11/09/2008 ブラッディ・マンデイ 第5話
あおいってば前回の危険を忘れたの?ここはおとなしく遥のそばにいなさいってば・・。
藤丸を助けたいっていうよりもほぼ足手まといなのがわかってるのにね(苦笑
藤丸@三浦春馬がマヤ@吉瀬美智子に連れてこられたのはファミレスのようなところ。
対面したテロリストのボス「J]@成宮寛貴はドーナツとメロンソーダの男でした・・甘党?
こんにちは高木藤丸君。それともファルコンと呼んだほうがいいかな。
僕はJ。
本当にあんたがリーダーなのか?藤丸の疑問はもっとも。
でもおめでとう。僕はホンモノだ。
飄々としたリーダーです。
高木はテロ側にいるそうですが、藤丸に合わせると言ってます。
なぜテロ側についたかというと病気の娘を助けたいから。
人間はね、記憶を空間に保存する生き物だという。悲しい記憶は下で楽しい記憶は上なんですって。
そして肝心のことを聞いてみる藤丸。目的は何なのか?
それは「神」になることだそうです。
すごく簡単な数学だよ。君はまだとき方を知らないだけ。ついておいで。そしたら君も神になれる。
にこにこと言うJに藤丸はやや挑戦的です。
ふっと周りを見渡した藤丸ですが覚悟するのはあんたたちだ。賭けは俺達の勝ち。と言った。
いつのまにかサードアイや突入部隊がファミレスを取り囲んでいました。電柱にもカメラが。
客を装った誰かが小型カメラで店内を映し出しています。
霧島は指揮トップですが、病院の沙織は指輪を抑えて涙。
Jはお手上げのポーズ。どうしてこの場所を特定できたのか教えてほしいといいます。
携帯が切られたというのはテロと接触した合図だということで
PCの電源が切断されるまでの間にカードの電波と一緒に動いている折原先生の電波を特定し
それを追ってきたという。う~ん・・・よくわからん。
「お見事ファルコン。思った通り、子供だと思ったら痛い目に遭う。
ここからはおとなの話。交渉だよ」
霧島に電話して、沙織のウイルス撲滅方法と自分らの逃げる道との交渉をもちかけた。
しかし霧島はすぐに断った。加納に店への突入を指示。
しかし店内にもテロ側の人物が紛れ込み、誰がテロで客なのか全くわかりません。
君は不思議に思わないの?こんなに人の多いところで僕が君に会ったのか。
1.ウイルスを持ち込んだのはぼくたち。
2.僕達はウイルスに感染しない手段を講じている。
3.僕達はテロリスト
試験管様のガラスの筒を見せるJです。中味は薄赤い透明な液体。それがブラッディXだというのか?
そこに突然店内の誰かが鼻血を出し椅子から落ち、パニックになります。
ニセモノだと藤丸は分かった・同じように霧島もニセモノだという。
何故かというと藤丸を必要としてるのにウイルスに感染させるはずがない。
突入部隊とテロ側が発砲し、それぞれの間を引き合ってるあいだに、Jはテロ側に囲まれて店外に。
テロ一人が銃をむけながら全員を車に誘導。
そのラストワンの男を加納が撃った。
すべては一瞬で終わる。この世の最後の月曜日・・・。気味悪い呪文のようです。
Jは藤丸をハッカーとしては優秀だがそれだけだと言い捨ててました。
霧島にJはどんな様子だったかと尋ねられてますが
楽しんでいたと応えています。狂言テロも銃撃戦も・・。
そこに沙織の発病がステージ2だと聞かされている霧島。
なぜあの時、交渉を断ったのかと聞きますが、無言で行ってしまいました。
加納は霧島が一番彼女を救いたいと思っていると藤丸には教えているのですが
その霧島の立場というものがわかりません。
沙織のところにかおりがお見舞いに来ますが霧島にも会いたいし、死にたくないと手を握ります。
刑務所。
あの看守に白服の神島が命じていました。仲間の看守、朝倉を殺せと。
「神をたたえよ」とメールが配信。
藤丸のところに音弥@佐藤健がやってきますが、高木には高木の考えがあるというのでした。
藤丸や遥を裏切るはずがないという。だから父親を信じろということなのね。
加納に霧島は聞いています。山室陽子看護師はウイルスに感染しながらも発症しなかった。
抗ウイルスをほどこしたのかもしれない。敷村教授はもう抗ウイルスを作ったのかも・・・
音弥が藤丸にいう神の数字とは、抗ウイルスを持ったものの強みだということ。
それにより自分たちが生き残らせることができる人物を決定できる。まさに神の技。
敷村教授と対面するJ.
抗ウイルス剤を渡すように言うテロ側にあくまで反抗した敷村。
でもここまで。結局ウイルスを注射されそうになり簡単にテロ側に寝返りました。
それなのに、注射されてしまった・・・怯える敷島。
看守の朝倉を殺せといわれていたあの石川管理管は
とうとう本に隠し持っていたナイフで朝倉を刺してしまいます。
ちょうど神島を刺すところを、かばって朝倉が死んだように見えます。
その後、やってきた捜査官に
「あの男は何も知らない。殺したのは私だ」という神島。
石川は黙秘。朝倉を殺したのには何かわけがあるようです。
音弥のお父さんは法務大臣?
あおいはクラブの皆に藤丸の危機を訴えて協力を求めています。
でも音弥が自分の家に藤丸と遥を匿うことにしたようです。
法務大臣ということで警備がばっちりなんだって。
遥は音弥の家にいくことがかなりうれしくておしゃれに余念がありません。
そんな遥の携帯にメールがきましたがそれはお父さんから。
プライバシーを侵しますが、緊急事態ということで謝って開いてみます。
ネットカフェで待ってるというのでした。
その指定の43番の場所に行ってみるとそこには既にチャットの画面を用意してあります。
すぐに交信を始めますが、
高木は藤丸だとすぐにわかっています。
藤丸も居場所を特定するべくハッキング。
どうしてお父さんはテロの味方してるんだ?
でも返事がありません。そこから消えたようです。
見つかったのは同じネットカフェの18番。
急いで行ってみるとコンセントを抜いたあとが残っています。
すぐに何を見ていたかを調べ始めた藤丸。
霧島にはかおりが沙織から預かった手紙を渡します。
かなり崩れた字ですが、自分の事は心配しないでテロリストと戦うように書いてありました。
かおりは霧島に沙織に会いにいくように促しますが
あくまで国民が優先だと自分の感情と戦っている霧島です。
霧島もまた苦しいのでした。
音弥の家への引越しは翌日になったとメール。
そこに工藤が遥の護衛を任されたとやってきました。やや不機嫌な遥にてこずりそうな予感。
遥は携帯を見ていますが、高木からのメールは削除したのか不審感はありません。
藤丸は音弥を呼び出しますがそこにあおいまで付いて来た様子。
高木のPCから「生物化学研究所」を調べていたことがわかったという。
そこに行き、抗ウイルス剤を取ってきたいという藤丸。
すでに沙織が感染しているし・・。
一人で行く気なの?
だから遥のことを頼むという藤丸。
サードアイにはあとで知らせるというと音弥が反応しました。
サードアイと高木が直接会ったらまずい。だから自分が一緒に行くという音弥です。
なら決まりね。二人が行くなら私も行くと言うあおい。
あおいはやめた方がいいのに、なんでのこのこ口出ししてるんだか。
そのころ、Jも藤丸が嗅ぎつけたことを知ります。
「ファルコンも気づいたんだ。抗ウイルス剤のありかに。
勝負だファルコン。」
銃声がしました・・・どうしたの?
だからあおいみたいなのがいたら足手まといで動けなくなるってば~
そして化学研究所にやってきた3人。
3人が内部に入っていったとたんに、警備の人が崩れ落ちるように倒れました。
この様子をモニターでみているJです。父と子の対面だと面白そうです。
音弥が足音を聞きつけています。
そこから見えるシルエットは高木?
**********************
今週も盛りだくさんでした。
ふう~~~目が回るわ~~◎◎
神になるためには生死を自分の手ににぎればいいというテロたち。
神島はとっくに自分を神だと言ってますが、
そんなに神はいらないってば。
藤丸がどのように戦うのかはわからないけど
音弥がやってきたので何か安心です。
あおいはこの際、じゃまなだけ。
なんで遥のそばにいてあげないの?
しかし沙織は助からないのでしょうか?
何とか抗ウイルス剤が間に合ってほしいなあ・・・。
藤丸@三浦春馬がマヤ@吉瀬美智子に連れてこられたのはファミレスのようなところ。
対面したテロリストのボス「J]@成宮寛貴はドーナツとメロンソーダの男でした・・甘党?
こんにちは高木藤丸君。それともファルコンと呼んだほうがいいかな。
僕はJ。
本当にあんたがリーダーなのか?藤丸の疑問はもっとも。
でもおめでとう。僕はホンモノだ。
飄々としたリーダーです。
高木はテロ側にいるそうですが、藤丸に合わせると言ってます。
なぜテロ側についたかというと病気の娘を助けたいから。
人間はね、記憶を空間に保存する生き物だという。悲しい記憶は下で楽しい記憶は上なんですって。
そして肝心のことを聞いてみる藤丸。目的は何なのか?
それは「神」になることだそうです。
すごく簡単な数学だよ。君はまだとき方を知らないだけ。ついておいで。そしたら君も神になれる。
にこにこと言うJに藤丸はやや挑戦的です。
ふっと周りを見渡した藤丸ですが覚悟するのはあんたたちだ。賭けは俺達の勝ち。と言った。
いつのまにかサードアイや突入部隊がファミレスを取り囲んでいました。電柱にもカメラが。
客を装った誰かが小型カメラで店内を映し出しています。
霧島は指揮トップですが、病院の沙織は指輪を抑えて涙。
Jはお手上げのポーズ。どうしてこの場所を特定できたのか教えてほしいといいます。
携帯が切られたというのはテロと接触した合図だということで
PCの電源が切断されるまでの間にカードの電波と一緒に動いている折原先生の電波を特定し
それを追ってきたという。う~ん・・・よくわからん。
「お見事ファルコン。思った通り、子供だと思ったら痛い目に遭う。
ここからはおとなの話。交渉だよ」
霧島に電話して、沙織のウイルス撲滅方法と自分らの逃げる道との交渉をもちかけた。
しかし霧島はすぐに断った。加納に店への突入を指示。
しかし店内にもテロ側の人物が紛れ込み、誰がテロで客なのか全くわかりません。
君は不思議に思わないの?こんなに人の多いところで僕が君に会ったのか。
1.ウイルスを持ち込んだのはぼくたち。
2.僕達はウイルスに感染しない手段を講じている。
3.僕達はテロリスト
試験管様のガラスの筒を見せるJです。中味は薄赤い透明な液体。それがブラッディXだというのか?
そこに突然店内の誰かが鼻血を出し椅子から落ち、パニックになります。
ニセモノだと藤丸は分かった・同じように霧島もニセモノだという。
何故かというと藤丸を必要としてるのにウイルスに感染させるはずがない。
突入部隊とテロ側が発砲し、それぞれの間を引き合ってるあいだに、Jはテロ側に囲まれて店外に。
テロ一人が銃をむけながら全員を車に誘導。
そのラストワンの男を加納が撃った。
すべては一瞬で終わる。この世の最後の月曜日・・・。気味悪い呪文のようです。
Jは藤丸をハッカーとしては優秀だがそれだけだと言い捨ててました。
霧島にJはどんな様子だったかと尋ねられてますが
楽しんでいたと応えています。狂言テロも銃撃戦も・・。
そこに沙織の発病がステージ2だと聞かされている霧島。
なぜあの時、交渉を断ったのかと聞きますが、無言で行ってしまいました。
加納は霧島が一番彼女を救いたいと思っていると藤丸には教えているのですが
その霧島の立場というものがわかりません。
沙織のところにかおりがお見舞いに来ますが霧島にも会いたいし、死にたくないと手を握ります。
刑務所。
あの看守に白服の神島が命じていました。仲間の看守、朝倉を殺せと。
「神をたたえよ」とメールが配信。
藤丸のところに音弥@佐藤健がやってきますが、高木には高木の考えがあるというのでした。
藤丸や遥を裏切るはずがないという。だから父親を信じろということなのね。
加納に霧島は聞いています。山室陽子看護師はウイルスに感染しながらも発症しなかった。
抗ウイルスをほどこしたのかもしれない。敷村教授はもう抗ウイルスを作ったのかも・・・
音弥が藤丸にいう神の数字とは、抗ウイルスを持ったものの強みだということ。
それにより自分たちが生き残らせることができる人物を決定できる。まさに神の技。
敷村教授と対面するJ.
抗ウイルス剤を渡すように言うテロ側にあくまで反抗した敷村。
でもここまで。結局ウイルスを注射されそうになり簡単にテロ側に寝返りました。
それなのに、注射されてしまった・・・怯える敷島。
看守の朝倉を殺せといわれていたあの石川管理管は
とうとう本に隠し持っていたナイフで朝倉を刺してしまいます。
ちょうど神島を刺すところを、かばって朝倉が死んだように見えます。
その後、やってきた捜査官に
「あの男は何も知らない。殺したのは私だ」という神島。
石川は黙秘。朝倉を殺したのには何かわけがあるようです。
音弥のお父さんは法務大臣?
あおいはクラブの皆に藤丸の危機を訴えて協力を求めています。
でも音弥が自分の家に藤丸と遥を匿うことにしたようです。
法務大臣ということで警備がばっちりなんだって。
遥は音弥の家にいくことがかなりうれしくておしゃれに余念がありません。
そんな遥の携帯にメールがきましたがそれはお父さんから。
プライバシーを侵しますが、緊急事態ということで謝って開いてみます。
ネットカフェで待ってるというのでした。
その指定の43番の場所に行ってみるとそこには既にチャットの画面を用意してあります。
すぐに交信を始めますが、
高木は藤丸だとすぐにわかっています。
藤丸も居場所を特定するべくハッキング。
どうしてお父さんはテロの味方してるんだ?
でも返事がありません。そこから消えたようです。
見つかったのは同じネットカフェの18番。
急いで行ってみるとコンセントを抜いたあとが残っています。
すぐに何を見ていたかを調べ始めた藤丸。
霧島にはかおりが沙織から預かった手紙を渡します。
かなり崩れた字ですが、自分の事は心配しないでテロリストと戦うように書いてありました。
かおりは霧島に沙織に会いにいくように促しますが
あくまで国民が優先だと自分の感情と戦っている霧島です。
霧島もまた苦しいのでした。
音弥の家への引越しは翌日になったとメール。
そこに工藤が遥の護衛を任されたとやってきました。やや不機嫌な遥にてこずりそうな予感。
遥は携帯を見ていますが、高木からのメールは削除したのか不審感はありません。
藤丸は音弥を呼び出しますがそこにあおいまで付いて来た様子。
高木のPCから「生物化学研究所」を調べていたことがわかったという。
そこに行き、抗ウイルス剤を取ってきたいという藤丸。
すでに沙織が感染しているし・・。
一人で行く気なの?
だから遥のことを頼むという藤丸。
サードアイにはあとで知らせるというと音弥が反応しました。
サードアイと高木が直接会ったらまずい。だから自分が一緒に行くという音弥です。
なら決まりね。二人が行くなら私も行くと言うあおい。
あおいはやめた方がいいのに、なんでのこのこ口出ししてるんだか。
そのころ、Jも藤丸が嗅ぎつけたことを知ります。
「ファルコンも気づいたんだ。抗ウイルス剤のありかに。
勝負だファルコン。」
銃声がしました・・・どうしたの?
だからあおいみたいなのがいたら足手まといで動けなくなるってば~
そして化学研究所にやってきた3人。
3人が内部に入っていったとたんに、警備の人が崩れ落ちるように倒れました。
この様子をモニターでみているJです。父と子の対面だと面白そうです。
音弥が足音を聞きつけています。
そこから見えるシルエットは高木?
**********************
今週も盛りだくさんでした。
ふう~~~目が回るわ~~◎◎
神になるためには生死を自分の手ににぎればいいというテロたち。
神島はとっくに自分を神だと言ってますが、
そんなに神はいらないってば。
藤丸がどのように戦うのかはわからないけど
音弥がやってきたので何か安心です。
あおいはこの際、じゃまなだけ。
なんで遥のそばにいてあげないの?
しかし沙織は助からないのでしょうか?
何とか抗ウイルス剤が間に合ってほしいなあ・・・。
このコメントは管理者の承認待ちです
2008/11/09 Sun [ Edit ]
みのむし
そうだよ~。誰か残って遥を守らなきゃ~。
ただでさえ宝生のことがあったのに・・・
THIRDーIだけにまかせていいのか?
あのシルエットはどうみても高木みたいですよね。
だとしたらわざと藤丸をこの研究所に来させるように仕向けたのかな?
私はまだお父さんは味方だと信じてるので
これもまた演技なのでは?なんて思ってます。
ただでさえ宝生のことがあったのに・・・
THIRDーIだけにまかせていいのか?
あのシルエットはどうみても高木みたいですよね。
だとしたらわざと藤丸をこの研究所に来させるように仕向けたのかな?
私はまだお父さんは味方だと信じてるので
これもまた演技なのでは?なんて思ってます。
まこ
当初は、この訳のわからなさにワクワクドキドキ
してたんですが、そろそろ飽きてきました~(笑)。
だって、テロリストの目的も何がしたいのか
よぉわからんし、サードアイも何か弱っちくて
テロリストに押され気味でがっかりデス
で、あまりの意味不明さに看守が殺された事は
すっかり忘れてましたわ~
でも、画面にJ・藤丸・音弥が登場すると
綺麗な顔してるな~
と、
ぼぉ~っと見惚れてしまいます・・・んで、
セリフなんて、ロクに聞いちゃいないから
ますます本筋がおろそかに・・・(笑)
してたんですが、そろそろ飽きてきました~(笑)。
だって、テロリストの目的も何がしたいのか
よぉわからんし、サードアイも何か弱っちくて
テロリストに押され気味でがっかりデス

で、あまりの意味不明さに看守が殺された事は
すっかり忘れてましたわ~

でも、画面にJ・藤丸・音弥が登場すると
綺麗な顔してるな~

ぼぉ~っと見惚れてしまいます・・・んで、
セリフなんて、ロクに聞いちゃいないから
ますます本筋がおろそかに・・・(笑)
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
>そうだよ~。誰か残って遥を守らなきゃ~。
ただでさえ宝生のことがあったのに・・・
遥護衛の二代目は工藤でしたけど、この前の運転手ですよね。
いつの間にか消えてたわけでなんとも怪しい人。
あおいが遥のそばにいてあげれば遥も心強いし、
あおいも危険から遠ざかるわけで、
この際藤丸についていかなくてもいいのにね。
>私はまだお父さんは味方だと信じてるので
何か考えがあると思うんですよね。
逆スパイ様のことは考えるでしょう。
ぎりぎりまでスパイを装うんではないでしょうか。
とにかく藤丸と遥だけは裏切ることはないでしょうから。
>そうだよ~。誰か残って遥を守らなきゃ~。
ただでさえ宝生のことがあったのに・・・
遥護衛の二代目は工藤でしたけど、この前の運転手ですよね。
いつの間にか消えてたわけでなんとも怪しい人。
あおいが遥のそばにいてあげれば遥も心強いし、
あおいも危険から遠ざかるわけで、
この際藤丸についていかなくてもいいのにね。
>私はまだお父さんは味方だと信じてるので
何か考えがあると思うんですよね。
逆スパイ様のことは考えるでしょう。
ぎりぎりまでスパイを装うんではないでしょうか。
とにかく藤丸と遥だけは裏切ることはないでしょうから。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>当初は、この訳のわからなさにワクワクドキドキ
してたんですが、そろそろ飽きてきました~
うんうん・・だんだんマンネリ化が目立ってきましたわ~。
「神」になってそれがどうした?って思っちゃったら
段々熱が冷めそう(苦笑
ここらが少年漫画の限界なのかもしれません。
>サードアイも何か弱っちくて
テロリストに押され気味でがっかり
あはは・・ほんと、後手後手に回ってますよね。
>看守が殺された事は
すっかり忘れてましたわ~
これは私もびっくり。
あの白服の囚人がテロたちとどう結びつくのかも分からないですし、
なんか不気味ですよね。
今回は一瞬で殺されたので、
あちこち動いていたら見逃していたかもしれません。
>J・藤丸・音弥が登場すると
綺麗な顔してるな~と、
そうなのよ~
結局、この三人が何か喋ってればそれでええやん・・って(爆
この際、ストーリーはおいときます^^;
>当初は、この訳のわからなさにワクワクドキドキ
してたんですが、そろそろ飽きてきました~
うんうん・・だんだんマンネリ化が目立ってきましたわ~。
「神」になってそれがどうした?って思っちゃったら
段々熱が冷めそう(苦笑
ここらが少年漫画の限界なのかもしれません。
>サードアイも何か弱っちくて
テロリストに押され気味でがっかり
あはは・・ほんと、後手後手に回ってますよね。
>看守が殺された事は
すっかり忘れてましたわ~
これは私もびっくり。
あの白服の囚人がテロたちとどう結びつくのかも分からないですし、
なんか不気味ですよね。
今回は一瞬で殺されたので、
あちこち動いていたら見逃していたかもしれません。
>J・藤丸・音弥が登場すると
綺麗な顔してるな~と、
そうなのよ~
結局、この三人が何か喋ってればそれでええやん・・って(爆
この際、ストーリーはおいときます^^;
tomo
エリさん、こんばんは。
私も、いささか熱が冷めてきましたわ~。でも、たぶん最後まで観ると思います。だって藤丸くんも音弥くんもJも美しいから・・・。あはは、まこさんとエリさんに賛同しま~す!まさに「目の保養」とは、このことね!(笑)でも、いくら綺麗な顔してても、好みじゃなかったら観ないでしょうね。(好みなのか?笑)
お父さん、そうそう簡単に寝返るとは思えませんよね。スパイを装って、何か企んでる?
絶対に自分の子供達だけは守ろうとしていると信じたいですね。
私も、いささか熱が冷めてきましたわ~。でも、たぶん最後まで観ると思います。だって藤丸くんも音弥くんもJも美しいから・・・。あはは、まこさんとエリさんに賛同しま~す!まさに「目の保養」とは、このことね!(笑)でも、いくら綺麗な顔してても、好みじゃなかったら観ないでしょうね。(好みなのか?笑)
お父さん、そうそう簡単に寝返るとは思えませんよね。スパイを装って、何か企んでる?
絶対に自分の子供達だけは守ろうとしていると信じたいですね。
2008/11/10 Mon URL [ Edit ]
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
>いささか熱が冷めてきましたわ
あはは・・やっぱり飽きてきますね。
戦いを挑むのはいいとしても、
人の生死を掌握するとか、
「神」と言ってるけれどテーマとしては崇高なものがないですね。
これまではファルコンのハッキングとか
緊迫シーンに引っ張られてきたのですが
イメージ打破しないと脱落しそうな予感です。
もちろん春馬くんや佐藤健くんなどは
目の保養ですが。
今後の展開次第ですね!!
>絶対に自分の子供達だけは守ろうとしていると信じたいですね
うんうん、私もお父さんは何か考えがあるんではと思ってます。
抗ウイルス剤の有りかを確定したあとで
サードアイに戻るんでは?
現時点ではスパイ側に安心させるのが大事というところですか。
>いささか熱が冷めてきましたわ
あはは・・やっぱり飽きてきますね。
戦いを挑むのはいいとしても、
人の生死を掌握するとか、
「神」と言ってるけれどテーマとしては崇高なものがないですね。
これまではファルコンのハッキングとか
緊迫シーンに引っ張られてきたのですが
イメージ打破しないと脱落しそうな予感です。
もちろん春馬くんや佐藤健くんなどは
目の保養ですが。
今後の展開次第ですね!!
>絶対に自分の子供達だけは守ろうとしていると信じたいですね
うんうん、私もお父さんは何か考えがあるんではと思ってます。
抗ウイルス剤の有りかを確定したあとで
サードアイに戻るんでは?
現時点ではスパイ側に安心させるのが大事というところですか。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/763-e4cacea9
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/763-e4cacea9
やっぱ父さんはテロリスト?(´-ω-`;)ゞポリポリ
遥の為とかいうのは本当かな~?てか、遥は藤丸に内緒で父と連絡を
取り合ってたの?何で、藤丸には連絡もしないし、避けるようにして
ネットカフェから消えたの?
で、どうして藤丸達が研究所に向かった事をJが知...
あるがまま・・・ 2008/11/09 Sun 12:18
「東京壊滅!?現れたテロ首謀者との生死を懸けた対決!!」
「J」(成宮クン)が組織トップですかぁ????
父竜之介もテロ組...
shaberiba 2008/11/09 Sun 13:34
を見た。
拉致されて行ってみたらJというトップがいて、そのトップに
俺達の仲間にならないか?と持ちかけられる藤丸。
ずーーーーと思ってることなんだけど、このテロに藤丸の
ハッカーという技術は必要なのかな?
だってそれに近い人間がテロリストの中にいるし
Simple*Life 2008/11/09 Sun 14:13
ブラッディ・マンデイの第5話を見ました。第5話 街中でマヤと再会した藤丸はリーダーが会いたがっていると言われていきなり拉致されてしまう。携帯電話とパソコンの電源を切られて到着したとあるファミリーレストランにJがいた。「どうもこんにちは、高木藤丸くん。いや...
MAGI☆の日記 2008/11/09 Sun 15:00
誰がスウィングガールズの井上(福士誠治)だ。もっとも井上の語り口は「全ての人間は
キッドのブログinココログ 2008/11/09 Sun 17:34
藤丸(三浦春馬)を仲間に引き入れようとするJ(成宮寛貴)。「神になること。僕たちは見つけたんだ。神になる方法をね。」
高木(田中哲司)も病気の遥(川島海荷)の為にダークサイドに落ちたらしい。やっぱり。敷村(神保悟志)誘拐にも手を貸していたのね。
テレビお気楽日記 2008/11/09 Sun 18:19
Jとご対面した藤丸。メロンソ-ダ好きのJ。父さんがテロリスト側にいるのは病気の娘を助けるため?神になる方法を見つけたJ。狂言テロも銃撃戦も楽しんでいた私も音弥に起こされ隊今日の音弥はいつもと違うね!!かっこいいよ~おバカな私にはわかりません私も音弥の家...
Sweetパラダイス 2008/11/09 Sun 23:02
11月8日に放送された「ブラッディ・マンデイ」(第5話)は、藤丸(三浦春馬)がJ(成宮寛貴)と初めて対峙するところから話は始まる。今回、ウイルステロの目的が「神になること」であるとわかったのだが、その理由が明かされなかったので…?
鉄火丼のつれづれ日記 2008/11/09 Sun 23:08
私だけでしょうか? 現時点での敵役。成宮寛貴が演じる、Jに、
「DEATH NOTE デスノート」の好敵手。Lの影響、というか、パロディっぽい要素を感じてしまったのは… (^-^;)ヾ
その頭脳(この場合は、敵役らしいクレイジーさ)ゆえか、バランスが普通人とは違って
のほほん便り 2008/11/10 Mon 18:14
「地球の未来をかけた藤丸と「J」の頭脳戦がついに始まる」
「おかわり好きなんだよね」
…って、どんなけメロンソーダ好きやねん(笑)
前...
*うわのそらブログ* 2008/11/11 Tue 16:14
目隠しをされた藤丸(三浦春馬)はマヤ(吉瀬美智子)に連れられ、とあるファミリーレストランを訪れる。そこには、テロリスト集団の首謀者「J」(成宮寛貴)の姿があった。親しげに話し出した「J」は、父親・竜之介(田中哲司)がテロリストの一味であると告げ、藤丸に...
混沌と勇気日記。 ~混沌とした情報を伝えし者By精神年齢27歳。~ 2008/11/19 Wed 01:09
| Home |