10/13/2008 花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス 卒業式&7と1/2話スペシャル
帰ってきた斗真ちゃん@中津の一人芝居が健在で楽しかった~♪
「この作品もフィクションですのでスペシャルなぶんだけ大目にみてください」
は~い!了解です。(笑
あのノリノリのイケメン男子がまた見られると楽しみにしてました。
ジュリア@美波という女の子が登場。アメリカでの瑞稀@堀北真希の親友。
校門前での女性徒たちの集団に驚いています。
このジュリアを一目ぼれの難波@水嶋ヒロはナンパしてぶっ飛ばされてしまうのが楽しい。
瑞稀がこの男子校に入った経緯、その後の経過などVTRで回想、巻き戻しです。
懐かしいシーンが出てきますがあの頃のテンションがそのまま。
夏休みの1週間についてはあとで・・
瑞稀はアメリカに帰り、その後瑞稀のいない学園ではバレンタインのチョコ争奪戦があった模様。
佐野@小栗旬と中津@生田斗真の二人は個数も多く、瑞稀をはさんでの友情も厚く、
いつごろから好きだったのかと聞いていました。
回想シーンが出てきます。
ここでライトが落ち、中津劇場スタート。待ってました~~♪
新学期には肩に手を回していたというから、その頃には瑞稀を意識していた佐野だったということ。
名探偵中津の家計簿・・あはは
7話と8話の間の1週間が佐野と瑞稀が接近した可能性が高いという。
夏休み最後の1週間。
「え~この時の私はまだ知りませんでした。瑞希が女だということを」
古畑になりきってます。斗真ちゃん、そっくりだったよぉ~~^^
そして時期は7話と8話の間、7と1/2へと向かいます。
7話でタクシーに荷物をいれて、瑞稀はアメリカに帰るところだったのを
中津と佐野がひきとめています。
そして7と1/2話
お好み焼きのシーン。ワールドカップで活躍する夢を語る中津。
瑞稀はクッキーを置いて、寮を出て行くつもりだったのでしたが
戻ってきたのでバツが悪いですね。
佐野がそのクッキーを食べていました。
手紙はまだ読んでないと知り、慌てて飲み込んだ(笑
クッキーの味は無味無臭?(笑
佐野は甘いものが苦手だからちょうどいいらしい。
中津のふとんを襲ったのはジュリア。
「オーノーレーガーサーノークァ」
己が佐野か?・・あははは・・
みんなが大騒ぎしてますが出てきたジュリアの上だったのはたまたま難波でまたぶっ飛ばされた。
そして瑞稀とは恋人だと言い、みんなを驚かせてます。
ジュリアは瑞稀をアメリカに連れ戻しにきたという。
佐野の気持ちを確認できたらまた展開は違うという。
焼きもちを焼かせるために水やタオルや使ってますが佐野のものだった(笑
難波と中津は遠くから双眼鏡。ジュリアに一目ぼれだと聞き、なぜか意気投合、YES!のノリ。
プールの陣地取り合戦にむけて作戦のみんな。
オスカーたちの三寮がびりびり作戦ですが、結局みんなビリビリ。。爆
第一寮は腹筋1000回?あはは・・全員目が飛んでます。
セクハラ騒動では、難波がジュリアのセクハラを求めてネクタイはずしてます(笑
それにときめく中央。中津は瑞稀とジュリアのあれこれで焼きもち。
オスカーがやってきたけどカンケイナイ人。
こんなところにビリビリの伝染が・・・ジュリアはすっかり呆れています。
中津のママ@万田久子登場。サッカー目指す中津と会社の後継者だという母の衝突。
裕次郎の結婚式ということで愛犬カナコを連れてきたとのこと。
晴れ着を汚されたということで代金請求するママでした。
いよいよプール陣地合戦。
1寮はアフロヘアのダンス
2寮はアロハで勝手にシンドバット
3寮はバレリーナ
すご~~~~い@@@@おもしろすぎる~~~~~!!!!!!!
そして陣取り合戦。
まだ水着になってない瑞稀は生着替えコールの大ピンチ。
ジュリアも心配そうです。ボタンに手がかかったところで佐野が熱があるからと助けてくれました。
見学になってしまいますが、佐野も水着になってないじゃん。
難波は3の倍数のときはアホになって気絶するらしい。中央が狙ってます。
ジュリアは佐野に瑞稀の正体を知ってるということでひきとめたなら相応の覚悟を見せてほしいと
詰め寄るのでした。佐野は自分の気持ちをはっきりとは表してはいません。
MVPは中央。難波先輩のキスを狙う中央。ほんとにしちゃった~~!
神楽坂がお弁当もって佐野のところにやってきた。
ハートのお弁当?キャラが全然違う(爆
キスをしたことで人生が変わったらしい。
でも佐野は酔っ払ったら誰にでもキスする癖があったからすっかり忘れてるし。
「初めてだったのにバカ!」んもう~~ウケすぎ~~~ぎゃははは
瑞稀はプール掃除の時にとうとう熱チェックに合い、プールに投げ込まれてしまいます。
這い上がろうとしたらなんとランニングがずれて透けて見える・・・瑞稀はそのまま息をとめて
プールの奥深く沈んでしまいました。皆が去ってから出ようと思ったようですが、そのまま気絶。
佐野が浮かんでいる瑞稀を発見。すぐに人工呼吸。心臓マッサージ。もう知ってるから躊躇もないのね。
気づいたら保健室にいた瑞稀です。
瑞稀が女だってことを知ってるんだろう?芦屋がいなくなったらお前どうするんだ?
佐野は瑞希のいない生活を想像することができない。唇を見つめています。思わず自分の唇にさわり
神楽坂がいった「人を狂わせる』という言葉を思い出しています。戸惑って笑ってますけど・・。
目を覚ました瑞稀は梅田先生が助けてくれたと知り、ほっとしています。
中津のママとの対決はまだ終わってなく、とうとうサッカーの試合でけりをつけることになりました。
負けたら家を継ぐという中津ですがすっかり録音されてます。
その相手チームはサッカー強豪校だということですがサッカー部は第2寮のみんな。
瑞稀のことが気になってくる佐野ですが、その瑞稀は佐野のベッドで寝ていました。
佐野が瑞稀を見る目がお花畑になってるのがうけます。
おっとベッドから落ちてきた・・いかにも佐野と瑞稀が一緒に寝ているように見えますが誰かが写真を
とったようです。禁断の愛、発覚。転校生は危ない美少年。あははは。。夜はテクニシャンだとジュリアが
かばってくれて写真は合成ってことに。みんな抑えてぶるぶる・・爆笑
アメリカに連れ帰るというジュリアですが、瑞稀は残る決意は変わりません。
校長に言うならジュリアが付き合った男が35人だと今の彼氏にバラスとか・・これもまたすごい(笑
難波はあの中傷ポスターがジュリア作だと知ってます。アングルは天窓からしかとれないから。
何気にジュリアも忍者みたいですねえ。たとえ愛しのジュリアでも寮生の仲を壊そうとするのは許さな
という難波でした。
中津ママは佐野に息子をどう思うかと聞いてます。
「いつか世界のフィールドに立つあいつを見てみたい」
佐野は中津のサッカーを買ってるんだ。
瑞稀も佐野にあの時帰らないでよかったという。できるだけ子の学校の生徒でいたい。
そこにサッカー対戦相手の都合が悪くなり試合が中止との知らせが入ってきました。
学校めぐりして試合をしてほしいと頼む中津です。ラモスがゲスト?豪華ですねえ~~。
どの学校からも断られています。さすがに翌日の試合はいきなりでは無理なんでしょう。
すっかり気落ちして帰ってきた中津です。
瑞稀が中津の前に座ってますが、今まで何をしても中途半端だったのをサッカーだけは違うということを
おかんに見せたかったというのでした。
翌日。のんびり食事の中津ですが、試合だといわれています。
対戦相手は・・第一高校。話では黒人が3人いてむっちゃ強い学校でしたけど。
なんと難波先輩達が相手になってくれたのでした。顔を黒く塗ってるところが爆ウケ。
アイスホッケーのゴールに手まで使ってる。適当な試合ですが楽しい~~~♪
梅田は芦屋がいなくなったらどうするかと佐野にきいてますが
「あいつが俺の前からいなくなるなんてありえない」と返事。なるほど~~
試合中怪我で退場の瑞希。俺が守るという佐野がやってきた。
そのうちむちゃくちゃな楽しそうな試合に変わっています。
大勢が参加し関係ないおじいちゃんおばあちゃんも。
本当にこのむちゃな雰囲気が楽しい~~~♪
中津ママは帰ろうとしていますが、難波がママに向かって中津の気持ちをわかってあげて下さいというの
でした。今の皆とならどんなことでも社会に出ても乗り越えられるという難波です。
そんな中津の姿をみせてあげたかったのだと。
ママは笑顔のまま、行ってしまいます。
中津はママがいなくなったことを知り追いかけていきました。
「あんたの勝ちや勝手にしいや。プロになるまでは帰ってきたらあかんで」
ちゃんと中津を取り巻く仲間たちのことも、中津のサッカー魂のこともわかってくれたおかんでした。
ジュリアも瑞稀に向かって飛行機のチケットを破り捨てて見せます。
帰っていくジュリア。ここには本当のイケメンが揃っていると言い残しました。
佐野に「どうして瑞希のことを守る気になったか」と聞いているジュリアですが
「好きだからに決まってるだろう」というのでした。瑞稀に聞こえてないのが惜しい。
08年が3月某日。
カリフォルニアの修学旅行は飛行機が不時着して泳いでアメリカに行った??
チータにおわれてハンバーガー食べたと。
なんと修学旅行はロケなしですかあ~。
卒業が目前。みんなしみじみです。今の寮がどんだけ楽しいか噛み締めています。
瑞希のカリフォルニアの自宅では瑞稀は人形に写真をおいて消えたようですね。
再び日本にやってきたということ?
卒業式。
寮長3人とひばりの四人が卒業なの?
花道で後輩達の花を受け取る先輩3人+ひばり。
ステージに上がりイベント風になります。
くす玉が割れず焦りますが梅田先生が到着。間に合いました。秋葉さんも一緒でした。
♪旅立ちの日に・・
歌が終わって見てみると瑞稀がバスの中にいたのでした。
皆へのメッセージ。
瑞希は振り返っていろんなことがあったことを話します。
寮長たちはイベントのたびに盛り上がり、ケンカしてしめるところはしめて・・・
女だってばれそうになった時はかばってくれたし、快く送り出してくれた。
もう桜咲学園に来る事はないと思っていた。
皆を騙していた俺には資格がないって思ったから・・。
難波が送り出してくれたときの言葉を思い出します。
ここはお前の母校で俺達はお前の仲間だって言ってくれたのでした。
その通り、今でも言ってくれる難波。
瑞希も皆が大好きだからやってきたと応えます。
それで十分だ。来てくれてありがとうよ。
お前ら、今しかないこの瞬間を存分に楽しめそして目いっぱい輝け。
これが俺達からの最後のエールだ。
決めたね!やっぱり水嶋ヒロはかっこいいなあ~。
佐野と瑞希のツーショット。
今度会えるのは春休みだと思ってた佐野でした。
ゴメンといいながらチョコを渡す瑞希。
「修学旅行の時は皆がいていえなかった。どんどん好きになって気持ちが止められなくなった。」
これは瑞希が書いた手紙だったようです。
今度会ったらちゃんと言うよ。瑞希が好きだ。
え?
今のは俺の気持ちだ。
佐野は最後にちゃんと告白してくれました。
中津がやってきて「高校生は健全な恋愛しないと」だって(笑
そしてタクシーを待たせてる瑞希は行ってしまいました。
佐野が持ってるチョコを取り上げる中津。
食ってやるといい、箱を開いてみたら
「I LOVE IZUMI」
これじゃ・・食べられないね^^;
瑞希はカリフォルニアの自宅に帰ってきましたが、鏡を見てみたら花びらが残っていました。
最後ホマキちゃんの笑顔で終わりました。
****************
んもう・・本当に良かった!
のりが良くて皆一途で楽しくて素敵な子たちばかり。
バレエといい、キスといい、
ノリノリで遊び心もたっぷり。
しかしカリフォルニアの修学旅行はなかったのね。
残念でした。
は~い!了解です。(笑
あのノリノリのイケメン男子がまた見られると楽しみにしてました。
ジュリア@美波という女の子が登場。アメリカでの瑞稀@堀北真希の親友。
校門前での女性徒たちの集団に驚いています。
このジュリアを一目ぼれの難波@水嶋ヒロはナンパしてぶっ飛ばされてしまうのが楽しい。
瑞稀がこの男子校に入った経緯、その後の経過などVTRで回想、巻き戻しです。
懐かしいシーンが出てきますがあの頃のテンションがそのまま。
夏休みの1週間についてはあとで・・
瑞稀はアメリカに帰り、その後瑞稀のいない学園ではバレンタインのチョコ争奪戦があった模様。
佐野@小栗旬と中津@生田斗真の二人は個数も多く、瑞稀をはさんでの友情も厚く、
いつごろから好きだったのかと聞いていました。
回想シーンが出てきます。
ここでライトが落ち、中津劇場スタート。待ってました~~♪
新学期には肩に手を回していたというから、その頃には瑞稀を意識していた佐野だったということ。
名探偵中津の家計簿・・あはは
7話と8話の間の1週間が佐野と瑞稀が接近した可能性が高いという。
夏休み最後の1週間。
「え~この時の私はまだ知りませんでした。瑞希が女だということを」
古畑になりきってます。斗真ちゃん、そっくりだったよぉ~~^^
そして時期は7話と8話の間、7と1/2へと向かいます。
7話でタクシーに荷物をいれて、瑞稀はアメリカに帰るところだったのを
中津と佐野がひきとめています。
そして7と1/2話
お好み焼きのシーン。ワールドカップで活躍する夢を語る中津。
瑞稀はクッキーを置いて、寮を出て行くつもりだったのでしたが
戻ってきたのでバツが悪いですね。
佐野がそのクッキーを食べていました。
手紙はまだ読んでないと知り、慌てて飲み込んだ(笑
クッキーの味は無味無臭?(笑
佐野は甘いものが苦手だからちょうどいいらしい。
中津のふとんを襲ったのはジュリア。
「オーノーレーガーサーノークァ」
己が佐野か?・・あははは・・
みんなが大騒ぎしてますが出てきたジュリアの上だったのはたまたま難波でまたぶっ飛ばされた。
そして瑞稀とは恋人だと言い、みんなを驚かせてます。
ジュリアは瑞稀をアメリカに連れ戻しにきたという。
佐野の気持ちを確認できたらまた展開は違うという。
焼きもちを焼かせるために水やタオルや使ってますが佐野のものだった(笑
難波と中津は遠くから双眼鏡。ジュリアに一目ぼれだと聞き、なぜか意気投合、YES!のノリ。
プールの陣地取り合戦にむけて作戦のみんな。
オスカーたちの三寮がびりびり作戦ですが、結局みんなビリビリ。。爆
第一寮は腹筋1000回?あはは・・全員目が飛んでます。
セクハラ騒動では、難波がジュリアのセクハラを求めてネクタイはずしてます(笑
それにときめく中央。中津は瑞稀とジュリアのあれこれで焼きもち。
オスカーがやってきたけどカンケイナイ人。
こんなところにビリビリの伝染が・・・ジュリアはすっかり呆れています。
中津のママ@万田久子登場。サッカー目指す中津と会社の後継者だという母の衝突。
裕次郎の結婚式ということで愛犬カナコを連れてきたとのこと。
晴れ着を汚されたということで代金請求するママでした。
いよいよプール陣地合戦。
1寮はアフロヘアのダンス
2寮はアロハで勝手にシンドバット
3寮はバレリーナ
すご~~~~い@@@@おもしろすぎる~~~~~!!!!!!!
そして陣取り合戦。
まだ水着になってない瑞稀は生着替えコールの大ピンチ。
ジュリアも心配そうです。ボタンに手がかかったところで佐野が熱があるからと助けてくれました。
見学になってしまいますが、佐野も水着になってないじゃん。
難波は3の倍数のときはアホになって気絶するらしい。中央が狙ってます。
ジュリアは佐野に瑞稀の正体を知ってるということでひきとめたなら相応の覚悟を見せてほしいと
詰め寄るのでした。佐野は自分の気持ちをはっきりとは表してはいません。
MVPは中央。難波先輩のキスを狙う中央。ほんとにしちゃった~~!
神楽坂がお弁当もって佐野のところにやってきた。
ハートのお弁当?キャラが全然違う(爆
キスをしたことで人生が変わったらしい。
でも佐野は酔っ払ったら誰にでもキスする癖があったからすっかり忘れてるし。
「初めてだったのにバカ!」んもう~~ウケすぎ~~~ぎゃははは
瑞稀はプール掃除の時にとうとう熱チェックに合い、プールに投げ込まれてしまいます。
這い上がろうとしたらなんとランニングがずれて透けて見える・・・瑞稀はそのまま息をとめて
プールの奥深く沈んでしまいました。皆が去ってから出ようと思ったようですが、そのまま気絶。
佐野が浮かんでいる瑞稀を発見。すぐに人工呼吸。心臓マッサージ。もう知ってるから躊躇もないのね。
気づいたら保健室にいた瑞稀です。
瑞稀が女だってことを知ってるんだろう?芦屋がいなくなったらお前どうするんだ?
佐野は瑞希のいない生活を想像することができない。唇を見つめています。思わず自分の唇にさわり
神楽坂がいった「人を狂わせる』という言葉を思い出しています。戸惑って笑ってますけど・・。
目を覚ました瑞稀は梅田先生が助けてくれたと知り、ほっとしています。
中津のママとの対決はまだ終わってなく、とうとうサッカーの試合でけりをつけることになりました。
負けたら家を継ぐという中津ですがすっかり録音されてます。
その相手チームはサッカー強豪校だということですがサッカー部は第2寮のみんな。
瑞稀のことが気になってくる佐野ですが、その瑞稀は佐野のベッドで寝ていました。
佐野が瑞稀を見る目がお花畑になってるのがうけます。
おっとベッドから落ちてきた・・いかにも佐野と瑞稀が一緒に寝ているように見えますが誰かが写真を
とったようです。禁断の愛、発覚。転校生は危ない美少年。あははは。。夜はテクニシャンだとジュリアが
かばってくれて写真は合成ってことに。みんな抑えてぶるぶる・・爆笑
アメリカに連れ帰るというジュリアですが、瑞稀は残る決意は変わりません。
校長に言うならジュリアが付き合った男が35人だと今の彼氏にバラスとか・・これもまたすごい(笑
難波はあの中傷ポスターがジュリア作だと知ってます。アングルは天窓からしかとれないから。
何気にジュリアも忍者みたいですねえ。たとえ愛しのジュリアでも寮生の仲を壊そうとするのは許さな
という難波でした。
中津ママは佐野に息子をどう思うかと聞いてます。
「いつか世界のフィールドに立つあいつを見てみたい」
佐野は中津のサッカーを買ってるんだ。
瑞稀も佐野にあの時帰らないでよかったという。できるだけ子の学校の生徒でいたい。
そこにサッカー対戦相手の都合が悪くなり試合が中止との知らせが入ってきました。
学校めぐりして試合をしてほしいと頼む中津です。ラモスがゲスト?豪華ですねえ~~。
どの学校からも断られています。さすがに翌日の試合はいきなりでは無理なんでしょう。
すっかり気落ちして帰ってきた中津です。
瑞稀が中津の前に座ってますが、今まで何をしても中途半端だったのをサッカーだけは違うということを
おかんに見せたかったというのでした。
翌日。のんびり食事の中津ですが、試合だといわれています。
対戦相手は・・第一高校。話では黒人が3人いてむっちゃ強い学校でしたけど。
なんと難波先輩達が相手になってくれたのでした。顔を黒く塗ってるところが爆ウケ。
アイスホッケーのゴールに手まで使ってる。適当な試合ですが楽しい~~~♪
梅田は芦屋がいなくなったらどうするかと佐野にきいてますが
「あいつが俺の前からいなくなるなんてありえない」と返事。なるほど~~
試合中怪我で退場の瑞希。俺が守るという佐野がやってきた。
そのうちむちゃくちゃな楽しそうな試合に変わっています。
大勢が参加し関係ないおじいちゃんおばあちゃんも。
本当にこのむちゃな雰囲気が楽しい~~~♪
中津ママは帰ろうとしていますが、難波がママに向かって中津の気持ちをわかってあげて下さいというの
でした。今の皆とならどんなことでも社会に出ても乗り越えられるという難波です。
そんな中津の姿をみせてあげたかったのだと。
ママは笑顔のまま、行ってしまいます。
中津はママがいなくなったことを知り追いかけていきました。
「あんたの勝ちや勝手にしいや。プロになるまでは帰ってきたらあかんで」
ちゃんと中津を取り巻く仲間たちのことも、中津のサッカー魂のこともわかってくれたおかんでした。
ジュリアも瑞稀に向かって飛行機のチケットを破り捨てて見せます。
帰っていくジュリア。ここには本当のイケメンが揃っていると言い残しました。
佐野に「どうして瑞希のことを守る気になったか」と聞いているジュリアですが
「好きだからに決まってるだろう」というのでした。瑞稀に聞こえてないのが惜しい。
08年が3月某日。
カリフォルニアの修学旅行は飛行機が不時着して泳いでアメリカに行った??
チータにおわれてハンバーガー食べたと。
なんと修学旅行はロケなしですかあ~。
卒業が目前。みんなしみじみです。今の寮がどんだけ楽しいか噛み締めています。
瑞希のカリフォルニアの自宅では瑞稀は人形に写真をおいて消えたようですね。
再び日本にやってきたということ?
卒業式。
寮長3人とひばりの四人が卒業なの?
花道で後輩達の花を受け取る先輩3人+ひばり。
ステージに上がりイベント風になります。
くす玉が割れず焦りますが梅田先生が到着。間に合いました。秋葉さんも一緒でした。
♪旅立ちの日に・・
歌が終わって見てみると瑞稀がバスの中にいたのでした。
皆へのメッセージ。
瑞希は振り返っていろんなことがあったことを話します。
寮長たちはイベントのたびに盛り上がり、ケンカしてしめるところはしめて・・・
女だってばれそうになった時はかばってくれたし、快く送り出してくれた。
もう桜咲学園に来る事はないと思っていた。
皆を騙していた俺には資格がないって思ったから・・。
難波が送り出してくれたときの言葉を思い出します。
ここはお前の母校で俺達はお前の仲間だって言ってくれたのでした。
その通り、今でも言ってくれる難波。
瑞希も皆が大好きだからやってきたと応えます。
それで十分だ。来てくれてありがとうよ。
お前ら、今しかないこの瞬間を存分に楽しめそして目いっぱい輝け。
これが俺達からの最後のエールだ。
決めたね!やっぱり水嶋ヒロはかっこいいなあ~。
佐野と瑞希のツーショット。
今度会えるのは春休みだと思ってた佐野でした。
ゴメンといいながらチョコを渡す瑞希。
「修学旅行の時は皆がいていえなかった。どんどん好きになって気持ちが止められなくなった。」
これは瑞希が書いた手紙だったようです。
今度会ったらちゃんと言うよ。瑞希が好きだ。
え?
今のは俺の気持ちだ。
佐野は最後にちゃんと告白してくれました。
中津がやってきて「高校生は健全な恋愛しないと」だって(笑
そしてタクシーを待たせてる瑞希は行ってしまいました。
佐野が持ってるチョコを取り上げる中津。
食ってやるといい、箱を開いてみたら
「I LOVE IZUMI」
これじゃ・・食べられないね^^;
瑞希はカリフォルニアの自宅に帰ってきましたが、鏡を見てみたら花びらが残っていました。
最後ホマキちゃんの笑顔で終わりました。
****************
んもう・・本当に良かった!
のりが良くて皆一途で楽しくて素敵な子たちばかり。
バレエといい、キスといい、
ノリノリで遊び心もたっぷり。
しかしカリフォルニアの修学旅行はなかったのね。
残念でした。
アンナ
エリさん こんばんは!
んもう!←ホント、うんもう!
って感じで、中津のひとり芝居最高ですね~魔王の渋い演技もいいけど、イケパラの中津は最高だね。
佐野がクールだから余計に引き立つ(笑)
今回、修学旅行をやるのかと思ったら・・。
ちと残念だけどね。
でも、イケパラらしいSPだった。
んもう!←ホント、うんもう!

佐野がクールだから余計に引き立つ(笑)
今回、修学旅行をやるのかと思ったら・・。
ちと残念だけどね。
でも、イケパラらしいSPだった。
くう
楽しかったね~(^.^)
やっぱり水嶋ヒロくんはカッコ良かったわ♪
そして、中津も最高~に良いキャラでしたね~。
やっぱり、斗真と言えば、中津だな、と
このSPを見て改めて思いました。
カリフォルニア修学旅行も見たかったな~。
やっぱり水嶋ヒロくんはカッコ良かったわ♪
そして、中津も最高~に良いキャラでしたね~。
やっぱり、斗真と言えば、中津だな、と
このSPを見て改めて思いました。
カリフォルニア修学旅行も見たかったな~。
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
>中津のひとり芝居最高ですね~
魔王の渋い演技もいいけど、イケパラの中津は最高だね
魔王の時は斗真ちゃんの役はかなりぶれてて変でしたよね。
一生懸命に頑張ってる斗真ちゃんが不憫で仕方なかったです。
でもこちらの中津は最高~~!
あの一人芝居の面白さも健在でした!!
>修学旅行をやるのかと思ったら・・。
そうなんですよね~。
海外ロケをするには全員のスケジュールがあかないといけないもんねえ。
無理だったんでしょうね・・。
でも随所に楽しさが溢れていて
とってもいいドラマに仕上がってました。
またSPで見たいですね!
>中津のひとり芝居最高ですね~
魔王の渋い演技もいいけど、イケパラの中津は最高だね
魔王の時は斗真ちゃんの役はかなりぶれてて変でしたよね。
一生懸命に頑張ってる斗真ちゃんが不憫で仕方なかったです。
でもこちらの中津は最高~~!
あの一人芝居の面白さも健在でした!!
>修学旅行をやるのかと思ったら・・。
そうなんですよね~。
海外ロケをするには全員のスケジュールがあかないといけないもんねえ。
無理だったんでしょうね・・。
でも随所に楽しさが溢れていて
とってもいいドラマに仕上がってました。
またSPで見たいですね!
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/726-1c1f5826
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/726-1c1f5826
「花ざかりの君たちへ」愛蔵版全巻です! 「花ざかりの君たちへ」(愛蔵版)1~12巻を、 漫画★全巻.comで大人買い!(新品) 全巻読破.comで大人買い!(古本) ★賢い大人買いのしかたは、こちらの記事をご覧ください★ ここでは、コミックス版(新書版)と愛蔵版..
大人買い大好き!~マンガ・コミックを格安で大人買い~ 2008/10/13 Mon 14:23
うん、イケパラらしいスペシャルだったんじゃない?もう8割は、おバカ全開な内容だったこのドラマ、バカバカしいんだけどクセになるんだよね~(爆)
ジュリアの存在が良かった。総集編じゃなくて良かった~(笑)
アンナdiary 2008/10/13 Mon 15:30
今は女だってバレちゃってるから、過去に戻るのね・・・って分かりづらいわ。夏休みの最後の一週間だって。
テレビお気楽日記 2008/10/13 Mon 17:16
ぎゃーーーははははは。笑った~。面白かったわ。
久々にあのすんごい バカバカしい3寮の対決が見られてよかったよ。
第三寮の寮長の素晴らしく痛々しい感じがもうめっちゃおかしかったです。
はじけてるなーーー。何かが本当に憑いてるよ~。ww
今回のお話は...
Simple*Life 2008/10/13 Mon 17:17
あのイケメンたちが完全新作で一夜限りの復活!
連ドラでは描かれなかった夏休み最後の一週間の謎に迫る
ぐ~たらにっき 2008/10/13 Mon 19:30
「篤姫」は、主演女優に全く興味がないので未視聴(爆)よってついにここでチーム・ホリキッター復活!!!!!「チーム・ホリキッター」とは、ごく一部wで流行っているらしい女優・堀北真希さんの愛称【ホリキッター】を、メジャーな「ホマキ」「まきまき」と並んで、wi...
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2008/10/13 Mon 22:17
始めに~。。。本日の「篤姫」レビューをお休みいたします~。夕飯の支度が遅くなって、食べながら見ていたので集中出来なかった事と、あまり書きたいと思える内容じゃなかった事、と何よりこれを集中して見たかった事~が理由でございます。で、「花ざかりの君たちへ~イ...
見取り八段・実0段 2008/10/13 Mon 23:34
裏の緒形拳さん追悼ドラマ『ディア・フレンド』をリアルタイムで観ました。岡田君の名前もあったので期待して…8年前の芸術祭優秀賞受賞ドラマだそうで、全く知りませんでした。ドラマ内のケイタイ機種を見て、そんな頃かなぁって見てたんですけどね~。8年って大きいです...
美容師は見た… 2008/10/14 Tue 13:23
さすが、スペシャル。いつもより、さらにパワーアップした、怒濤のサービス精神!
冒頭の、飛行機雲が描く「この作品は、フィクションですので、スペシャルな分だけ いつもより大目に見てください」からして、堂々のオバカ宣言(?)ですもんね
頭からっぽにする準...
のほほん便り 2008/10/15 Wed 18:31
スペシャル 卒業式&7と1/2話
「前から疑問だったんだけど、お前、いつから瑞稀のコト好きだったの・・・?」
ってことで物語は...
shaberiba 2008/10/17 Fri 18:31
| Home |