11/01/2008 流星の絆 第3話
車の中の隆成くんの涙を貰ってしまった~~

子役ちゃんたちの上手いこと。それに今週はオトナの3人がミックス。
成長した彼らが子供の時を演じると笑えるかと思いきや、これがまた泣かせるんだあ。
こんなに大きくなったけれどあの時の傷は今もしっかりと残っていて封印してるんだって。
14年前の事件のニュースから。
有明の店主と妻が刺殺された事件。雨のなか現場から実況するレポーターです。
妄想係長 高山久伸 後編
待ってました!!!(笑
怪我をして入院。そこで出会った看護師南田志穂から同席を求められ
銀行員泰輔@錦戸亮のドル建て債権の話を聞くことになります。
過去に静奈@戸田恵梨香も「ドル建て債権」のことを聞いてきたという偶然の符合がちょっと危ない。
静奈とよく似てるけど、他人のそら似にしちゃった。本人だヨ~~ン。
「ちょっと待って、久伸さん、今来たばかり。」
"久伸さん”に反応する妄想高山にうけ~~~!!!!
けれど「志穂ちゃん」と呼ぶ泰輔に反応する高山。ついには「志穂」を3度も(爆笑
対抗意識バリバリ。
かんでやる~~(爆
50万しか出せない志穂に、銀行マンはひと口200万を言い出す。
高山、すっかり煽られた。
しかも亮くん、わざと焦ってるし・・ぎゃははは・・
詐欺はこんなに慌てないだって・・
先輩を疑うことはできないという志穂。
ああ~とうとう150万出すと言っちゃった。
名義は高山でいいという志穂。
「そのころには一緒の名義になってるかもしれないし」
わお~~すっかり乗せられた!!!!!
てか、高山、通帳と印鑑を持ってきてるってことはその気満々だったってこと??
その間にアリバイ工作。静奈からメールを送る。
高山の中で静奈と志穂はすっぱりと切り離された模様。
地味だとばっさりの高山に志穂は静奈に焼きもちの様子を見せています^^
そして、兄功一@二宮和也のところから戻った泰輔。
これにて一丁上がり~~!
屋上で乾杯の3人。
静奈は地味で苦労知らずといわれたことがまだ許せない。
「苦労している」と思われるよりマシだという功一。そんなものなの?
「かわいそうモード」に突入する功一。このスイッチが入るのは3人の時の模様。
しかしPCなどの準備やTシャツ、アリアケ3のステッカーと何かと物入りだったようで^^;
分け前が大分減ったのがご不満の泰輔&静奈でした。
てか、ステッカーに5万ってこのあんちゃんも何考えてんだか(爆
ニューフロンティアでノミ行為があったとか。
その顧客名簿に功一たちの父親の名があった。という報告をしにきた柏原。
ジョージさんのお店では功一と林さんが例のTシャツ着ています。
死んだ父はけっこう博打が好きだったという話ですが、空気が苦手だそうで林店長はピエロだから退散。
貸したほうが借りた相手を殺すのは変だけど、人間はかっとなったら何するかわからないもの。
もしかして返すあてがあったとしたらそれを独り占めにすることで殺した可能性もある。
柏原は真相は分からないにしてもハヤシライスだけは日本一だったと太鼓判。
静奈と泰輔にその話を伝えてますが、うすうすと泰輔は覚えているようです。
子供のころに書いた作文が都合よくでてくるあたりはドラマですから目をつむってくだされ~~
そのころの父ちゃんは日曜日といったら朝からパチンコに行き、儲けたらそれで競馬につぎ込むという
生活だったとか。しかも母も同じようにパチンコにのめりこむタイプで父を探しに行ったはずが帰らない。
日曜日は大嫌いという泰輔でした。
先生が家庭訪問するあたりがのどかですが、子供達が帰ってきたのを機に土下座した父ちゃんは
その日から心を入れ替えて博打全部をやめたということ。でも秘かに続いていたのが真相のようです。
記念に回転寿司に行ったのを覚えていた静奈。
ショックを受けています。
自分たちがあっさりと騙しとった200万なのにたったその200万で殺された両親。
両親は楽しくていいことばかりだったと思っていた静奈でした。
功一はそんな静奈に兄らしくフォロー。
たとえギャンブルやってても
楽しくて優しくて料理が上手くて最高だった。
納骨のシーン。柏原の息子だそうです。病気だったのですか・・。
そのあとすぐに仕事に戻ったようです。
回想してみると14年前に傘の物証があったのに、その指紋が消されていたという。
だから犯人は顔見知りの可能性が高い。
酔うとオカマキャラの萩村。
静奈は母親塔子@りょうの連れ子。
塔子はホステスだった@@@@錦糸町のソフィアローレンだって。
そのときの相手が矢崎。聞いてみると静奈と名をつけたのも自分だと言う。
有明と結婚したことも知らなかったという。
萩村は静奈だけでもひきとってほしいというが、家庭があるから出来ないという矢崎でした。
その日はしこたま荒れたという。酔っ払うとオカマキャラが登場した初めての日でもあった萩村。
二人は残された三兄弟達を親身な目で見てきてくれたようです。
泰輔は静奈に本当のことをいうべきだと功一に話しています。
血がつながっていなくても兄弟だし、今さら何も変わらないし、普通に好きだし。
ちょっと焦り気味ですが兄弟としての「好き」だと強調するのも受けます。
刑事さんたちから言われると傷つくというのも当たりでしょう。
功一もそれには異論ないようですがまだもう少しという気持ちもあってかそのうちと濁すのでした。
ちゃんとシーを見ていてほしいと頼むのも忘れない功一です。
林の店に月村がやってきます。
「若」というから誰かと思ったらいつものハヤシライス頼んでは寝る人、行成@要潤でした。
とがみ亭チェーンの御曹司。
麻布に店を出すが任されたのがこの行成だというのでした。
父親はレシピは誰にも教えない主義で息子も例外ではないそう。
店によって味が違うということです。
そのために自分の味を求めてハヤシライスを食べ歩いているというの行成でした。
そこからタイムスリップした功一。
施設に持っていっていいのはダンボール一個だけ。その中に入れるおもちゃをどうするかで迷いに迷う
泰輔と静奈。時々、現在のオトナの姿の三人に成り代わりますが、子供のように迷うのです。
そして、両親のモノも一個だけ持っていっていいことになったようです。
シーはママのコンパクト。
泰輔が持っていきたい時計を功一も持って行きたかったけれど、でも、もう決めてある。
それはアリアケと書かれたレシピノートでした。
これさえあればいつでも父ちゃんのハヤシライスを作れる。
そして三人はランドセルを背負って、道端から家が壊される様子を見ていました。
両親が死んでしまうということはこんなに無念で残酷なんですね・・。
静奈が敵とるよと言いました。
お父ちゃんとおかあちゃんを殺したやつ、しーが殺してやるんだ。
そうだな。
オトナになったら犯人みつけてさ、三人でぶっ殺そうな。
功一の復讐の誓いはここで刻まれたようです。
柏原が迎えにきました。
三人はこれから施設に連れて行かれるところ。
車のなかで功一は涙をぽろぽろ。かわいそうに・・・涙
その時のノートを功一は手にしています。
そこに行成がハヤシライスを所望すとやってきました。
行成は親子二代でやってるそうでかなりストレスをためてるようです。
そうすると功一は父親と一緒に厨房に立つ様子を想像するのです。
焦げ付いてる、アクをすくえと口うるさく指図してくる父親。
譲ったといいながらも何かと手を出してくるお父さん。
そんな幸せな未来があったかもしれないのに・・・。
こんど功一の実家に行ってハヤシライスを食べたいという行成ですが
つぶれて今はないというと、慰めるように飲食店は厳しいといってくれた。
「違うんです。殺されたんです。おやじころされたんですよ」
あっさりと功一は言いました。
急に功一の妄想が回り始めます。
「ダイヤと嘘とやさしいレストラン」
車のなかで父親の社長が若の行成に麻布店は進んでるかと声をかける。
行成は本店の味を甦らせるというアイディアを出し、
自分でその味を探し出すというところ。
そしてワインを選ぶためにワインの試飲会に出席。
産地も年度も関係ない。味が全てだと言う行成。
カップルも家族連れも気軽に入れる店にしたい。
静奈と泰輔が行成に聞こえるようにとがみ亭の噂をするところが面白い。
おいしい洋食屋を教えてもらったという。
そして女性にはそれが好き嫌いが分かれる店らしい。
ここで台本は終わり?
妄想は続くのよね?
そして泰輔の作文の最後を読み出す功一。
父ちゃんの作ったハヤシライスは最高だというのでした。
しみじみする功一です。
そこに柏原がやってきました。
ハヤシライスの注文ですが終わったという功一です。
********************
やっぱり今週のハイライトは隆成くんの涙ですね。
現在、何事もないようにさらりと生きているように見えますが
兄として功一はこれから降りかかる苦労も予想していたんでしょうね。
子供時代と大人になった現在がミックスされた映像が
本当のところはこうなのだと訴えているようです。
妄想高山はとっても楽しかった。
詐欺ですけど、実は重大事件よね?すら~と流して大丈夫?
次回の詐欺(?)ターゲットは、行成なんでしょうか??
亮くんのひげが意外と似合ってかっこいいのがびっくらでした。
亮君、銀行マンも決まってたし。
恵梨香ちゃんも口元のほくろはなかなか艶ですね・・
成長した彼らが子供の時を演じると笑えるかと思いきや、これがまた泣かせるんだあ。
こんなに大きくなったけれどあの時の傷は今もしっかりと残っていて封印してるんだって。
14年前の事件のニュースから。
有明の店主と妻が刺殺された事件。雨のなか現場から実況するレポーターです。
妄想係長 高山久伸 後編
待ってました!!!(笑
怪我をして入院。そこで出会った看護師南田志穂から同席を求められ
銀行員泰輔@錦戸亮のドル建て債権の話を聞くことになります。
過去に静奈@戸田恵梨香も「ドル建て債権」のことを聞いてきたという偶然の符合がちょっと危ない。
静奈とよく似てるけど、他人のそら似にしちゃった。本人だヨ~~ン。
「ちょっと待って、久伸さん、今来たばかり。」
"久伸さん”に反応する妄想高山にうけ~~~!!!!
けれど「志穂ちゃん」と呼ぶ泰輔に反応する高山。ついには「志穂」を3度も(爆笑
対抗意識バリバリ。
かんでやる~~(爆
50万しか出せない志穂に、銀行マンはひと口200万を言い出す。
高山、すっかり煽られた。
しかも亮くん、わざと焦ってるし・・ぎゃははは・・
詐欺はこんなに慌てないだって・・
先輩を疑うことはできないという志穂。
ああ~とうとう150万出すと言っちゃった。
名義は高山でいいという志穂。
「そのころには一緒の名義になってるかもしれないし」
わお~~すっかり乗せられた!!!!!
てか、高山、通帳と印鑑を持ってきてるってことはその気満々だったってこと??
その間にアリバイ工作。静奈からメールを送る。
高山の中で静奈と志穂はすっぱりと切り離された模様。
地味だとばっさりの高山に志穂は静奈に焼きもちの様子を見せています^^
そして、兄功一@二宮和也のところから戻った泰輔。
これにて一丁上がり~~!
屋上で乾杯の3人。
静奈は地味で苦労知らずといわれたことがまだ許せない。
「苦労している」と思われるよりマシだという功一。そんなものなの?
「かわいそうモード」に突入する功一。このスイッチが入るのは3人の時の模様。
しかしPCなどの準備やTシャツ、アリアケ3のステッカーと何かと物入りだったようで^^;
分け前が大分減ったのがご不満の泰輔&静奈でした。
てか、ステッカーに5万ってこのあんちゃんも何考えてんだか(爆
ニューフロンティアでノミ行為があったとか。
その顧客名簿に功一たちの父親の名があった。という報告をしにきた柏原。
ジョージさんのお店では功一と林さんが例のTシャツ着ています。
死んだ父はけっこう博打が好きだったという話ですが、空気が苦手だそうで林店長はピエロだから退散。
貸したほうが借りた相手を殺すのは変だけど、人間はかっとなったら何するかわからないもの。
もしかして返すあてがあったとしたらそれを独り占めにすることで殺した可能性もある。
柏原は真相は分からないにしてもハヤシライスだけは日本一だったと太鼓判。
静奈と泰輔にその話を伝えてますが、うすうすと泰輔は覚えているようです。
子供のころに書いた作文が都合よくでてくるあたりはドラマですから目をつむってくだされ~~
そのころの父ちゃんは日曜日といったら朝からパチンコに行き、儲けたらそれで競馬につぎ込むという
生活だったとか。しかも母も同じようにパチンコにのめりこむタイプで父を探しに行ったはずが帰らない。
日曜日は大嫌いという泰輔でした。
先生が家庭訪問するあたりがのどかですが、子供達が帰ってきたのを機に土下座した父ちゃんは
その日から心を入れ替えて博打全部をやめたということ。でも秘かに続いていたのが真相のようです。
記念に回転寿司に行ったのを覚えていた静奈。
ショックを受けています。
自分たちがあっさりと騙しとった200万なのにたったその200万で殺された両親。
両親は楽しくていいことばかりだったと思っていた静奈でした。
功一はそんな静奈に兄らしくフォロー。
たとえギャンブルやってても
楽しくて優しくて料理が上手くて最高だった。
納骨のシーン。柏原の息子だそうです。病気だったのですか・・。
そのあとすぐに仕事に戻ったようです。
回想してみると14年前に傘の物証があったのに、その指紋が消されていたという。
だから犯人は顔見知りの可能性が高い。
酔うとオカマキャラの萩村。
静奈は母親塔子@りょうの連れ子。
塔子はホステスだった@@@@錦糸町のソフィアローレンだって。
そのときの相手が矢崎。聞いてみると静奈と名をつけたのも自分だと言う。
有明と結婚したことも知らなかったという。
萩村は静奈だけでもひきとってほしいというが、家庭があるから出来ないという矢崎でした。
その日はしこたま荒れたという。酔っ払うとオカマキャラが登場した初めての日でもあった萩村。
二人は残された三兄弟達を親身な目で見てきてくれたようです。
泰輔は静奈に本当のことをいうべきだと功一に話しています。
血がつながっていなくても兄弟だし、今さら何も変わらないし、普通に好きだし。
ちょっと焦り気味ですが兄弟としての「好き」だと強調するのも受けます。
刑事さんたちから言われると傷つくというのも当たりでしょう。
功一もそれには異論ないようですがまだもう少しという気持ちもあってかそのうちと濁すのでした。
ちゃんとシーを見ていてほしいと頼むのも忘れない功一です。
林の店に月村がやってきます。
「若」というから誰かと思ったらいつものハヤシライス頼んでは寝る人、行成@要潤でした。
とがみ亭チェーンの御曹司。
麻布に店を出すが任されたのがこの行成だというのでした。
父親はレシピは誰にも教えない主義で息子も例外ではないそう。
店によって味が違うということです。
そのために自分の味を求めてハヤシライスを食べ歩いているというの行成でした。
そこからタイムスリップした功一。
施設に持っていっていいのはダンボール一個だけ。その中に入れるおもちゃをどうするかで迷いに迷う
泰輔と静奈。時々、現在のオトナの姿の三人に成り代わりますが、子供のように迷うのです。
そして、両親のモノも一個だけ持っていっていいことになったようです。
シーはママのコンパクト。
泰輔が持っていきたい時計を功一も持って行きたかったけれど、でも、もう決めてある。
それはアリアケと書かれたレシピノートでした。
これさえあればいつでも父ちゃんのハヤシライスを作れる。
そして三人はランドセルを背負って、道端から家が壊される様子を見ていました。
両親が死んでしまうということはこんなに無念で残酷なんですね・・。
静奈が敵とるよと言いました。
お父ちゃんとおかあちゃんを殺したやつ、しーが殺してやるんだ。
そうだな。
オトナになったら犯人みつけてさ、三人でぶっ殺そうな。
功一の復讐の誓いはここで刻まれたようです。
柏原が迎えにきました。
三人はこれから施設に連れて行かれるところ。
車のなかで功一は涙をぽろぽろ。かわいそうに・・・涙
その時のノートを功一は手にしています。
そこに行成がハヤシライスを所望すとやってきました。
行成は親子二代でやってるそうでかなりストレスをためてるようです。
そうすると功一は父親と一緒に厨房に立つ様子を想像するのです。
焦げ付いてる、アクをすくえと口うるさく指図してくる父親。
譲ったといいながらも何かと手を出してくるお父さん。
そんな幸せな未来があったかもしれないのに・・・。
こんど功一の実家に行ってハヤシライスを食べたいという行成ですが
つぶれて今はないというと、慰めるように飲食店は厳しいといってくれた。
「違うんです。殺されたんです。おやじころされたんですよ」
あっさりと功一は言いました。
急に功一の妄想が回り始めます。
「ダイヤと嘘とやさしいレストラン」
車のなかで父親の社長が若の行成に麻布店は進んでるかと声をかける。
行成は本店の味を甦らせるというアイディアを出し、
自分でその味を探し出すというところ。
そしてワインを選ぶためにワインの試飲会に出席。
産地も年度も関係ない。味が全てだと言う行成。
カップルも家族連れも気軽に入れる店にしたい。
静奈と泰輔が行成に聞こえるようにとがみ亭の噂をするところが面白い。
おいしい洋食屋を教えてもらったという。
そして女性にはそれが好き嫌いが分かれる店らしい。
ここで台本は終わり?
妄想は続くのよね?
そして泰輔の作文の最後を読み出す功一。
父ちゃんの作ったハヤシライスは最高だというのでした。
しみじみする功一です。
そこに柏原がやってきました。
ハヤシライスの注文ですが終わったという功一です。
********************
やっぱり今週のハイライトは隆成くんの涙ですね。
現在、何事もないようにさらりと生きているように見えますが
兄として功一はこれから降りかかる苦労も予想していたんでしょうね。
子供時代と大人になった現在がミックスされた映像が
本当のところはこうなのだと訴えているようです。
妄想高山はとっても楽しかった。
詐欺ですけど、実は重大事件よね?すら~と流して大丈夫?
次回の詐欺(?)ターゲットは、行成なんでしょうか??
亮くんのひげが意外と似合ってかっこいいのがびっくらでした。
亮君、銀行マンも決まってたし。
恵梨香ちゃんも口元のほくろはなかなか艶ですね・・
まこ
うんうん、今回は何と言っても隆成くんの涙に
ヤラレた人多数!!!
年の割にはしっかりしたお兄ちゃんぶりを
発揮してた功一くん。
自分だって子供なんだから、思い切り泣いても
いいんだよ~って、頭をヨシヨシしてあげたい・・・
高山の妄想っぷりには笑えましたわ~♪
名前を呼ばれただけで、子持ちになるとこまで
妄想しちゃうとはっ!(笑)
詐欺劇場での、静奈と泰助には主演女男優賞を
あげたいくらいデス
ヤラレた人多数!!!
年の割にはしっかりしたお兄ちゃんぶりを
発揮してた功一くん。
自分だって子供なんだから、思い切り泣いても
いいんだよ~って、頭をヨシヨシしてあげたい・・・
高山の妄想っぷりには笑えましたわ~♪
名前を呼ばれただけで、子持ちになるとこまで
妄想しちゃうとはっ!(笑)
詐欺劇場での、静奈と泰助には主演女男優賞を
あげたいくらいデス

アンナ
同じく同じく!
お兄ちゃんの涙にもらい泣きしちゃった。
弟と妹がいるから唇かみしめて涙するお兄ちゃん。
本当は大きな声で泣き叫びたいくらいツライのに、耐えてる感じが余計に涙を誘う。
また、中島美嘉の歌のサビの部分がそのシーンにかぶってホロホロ。
8割はコメディなこのドラマ。だんだん慣れてきたけれど、どんなクライマックスを
迎えるのかわからないから、また面白いのかも。
お兄ちゃんの涙にもらい泣きしちゃった。
弟と妹がいるから唇かみしめて涙するお兄ちゃん。
本当は大きな声で泣き叫びたいくらいツライのに、耐えてる感じが余計に涙を誘う。
また、中島美嘉の歌のサビの部分がそのシーンにかぶってホロホロ。
8割はコメディなこのドラマ。だんだん慣れてきたけれど、どんなクライマックスを
迎えるのかわからないから、また面白いのかも。
ikasama4
必死に兄として弟と妹を支えてきたものの
今まであった当たり前のものがなくなってしまったと
実感してしまった時
今まで抑え込んでいたものが涙で溢れてしまう。
隆成君の演技はヤラれますね。
そういう過去があって
戸神が父親がプレッシャーとかいう悩みが
功一にとって贅沢な悩みに聞こえてしまうんでしょうね。
そう考えたらやっぱり嫉妬かな(笑)
このクドカンらしいはちゃめちゃコメディが
この作品ではすっごいリアルさを感じさせます。
たまに悲しみスイッチ押すくらいが
グッときます(T∇T)b
今まであった当たり前のものがなくなってしまったと
実感してしまった時
今まで抑え込んでいたものが涙で溢れてしまう。
隆成君の演技はヤラれますね。
そういう過去があって
戸神が父親がプレッシャーとかいう悩みが
功一にとって贅沢な悩みに聞こえてしまうんでしょうね。
そう考えたらやっぱり嫉妬かな(笑)
このクドカンらしいはちゃめちゃコメディが
この作品ではすっごいリアルさを感じさせます。
たまに悲しみスイッチ押すくらいが
グッときます(T∇T)b
くう
私も、車の中の功一の涙は貰った~。。。
今まで、ずっと泣けなかったんだものね。
あれは初めて自分のために流した涙よね。
詐欺のシーンは笑えるけれども、そこで
手にした金額が自分の両親が殺されて奪われた
金額と同じだと言う事で繋がってる。
やはり、全て過去に繋がっていくんですよね。
功一が静奈たちのために悲しみスイッチが
入ってしまうんならば、私は功一を見ていると
悲しみスイッチが入ってしまう(; ;)
3人とも、ちゃんと昔の面影がある。
子役さんたち、スゴイですわ。
今まで、ずっと泣けなかったんだものね。
あれは初めて自分のために流した涙よね。
詐欺のシーンは笑えるけれども、そこで
手にした金額が自分の両親が殺されて奪われた
金額と同じだと言う事で繋がってる。
やはり、全て過去に繋がっていくんですよね。
功一が静奈たちのために悲しみスイッチが
入ってしまうんならば、私は功一を見ていると
悲しみスイッチが入ってしまう(; ;)
3人とも、ちゃんと昔の面影がある。
子役さんたち、スゴイですわ。
tomo
エリさん、こんにちは。
私も・・・皆さんと同じく、車の中で窓に顔を向けながら涙を流すチビ功一くんに、思わず涙でした。それまで必死に抑えてきた感情が、一気に溢れ出たんですね。しっかりしていると言っても、まだ小学生なんですものねえ。ヨシヨシと抱き締めてあげたかったわ。
ほんとに、彼は役者ですね~。
今回は、冒頭から爆笑しちゃいました。高山さんの妄想ひとり芝居、上手すぎ!ルーキーズの高校球児より、ずっとハマってると思いません?(笑)今回は、クドカンワールドもちょっと控えめ?と言うか、だんだん慣らされて来たのかも。(苦笑)
3兄弟とアリアケ3が交互に出て来る場面も、なかなかよかったですね。思い出の品をひとつだけ選ぶところ。ここでも、お兄ちゃんはちゃんと譲ってるのよね。このキャストでよかった!と、今更ながら思いました。
次回は、いよいよ・・・楽しみです♪
私も・・・皆さんと同じく、車の中で窓に顔を向けながら涙を流すチビ功一くんに、思わず涙でした。それまで必死に抑えてきた感情が、一気に溢れ出たんですね。しっかりしていると言っても、まだ小学生なんですものねえ。ヨシヨシと抱き締めてあげたかったわ。
ほんとに、彼は役者ですね~。
今回は、冒頭から爆笑しちゃいました。高山さんの妄想ひとり芝居、上手すぎ!ルーキーズの高校球児より、ずっとハマってると思いません?(笑)今回は、クドカンワールドもちょっと控えめ?と言うか、だんだん慣らされて来たのかも。(苦笑)
3兄弟とアリアケ3が交互に出て来る場面も、なかなかよかったですね。思い出の品をひとつだけ選ぶところ。ここでも、お兄ちゃんはちゃんと譲ってるのよね。このキャストでよかった!と、今更ながら思いました。
次回は、いよいよ・・・楽しみです♪
2008/11/02 Sun URL [ Edit ]
キッドじいや
エリお嬢様、こんばんは。
皆さん・・・子役のリュウセイくんの
涙にしたたかやられまくっているようですね。
ふざけすぎ・・・の汚名も
少しは晴れるのでしょうか・・・。
ま、クドカンはいつもこんな感じですけど。
最初の過剰な言葉の羅列で
逃げ出す人は逃げ出すんですが・・・
それが東北人のシャイな心情の
裏返しと気がつくと
まんず・・・おめ様も
照れ屋さんなんだなはぁ~。
と親密感を覚える・・・
江戸っ子のじいやには
そんな感じがいたします。
そういう意味でこの
原作との組合せは
凄く炯眼・・・
という感じもいたしますです。
いよいよ・・・大人の静奈が
こぼす涙・・・来週が楽しみです。
皆さん・・・子役のリュウセイくんの
涙にしたたかやられまくっているようですね。
ふざけすぎ・・・の汚名も
少しは晴れるのでしょうか・・・。
ま、クドカンはいつもこんな感じですけど。
最初の過剰な言葉の羅列で
逃げ出す人は逃げ出すんですが・・・
それが東北人のシャイな心情の
裏返しと気がつくと
まんず・・・おめ様も
照れ屋さんなんだなはぁ~。
と親密感を覚える・・・
江戸っ子のじいやには
そんな感じがいたします。
そういう意味でこの
原作との組合せは
凄く炯眼・・・
という感じもいたしますです。
いよいよ・・・大人の静奈が
こぼす涙・・・来週が楽しみです。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>隆成くんの涙に ヤラレた人多数!!!
この子も演技派ですよね。
私は「光とともに」以来、天才だと思ってます。
>自分だって子供なんだから、思い切り泣いても
いいんだよ~って、頭をヨシヨシしてあげたい・・・
お父さん代わりになって気を張ってきたんですね。
6年生というのに大人よりもおとなびていました。
ほんと頭ナデナデしてあげたい。
>名前を呼ばれただけで、子持ちになるとこまで
妄想しちゃうとはっ
あはは・・最高でしたねえ。
妄想と言ったら、多部未華子ちゃんがすっかり定着したけど
男性版も楽しいことがよぉくわかった(笑
>静奈と泰助には主演女男優賞
そうですね!
二人ともすっかりナリキリですから~。
これからも妄想劇場は続くのよね。
二人で息を合わせて演じるのがまた楽しい~。
ただしミイラとりがミイラにならないようにご注意ですっ!!
>隆成くんの涙に ヤラレた人多数!!!
この子も演技派ですよね。
私は「光とともに」以来、天才だと思ってます。
>自分だって子供なんだから、思い切り泣いても
いいんだよ~って、頭をヨシヨシしてあげたい・・・
お父さん代わりになって気を張ってきたんですね。
6年生というのに大人よりもおとなびていました。
ほんと頭ナデナデしてあげたい。
>名前を呼ばれただけで、子持ちになるとこまで
妄想しちゃうとはっ
あはは・・最高でしたねえ。
妄想と言ったら、多部未華子ちゃんがすっかり定着したけど
男性版も楽しいことがよぉくわかった(笑
>静奈と泰助には主演女男優賞
そうですね!
二人ともすっかりナリキリですから~。
これからも妄想劇場は続くのよね。
二人で息を合わせて演じるのがまた楽しい~。
ただしミイラとりがミイラにならないようにご注意ですっ!!
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
>お兄ちゃんの涙にもらい泣きしちゃった。
やっぱり泣き所を抑えた味な脚本だったということですよね~。
子供時代だとシリアスもシリアス。
とんでもなく時代を浮かびあがらせる天才ですわ~。
今まで耐えてきたお兄ちゃんの涙が、
これまでとこれからを想像させる辛さに
ますます涙を呼びます。
>どんなクライマックス
ねえ~?どういうクライマックス?
原作読んでないけど、
復讐ものはあんまりいいことないのがこの作家です。
でも3兄弟の思いはなんとか成就させてあげたい。
次回からは、これまでの詐欺と復讐がミックスされる感じなのですよね?
どうなるでしょうか??
>お兄ちゃんの涙にもらい泣きしちゃった。
やっぱり泣き所を抑えた味な脚本だったということですよね~。
子供時代だとシリアスもシリアス。
とんでもなく時代を浮かびあがらせる天才ですわ~。
今まで耐えてきたお兄ちゃんの涙が、
これまでとこれからを想像させる辛さに
ますます涙を呼びます。
>どんなクライマックス
ねえ~?どういうクライマックス?
原作読んでないけど、
復讐ものはあんまりいいことないのがこの作家です。
でも3兄弟の思いはなんとか成就させてあげたい。
次回からは、これまでの詐欺と復讐がミックスされる感じなのですよね?
どうなるでしょうか??
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>今まで抑え込んでいたものが涙で溢れてしまう。
お兄ちゃん、これまでじっと堪えていたものが、
あの車で一気にあふれたというところでした。
耐えに耐えて二人の弟妹を守ってきたんだもんね。
さらにこれからも守らないといけないと思ったでしょうし、
6年生の肩には重過ぎるくらいのものがありました。
>戸神が父親がプレッシャーとかいう悩みが
功一にとって贅沢な悩みに聞こえてしまうんでしょうね
戸神にとっては心底のプレッシャーだったとしても
事情を知らないからねえ。
これは一発殴りたいですね(笑
奇しくも詐欺の相手は復讐になるかもしれないというめぐり合わせ?
しかもその原因は父親にあったかもしれないのよね。
これはややこしくて目が回ります。
でも、そこを笑いのなかに閉じ込めるのが上手いクドカン流。
そうそうたまに悲しみスイッチを押すから
その悲しみがぐぐっと深くなるんです~。
>今まで抑え込んでいたものが涙で溢れてしまう。
お兄ちゃん、これまでじっと堪えていたものが、
あの車で一気にあふれたというところでした。
耐えに耐えて二人の弟妹を守ってきたんだもんね。
さらにこれからも守らないといけないと思ったでしょうし、
6年生の肩には重過ぎるくらいのものがありました。
>戸神が父親がプレッシャーとかいう悩みが
功一にとって贅沢な悩みに聞こえてしまうんでしょうね
戸神にとっては心底のプレッシャーだったとしても
事情を知らないからねえ。
これは一発殴りたいですね(笑
奇しくも詐欺の相手は復讐になるかもしれないというめぐり合わせ?
しかもその原因は父親にあったかもしれないのよね。
これはややこしくて目が回ります。
でも、そこを笑いのなかに閉じ込めるのが上手いクドカン流。
そうそうたまに悲しみスイッチを押すから
その悲しみがぐぐっと深くなるんです~。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>私も、車の中の功一の涙は貰った~。。。
今まで、ずっと泣けなかったんだものね。
あれは初めて自分のために流した涙よね。
あの涙は子役としても凄かったですね~。
今まで弟たちを守ってくるだけで精一杯だったのでしょうね。
気を張り詰めていたのが溶け出したような涙でした。
あんまり泣きすぎるとシラけるけれど
この泣かせのポイントは高かったです。
私はこの隆成くんにはずっと注目してるんで
やはりできる子だと思っています。
>金額と同じだと言う事で繋がってる。
やはり、全て過去に繋がっていくんですよね
これもなかなか巧みに構成されてましたね。
私もその符合にただ笑うだけじゃないものを感じました。
さすがクドカンは定評ある方です。
>3人とも、ちゃんと昔の面影がある。
子役さんたち、スゴイですわ。
子役さんたちを見ておとな三人が演じるのか
その逆なのかはわからないですが、
三人とも、子供時代の自分たちの性格を
おとなになっても受け継いでるのはさすがです。
自分ひとりじゃなくて相手があって演じる必要もあるのね。
そこが大変そうですが
ちゃんとクリアしてますよね。
>私も、車の中の功一の涙は貰った~。。。
今まで、ずっと泣けなかったんだものね。
あれは初めて自分のために流した涙よね。
あの涙は子役としても凄かったですね~。
今まで弟たちを守ってくるだけで精一杯だったのでしょうね。
気を張り詰めていたのが溶け出したような涙でした。
あんまり泣きすぎるとシラけるけれど
この泣かせのポイントは高かったです。
私はこの隆成くんにはずっと注目してるんで
やはりできる子だと思っています。
>金額と同じだと言う事で繋がってる。
やはり、全て過去に繋がっていくんですよね
これもなかなか巧みに構成されてましたね。
私もその符合にただ笑うだけじゃないものを感じました。
さすがクドカンは定評ある方です。
>3人とも、ちゃんと昔の面影がある。
子役さんたち、スゴイですわ。
子役さんたちを見ておとな三人が演じるのか
その逆なのかはわからないですが、
三人とも、子供時代の自分たちの性格を
おとなになっても受け継いでるのはさすがです。
自分ひとりじゃなくて相手があって演じる必要もあるのね。
そこが大変そうですが
ちゃんとクリアしてますよね。
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
tomoさんもやっぱりチビ功一ちゃんに涙でしたか~。
みんなこのシーンにはやられっぱなし。
ちびっこの涙にはめっぽう弱いですが
このシーンにはしみじみするものがありました。
>それまで必死に抑えてきた感情が、一気に溢れ出たんですね。
普通の生活から一転した状況の目まぐるしさで、大変だったでしょうねえ。
かわいそうにねえ。
6年生なんてまだまだ子供なのに・・。
>高山さんの妄想ひとり芝居、上手すぎ!
ルーキーズの高校球児より、ずっとハマってる
いえてますね!
以前「1ポンドの福音」に出たときは憎たらしい役だったんですが、
ルーキーズでお笑いに開眼した印象があります(笑
今回の妄想係長は爆笑。
この路線で進んでもいいくらいのはまり役ですわ~。
>3兄弟とアリアケ3が交互に出て来る場面も、なかなかよかったですね
3人と3人がちゃんと過去と現在を繋げていましたね。
上手い演出でした。
ニノの癖というか、ちょっと猫背っぽさがありますが
隆成くんはその肩を丸める雰囲気をそっくり真似してますね。
顔に関しては一番似ていない長男リレーですが
この演技で似せているのがすごいです。
しかし真面目で凝り症のニノっぽさが
すごく出ているのがアリアケ3のステッカーだったり、
妄想劇場の台本だったりで
ニノは当たり役ですよね(笑
tomoさんもやっぱりチビ功一ちゃんに涙でしたか~。
みんなこのシーンにはやられっぱなし。
ちびっこの涙にはめっぽう弱いですが
このシーンにはしみじみするものがありました。
>それまで必死に抑えてきた感情が、一気に溢れ出たんですね。
普通の生活から一転した状況の目まぐるしさで、大変だったでしょうねえ。
かわいそうにねえ。
6年生なんてまだまだ子供なのに・・。
>高山さんの妄想ひとり芝居、上手すぎ!
ルーキーズの高校球児より、ずっとハマってる
いえてますね!
以前「1ポンドの福音」に出たときは憎たらしい役だったんですが、
ルーキーズでお笑いに開眼した印象があります(笑
今回の妄想係長は爆笑。
この路線で進んでもいいくらいのはまり役ですわ~。
>3兄弟とアリアケ3が交互に出て来る場面も、なかなかよかったですね
3人と3人がちゃんと過去と現在を繋げていましたね。
上手い演出でした。
ニノの癖というか、ちょっと猫背っぽさがありますが
隆成くんはその肩を丸める雰囲気をそっくり真似してますね。
顔に関しては一番似ていない長男リレーですが
この演技で似せているのがすごいです。
しかし真面目で凝り症のニノっぽさが
すごく出ているのがアリアケ3のステッカーだったり、
妄想劇場の台本だったりで
ニノは当たり役ですよね(笑
エリ⇒キッドじいやさま♪
こんにちは!
>皆さん・・・子役のリュウセイくんの
涙にしたたかやられまくっているようですね。
あの隆成くんは「りゅうせい」と読むのね。
ここでも「紅流星」(←桐谷サン)との名前合わせみたいに
ゴロを合わせたんでしょうか。
>最初の過剰な言葉の羅列で
逃げ出す人は逃げ出すんですが・
それって今までの私かもしれませぬ。
だって、まともに最後まで見たことないんです。
言葉の応酬というよりも
意味不明なシーンについていけなくて脱落というところですけど。
今回も同じく意味不明は多いのですが、
まずはまだ頑張ってます(笑
>まんず・・・おめ様も
照れ屋さんなんだなはぁ~。
と親密感を覚える・・・
宮城出身なのね。
この地では「めんこい」とか「んだんだ」とか
言うのかなあ?
そうそう、クドカン作で
「ガンジス河でバタフライ」は頑張って
前後編見ました!
あの時も本当に意味不明で大変でしたわ~。
頭が固いと辛いですが
今回はとにかく頑張ります(笑
>原作との組合せは
凄く炯眼
これはもうビックリ仰天の新鮮さですよね。
みんなこの組み合わせに腰ぬかしてたもんね。
でも始まってみれば意外と馴染むもの。
今では秀作になる予感です。
てか、じいやさまはクドカンカラーもお好きなんでしょう?
たいがい両手を広げて受け入れてましたもんね!
柔軟な脳みそが羨ましい~~♪
>いよいよ・・・大人の静奈が
こぼす涙・・・来週が楽しみです
ええ~そうなんだ!
静奈が泣いちゃうの?
それはあのハヤシライスを食べたから?
気になりますね!!!!!
>皆さん・・・子役のリュウセイくんの
涙にしたたかやられまくっているようですね。
あの隆成くんは「りゅうせい」と読むのね。
ここでも「紅流星」(←桐谷サン)との名前合わせみたいに
ゴロを合わせたんでしょうか。
>最初の過剰な言葉の羅列で
逃げ出す人は逃げ出すんですが・
それって今までの私かもしれませぬ。
だって、まともに最後まで見たことないんです。
言葉の応酬というよりも
意味不明なシーンについていけなくて脱落というところですけど。
今回も同じく意味不明は多いのですが、
まずはまだ頑張ってます(笑
>まんず・・・おめ様も
照れ屋さんなんだなはぁ~。
と親密感を覚える・・・
宮城出身なのね。
この地では「めんこい」とか「んだんだ」とか
言うのかなあ?
そうそう、クドカン作で
「ガンジス河でバタフライ」は頑張って
前後編見ました!
あの時も本当に意味不明で大変でしたわ~。
頭が固いと辛いですが
今回はとにかく頑張ります(笑
>原作との組合せは
凄く炯眼
これはもうビックリ仰天の新鮮さですよね。
みんなこの組み合わせに腰ぬかしてたもんね。
でも始まってみれば意外と馴染むもの。
今では秀作になる予感です。
てか、じいやさまはクドカンカラーもお好きなんでしょう?
たいがい両手を広げて受け入れてましたもんね!
柔軟な脳みそが羨ましい~~♪
>いよいよ・・・大人の静奈が
こぼす涙・・・来週が楽しみです
ええ~そうなんだ!
静奈が泣いちゃうの?
それはあのハヤシライスを食べたから?
気になりますね!!!!!
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/751-3f8f25f7
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/751-3f8f25f7
大成功~(* ̄∀ ̄)bグッ!
で、高山はその後どう過ごしてるんだろ?詐欺行為は無しでいいから
妄想係長の続編をキボンヌ{/ee_3/}{/face_nika/}
途中で、高山に怪しまれた際にはどうなる事やらと思ったけど、
あれも作戦の内だったんだ~{/face_sup/}
アリアケ3お見事{/h...
あるがまま・・・ 2008/11/01 Sat 16:28
家を後にした車の中で、ちょうど中島美嘉の歌のサビ部分で、私の気分はチョモランマ
(笑)功一の涙にもらい泣き(涙)3人ともまだこんなに小さいのに、不憫でさぁ。。。このまま悲しみスイッチ入れっぱなしでもいいのに、ドラマは8割コメディ(苦笑)
アンナdiary 2008/11/01 Sat 17:02
・・・「メン☆ドル」(テレビ東京)ではまたしても多岐川華子が高橋ひとみとキス。「
キッドのブログinココログ 2008/11/01 Sat 17:24
さて、今回は「妄想係長高山久伸」後編からスタート。
先輩で銀行員の小宮に「ドル建て債券」を勧められる志穂に、たまたま高山が同席したという体で始まりましたョ・・
高山が来て、さっそく営業トークを始めようとする小宮に
「久伸さんは頼んでないから」と、巻...
トリ猫家族 2008/11/01 Sat 18:03
高山(桐谷健太)を騙す作戦の後編。一口200万で50万しか出せないと訴える静奈(戸田恵梨香)に、残りは自分が立て替えると伝える泰輔(錦戸亮)。名義の問題や、平成18年から債券の発行はしていないと突っ込まれ動揺しまくるのでした。志穂「出すよ、50万。どうせ使い...
テレビお気楽日記 2008/11/01 Sat 18:10
を見た。
妄想係長 後編!完結!よかったぁ!
結局150万だまし取ったのね。笑。
って・・・機材に90万でステッカーとTシャツで5万は
使い過ぎでしょう~。
徐々に14年前のことが分かってきた。
お父さんはギャンブルにくるっていて借金があった。
そし...
Simple*Life 2008/11/01 Sat 18:10
分かんなくなってきちゃった。優しくて料理上手くて楽しい人だと思ってたのに違うんだね。私たちが高山からサクッと取った額でお父さんとお母さん殺されちゃったんでしょ。桜木町で摘発されたノミ屋の顧客リストの中に父親の名前があった。父は競馬など賭博が好きだった。...
見取り八段・実0段 2008/11/02 Sun 02:58
功一 (二宮和也) は、詐欺のターゲットを 静奈 (戸田恵梨香) が会社を辞める原因を作った上司の 高山 (桐谷健太) に決定。静奈が看護師、泰輔 (錦戸亮) が銀行員に扮し、財テクマニアの高山相手にだましの作戦に乗り出す。
一方、功一が働くカレーショップ 「ジョージ
混沌と勇気日記。 ~混沌とした情報を伝えし者By精神年齢27歳。~ 2008/11/04 Tue 02:14
本日一斉「日本全国かぼちゃ祭り」
Beautiful days(DVD付)(初回限定盤)ジェイ・ストームこのアイテムの詳細を見る
アジアツアー真っ最中の嵐さん。「時差がない!」と驚くニノミヤ氏も、無事韓国に到着したようですね。
来週に...
ブルー・カフェ 2008/11/04 Tue 08:29
あいかわらず「一粒で二度美味しい」ならぬ、いろんなティストが混じってますね~~っ
だんだん、癖になってきました。コントのようなミニ劇場。冒頭から、いきなり「妄想係長・高山久伸の後編」には、思わずブハッ!
(終わってしまったのを惜しく思うのは、私だけ...
のほほん便り 2008/11/04 Tue 18:33
| Home |