12/17/2008 チーム・バチスタの栄光 第10話
桐生の目のヒミツが明らかになりました。
今週はずっと忙しくて本日も簡易レビューです。
ケース27のビデオ見学会。
酒井は先週氷室殺害で自首したため欠席ですが、ただの欠勤ということにしています。
鳴海が遅れてきた手術でした。
患者死亡。
「残念だったね。でもオペはパーフェクトだったよ、義兄さん」と桐生に声をかける鳴海。
実はここにヒントがあった模様。
最終的に分かったのが桐生の目の病気。視野狭窄。
脳下垂体腫瘍ができて、目の神経を圧迫したために起きたもの。
これはアメリカの病院にいたときから始まっていたという。
いつもならまだ見える中心部分が霧で覆われて真っ白になったときに
鳴海の腕を切ってしまったというアクシデントがありました。
そのおかげで鳴海もメスを握れなくなります。
桐生はアメリカに移植のためにやってくる心臓病の子供達を見るにつけ
一人でも助けたいという思いで日本に帰ってきた。
その気持ちは確かに崇高ではあるが、しかしミスをしたことは間違いない。
ケース27は正常な部分を切ったために起きたミスだった模様。
それを鳴海が隠蔽したというのが発端。
そしてチーム全体が桐生の目のことを知っていながら隠していたという事実。
鳴海があくまで裁判なら負けないと言い張るので
根本的に勝ち負けではないことを説明する田口。
これは最初のころから訴えている田口の考えを誰も理解していないですね。
大友も氷室の最後の電話が
桐生のミスを指摘していることを披露。
チームの思いはこのチームを守り、一人でも多くの患者を救いたかったというもの。
チームにいることが誇りだというみなの矜持のために隠蔽したということですか。
酒井も自分の復讐心で氷室を殺害したような言い方だったが
やはりそうではなく
桐生の目のヒミツを守るためだったということがわかりました。
そして白鳥が一喝。
桐生の無自覚さや鳴海の未練。
そしてチーム全体が知っていながら隠蔽し
自分たちの立場を守ろうとしたことが原因だと断じました。
チームバチスタ全員が5人の患者を死なせた!
田口は桐生に
自分の技術を教授し伝授することでたくさんの患者を救えると提案。
一人の天才よりも同じ技術の外科医10人いたほうがたくさんの患者を救えるはず。
桐生もわかっていながら悩んでいたというジレンマだったかもしれません。
その足で高階院長に報告。
そこに次のオペを予定していた患者が心不全という連絡。
急変でオペしなければならないようです。
しかし、もう桐生はメスを握れない。
垣谷に頼むという桐生です。
田口が机にぶつかり落としたファイルには入院中の女の子?
以前垣谷の娘が心臓病で死亡したという話を聞いています。
呆然と写真を見る田口から奪い取ったのは垣谷ですよね?
そしてオペが始まるというころ。
垣谷はまだこない。
同じ頃、白鳥はビデオを見て椅子を蹴飛ばしていました。
「医療ミスに見せかけた殺人!」
すべてが桐生のミスではなかったかもしれないってこと?
そこに田口が入ってきます。
全てはサザンクロスから始まっていた!
サザンクロスの病院で移植を待ち、死亡したのが垣谷の娘だったとか?
それをうらみに思っていた垣谷が何らかの復讐で桐生を陥れたとか?
医療界は権威の象徴みたいなものがあるけれど
桐生はそういうものから無縁の人のようだし、
純粋に患者を助けたい思いがあったのは確かでしょう。
しかし、視野狭窄は普通じゃないです。
何もしないごく平凡な人でさえも日常をこなすだけで精一杯。
そんな人が難解な手術をこなすのはやはり狂っています。
いつ自分に幕引きするかで悩んでいたのでしょうね。
さらに鳴海もチーム全員も桐生を離してくれなかったというのもあります。
まさにチーム全体の殺人だったと言われても返す言葉がないでしょう。
そして最後の真実。
今度こそ、裏の裏に隠された殺人の気配を読み取った白鳥でした。
次回、最終回。
ケース27のビデオ見学会。
酒井は先週氷室殺害で自首したため欠席ですが、ただの欠勤ということにしています。
鳴海が遅れてきた手術でした。
患者死亡。
「残念だったね。でもオペはパーフェクトだったよ、義兄さん」と桐生に声をかける鳴海。
実はここにヒントがあった模様。
最終的に分かったのが桐生の目の病気。視野狭窄。
脳下垂体腫瘍ができて、目の神経を圧迫したために起きたもの。
これはアメリカの病院にいたときから始まっていたという。
いつもならまだ見える中心部分が霧で覆われて真っ白になったときに
鳴海の腕を切ってしまったというアクシデントがありました。
そのおかげで鳴海もメスを握れなくなります。
桐生はアメリカに移植のためにやってくる心臓病の子供達を見るにつけ
一人でも助けたいという思いで日本に帰ってきた。
その気持ちは確かに崇高ではあるが、しかしミスをしたことは間違いない。
ケース27は正常な部分を切ったために起きたミスだった模様。
それを鳴海が隠蔽したというのが発端。
そしてチーム全体が桐生の目のことを知っていながら隠していたという事実。
鳴海があくまで裁判なら負けないと言い張るので
根本的に勝ち負けではないことを説明する田口。
これは最初のころから訴えている田口の考えを誰も理解していないですね。
大友も氷室の最後の電話が
桐生のミスを指摘していることを披露。
チームの思いはこのチームを守り、一人でも多くの患者を救いたかったというもの。
チームにいることが誇りだというみなの矜持のために隠蔽したということですか。
酒井も自分の復讐心で氷室を殺害したような言い方だったが
やはりそうではなく
桐生の目のヒミツを守るためだったということがわかりました。
そして白鳥が一喝。
桐生の無自覚さや鳴海の未練。
そしてチーム全体が知っていながら隠蔽し
自分たちの立場を守ろうとしたことが原因だと断じました。
チームバチスタ全員が5人の患者を死なせた!
田口は桐生に
自分の技術を教授し伝授することでたくさんの患者を救えると提案。
一人の天才よりも同じ技術の外科医10人いたほうがたくさんの患者を救えるはず。
桐生もわかっていながら悩んでいたというジレンマだったかもしれません。
その足で高階院長に報告。
そこに次のオペを予定していた患者が心不全という連絡。
急変でオペしなければならないようです。
しかし、もう桐生はメスを握れない。
垣谷に頼むという桐生です。
田口が机にぶつかり落としたファイルには入院中の女の子?
以前垣谷の娘が心臓病で死亡したという話を聞いています。
呆然と写真を見る田口から奪い取ったのは垣谷ですよね?
そしてオペが始まるというころ。
垣谷はまだこない。
同じ頃、白鳥はビデオを見て椅子を蹴飛ばしていました。
「医療ミスに見せかけた殺人!」
すべてが桐生のミスではなかったかもしれないってこと?
そこに田口が入ってきます。
全てはサザンクロスから始まっていた!
サザンクロスの病院で移植を待ち、死亡したのが垣谷の娘だったとか?
それをうらみに思っていた垣谷が何らかの復讐で桐生を陥れたとか?
医療界は権威の象徴みたいなものがあるけれど
桐生はそういうものから無縁の人のようだし、
純粋に患者を助けたい思いがあったのは確かでしょう。
しかし、視野狭窄は普通じゃないです。
何もしないごく平凡な人でさえも日常をこなすだけで精一杯。
そんな人が難解な手術をこなすのはやはり狂っています。
いつ自分に幕引きするかで悩んでいたのでしょうね。
さらに鳴海もチーム全員も桐生を離してくれなかったというのもあります。
まさにチーム全体の殺人だったと言われても返す言葉がないでしょう。
そして最後の真実。
今度こそ、裏の裏に隠された殺人の気配を読み取った白鳥でした。
次回、最終回。
みのむし
やめよう。と桐生は途中で
言ったりしてましたからね。
自分の限界は知ってたんでしょうけど
鳴海がすがりついてたのがいけなかったんですよね。
それにしても確かにバチスタチーム全員で
知らぬふりをしてたんだから
殺人者扱いされてもしょうがないのかな?
言ったりしてましたからね。
自分の限界は知ってたんでしょうけど
鳴海がすがりついてたのがいけなかったんですよね。
それにしても確かにバチスタチーム全員で
知らぬふりをしてたんだから
殺人者扱いされてもしょうがないのかな?
くう
>いつ自分に幕引きするかで悩んでいたのでしょうね。
でも、この桐生さんは何かしぶとくて、
命を大切にしている感じがないんですよね。。。
やっぱ、原作と違和感あるのは桐生先生だわ。
>さらに鳴海もチーム全員も桐生を離してくれなかったというのもあります。
こっちは原作通りって言うか。。。
でも、この2人が起こした事ならば、とりあえずは
殺人じゃなくて事故ですよね~。
氷室の発言と電話は思わせぶりでした(-.-;)
あと1人、真犯人がいるのね~。
結局、リアル殺人者だらけのチームだったって事で。。。
誰ひとり命を大切に思っていなかったって事ね。
ひどいチームですわ~(>_<)
でも、この桐生さんは何かしぶとくて、
命を大切にしている感じがないんですよね。。。
やっぱ、原作と違和感あるのは桐生先生だわ。
>さらに鳴海もチーム全員も桐生を離してくれなかったというのもあります。
こっちは原作通りって言うか。。。
でも、この2人が起こした事ならば、とりあえずは
殺人じゃなくて事故ですよね~。
氷室の発言と電話は思わせぶりでした(-.-;)
あと1人、真犯人がいるのね~。
結局、リアル殺人者だらけのチームだったって事で。。。
誰ひとり命を大切に思っていなかったって事ね。
ひどいチームですわ~(>_<)
まこ
桐生の視野狭窄で起きたケース27。この件に
関しては事故と言えるかもしんないけど、
やはり患者さんの事を思えば、この時点で
桐生はメスを置くべきでしたよねー。
そんな一か八かのオペをされたんじゃ
たまったもんじゃない!
そうしてれば、氷室や酒井や(垣谷もか?)という
殺人者は生まれなかったように
関しては事故と言えるかもしんないけど、
やはり患者さんの事を思えば、この時点で
桐生はメスを置くべきでしたよねー。
そんな一か八かのオペをされたんじゃ
たまったもんじゃない!
そうしてれば、氷室や酒井や(垣谷もか?)という
殺人者は生まれなかったように

エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
>やめよう。と桐生は途中で
言ったりしてましたからね。
桐生は割りとあっさりと辞めてもいいという態度がありました。
やっぱり桐生というよりも
周りのみんなが離さなかったというのが
桐生をしてきっちりと辞めさせないものがあったのかもしれません。
バチスタチーム全員の連帯責任ですよね。
この上は全員で罪を償うべく
次代への教授をしっかりと行うのが正しい道でしょうか。
>やめよう。と桐生は途中で
言ったりしてましたからね。
桐生は割りとあっさりと辞めてもいいという態度がありました。
やっぱり桐生というよりも
周りのみんなが離さなかったというのが
桐生をしてきっちりと辞めさせないものがあったのかもしれません。
バチスタチーム全員の連帯責任ですよね。
この上は全員で罪を償うべく
次代への教授をしっかりと行うのが正しい道でしょうか。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>この桐生さんは何かしぶとくて、
命を大切にしている感じがないんですよね
うんうん・・
いわれて見ると少しずつ思い出すものがあります。
原作の桐生はもっと自分に厳しく潔さもありました。
>この2人が起こした事ならば、とりあえずは
殺人じゃなくて事故ですよね
そうですね・・
27は桐生のミスのようですがそれを鳴海が隠蔽したので
表にも出なかったというところですよね。
そして直近では氷室が起こした殺人がありました。
ではその中間の3例は誰?
というところで●●が浮上したようです。
みんな医者だってことを忘れてるみたい。
患者は何も真相を知らされてないから
まさか殺されるとは思ってないしね。
いや~恐い恐いです~。
で、来週真相が出てようやく終わります。
田口が原作と違うキャラなので
それがとってもがっかりでしたが
なんだかんだと見ていますね(苦笑
>この桐生さんは何かしぶとくて、
命を大切にしている感じがないんですよね
うんうん・・
いわれて見ると少しずつ思い出すものがあります。
原作の桐生はもっと自分に厳しく潔さもありました。
>この2人が起こした事ならば、とりあえずは
殺人じゃなくて事故ですよね
そうですね・・
27は桐生のミスのようですがそれを鳴海が隠蔽したので
表にも出なかったというところですよね。
そして直近では氷室が起こした殺人がありました。
ではその中間の3例は誰?
というところで●●が浮上したようです。
みんな医者だってことを忘れてるみたい。
患者は何も真相を知らされてないから
まさか殺されるとは思ってないしね。
いや~恐い恐いです~。
で、来週真相が出てようやく終わります。
田口が原作と違うキャラなので
それがとってもがっかりでしたが
なんだかんだと見ていますね(苦笑
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>患者さんの事を思えば、この時点で
桐生はメスを置くべきでしたよね
ホントその通りです。
桐生はこの27でミスが起きたのは知らなかったのですよね?
鳴海がばらしたのがこの前の回だったということで。
ただ、チーム全員は桐生の手元の危なさで
目のことは薄々とばれていたというところなんですよね。
みんなも連帯責任ですからみんな一緒に刑務所です。
氷室は告発しようとして自らも殺人を犯し、
そして殺害されてしまいました。
この人が一番悲しいような存在でしたわ。
医者は自己管理を厳しく徹底しないとだめですね。
ドラマの桐生はそこが甘いように見えるのが残念!
>患者さんの事を思えば、この時点で
桐生はメスを置くべきでしたよね
ホントその通りです。
桐生はこの27でミスが起きたのは知らなかったのですよね?
鳴海がばらしたのがこの前の回だったということで。
ただ、チーム全員は桐生の手元の危なさで
目のことは薄々とばれていたというところなんですよね。
みんなも連帯責任ですからみんな一緒に刑務所です。
氷室は告発しようとして自らも殺人を犯し、
そして殺害されてしまいました。
この人が一番悲しいような存在でしたわ。
医者は自己管理を厳しく徹底しないとだめですね。
ドラマの桐生はそこが甘いように見えるのが残念!
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/811-5a7d59b4
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/811-5a7d59b4
5人の患者の死
氷室の死
すべての原因は、ケース27にある・・・
白鳥圭輔(仲村トオル)と田口公平(伊藤淳史)は、チーム・バチス...
空色きゃんでぃ 2008/12/17 Wed 11:41
ダメじゃん、このチームo(-ε-o)ブーブー
とうとう明らかになった桐生先生の視力の話{/ee_3/}ケース27の術死は
桐生の目の役割を担ってた鳴海不在の為に起こった悲劇{/face_gaan/}
そして、大友を除くチーム全員が桐生の視力狭窄に気付いてながら
オペを続行させたと
あるがまま・・・ 2008/12/17 Wed 15:10
えっとお・・・一番最初のケース27は、結局事故だったんだよね。
桐生先生(伊原剛志)は脳腫瘍による視野狭窄のせいで、正常な心筋を切り取ってしまったと・・・
で、ケース33は氷室先生(城田優)が改造スワンガンツカテーテルを使って殺したんだよね?
じゃ...
トリ猫家族 2008/12/17 Wed 15:31
をみた。
とうとう犯人が明かされましたねぇ。
氷室を殺したのは酒井だった。
でもケース27の死は氷室ではなかった。
つまりそれは桐生だというのだ。白鳥はバチスタチームを集めて
ビデオを見せ、手術の途中で手が止まるところを見せる。
このビデオで手が止...
Simple*Life 2008/12/17 Wed 16:20
酒井(鈴木裕樹)を除いて集められるチーム・バチスタ。もう一度、ケース27の検証を始める白鳥(仲村トオル)。このときも鳴海(宮川大輔)が遅れて、前回同様手が止まってしまう桐生(伊原剛志)。心筋切除が終わった頃到着する鳴海。このとき初めて手術は失敗に終わるのでした...
お気楽日誌 2008/12/17 Wed 17:40
桐生の目は・・・・・脳に腫瘍ができ視界が狭くなっていた。それが原因で鳴海の手が!!本当にミスはなかったのか?チーム・バチスタの全員が桐生の目のことを知っていた。だれも指摘しないの?桐生が全部話していたら何も起こらなかったのかも桐生が患者を殺した!?手術...
Sweetパラダイス 2008/12/17 Wed 18:58
白鳥とグッチーは現在いる 桐生・大友・鳴海・垣谷・羽場の バチスタチームを召集! 「ケース27」について皆を問い詰めるが そこで桐生の秘密を暴いた!! っと言うのも 桐生は隠していたが目が見えなくなっていた! どこかの神経の近くに腫瘍が出来てるみた...
annyの日記 2008/12/17 Wed 21:56
みんな思い出してみて。あのケース27を。緊急オペだった。鳴海先生なしで始まってしまった。あれは、あなたの医療ミスじゃなかったんですか桐生先生。患者が死ぬたびにミスだ殺人だと言われたらこの国に医者なんていなくなる。バタスタケース27。それはケース13とす...
見取り八段・実0段 2008/12/17 Wed 23:33
ザ・ピーナッツ~小柳ゆき~W(ダブルユー)に続き、アリス(上戸)と真紀子(若村麻
キッドのブログinココログ 2008/12/18 Thu 00:19
原作=映画版とは、結末が違うのさ『チーム・バチスタの栄光』完成披露試写会@TOHOシネマズ六本木ヒルズ『チーム・バチスタの栄光』桐生先生、あなたの目はもう、オペを出来るような目じゃない!!!厚生労働省医療過誤死関連中立的第三者機関設置推進準備室室長・白鳥圭...
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2008/12/18 Thu 01:53
◆伊原剛志さん(のつもり) 伊原剛志さんは、毎週火曜よる10時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『チーム・バチスタの栄光』に桐生恭一 役で出演しています。 先週は第10話が放送されました。 ●あらすじと感想
yanajunのイラスト・まんが道 2008/12/22 Mon 13:55
| Home |