12/09/2008 イノセント・ラヴ 第8話
翻したとはいえ軽率な池田記者。そして3流以下の編集長。揃って地獄行き~!
**********************
聖花が帰ってこなくなった部屋。
泣いている殉也@北川悠仁ですが、そこに昴@成宮寛貴から電話。
これからは聖花の面倒を自分が見ると言っています。
「聖花を愛しているの?」
「うん」
だったら聖花も幸せだなあ・・ありがとう・・
辛い気持ちを隠して電話を切りましたがまだ話の途中だったみたい。
昴が途方にくれ、聖花は笑顔。
殉也はかなりの落ち込み。
池田記者は山本心療内科医にやってきますが
カノン@堀北真希が記憶を封じ込めているのも自己防衛だから
それを記事にすることで彼女の精神に何かあったら保証できないと言われています。
昔、いじめの取材対象になった子が自殺した。
知っていながら見て見ぬふりをして彼女が深く傷ついてるのを見逃してしまったせい。
それならばこそ慎重に扱うべきだと医師に諭されています。
過去の自分の例から池田はカノンも自殺したら危険だと思っての行動なの?
せっかく平穏に過ごしているものを無理に表に出すこともないわけで、
根本的に扱うケースが違う。
わざわざ掘り起こしていいことがあるわけない。
「人は真実に復讐されるんです。」
また魔王みたいなセリフですが
「だからこそ真実を扱うには用心深さが必要」だという医師の忠告をちゃんと聞きなさいよ!
カノンが殉也の様子を見にいくと
聖花を寝返りさせていた時間。
そこにいない聖花の幻を見たように、手当たり次第のモノを投げつけ荒れる殉也。
カノンが見守っていますが手をさしだしたカノンを無視したように部屋を出て行くのです。
喪失の大きさの表現でしょうが随分子供じみた行動をしています。
そして教会では美月と内藤神父には聖花を施設に預けたとでまかせをいうのでした。
しかし疑う神父に、聖花の食べるものやらアレルギーの体質など話してるうちに心配が高じ、
昴のところにシャンプーを持ってきた。
ドアから見える聖花は昴からスープを食べさせてもらい幸せそう。
シャンプーをドアにかけて帰ってきてしまうのでした。
その頃、美月が殉也宅を訪問。カノンにイジワルそうな目付き。
聖花を嫌いだったけれど彼女がいなくなったことを素直に喜べないと言っている美月です。
カノンも殉也に元気になってほしいから聖花には戻ってきてほしいと言います。
「彼女が望んで出て行ったような言い方ね」・・鋭い美月。
帰ってきた殉也にも
カノンが一緒に住んでいたから聖花が嫌がって出て行ったのだと言う。
おもしろ~。美月パワー炸裂。どこか姑っぽい色があるね(笑
殉也は気にするなと言いつつ、カノンがこれ以上甘えられないというと肯定してしまうのでした。
この腰抜け。
カノンは昴のところを訪ねていますが聖花はカサブランカに夢中。
聖花の面倒を見るのは大変だというカノンですが意外と大丈夫だという。
大学時代からの腐れ縁で慣れてるとか。
何よりもそうすることが殉也の幸せだという。
あいつは聖花から自由にならなければならないんだ。
聖花から解放してあげることがこれからの殉也にとって大事なこと。
昴は聖花を愛しながらも、殉也のこれからを思う熱い友情もあるようです。
確かに聖花に縛られるよりは前向きでしょうが、
それじゃ昴は聖花に縛られてもいいのか?
若くて綺麗な今はいいけど人は老いる。お互いに。その時どうするんだろう?
どうにもこうにも落ち込んだままの殉也を外に連れ出し皿回しのパフォーマンスですが
殉也は目もうつろで笑ってもいません。
ビックリ箱で飛び出したのを見てようやく笑顔になりました。
落ち込んだら、
ホラー映画を見る。(まるでこのドラマのようじゃないですか・・爆)
美味しいものを食べる。
そんなことを言ってなんとか気持ちを浮上させたというのに、
クレープを買いに目を離した隙に赤い風船を見てふらふらとついて行ってしまう殉也。
風船を持つ子供の後をつけるって、見る人が見たらとんでもなく怪しい人です。
カノンが探しているころ、風船は飛んで行き、殉也は泣いてしまう。
カノンが声をかけると八つ当たり。
なんでここにいるんだ。君の気持ちがわからないとまで大暴言。
その辺のわがままな子供以上に駄々っ子の殉也。殉也にはがっかりさせられるねえ。
呆然としてしまうカノンでした。
アルバムから写真をはがし、燃やそうとする殉也。
カノンが気づき間に合いました。
愛がなかったんだから意味がないという殉也に
聖花は殉也に世話をしてもらえて優しさを感じていたという。
「殉也さんのことを愛さずにいられる人なんていません。」
カノンは火事で思い出をなくしたけれど、
殉也はいつか好きな人ができて父親になり懐かしく思い出す日がくるというのでした。
とりあえずアルバムは無事。
翌日、カノンは仕事に。テーブルにはサンドイッチ。
ようやく殉也の笑顔が出てきました。
昴は聖花に写真を見せて説明しています。
聖花、お前が結婚しようとしていた男の名は?無言です・・。
一生聖花の面倒をみるけれど殉也のことを忘れるのだけは許さない・・・。
やっぱり昴は2重の思いが入っているようです。
てか、聖花や昴には両親や他の家族はいないのか?
そんなところに美月がやってきて施設に入れた話をしていますが
昴が「殉也から聞いてないなら話すことがない」とドアを閉めようとすると
聖花が車椅子でさ~っと横切った。うははは・・ウケる~~!
二人をずっと見守ってきた自分にも知る権利があるという美月です。
勝手に見守ってきたからといってアンタに何も関係ないでしょう?
知る権利なんて屁理屈をふりまわさないで。
殉也が作曲復帰。
バイトを休み作曲に専念していた殉也ですがそれはカノンのために作った曲だった。
カノンは思わず涙ぐみもう一度弾いてくださいと。
殉也はようやく聖花の呪縛からのがれられたようです。
そしてカノンの尽力に素直に感謝し、耀司のために使ってくれと封筒を渡しています。
カノンも驚きながら受け取っています。
そしてこれからもずっとここにいてほしいという殉也でした。
カノンは笑顔になりました。
それからの毎日は霧が晴れたように眩しくて明るくて
こんな日が続いてほしいと祈っていました。
二人はスーパーで買い物。
楽しそうです。
そんなカノンたちを目撃した池田記者。
会社に戻り過去の記事を出しています。
「誰も助けてくれない」
かつていじめで自殺した少女。
「長野両親殺害放火事件に新事実」
こんな見出しで記事を書いている池田ですが、
世に出していいものか迷いだしました。
「父親が娘に性的虐待」
幸せを見つけていたカノンを思い出し、その影響を思ったら・・・。
しかし記事をプリントアウトすることもないでしょうに。
わざわざ記事をだして腕組みして悩んでいますが、決心したように破いた・・・。
そこに編集長が現れますが、池田は長野の事件はモノにならなかったと言っています。
でも動きがおかしいのはひと目でわかるし、だいたい会社のゴミ箱に捨てるかね?
普通はお持ち帰りでしょう?
本当に軽率。
そして編集長は予定通りゴミ箱から拾いました。
カノンと殉也はちょっとした同棲生活ですが
曲の売り込みに出る殉也を見送る奥さんみたいな雰囲気で幸せいっぱい。
そして買い物に出たカノンはあの週刊誌の記事を見てしまうのでした。
記事を読んでみると
耀司の顔写真が入り、父親が性的虐待。歪んだ家庭環境とやたらにセンセーショナルです。
カノンは息をはあはあ言わせて苦しそう。
そして思い出しました。
ナイフを持っていた自分。
耀司はカノンに手紙。
自分のことは忘れて違う人生を生きて幸せになってほしいという。
殉也が帰るとカノンはいません。
置手紙を読んで必死に走る殉也。
長野行きの長距離バスがあったのね。
その停留所まで走って行けるところに殉也の家があるのね。
近くまで来てバスに乗ろうとするカノンが見え、必死に叫びます。
「カノンちゃん!」
でもバスに乗ったカノン。すぐにドアが閉じました。
バスを追いかける殉也ですが写真を見ているカノンは気づきません。
とうとう行ってしまったバス。
殉也さん
色々とお世話になりました。
本当にありがとうございました。
さようなら
佳音
********************
池田は過去の償いのように真実をさらけ出すことが
事件関係者のためにもいいと思ってるようですが
ケースバイケースでしょうねえ。
その影響の大きさを思ったら軽率に表沙汰にすることではありません。
寸前に思いとどまったものの、
記事を書いていたということで既に罪。
しかもわざわざ会社のゴミ箱に捨てるなんて拾ってくれというようなもの。
編集長ともども地獄行き決定。
美月のイジワルパワーが多少でてきました。
カノンがいたから聖花が出て行ったといわんばかり。
確かにそういうところもあったかも。
要するにカノンが殉也のそばにいるのが嫌なんでしょ。
聖花は昴のもとで幸せそうだからまいいか?
しかし昴もとっても複雑な人。
聖花を愛してるのは事実のようだけど
一方で、殉也にも友情以上の熱いものがあるように見えてしまうのです・・。
「聖花・・」という殉也の呼び声が
「カノンちゃん・・」にとって代わりましたね(笑
しかし今週の殉也にはちょっとがっかり。
そして記憶を手繰り寄せてしまったカノンがどうなるのか・・
落ち込んだらホラーと言ってたけど、
確かにホラーのようなこのドラマを見たら突込みで落ち込んでる暇が無い^^;
聖花が帰ってこなくなった部屋。
泣いている殉也@北川悠仁ですが、そこに昴@成宮寛貴から電話。
これからは聖花の面倒を自分が見ると言っています。
「聖花を愛しているの?」
「うん」
だったら聖花も幸せだなあ・・ありがとう・・
辛い気持ちを隠して電話を切りましたがまだ話の途中だったみたい。
昴が途方にくれ、聖花は笑顔。
殉也はかなりの落ち込み。
池田記者は山本心療内科医にやってきますが
カノン@堀北真希が記憶を封じ込めているのも自己防衛だから
それを記事にすることで彼女の精神に何かあったら保証できないと言われています。
昔、いじめの取材対象になった子が自殺した。
知っていながら見て見ぬふりをして彼女が深く傷ついてるのを見逃してしまったせい。
それならばこそ慎重に扱うべきだと医師に諭されています。
過去の自分の例から池田はカノンも自殺したら危険だと思っての行動なの?
せっかく平穏に過ごしているものを無理に表に出すこともないわけで、
根本的に扱うケースが違う。
わざわざ掘り起こしていいことがあるわけない。
「人は真実に復讐されるんです。」
また魔王みたいなセリフですが
「だからこそ真実を扱うには用心深さが必要」だという医師の忠告をちゃんと聞きなさいよ!
カノンが殉也の様子を見にいくと
聖花を寝返りさせていた時間。
そこにいない聖花の幻を見たように、手当たり次第のモノを投げつけ荒れる殉也。
カノンが見守っていますが手をさしだしたカノンを無視したように部屋を出て行くのです。
喪失の大きさの表現でしょうが随分子供じみた行動をしています。
そして教会では美月と内藤神父には聖花を施設に預けたとでまかせをいうのでした。
しかし疑う神父に、聖花の食べるものやらアレルギーの体質など話してるうちに心配が高じ、
昴のところにシャンプーを持ってきた。
ドアから見える聖花は昴からスープを食べさせてもらい幸せそう。
シャンプーをドアにかけて帰ってきてしまうのでした。
その頃、美月が殉也宅を訪問。カノンにイジワルそうな目付き。
聖花を嫌いだったけれど彼女がいなくなったことを素直に喜べないと言っている美月です。
カノンも殉也に元気になってほしいから聖花には戻ってきてほしいと言います。
「彼女が望んで出て行ったような言い方ね」・・鋭い美月。
帰ってきた殉也にも
カノンが一緒に住んでいたから聖花が嫌がって出て行ったのだと言う。
おもしろ~。美月パワー炸裂。どこか姑っぽい色があるね(笑
殉也は気にするなと言いつつ、カノンがこれ以上甘えられないというと肯定してしまうのでした。
この腰抜け。
カノンは昴のところを訪ねていますが聖花はカサブランカに夢中。
聖花の面倒を見るのは大変だというカノンですが意外と大丈夫だという。
大学時代からの腐れ縁で慣れてるとか。
何よりもそうすることが殉也の幸せだという。
あいつは聖花から自由にならなければならないんだ。
聖花から解放してあげることがこれからの殉也にとって大事なこと。
昴は聖花を愛しながらも、殉也のこれからを思う熱い友情もあるようです。
確かに聖花に縛られるよりは前向きでしょうが、
それじゃ昴は聖花に縛られてもいいのか?
若くて綺麗な今はいいけど人は老いる。お互いに。その時どうするんだろう?
どうにもこうにも落ち込んだままの殉也を外に連れ出し皿回しのパフォーマンスですが
殉也は目もうつろで笑ってもいません。
ビックリ箱で飛び出したのを見てようやく笑顔になりました。
落ち込んだら、
ホラー映画を見る。(まるでこのドラマのようじゃないですか・・爆)
美味しいものを食べる。
そんなことを言ってなんとか気持ちを浮上させたというのに、
クレープを買いに目を離した隙に赤い風船を見てふらふらとついて行ってしまう殉也。
風船を持つ子供の後をつけるって、見る人が見たらとんでもなく怪しい人です。
カノンが探しているころ、風船は飛んで行き、殉也は泣いてしまう。
カノンが声をかけると八つ当たり。
なんでここにいるんだ。君の気持ちがわからないとまで大暴言。
その辺のわがままな子供以上に駄々っ子の殉也。殉也にはがっかりさせられるねえ。
呆然としてしまうカノンでした。
アルバムから写真をはがし、燃やそうとする殉也。
カノンが気づき間に合いました。
愛がなかったんだから意味がないという殉也に
聖花は殉也に世話をしてもらえて優しさを感じていたという。
「殉也さんのことを愛さずにいられる人なんていません。」
カノンは火事で思い出をなくしたけれど、
殉也はいつか好きな人ができて父親になり懐かしく思い出す日がくるというのでした。
とりあえずアルバムは無事。
翌日、カノンは仕事に。テーブルにはサンドイッチ。
ようやく殉也の笑顔が出てきました。
昴は聖花に写真を見せて説明しています。
聖花、お前が結婚しようとしていた男の名は?無言です・・。
一生聖花の面倒をみるけれど殉也のことを忘れるのだけは許さない・・・。
やっぱり昴は2重の思いが入っているようです。
てか、聖花や昴には両親や他の家族はいないのか?
そんなところに美月がやってきて施設に入れた話をしていますが
昴が「殉也から聞いてないなら話すことがない」とドアを閉めようとすると
聖花が車椅子でさ~っと横切った。うははは・・ウケる~~!
二人をずっと見守ってきた自分にも知る権利があるという美月です。
勝手に見守ってきたからといってアンタに何も関係ないでしょう?
知る権利なんて屁理屈をふりまわさないで。
殉也が作曲復帰。
バイトを休み作曲に専念していた殉也ですがそれはカノンのために作った曲だった。
カノンは思わず涙ぐみもう一度弾いてくださいと。
殉也はようやく聖花の呪縛からのがれられたようです。
そしてカノンの尽力に素直に感謝し、耀司のために使ってくれと封筒を渡しています。
カノンも驚きながら受け取っています。
そしてこれからもずっとここにいてほしいという殉也でした。
カノンは笑顔になりました。
それからの毎日は霧が晴れたように眩しくて明るくて
こんな日が続いてほしいと祈っていました。
二人はスーパーで買い物。
楽しそうです。
そんなカノンたちを目撃した池田記者。
会社に戻り過去の記事を出しています。
「誰も助けてくれない」
かつていじめで自殺した少女。
「長野両親殺害放火事件に新事実」
こんな見出しで記事を書いている池田ですが、
世に出していいものか迷いだしました。
「父親が娘に性的虐待」
幸せを見つけていたカノンを思い出し、その影響を思ったら・・・。
しかし記事をプリントアウトすることもないでしょうに。
わざわざ記事をだして腕組みして悩んでいますが、決心したように破いた・・・。
そこに編集長が現れますが、池田は長野の事件はモノにならなかったと言っています。
でも動きがおかしいのはひと目でわかるし、だいたい会社のゴミ箱に捨てるかね?
普通はお持ち帰りでしょう?
本当に軽率。
そして編集長は予定通りゴミ箱から拾いました。
カノンと殉也はちょっとした同棲生活ですが
曲の売り込みに出る殉也を見送る奥さんみたいな雰囲気で幸せいっぱい。
そして買い物に出たカノンはあの週刊誌の記事を見てしまうのでした。
記事を読んでみると
耀司の顔写真が入り、父親が性的虐待。歪んだ家庭環境とやたらにセンセーショナルです。
カノンは息をはあはあ言わせて苦しそう。
そして思い出しました。
ナイフを持っていた自分。
耀司はカノンに手紙。
自分のことは忘れて違う人生を生きて幸せになってほしいという。
殉也が帰るとカノンはいません。
置手紙を読んで必死に走る殉也。
長野行きの長距離バスがあったのね。
その停留所まで走って行けるところに殉也の家があるのね。
近くまで来てバスに乗ろうとするカノンが見え、必死に叫びます。
「カノンちゃん!」
でもバスに乗ったカノン。すぐにドアが閉じました。
バスを追いかける殉也ですが写真を見ているカノンは気づきません。
とうとう行ってしまったバス。
殉也さん
色々とお世話になりました。
本当にありがとうございました。
さようなら
佳音
********************
池田は過去の償いのように真実をさらけ出すことが
事件関係者のためにもいいと思ってるようですが
ケースバイケースでしょうねえ。
その影響の大きさを思ったら軽率に表沙汰にすることではありません。
寸前に思いとどまったものの、
記事を書いていたということで既に罪。
しかもわざわざ会社のゴミ箱に捨てるなんて拾ってくれというようなもの。
編集長ともども地獄行き決定。
美月のイジワルパワーが多少でてきました。
カノンがいたから聖花が出て行ったといわんばかり。
確かにそういうところもあったかも。
要するにカノンが殉也のそばにいるのが嫌なんでしょ。
聖花は昴のもとで幸せそうだからまいいか?
しかし昴もとっても複雑な人。
聖花を愛してるのは事実のようだけど
一方で、殉也にも友情以上の熱いものがあるように見えてしまうのです・・。
「聖花・・」という殉也の呼び声が
「カノンちゃん・・」にとって代わりましたね(笑
しかし今週の殉也にはちょっとがっかり。
そして記憶を手繰り寄せてしまったカノンがどうなるのか・・
落ち込んだらホラーと言ってたけど、
確かにホラーのようなこのドラマを見たら突込みで落ち込んでる暇が無い^^;
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
殉也ってば確かに劇ニブですね。
いわれてみれば
カノンは一生懸命に
殉也を愛してると言ってたねえ・・。
あんなに必死に言ってくれたのに
いつまでも自分の感傷に浸って子供みたいでした。
あはは・・ひっぱたかれて目が覚めるぐらいでちょうどいいね!
殉也ってば確かに劇ニブですね。
いわれてみれば
カノンは一生懸命に
殉也を愛してると言ってたねえ・・。
あんなに必死に言ってくれたのに
いつまでも自分の感傷に浸って子供みたいでした。
あはは・・ひっぱたかれて目が覚めるぐらいでちょうどいいね!
ikasama4
>編集長ともども地獄行き決定。
これならば耀司がトドメを刺しておけば良かったです(爆)
それにしてもこのドラマは
みんながみんな思い込みが激し過ぎ(; ̄∀ ̄)
精神的には昴と美月がまともに見えてきます。
次週のメインはおそらく
ロリコン殉也とシスコン耀司の対決です( ̄ー ̄)
これならば耀司がトドメを刺しておけば良かったです(爆)
それにしてもこのドラマは
みんながみんな思い込みが激し過ぎ(; ̄∀ ̄)
精神的には昴と美月がまともに見えてきます。
次週のメインはおそらく
ロリコン殉也とシスコン耀司の対決です( ̄ー ̄)
くう
>一方で、殉也にも友情以上の熱いものがあるように見えてしまうのです・・。
聖花の事は愛してないんでしょうね~。
全部、殉也のためでしょうね。。。
気の毒です(; ;)
一番純愛してるのは昴ですね~。
>落ち込んだらホラーと言ってたけど、
あれ聞いて笑っちゃいました(^▽^
このドラマこそがホラーじゃん。
ある意味、予告が一番衝撃的でした。
耀司ったら殉也を刺すなんて、何血迷ってるのか。。。
聖花の事は愛してないんでしょうね~。
全部、殉也のためでしょうね。。。
気の毒です(; ;)
一番純愛してるのは昴ですね~。
>落ち込んだらホラーと言ってたけど、
あれ聞いて笑っちゃいました(^▽^
このドラマこそがホラーじゃん。
ある意味、予告が一番衝撃的でした。
耀司ったら殉也を刺すなんて、何血迷ってるのか。。。
テンメイ
こんばんは
おや、いきなり雑誌攻撃ね♪
池田も地獄行きですか? ブルブル、怖いよぉ~。。
おっと、姑・美月は好評なんだ! 腰抜け (^^ゞ
なるほど、幼い男は嫌いってことね。
でも、亀ちゃん、PちゃんはOKなんでしょ
実年齢と精神年齢のミスマッチが嫌なのかな。
あるいは、あの2人はしっかりしてるってことか。
聖花と昴の家族関係はノベライズに書いてました。
おっ、ウケた場所は同じ! 車椅子はコントでしょ☆
昴は、殉也への愛を中心にして見た方が簡単かも。
あれ、バスに追いついた殉也にはウケないのか♪
来週、早くも殉也が耀司に殺されるなんて
展開だけは止めて欲しいと願ってます。
やっぱり佳音は殺してないと思うけど、はたして。。

池田も地獄行きですか? ブルブル、怖いよぉ~。。
おっと、姑・美月は好評なんだ! 腰抜け (^^ゞ
なるほど、幼い男は嫌いってことね。
でも、亀ちゃん、PちゃんはOKなんでしょ

実年齢と精神年齢のミスマッチが嫌なのかな。
あるいは、あの2人はしっかりしてるってことか。
聖花と昴の家族関係はノベライズに書いてました。
おっ、ウケた場所は同じ! 車椅子はコントでしょ☆
昴は、殉也への愛を中心にして見た方が簡単かも。
あれ、バスに追いついた殉也にはウケないのか♪
来週、早くも殉也が耀司に殺されるなんて
展開だけは止めて欲しいと願ってます。
やっぱり佳音は殺してないと思うけど、はたして。。

エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>耀司がトドメを刺しておけば良かったです(爆)
言えてる!
あの時に再起不能なくらい殴ってれば
ひどい記事を書くことも無かったのに。
一貫性がない耀司はこの時も的をはずしてるのが
何とも歯がゆい。
>精神的には昴と美月がまともに見えてきます。
結果的に最も穏やかな日を過ごしてる二人ですね・・。
一生続けるのは大変だけど
昴には殉也を思う気持ちがあるから
大丈夫なのね?(爆)
>ロリコン殉也とシスコン耀司の対決
ぷぷぷ・・困った男ちゃんたち。
そういえば勘違い騒動になりそうですね。
>耀司がトドメを刺しておけば良かったです(爆)
言えてる!
あの時に再起不能なくらい殴ってれば
ひどい記事を書くことも無かったのに。
一貫性がない耀司はこの時も的をはずしてるのが
何とも歯がゆい。
>精神的には昴と美月がまともに見えてきます。
結果的に最も穏やかな日を過ごしてる二人ですね・・。
一生続けるのは大変だけど
昴には殉也を思う気持ちがあるから
大丈夫なのね?(爆)
>ロリコン殉也とシスコン耀司の対決
ぷぷぷ・・困った男ちゃんたち。
そういえば勘違い騒動になりそうですね。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>聖花の事は愛してないんでしょうね~。
全部、殉也のためでしょうね
どひゃ~@@@そうなんだ!!
聖花のことを愛してるといったのも
全部殉也を思えばこそ
引き受けるための方便だったのね。
なんと奥深い昴。
そんな殉也への深い愛だけで
一生聖花を面倒見るの?
そりゃ~大変だ!!
>このドラマこそがホラーじゃん
ここで突っ込んでくれといわんばかりのセリフ?
もう制作者もかなり遊んでますね。
>耀司ったら殉也を刺すなんて、何血迷ってるのか。。。
嫉妬で殉也を刺すのかしら?
池田とか編集長だったら納得なんですけどね。
でも二人の対決も見ものですね!!
>聖花の事は愛してないんでしょうね~。
全部、殉也のためでしょうね
どひゃ~@@@そうなんだ!!
聖花のことを愛してるといったのも
全部殉也を思えばこそ
引き受けるための方便だったのね。
なんと奥深い昴。
そんな殉也への深い愛だけで
一生聖花を面倒見るの?
そりゃ~大変だ!!
>このドラマこそがホラーじゃん
ここで突っ込んでくれといわんばかりのセリフ?
もう制作者もかなり遊んでますね。
>耀司ったら殉也を刺すなんて、何血迷ってるのか。。。
嫉妬で殉也を刺すのかしら?
池田とか編集長だったら納得なんですけどね。
でも二人の対決も見ものですね!!
エリ⇒テンメイさん♪
こんにちは!
>いきなり雑誌攻撃ね♪
池田も地獄行きですか?
そうそう雑誌がいけないのね。
未成年なのに目隠しも仮名でもなかったようですし。
デリケートな記事内容を煽るように書いてるし、
池田はとっくに地獄でしょう。
耀司がとっとと片付けていればよかったのよね。
>姑・美月は好評なんだ
え?好評じゃないですよ。
まあ面白がってますけど^^;
ああいうタイプの顔が全くダメなんですが
すっかり役にはまっていて
まさに美月そのものだと思います。
>幼い男は嫌いってことね。
でも、亀ちゃん、PちゃんはOKなんでしょ
なんでここに幼い男としてKPが出るのかわからなかったんです。
つまりテンメイさんの脳には幼い男=KとPとしてイメージされてるの?
なるほど外見の若さはあるでしょうが
精神年齢は確かに実年齢の2倍はありますね。
ま、そんなのはどうでもよかったね。
殉也のお子ちゃまな行動が今回は嫌だっただけですよぉ~。
>聖花と昴の家族関係はノベライズに書いてました。
読んでないですわ~。
近くの本屋にないと不便ですね。
別に他の情報は無くてもドラマとしては
楽しめるのでいいんですけど。
>車椅子はコントでしょ☆
やっぱりね。
やけにタイミングよく横切りましたよね。
聖花もわかって動いているのかも。
>昴は、殉也への愛を中心
みたいですねぇ~。
電話の受け答えをそのまま受け取ってはダメね。
殉也への愛ですか。
一生背負っていくのね。これは大変だ。
>バスに追いついた殉也にはウケないのか
そうそう話題沸騰だったようですね。
何か普通に受け止めていましたわ(苦笑
ドラマだから何でもありでしょ?
ランナーのテンメイさんらしく食いつきましたねえ。
次回は殉也と耀司の対決なのね?
何かみんな盛り上がってますね(笑
カノンはナイフを持っていただけ?
それでもいいです。
あとは耀司が全部片付けてくれたしね。
>いきなり雑誌攻撃ね♪
池田も地獄行きですか?
そうそう雑誌がいけないのね。
未成年なのに目隠しも仮名でもなかったようですし。
デリケートな記事内容を煽るように書いてるし、
池田はとっくに地獄でしょう。
耀司がとっとと片付けていればよかったのよね。
>姑・美月は好評なんだ
え?好評じゃないですよ。
まあ面白がってますけど^^;
ああいうタイプの顔が全くダメなんですが
すっかり役にはまっていて
まさに美月そのものだと思います。
>幼い男は嫌いってことね。
でも、亀ちゃん、PちゃんはOKなんでしょ
なんでここに幼い男としてKPが出るのかわからなかったんです。
つまりテンメイさんの脳には幼い男=KとPとしてイメージされてるの?
なるほど外見の若さはあるでしょうが
精神年齢は確かに実年齢の2倍はありますね。
ま、そんなのはどうでもよかったね。
殉也のお子ちゃまな行動が今回は嫌だっただけですよぉ~。
>聖花と昴の家族関係はノベライズに書いてました。
読んでないですわ~。
近くの本屋にないと不便ですね。
別に他の情報は無くてもドラマとしては
楽しめるのでいいんですけど。
>車椅子はコントでしょ☆
やっぱりね。
やけにタイミングよく横切りましたよね。
聖花もわかって動いているのかも。
>昴は、殉也への愛を中心
みたいですねぇ~。
電話の受け答えをそのまま受け取ってはダメね。
殉也への愛ですか。
一生背負っていくのね。これは大変だ。
>バスに追いついた殉也にはウケないのか
そうそう話題沸騰だったようですね。
何か普通に受け止めていましたわ(苦笑
ドラマだから何でもありでしょ?
ランナーのテンメイさんらしく食いつきましたねえ。
次回は殉也と耀司の対決なのね?
何かみんな盛り上がってますね(笑
カノンはナイフを持っていただけ?
それでもいいです。
あとは耀司が全部片付けてくれたしね。
みのむし
昴は殉也のために聖花を引き取って面倒みてるんだろうけど・・・結果的に
一番幸せになってほしいと願っている
相手が苦しむ結果になって、複雑です。
昴が一番苦しんでるかも・・。
そう思うと殉也の能天気さに腹が立ってきます。
一番幸せになってほしいと願っている
相手が苦しむ結果になって、複雑です。
昴が一番苦しんでるかも・・。
そう思うと殉也の能天気さに腹が立ってきます。
キッドじいや
エリお嬢様、こんばんは。
ただ今・・・チェックしましたところ・・・
お嬢様のお部屋用冷蔵庫の
ぶどうジュースが
なにやらワインに入れ替えて
あるではないですか。
しかも・・・お顔が真っ赤ですぞ。
なりませんぞ~。
すれちがう昴と殉也の心。
カミングアウトできないゲイの皆さん
激涙のシーンですが
一般の方はポカ~ンなのですな。
昴「本当は殉也に抱かれたいんだよ~
だけどそんなこと言ったら
殉也引くだろ~
だから言えないんだよ~
それなのに殉也の愛した女に
惚れられるなんてなんてついてないんだ
愛されるだけでなく
憎まれるなんて・・・
聖花・・・やっぱり
あの時・・・殺しておけばよかった
でもこれも運命だ
聖花もまた愛しても報われない相手を
愛して・・・同じだもんな・・・
だから殉也が本当の愛に出会えるように
聖花は引き受ける・・・
そう・・・聖花はわが分身
いわば・・・わが娘だから・・・
だから殉也・・・キミは幸せになってくれ」
・・・なのだとじいやは思いますです。
さあ・・・またしても
予想外の耀司の行動・・・
どこをどう間違えると
ああなるのか・・・来週も楽しみで
ございます。
それにしてもけなげな佳音を
皆様・・・どうしてわかってあげないのか
じいや・・・ちょっと不思議です。
もう・・・それだけで
地獄に堕ちる資格が生じているような
ものですのに・・・。
喫茶店の女主人
清掃会社の二人
大家さん
みんな地獄行きの片道切符が
届いているのでございますから・・・。
ただ今・・・チェックしましたところ・・・
お嬢様のお部屋用冷蔵庫の
ぶどうジュースが
なにやらワインに入れ替えて
あるではないですか。
しかも・・・お顔が真っ赤ですぞ。
なりませんぞ~。
すれちがう昴と殉也の心。
カミングアウトできないゲイの皆さん
激涙のシーンですが
一般の方はポカ~ンなのですな。
昴「本当は殉也に抱かれたいんだよ~
だけどそんなこと言ったら
殉也引くだろ~
だから言えないんだよ~
それなのに殉也の愛した女に
惚れられるなんてなんてついてないんだ
愛されるだけでなく
憎まれるなんて・・・
聖花・・・やっぱり
あの時・・・殺しておけばよかった
でもこれも運命だ
聖花もまた愛しても報われない相手を
愛して・・・同じだもんな・・・
だから殉也が本当の愛に出会えるように
聖花は引き受ける・・・
そう・・・聖花はわが分身
いわば・・・わが娘だから・・・
だから殉也・・・キミは幸せになってくれ」
・・・なのだとじいやは思いますです。
さあ・・・またしても
予想外の耀司の行動・・・
どこをどう間違えると
ああなるのか・・・来週も楽しみで
ございます。
それにしてもけなげな佳音を
皆様・・・どうしてわかってあげないのか
じいや・・・ちょっと不思議です。
もう・・・それだけで
地獄に堕ちる資格が生じているような
ものですのに・・・。
喫茶店の女主人
清掃会社の二人
大家さん
みんな地獄行きの片道切符が
届いているのでございますから・・・。
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
>昴は殉也のために聖花を引き取って面倒みてるんだろうけど・・・
殉也が聖花の呪縛から逃れることが
殉也の幸せだと思っているのが昴なのね。
それだけ深いものがあるんですね。
しかし喪失感は大きかったようで
殉也の行動はかなり危ない人になっています。
それに子供じみているのもがっかりでした。
最終的に昴は聖花を引き受けたのを
重荷になるかどうか微妙なところですねえ。
>殉也の能天気さに腹が立ってきます。
ホント、自分だけが不幸という顔でしたね。
周りの配慮に気づくのが遅すぎます。
>昴は殉也のために聖花を引き取って面倒みてるんだろうけど・・・
殉也が聖花の呪縛から逃れることが
殉也の幸せだと思っているのが昴なのね。
それだけ深いものがあるんですね。
しかし喪失感は大きかったようで
殉也の行動はかなり危ない人になっています。
それに子供じみているのもがっかりでした。
最終的に昴は聖花を引き受けたのを
重荷になるかどうか微妙なところですねえ。
>殉也の能天気さに腹が立ってきます。
ホント、自分だけが不幸という顔でしたね。
周りの配慮に気づくのが遅すぎます。
エリ⇒キッドじいやさま♪
きゃ~じいや・・
いつのまにこんなところまで・・。
えっとそのワインはじいやのために・・
ええっと~・・モゴモゴなのです~><
>カミングアウトできないゲイの皆さん
激涙のシーンですが
一般の方はポカ~ンなのですな
あははは・・
昴の心象風景がすっかり描かれたようです。
しかしそんな女心のような
昴の殉也への思いが
な・・なぜか私にもポカンでしたわ~
そうそう昴は聖花を殺そうとしたことがあるんですもんね。
それを思ったら、
聖花を愛してるというのはウソで
殉也を自由にしたい思いが強いことが
はっきりしています。
ならば聖花を今後も面倒見続けることに苦痛はないのか?
無いんでしょうね。
それだけ殉也を解放した喜びで一杯だから。
昴が一番の純愛者ですね。
>予想外の耀司の行動・・・
どこをどう間違えると
ああなるのか・・・
そうそう殉也を刺したのね。
相手が違うという意見が圧倒多数です。
その経緯を楽しませてもらいましょう。
じいや様の解釈を楽しみにしてます^^;
>それにしてもけなげな佳音を
皆様・・・どうしてわかってあげないのか
じいや・・・ちょっと不思議です。
あはは・・不思議ちゃん行動が多かったからです。
このドラマは世間の一般常識とかけ離れたところで作られてるので
同じ感性で見ることが大事なのね(笑
そう思ったらだんだんカノンがいじらしく見えてくるでしょう?
そうそうあの大家も喫茶店のオーナーも
家政婦派遣所も
イヂワルな人間は根本的に地獄ですね。
どんな刑が用意されてるのか
たまりませんね・・フフフ。
もちろんこちら側には戻ることなどできませぬの。
いつのまにこんなところまで・・。
えっとそのワインはじいやのために・・
ええっと~・・モゴモゴなのです~><
>カミングアウトできないゲイの皆さん
激涙のシーンですが
一般の方はポカ~ンなのですな
あははは・・
昴の心象風景がすっかり描かれたようです。
しかしそんな女心のような
昴の殉也への思いが
な・・なぜか私にもポカンでしたわ~
そうそう昴は聖花を殺そうとしたことがあるんですもんね。
それを思ったら、
聖花を愛してるというのはウソで
殉也を自由にしたい思いが強いことが
はっきりしています。
ならば聖花を今後も面倒見続けることに苦痛はないのか?
無いんでしょうね。
それだけ殉也を解放した喜びで一杯だから。
昴が一番の純愛者ですね。
>予想外の耀司の行動・・・
どこをどう間違えると
ああなるのか・・・
そうそう殉也を刺したのね。
相手が違うという意見が圧倒多数です。
その経緯を楽しませてもらいましょう。
じいや様の解釈を楽しみにしてます^^;
>それにしてもけなげな佳音を
皆様・・・どうしてわかってあげないのか
じいや・・・ちょっと不思議です。
あはは・・不思議ちゃん行動が多かったからです。
このドラマは世間の一般常識とかけ離れたところで作られてるので
同じ感性で見ることが大事なのね(笑
そう思ったらだんだんカノンがいじらしく見えてくるでしょう?
そうそうあの大家も喫茶店のオーナーも
家政婦派遣所も
イヂワルな人間は根本的に地獄ですね。
どんな刑が用意されてるのか
たまりませんね・・フフフ。
もちろんこちら側には戻ることなどできませぬの。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/801-cd5cda2f
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/801-cd5cda2f
帰ってこないお聖花に、気落ちしている殉也。そこへ、昴から電話がかかってきた。
佳音が出るが、殉也に代わってと言われた。
「殉也?」「うん」
まぁ、お茶でも 2008/12/09 Tue 14:15
無垢であるためには何も知らないでいる必要がある。イノセント・ラヴという怪しい言葉
キッドのブログinココログ 2008/12/09 Tue 17:15
これからは自分が聖花(内田有紀)の世話をすると電話してくる昴(成宮寛貴)。殉也(北川悠仁)「聖花を愛してるの?だったら聖花も幸せだな。ありがとう。」ってそれでいいの?
テレビお気楽日記 2008/12/09 Tue 18:13
昴から殉也に電話が来る。これからは、オレが聖花の世話をするよ。聖花を愛してるの?・・・うん。だったら聖花も幸せだな。ありがとう。幸せそうな顔して窓の外を見る聖花ちゃん聖花が出て行ってから、殉也は聖花のベッドをグチャグチャにしたり、ボンヤリしたり、日曜学...
見取り八段・実0段 2008/12/09 Tue 21:59
を見た。
つまらん。聖花もおとなしいし、兄ちゃんは牢屋に入ってるし、
笑い顔がたまらなく怖い殉也もなんだか怖くないし~。
つまらん。こんな普通のドラマはつまらんぞ!
もっと怖がらせてくれないとイノセント・ラブじゃないじゃないかっ!!
とぼやいていた...
Simple*Life 2008/12/10 Wed 17:13
「…可哀想じゃないか、聖花」と泣く殉也を見て…「キモイ~!」と言ったのは娘です(笑)これが普通の感覚で見てる人の素直な感想かもしれないと思いながらも、私は殉也が嫌いじゃないので…「これが純粋な愛なんだよぉ」と説明しときました(^_^;)「これからは俺が聖花の世...
美容師は見た… 2008/12/10 Wed 23:32
聖花(内田有紀)がいなくなって、ぽっかりココロに穴があいてしまい元気がない殉也(北川悠仁)なかなか前向きになれない殉也だったが、佳音(堀北真希)の優しさに段々、前向きになり音楽に力を入れ始める殉也。
頑張る!独身女!! 2008/12/12 Fri 22:25
| Home |