12/10/2008 チーム・バチスタの栄光 第9話
桐生のアノことが重大な事故につながったのでしょうか。「アノこと」はまだはっきり出てません。
*************************
ケース27のビデオを求めて資料庫にやってきた白鳥@仲村トオルと田口@伊藤淳史ですが
そこに桐生と鳴海もやってきて同じくケース27を見ようというがすでに白鳥たちが持っていた。
桐生は鳴海が氷室転落死の時に一緒にいたとアリバイ工作に使われているので
実際はどこにいたかを聞いています。
鳴海は桐生に請われて一緒に日本に来たようです。
外科医の夢を見させて壊したというのですが、恨みがたっぷり詰まっている鳴海です。
その鳴海が今は信じられなくなっているという桐生に、
特に信じる必要もないし、
ただ自分の手となって動いてくれればいいと言うのでした。
鳴海が行ってしまったあとに白鳥が声をかけます。
そして鳴海と一緒にいたというのはウソだということを桐生から聞き出しました。
桐生が田口のコーヒーを間違ってとりました。・・・そ・・それは・・・
ケース27のビデオに鳴海先生が患者を死なせる決定的瞬間が映っているかもしれない。
鳴海は真相を知っている氷室を突き落としたかもしれない・・そう思ってるのでしょう?
否定する桐生に「うそっぽ~い」という白鳥がウケ~~。
ケース27も君が持ってるのでは?と聞かれると僕は持ってないという・・けど田口が持ってるし(笑
部屋に戻ると藤原さんから「術死は続くこれからも」というあの怪文書を渡されました。
氷室が亡くなったというのになぜ?他にも誰か書いていたのか?
ケース27のビデオ。
チェックしていますが鳴海がいないのに桐生の手が止まってないということを発見。
白鳥はこのビデオが27ではないと言い出しました。
この上はもう一度全部調べるしかない。
怪文書情報に驚くバチスタのメンバーたち。
垣谷はその中ではオトナな反応をしています。すなわち「もう忘れよう」と。
今大事なのは目の前の患者さんだ。
確かに。
そこに白鳥がやってきてケース27の映像を見せますが
すりかえられた可能性があると説明しています。
でももうみんなさっさと退室してしまいました。
大友@釈由美子には「よく考えたら大したことじゃ有りませんでした」と言っていたのも
ウソでしょうと断言している白鳥。みんな見ています・・。
田口は鳴海を突っ込む役まわり。
もちろん自室にいたと言い張りました。
でも警備の人が鳴海がタクシーに乗ったことを見ていたのでした。
氷室転落の10分前。
先日のバチスタのカナちゃんが退院。
コンサートに行く話も出ていて大喜びです。
垣谷は10年前なら助からなかった命が助かっていると医学の進歩を感動しています。
藤原さんによると垣谷は一人目の子供を亡くしたそうで
それからは現場主義だということです。
桐生のような華やかな医師と垣谷先生のように影で支える医師。
警察の青木が白鳥のもとにやってきますが
犯人が自殺したとなると、他の4ケースの術死も藪の中だと言い出します。
白鳥が氷室は殺害されたということを強調し、術死は単純ではないとハッパをかけるのでした。
つまり氷室殺害犯人がわかれば術死の謎も解けると。
高階院長に召集をうけた鳴海と桐生。
小児心臓病センターがもう少しで完成だという。
桐生の成功率99.5%が認められたという。
そして次のオペ次第で小児の心臓移植が認められる可能性がやってきた。
鳴海は喜び、次のオペを絶対に成功させると力が入っています。桐生はくもっています。
白鳥が桐生を待っていました。
ケース13のビデオを見せて実はこれはケース27ではないかと聞きます。
そのオペはメスを入れるときに桐生の手が止まっています。
しかし桐生はじっと見ていますが何もわからないといい、ケース27でもないと断定しました。
田口家にやってきて祖父と囲碁をする白鳥。
おしゃべりしながらも碁は強いようです。
大友や桐生も何らかのウソをついている。
田口は鳴海の乗ったタクシーがつかめないといいますが「タクシー」ときいて
白鳥は桐生もタクシーに乗っていたことを思い出します。
運転できる人なのに・・何かあるね。
いつのまにか白鳥ファンになっている田口家。お茶碗と箸まで用意してる。
泊まってもいいだって。田口だけが迷惑そう。
桐生の車を見てみるとパーキングチケットが落ちていました。
時間がちょうど氷室の死亡したころになっています。
桐生はこのアリバイも崩れた。何かあるに違いない・・。
その頃、桐生は次のバチスタオペの説明中。
維持透析の47歳。心不全を繰り返し7回目の入院。
早急に期日を決定する。
チームの皆は喜びますが垣谷は桐生に大丈夫なのかと聞いています。
うんとうなずく桐生でした。
その後、屋上に鳴海を呼び出しオペには鳴海の力が必要だと頭を下げました。
「いいよ、助けてやるよ義兄さん」
桜宮第二パーキングに現れた白鳥。
目の前には聖徳病院があります。
また異業種交流で看護師と合コン?の白鳥。
聖徳の看護師も二人いました。
ここは桐生が時々、オペの手伝い(?)か何かで行っている病院で、
その中の脳神経外科の佐藤医師のことをさり気に聴きだしています・・。
てか佐藤医師に診てもらってるの?
ついに田口は鳴海が乗ったタクシーを突き止めた。
そのまま鳴海のところまで行きます。
氷室の死んだあの時、現場まで行ったことを追及しました。
鳴海も観念して、田口が氷室と電話で話していたのを聞いて先回りして行ったのだという。
でも氷室を殺してはいないというのでした。
証明してくれるのは真犯人だけ。
田口はその足で事件のあった屋上に行ってみます。
管理にはあの日はたまたまカギをかけ忘れたという話をしてくれました。
そんな程度のことを警察は調べてないのか。
酒井を呼びだす田口。
あのビルは以前、氷室が研究用に使っていたから酒井も行ったことがあるのではと水を向けます。
鳴海が屋上を見上げたときに犯人が下を見ていたから自分を見ていたかもしれないという話を
していたと、酒井に説明しています。
管理人がカギをかけ忘れたのはその日だけ。
だから他の日は絶対に屋上に行くことはできない。
そこにあったのは青い特殊な糸結び。
心臓の手術をする人なら誰でも知ってるが、他の人なら見逃す可能性があるという。
酒井が一生懸命に糸結びの練習をしていたのを知っていた田口。
違うよな・・お前じゃないよな。
いきなり泣いている酒井でした。
犯行の動機は氷室がバチスタチームを解散(当時)させたから。
酒井は優秀な家族のなかでミソッカス扱いされていて
だからこそチームバチスタにいることがただ一つ、誇れるものだった。
そんなことで氷室に恨みをもっていて屋上から突き落としたというのでした・・・。
あまりにも子供じみた動機による殺人。
田口も涙。泣くな。
結局自首するように言うしかなかったと意気消沈して白鳥に言っています。
白鳥もそれしかいうことはないと言いますが
罪を償ったあと何か言ってあげることはできるかもしれないとやや暖かい。
ケース27と氷室先生の死は関係ないということですね?
という藤原に対して、違うという白鳥。
わざと田口のコーヒーカップを取りますが、間違いだと認め、
これで全部繋がったというのでした。
ケース27の真実も。どうして術死が出たのかも・・・
*****************
コーヒーカップを取り違えた桐生を見て白鳥はピンときたのね。
そして同じようにカップを間違えたフリして、ヒントを田口に与えています。
あのことがようやく来週出てくる?
氷室を殺害した酒井の動機はあまりにも馬鹿げていますが
本当にそれだけで殺したのでしょうか?
大友に電話のことで、何かけん制をしかけた酒井でしたが・・・。
それと、桐生が出入りしている聖徳病院のことで何か掴んだ白鳥。
それも事件に関係しているんですね?
今週の一番は、
タクシー会社を探し出すという田口に「成長した」と目を細める白鳥。
体は大きくなってないけど使えるようになってきた・・だって。プププ
仲村白鳥ってば、人を食ったようなコミカルな顔をしますが、
それがいかにも余裕でなんかかっこよく見えるのがいいわ~。
ケース27のビデオを求めて資料庫にやってきた白鳥@仲村トオルと田口@伊藤淳史ですが
そこに桐生と鳴海もやってきて同じくケース27を見ようというがすでに白鳥たちが持っていた。
桐生は鳴海が氷室転落死の時に一緒にいたとアリバイ工作に使われているので
実際はどこにいたかを聞いています。
鳴海は桐生に請われて一緒に日本に来たようです。
外科医の夢を見させて壊したというのですが、恨みがたっぷり詰まっている鳴海です。
その鳴海が今は信じられなくなっているという桐生に、
特に信じる必要もないし、
ただ自分の手となって動いてくれればいいと言うのでした。
鳴海が行ってしまったあとに白鳥が声をかけます。
そして鳴海と一緒にいたというのはウソだということを桐生から聞き出しました。
桐生が田口のコーヒーを間違ってとりました。・・・そ・・それは・・・
ケース27のビデオに鳴海先生が患者を死なせる決定的瞬間が映っているかもしれない。
鳴海は真相を知っている氷室を突き落としたかもしれない・・そう思ってるのでしょう?
否定する桐生に「うそっぽ~い」という白鳥がウケ~~。
ケース27も君が持ってるのでは?と聞かれると僕は持ってないという・・けど田口が持ってるし(笑
部屋に戻ると藤原さんから「術死は続くこれからも」というあの怪文書を渡されました。
氷室が亡くなったというのになぜ?他にも誰か書いていたのか?
ケース27のビデオ。
チェックしていますが鳴海がいないのに桐生の手が止まってないということを発見。
白鳥はこのビデオが27ではないと言い出しました。
この上はもう一度全部調べるしかない。
怪文書情報に驚くバチスタのメンバーたち。
垣谷はその中ではオトナな反応をしています。すなわち「もう忘れよう」と。
今大事なのは目の前の患者さんだ。
確かに。
そこに白鳥がやってきてケース27の映像を見せますが
すりかえられた可能性があると説明しています。
でももうみんなさっさと退室してしまいました。
大友@釈由美子には「よく考えたら大したことじゃ有りませんでした」と言っていたのも
ウソでしょうと断言している白鳥。みんな見ています・・。
田口は鳴海を突っ込む役まわり。
もちろん自室にいたと言い張りました。
でも警備の人が鳴海がタクシーに乗ったことを見ていたのでした。
氷室転落の10分前。
先日のバチスタのカナちゃんが退院。
コンサートに行く話も出ていて大喜びです。
垣谷は10年前なら助からなかった命が助かっていると医学の進歩を感動しています。
藤原さんによると垣谷は一人目の子供を亡くしたそうで
それからは現場主義だということです。
桐生のような華やかな医師と垣谷先生のように影で支える医師。
警察の青木が白鳥のもとにやってきますが
犯人が自殺したとなると、他の4ケースの術死も藪の中だと言い出します。
白鳥が氷室は殺害されたということを強調し、術死は単純ではないとハッパをかけるのでした。
つまり氷室殺害犯人がわかれば術死の謎も解けると。
高階院長に召集をうけた鳴海と桐生。
小児心臓病センターがもう少しで完成だという。
桐生の成功率99.5%が認められたという。
そして次のオペ次第で小児の心臓移植が認められる可能性がやってきた。
鳴海は喜び、次のオペを絶対に成功させると力が入っています。桐生はくもっています。
白鳥が桐生を待っていました。
ケース13のビデオを見せて実はこれはケース27ではないかと聞きます。
そのオペはメスを入れるときに桐生の手が止まっています。
しかし桐生はじっと見ていますが何もわからないといい、ケース27でもないと断定しました。
田口家にやってきて祖父と囲碁をする白鳥。
おしゃべりしながらも碁は強いようです。
大友や桐生も何らかのウソをついている。
田口は鳴海の乗ったタクシーがつかめないといいますが「タクシー」ときいて
白鳥は桐生もタクシーに乗っていたことを思い出します。
運転できる人なのに・・何かあるね。
いつのまにか白鳥ファンになっている田口家。お茶碗と箸まで用意してる。
泊まってもいいだって。田口だけが迷惑そう。
桐生の車を見てみるとパーキングチケットが落ちていました。
時間がちょうど氷室の死亡したころになっています。
桐生はこのアリバイも崩れた。何かあるに違いない・・。
その頃、桐生は次のバチスタオペの説明中。
維持透析の47歳。心不全を繰り返し7回目の入院。
早急に期日を決定する。
チームの皆は喜びますが垣谷は桐生に大丈夫なのかと聞いています。
うんとうなずく桐生でした。
その後、屋上に鳴海を呼び出しオペには鳴海の力が必要だと頭を下げました。
「いいよ、助けてやるよ義兄さん」
桜宮第二パーキングに現れた白鳥。
目の前には聖徳病院があります。
また異業種交流で看護師と合コン?の白鳥。
聖徳の看護師も二人いました。
ここは桐生が時々、オペの手伝い(?)か何かで行っている病院で、
その中の脳神経外科の佐藤医師のことをさり気に聴きだしています・・。
てか佐藤医師に診てもらってるの?
ついに田口は鳴海が乗ったタクシーを突き止めた。
そのまま鳴海のところまで行きます。
氷室の死んだあの時、現場まで行ったことを追及しました。
鳴海も観念して、田口が氷室と電話で話していたのを聞いて先回りして行ったのだという。
でも氷室を殺してはいないというのでした。
証明してくれるのは真犯人だけ。
田口はその足で事件のあった屋上に行ってみます。
管理にはあの日はたまたまカギをかけ忘れたという話をしてくれました。
そんな程度のことを警察は調べてないのか。
酒井を呼びだす田口。
あのビルは以前、氷室が研究用に使っていたから酒井も行ったことがあるのではと水を向けます。
鳴海が屋上を見上げたときに犯人が下を見ていたから自分を見ていたかもしれないという話を
していたと、酒井に説明しています。
管理人がカギをかけ忘れたのはその日だけ。
だから他の日は絶対に屋上に行くことはできない。
そこにあったのは青い特殊な糸結び。
心臓の手術をする人なら誰でも知ってるが、他の人なら見逃す可能性があるという。
酒井が一生懸命に糸結びの練習をしていたのを知っていた田口。
違うよな・・お前じゃないよな。
いきなり泣いている酒井でした。
犯行の動機は氷室がバチスタチームを解散(当時)させたから。
酒井は優秀な家族のなかでミソッカス扱いされていて
だからこそチームバチスタにいることがただ一つ、誇れるものだった。
そんなことで氷室に恨みをもっていて屋上から突き落としたというのでした・・・。
あまりにも子供じみた動機による殺人。
田口も涙。泣くな。
結局自首するように言うしかなかったと意気消沈して白鳥に言っています。
白鳥もそれしかいうことはないと言いますが
罪を償ったあと何か言ってあげることはできるかもしれないとやや暖かい。
ケース27と氷室先生の死は関係ないということですね?
という藤原に対して、違うという白鳥。
わざと田口のコーヒーカップを取りますが、間違いだと認め、
これで全部繋がったというのでした。
ケース27の真実も。どうして術死が出たのかも・・・
*****************
コーヒーカップを取り違えた桐生を見て白鳥はピンときたのね。
そして同じようにカップを間違えたフリして、ヒントを田口に与えています。
あのことがようやく来週出てくる?
氷室を殺害した酒井の動機はあまりにも馬鹿げていますが
本当にそれだけで殺したのでしょうか?
大友に電話のことで、何かけん制をしかけた酒井でしたが・・・。
それと、桐生が出入りしている聖徳病院のことで何か掴んだ白鳥。
それも事件に関係しているんですね?
今週の一番は、
タクシー会社を探し出すという田口に「成長した」と目を細める白鳥。
体は大きくなってないけど使えるようになってきた・・だって。プププ
仲村白鳥ってば、人を食ったようなコミカルな顔をしますが、
それがいかにも余裕でなんかかっこよく見えるのがいいわ~。
くう
酒井があんな事するなんてガッカリだわ~。。。
動機も、子供っぽいし、ちょっと納得できませんわ~(>_<)
あれは、結局、ムカついたから殺しちゃいました
みたいなモンでしょう。
こうなったら、もう誰が犯人でも、動機は
いくらでもこじつけられるわね。
公式で犯人を当てると車プレゼントとか
やっているらしいから私も応募しようかな♪
動機も、子供っぽいし、ちょっと納得できませんわ~(>_<)
あれは、結局、ムカついたから殺しちゃいました
みたいなモンでしょう。
こうなったら、もう誰が犯人でも、動機は
いくらでもこじつけられるわね。
公式で犯人を当てると車プレゼントとか
やっているらしいから私も応募しようかな♪
みのむし
酒井が氷室を殺しちゃったら意味がないのに・・・自分が頑張ってる姿を見せられる
唯一の場所がチームバチスタだったのに
それを傷つけて、さらに自分はその
チームにもいられなくなって・・・
そんなことで人を殺すなんて氷室と同罪だよ。
って言いたくなっちゃいました。
唯一の場所がチームバチスタだったのに
それを傷つけて、さらに自分はその
チームにもいられなくなって・・・
そんなことで人を殺すなんて氷室と同罪だよ。
って言いたくなっちゃいました。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>酒井があんな事するなんてガッカリだわ~。。。
アタシもがっかりよ~。
好青年で努力家。
多少のコンプレックスはあったけれど
まあまあの位置だったのよね。
それなのにあんな子供じみた理由で氷室殺害。
カムフラージュではないかとも思えるくらい
滑稽でした。
>公式で犯人を当てると車プレゼント
ええ~そうなんだ!
くうさんの説はいいところに行ってるから
当たるかもよ。
あとでHP見てみます!
>酒井があんな事するなんてガッカリだわ~。。。
アタシもがっかりよ~。
好青年で努力家。
多少のコンプレックスはあったけれど
まあまあの位置だったのよね。
それなのにあんな子供じみた理由で氷室殺害。
カムフラージュではないかとも思えるくらい
滑稽でした。
>公式で犯人を当てると車プレゼント
ええ~そうなんだ!
くうさんの説はいいところに行ってるから
当たるかもよ。
あとでHP見てみます!
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/802-64ba9fc4
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/802-64ba9fc4
資料庫へ忍び込んだグッチーと、白鳥は、桐生と鳴海のかなり激しいやり取りを聞いてしまった。喜んだのは白鳥。
「どうせあんたは、単なる僕の手なんだから僕がなくした外科医の手。・・前にに白鳥君が言っていた僕は義兄さんの手を通して外科医ごっこを楽しんでんだ。だ
まぁ、お茶でも 2008/12/10 Wed 14:31
にゃんと氷室(城田優)を殺したのは酒井(鈴木裕樹)かい・・・
「俺にはチーム・バチスタしかなかったんだ・・なのに・・・・あいつがめちゃくちゃにしたから・・・だから」酒井
何か動機としては弱いような気がするけど・・・
氷室と一緒に研究していたっていう...
トリ猫家族 2008/12/10 Wed 14:36
あんたはどうせ僕の手なんだから。と、桐生に言う鳴海。。。何だか立場がとっても強そう。アメリカから日本に来る時、一緒に来てくれと頼んだのは鳴海じゃなくて桐生の方だった。バチスタケース27のビデオを見た白鳥は、それがすり替えられている事に気付く。関係者の誰...
見取り八段・実0段 2008/12/10 Wed 15:57
を見た。
おお。桐生と鳴海の過去が明らかになりましたね。
といっても、鳴海がお兄ちゃんを慕ってついてきたわけではなく
どうやら、桐生のほうが鳴海を必要としていたようです。
鳴海は桐生に「兄さんは俺の腕としてやってるだけだ!」
ということを言ってました...
Simple*Life 2008/12/10 Wed 17:19
鳴海(宮川大輔)のことを疑う桐生(伊原剛志)。鳴海にとって桐生は外科医としての手だけの存在だった。
テレビお気楽日記 2008/12/10 Wed 17:45
鳴海が信じられなくなった桐生。鳴海が氷室を殺した!?白鳥と桐生のツッコミ合戦!!新たな怪文章が来た。ケース27のビデオが摩り替わってる!!氷室が死ぬ10分前に鳴海はタクシーで外出した。白鳥は自殺とは思ってなかった。ケース13のビデオ見た桐生の手が止まっ...
Sweetパラダイス 2008/12/10 Wed 18:52
まあ・・・火曜日なんだよな。全部お子様向けと割り切ればそれなりに楽しい・・・のか
キッドのブログinココログ 2008/12/10 Wed 20:58
牛乳も嫌いだが、コーヒー牛乳なら飲めるという矛盾w原作=映画版とは、結末が違うのさ『チーム・バチスタの栄光』完成披露試写会@TOHOシネマズ六本木ヒルズ『チーム・バチスタの栄光』心療内科特別愁訴外来診察医・特命リスクマネージャー“グッチー”田口公平(竹内結
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2008/12/10 Wed 22:55
アリバイの嘘と氷室の死の真相と『case27』。 第9話『偽アリバイと致命的ミス』
三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 ~ドラマ編(仮) 2008/12/11 Thu 19:35
◆鈴木裕樹さん(のつもり) 鈴木裕樹さんは、毎週火曜よる10時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『チーム・バチスタの栄光』に酒井利樹 役で出演しています。 今週は第9話が放送されました。 ●あらすじと感想
yanajunのイラスト・まんが道 2008/12/12 Fri 23:40
| Home |