく引きずり込まれました。
面白かったですよね!!
2時間も見ていたけれど終わってみるとあっという間でした(笑
次回が楽しみです!
>直感で選んだのは「ブラッディ・マンデイ」「流星の絆」「イノセント・ラヴ」です。
ブラッディ・・と流星・・は前評判が高いので
見る前から視聴決定という感じですね!
実際、ブラッディは期待通りでした。
イノセントはどういうのでしょうか。
楽しみですね。
秋もぼちぼち始まっていますね。
今期もよろしくお願いします♪
>何だか一時も目が離せなくってハラハラドキドキでした。
2時間は長い感じもしましたが結構見入ると早いものですね。
そうなんですよね。
このサスペンス体制がスリル感に溢れていて
とにかく引きずり込まれました。
面白かったですよね!!
2時間も見ていたけれど終わってみるとあっという間でした(笑
次回が楽しみです!
>直感で選んだのは「ブラッディ・マンデイ」「流星の絆」「イノセント・ラヴ」です。
ブラッディ・・と流星・・は前評判が高いので
見る前から視聴決定という感じですね!
実際、ブラッディは期待通りでした。
イノセントはどういうのでしょうか。
楽しみですね。
秋もぼちぼち始まっていますね。
今期もよろしくお願いします♪
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>どうもドラマ以前に
原作が好きになれなかったもんで(; ̄∀ ̄)ゞ
原作をお読みになられてるのね。
ハッカーのお話ですから
日々お仕事なされてるikasama先生には
これもチャチだったかもしれませんね。
>映像とかビジュアルがいいので描くのは
困りそうにないです(笑)
ムフフ、三浦君がやや外人ぽく見えました。
これからもモデルはたくさんいますから
楽しみにしてます~~♪
>どうもドラマ以前に
原作が好きになれなかったもんで(; ̄∀ ̄)ゞ
原作をお読みになられてるのね。
ハッカーのお話ですから
日々お仕事なされてるikasama先生には
これもチャチだったかもしれませんね。
>映像とかビジュアルがいいので描くのは
困りそうにないです(笑)
ムフフ、三浦君がやや外人ぽく見えました。
これからもモデルはたくさんいますから
楽しみにしてます~~♪
くう
エリちゃん、すごいわ!
こんなに登場人物とか把握できたのね~。
私は、とにかく登場人物と次々起きる事件の
忙しさで何も覚えられずに終わりました~。
でも、面白かった♪
8時台はキツイけどね~(^^;)
>宅配が持ってきた箱を開いたとたんに何かが顔に噴出。
この何かはウィルスではないのね?
私は、あれはウィルスなんだと思ってた~。
そっか、違うのか。。。
そうそう、佐藤健くんも怪しい感じなんですよね。
私は、怪しいのか怪しくないのか次男に確認してしまったんだけど~(^.^;)
まぁ、登場人物も色々いるみたいで今後が楽しみ♪
レビューは解らないけど、頑張って見ます(^.^)
こんなに登場人物とか把握できたのね~。
私は、とにかく登場人物と次々起きる事件の
忙しさで何も覚えられずに終わりました~。
でも、面白かった♪
8時台はキツイけどね~(^^;)
>宅配が持ってきた箱を開いたとたんに何かが顔に噴出。
この何かはウィルスではないのね?
私は、あれはウィルスなんだと思ってた~。
そっか、違うのか。。。
そうそう、佐藤健くんも怪しい感じなんですよね。
私は、怪しいのか怪しくないのか次男に確認してしまったんだけど~(^.^;)
まぁ、登場人物も色々いるみたいで今後が楽しみ♪
レビューは解らないけど、頑張って見ます(^.^)
みのむし
面白かったですねx~。
あまりにものスピード感にほとんど
登場人物の関係がわかりませんでした。
なので誰もかれもが怪しく思えちゃいました。藤丸のお父さんでさえ???って
思っちゃいます。これからどうなっていくか
楽しみですね。
犯人の目的もただ単に面白がってるのか
国を変えたいののか?そのあたりも気になる!
あまりにものスピード感にほとんど
登場人物の関係がわかりませんでした。
なので誰もかれもが怪しく思えちゃいました。藤丸のお父さんでさえ???って
思っちゃいます。これからどうなっていくか
楽しみですね。
犯人の目的もただ単に面白がってるのか
国を変えたいののか?そのあたりも気になる!
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>エリちゃん、すごいわ!
こんなに登場人物とか把握できたのね~
えへへ・・テレます//アリガトウデス
オンタイムの時は吸い込まれて行って
それだけで終わっちゃいましたが、
レビューしながら少しずつ理解していきました。
それでもよくわからないです。
どんだけ~というくらい登場人物が多過ぎよね?
>あれはウィルスなんだと思ってた
私もウイルスだと思ってましたけど、
一旦、ウイルスを発動したら
もうそこから800万人死亡はゆるがないわけでしょう?
なので、違うのかと思った次第です。
ただの状況です。
本当はどうなのかしら?
>佐藤健くんも怪しい感じなんですよね。
息子さまの仰るところは
結局「怪しい」だったのね?
なんかもう・・思わせぶりに映すから気になってしょうがないですね。
来週もすっごく楽しみ。
レビューは簡単感想でもなんらかには書こうと思います。
よろしくです。
しかし本当に面白かった~~!
>エリちゃん、すごいわ!
こんなに登場人物とか把握できたのね~
えへへ・・テレます//アリガトウデス
オンタイムの時は吸い込まれて行って
それだけで終わっちゃいましたが、
レビューしながら少しずつ理解していきました。
それでもよくわからないです。
どんだけ~というくらい登場人物が多過ぎよね?
>あれはウィルスなんだと思ってた
私もウイルスだと思ってましたけど、
一旦、ウイルスを発動したら
もうそこから800万人死亡はゆるがないわけでしょう?
なので、違うのかと思った次第です。
ただの状況です。
本当はどうなのかしら?
>佐藤健くんも怪しい感じなんですよね。
息子さまの仰るところは
結局「怪しい」だったのね?
なんかもう・・思わせぶりに映すから気になってしょうがないですね。
来週もすっごく楽しみ。
レビューは簡単感想でもなんらかには書こうと思います。
よろしくです。
しかし本当に面白かった~~!
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
>おもしろかったです。でも、
周りがみんなアヤシイ人
本当に、皆がみんな、怪しすぎます。
ただ春馬くんが頑張ってるのが
面白かったというべきでしょうか(笑
>マヤは麻里さんが出てきて
ますね。
吉瀬さんはもうすっかりこの方面で取り込まれてしまいましたね。
イメージがこういう方向で固まるのはどうかと思いますが
これも一つの魅力ですから~。
>おもしろかったです。でも、
周りがみんなアヤシイ人
本当に、皆がみんな、怪しすぎます。
ただ春馬くんが頑張ってるのが
面白かったというべきでしょうか(笑
>マヤは麻里さんが出てきて
ますね。
吉瀬さんはもうすっかりこの方面で取り込まれてしまいましたね。
イメージがこういう方向で固まるのはどうかと思いますが
これも一つの魅力ですから~。
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
>あまりにものスピード感にほとんど
登場人物の関係がわかりませんでした。
私も1回見たぐらいでは脳みそがついていけてなかったです(苦笑
ただ目まぐるしい展開にはらはらするのがやっとでした。
>藤丸のお父さんでさえ???
ああそうか・・なんか藤丸の父親は最初から除外してました。
言われてみてだんだん彼も怪しくなりました(苦笑
>国を変えたいのか?
テロの目的は国家を倒すことにありますよね。
何百万人も殺害するということで
針路変更?
どうなるんでしょうね。
そうならないためにも
春馬くんに頑張ってもらわねば!!
>あまりにものスピード感にほとんど
登場人物の関係がわかりませんでした。
私も1回見たぐらいでは脳みそがついていけてなかったです(苦笑
ただ目まぐるしい展開にはらはらするのがやっとでした。
>藤丸のお父さんでさえ???
ああそうか・・なんか藤丸の父親は最初から除外してました。
言われてみてだんだん彼も怪しくなりました(苦笑
>国を変えたいのか?
テロの目的は国家を倒すことにありますよね。
何百万人も殺害するということで
針路変更?
どうなるんでしょうね。
そうならないためにも
春馬くんに頑張ってもらわねば!!
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/09/26 Mon [ Edit ]
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/725-fe7c8d63
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/725-fe7c8d63
日本最後の日!1人の命か!?4万人の命か!?
最凶ウイルステロの陰謀と伝説の天才ハッカーの闘いがいよいよ今夜はじまる!!
怖いよぉ~(||゚Д゚)ヒィィィィ
んな訳無いとは思いつつ、初回でいきなり主要人物が大量に
ウィルスで死んじゃうのかと思ったじょ~{/kaeru_s...
あるがまま・・・ 2008/10/12 Sun 16:12
ブラッディ・マンデイ ドラマ ランキング 無料動画情報あり!
クリスマスイブの夜、極寒の地・ロシアでは、あるウイルス取引が成立し...
テレビドラマレビューブログ:ドラマニア 2008/10/12 Sun 16:18
エロ教師ーーーー!!!!
サイアクです!!
この生物教師!
女生徒を脅迫して・・・しょーとしました!
空色きゃんでぃ 2008/10/12 Sun 16:20
これ漫画が原作なのね。。。もちろん未読。
なんか「SP」に雰囲気が似てる。
そう映画みたいな雰囲気ですね。
でも、この時間帯のドラマじゃないような気がするけど。。。
アンナdiary 2008/10/12 Sun 17:26
また画面がブレブレ系ね。酔っちゃうから嫌いなんだよなぁ・・・。
ロシアで殺人ウィルスを入手する折原マヤ(吉瀬美智子)。今回はかなり重要そうな役なのね。日本に戻ったマヤは追ってきたロシアの諜報員を殺害してしまうのでした。
テレビお気楽日記 2008/10/12 Sun 18:27
三浦春馬主演『ブラッディ・マンデイ』の感想と視聴率です。 『仮面ライダー電王』の佐藤健も三浦春馬の友人役で出演してます。 ●『ブラッディ・マンデイ』の感想 『ブラッディ・マンデイ』というタイトルとパソコンを操るハッカーが主人公という段階で65歳以上の高齢
Gecko\'s Cyber Cafe 2008/10/12 Sun 18:34
今週は、アミューズ三昧(爆)舞台挨拶へは行けなかったので、「ガリレオφ」を見てからのんびり観に行った『容疑者Xの献身』 舞台挨拶へは行けなかったので、吉高由里子大絶賛の限定アイスを食べながら見た『蛇にピアス』はげ~Love!!!(トンスラ#1)映画『容疑者
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2008/10/12 Sun 20:37
レビューって言うほど、きちんとした物が書けそうにない。とりあえず、感想のみで。。。見ていて、色々な映画が頭に浮かびました。「アウト・ブレイク」「ザ・クレイジーズ」「LchangetheWorLd」。。。今や、テロ映画にはハッカーや細菌兵器は欠かせない傾向はあるので、...
見取り八段・実0段 2008/10/12 Sun 22:09
「ブラッディ・マンディー」のハッキングによるメガ・ネットワークの構築はネットの覚
キッドのブログinココログ 2008/10/13 Mon 01:10
___まもなくこの世に罰が下るいや~ww面白かった♪最後の30分ぐらいはおかしなところいっぱいだったような気がするけど・・楽しませてもらいました。あの指輪の人とか;;スルーでいいの?ソッコー追っかけろや。これは最後まで観るー。とりあえず、原作...
烏飛兎走 2008/10/13 Mon 12:45
ブラッディ・マンデイの第1話を遅ればせながら見ました。第1話 日本最後の日!1人の命か!?4万人の命か!?最凶ウイルステロの陰謀と伝説の天才ハッカーの闘いがいよいよ今夜はじまる!!女・マヤの目的は日本でウイルステロを起こすことで、計画のキーワードは「ブラッディ・...
MAGI☆の日記 2008/10/13 Mon 16:40
を見た。
めちゃくちゃ面白いんですけど!私がはまりそうなドラマだわ
と思っていたけどめっちゃはまる~。
天才ハッカーのファルコンは中学生のころにハッキングで
警察のお世話になっていたんですね。しかもその警察の
息子だったなんて・・・恐ろしい。
謎の...
Simple*Life 2008/10/13 Mon 16:45
健くんが出るから楽しみにしてたんですけど出番が少ない!!春馬くんが主役だから仕方ないけどさ。もう少し出番がほしかったです全ては一瞬で終わる。あっちもこっちも血がダラダラ。私が鼻血ブーとは訳が違うのです。東京が!日本が!消えてしまうキミも友達も兄弟もみん...
Sweetパラダイス 2008/10/14 Tue 00:15
クリスマスイブの夜、極寒の地・ロシアでは、あるウイルス取引が成立していた…。
密売組織の男から殺人ウイルスを手に入れた女・マヤ。彼女の目的は日本でウイルステロを起こす事だった。
計画のキーワードは「ブラッディ・マンデイ」。そして日本にやってきた女は、自...
混沌と勇気日記。 ~乱れし報道を伝えふ、勇ましき者~ 2008/10/14 Tue 02:55
テンポよし。緊張感と、サスペンスの盛り上がり方も、ベリーグッド
主演の三浦春馬が、クールさとアツさを併せ持つ、天才ハッカー役という役所に、とてもハマってました。持ち味を十二分に発揮できてた気がします。
映像センス、音楽、配役の勘所(凛々しい女性闘士や...
のほほん便り 2008/10/14 Tue 09:04
◆三浦春馬さん(のつもり) 三浦春馬さんは、毎週土曜よる8時枠TBS系列にて放送されている連続ドラマ『ブラッディ・マンデイ』に主人公・高木藤丸 役で出演しています。 先週は第1話が放送されました。 ●導入部のあらすじと感想
yanajunのイラスト・まんが道 2008/10/15 Wed 23:38
10月11日から、「ブラッディ・マンディ」がスタートした。このドラマは、天才ハッカーの藤丸(三浦春馬)が最凶最悪のウイルステロに立ち向かう、というものだ。鉄火丼は、初回の2時間SPは“序章”という印象を受けたけれども、後半でショッピングモール内でウイルスがば
鉄火丼のつれづれ日記 2008/10/18 Sat 14:15
| Home |