fc2ブログ
田村部長が上海支店に栄転!

やっぱりこの人を見込んだ社長は経営手腕があるのかも。

そして田村部長は青柳@伊東を片腕としてつれて行きたいと希望する。

ところで「天狗の金棒」すっかりおなじみになりました。

ここまで堂々と出されるともうね、笑いなど起きませぬ。

厳粛に頂きますの、田村部長@谷原が男同士スクラム組んでるって

感じでなかなかいいっすよ。

そしてすぐに青柳にその気持ちを伝える田村。

青柳は夢が近付いたと内心ウハウハではあるが、ここは一つ引き締め

てか、いつもの落下する夢を思い出し・・・

「考えさせてください・・」

上海支店に1Fフロアーの部長として抜擢されることはいいことなの?

てか、物価差があっても上海は魅力的です。

もちろんここで実績あげて帰国したら、それこそ取締役の道だからね。

出世というコースとしては絶対においしい。

青柳としてはここは押さえたいというところか。


売り場ではバーゲン。客同士がけんかしたり忙しい。

そういえば、まりえのボタンが吹っ飛ぶハプニング再び。

大山はまりえのスカウトをあきらめてはいなくて

未だにしつこく誘っています。

酔いつぶれたほうが負けということで飲み会しましたが、

まりえはお酒に強かったのよね。



オープニングのブタの置物。

戻ってきてましたね。なんで青柳のモノだとロシア人が知ってるの?

この置物のせいで悪いことばかりだと言う青柳。

いつもの店で預かって欲しいといったら縁起が悪いからダメ。

井口に押し付けようと井口の仕事場に行くと、壁塗りを黙々と

続けている井口をみて何も言えず戻ってきました。

てか、井口、かっこいいやん。

ピンクのブタさんを邪険にしてるからだという父親の意見。

禍が付いてるなら落とせばいい。

洗面器に水をはってブタさんを置き、清めの塩をふりかける。

てんこ盛りにしてましたけど・・いいのか?

こうして厄払いをしたあとに田村部長に決心がついたので

上海につれていってくださいと告げます。握手の二人。

リカはさっそく皆に報告。祝福される青柳。

正式に辞令がでてないのに・・でも皆が喜んでくれるし何となくにやける青柳です。

その話を聞いた大山はますます面白くありません。



田村部長が転勤だと知って喜ぶ葛沼。

トイレでバンザイしたら松原までバンザイ。

専務@ミッチーは青柳を連れて行くので怒っています。



青柳は辞令がまだでてないというのに、さっそく本やら日本食やら

買占め。しめて45000也。ええ~?もちろんカードで。でも嬉しそう。


栄転パーティをする部員達。

加奈子のコネでホテルのいい部屋の予約がとれたらしい。

回転するテーブル。まりえは料理をたっぷりとり、

最後の松原には何も残ってない。このネタを2回。松原かわいそう^^;

この人は先輩なのですがなぜか女性が強い売り場で苦戦してます。

しかし、皆青柳が行ってしまうのは淋しい。ついに青柳にすがって

大泣き。すっかり悪酔いの部員達・・・あああ・・


そしてミッチーVS谷ショー。

自分が心細いから仕事のできる青柳を連れて行きたいのだろ。

それとも青柳に気があるのか?

かっち~~んときた田村部長。

撤回してください。自分にも青柳にも侮辱です!

侮辱してるのは君の方だ。天狗の金棒をくすねてあげてるのに。

恩を仇で返すとはなにごとだ。それならけっこう父親から直接もらう。

ということで男らしくじゃんけん・・とほほですな。

しかし青柳と天狗の金棒を天秤にかけるなんて・・ばかばかばか~~



翌日、二日酔いで吐き気に混乱して動きの悪い部員達。

葛沼はプロ意識に欠けると一喝してます。

そこに社長が青柳を連れて行き謝罪。

以前からヘッドハンティングしていた人が承諾してきた。

香港のデパートマン。3ヶ国語に堪能。すごいわ!

青柳が好きそうだけど、経営という視点では鋭くみてるわけね。

それは天狗の金棒のおかげか?

陰で聞いていた部員達もため息。社員食堂では大山が残念ねと嫌味を。

部下には好きなものをおごるという大山。初めてみたわ!青柳も応戦。

まりえはほおをふくらまして4年に一度は本気で怒るといいます。

すっかりふっきれた青柳は自分の居場所はここだといいました。


家に帰ってため息の青柳。そこに田村から電話。

本当に心から連れて行きたかったと謝罪する田村。

トラブルがあってすぐに出発することになったために急遽、青柳を呼び

出して謝っていったのでした。


人にはそれぞれ道があると思う。

僕は上海で腕を磨き、君は本店で腕を磨く。

夢は絶対に諦めるな。君ならかなえられると僕は信じている。

私は田村部長の下で働いた5年間を誇りに思っています。

深々とお辞儀をして二人はここで背中合わせに別れました。

しかし、青柳はここでも転んでしまった。ついてないねえ。



田村部長がいなくなったフロアの責任者は葛沼。

生麦生米生卵。新春シャンションション・・ずっこける専務。

そして大山が辞めたことを伝えました。

みんなかなり驚いていました・・。

社員じゃないし、人が辞めたりするのにそんな驚くこと?

                 

今週はなぜか爆笑ネタがなくて、ネタ切れ?

栄転かと思ったらぬか喜びだったけれど

青柳は皆に好かれているし必要とされてるからいいよね。

丸越本店でそのまま出世したほうがいいかもしれない。

しかし4万も買ってしまってもったいなかったねえ。


天狗の金棒ネタはイマイチ面白くなくて、オチがよくわかりません。

でも社長はアレのおかげで精力的に経営手腕を発揮できることは

わかりました。


転職した大山は倍のお給料と言われてましたが本当かな?

泣いてたっぽかったけど。


あと井口ネタは、かっこいい井口の側面をみて

青柳がちょっと見直したか胸にぐぐっときたか。

少しぐらいは青柳にいいことがあってもいいのにね。

あんなに美人で仕事ができるんだもの。



そういえば今朝の新聞に三越と伊勢丹の統合が正式に発表されてました。

どちらもいい印象のデパなので売り上げ独走しそうですね。

Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/81-62f7229c