12/20/2008 流星の絆 第10話(最終話)
みなさんの推理が大当たりでしたね。そして新しい絆が一つできました♪
**********************
政行は事件現場に行ったことは認めたものの、殺人は犯してないといいます。
既に二人は絶命していたという話です。
だからレシピノートだけ持ち帰ったというのです。
この期におよんで嘘つきと罵る泰輔@錦戸亮と、
ひとまずは冷静に止めている功一@二宮和也が対照的です。
有明から一旦は断られたものの、後に金が必要になったからと電話があり、
50万でレシピを買う事にしたと言う説明にみんなウソだと叫ぶのでした。
だが実際に金が必要だったことは確かで、コピーをとる母の姿も目撃されているとか。
そういえばと、功一も当時何か秘密の気配があったことを思い出すのでした。
君たちには辛い思いをさせてしまったと土下座する政行。
柏原は14年も経てばつじつまの合う話が作れるというのです。
だが、政行は決定的切札を持っていました。それは「傘」
殺害された現場にあった傘は政行の忘れていったもの。
そこには傘が二本あり、気が動転していて犯人の残していった傘の方を持ち帰ってしまった。
犯人らしい男が入っていく様子も見ていたのでその男が行きは持ってきていた傘を
忘れていったのははっきりしている。
だから間違って持ち帰ってしまったけれどいつか警察が来たら無実を証明できると保管しておいた。
ビニール部分を持ってきたし他のところには触っていない。
柄の部分には犯人の指紋が残ってるはず。
その傘を出してきました。
ふろしきにくるんでさわらないようにしてきたのでした。
いかにも大事にしていた様子がうかがえます。
残してきた傘には政行の指紋が残っているしいつか自分に辿ってくるだろうと思っていたが
14年間来る事は無かった。
やっときたと思ったら、時計とか関係ない話が出てきて戸惑うばかり。
そんな話をしていると柏原が萩村からタバコを取り出して吸い始め、
吸殻も自分でもみ消しています。
現場にあった傘の柄の部分は意図的に指紋がふき取られていたという話をする萩村。
それはおかしいという政行。
自分の傘はマジックテープであり傘の先ももっと細いという。
そんな話を聞いてる功一は政行の保管した傘の柄を凝視して震えだしました。
白い柄にたくさんの傷がついています。
何か気づいたという顔です。
とにかく傘は鑑識に回すというのでした。
帰ることになり、功一は柏原に二人だけで話をしたいと告げます。
ビルの屋上で対峙する二人。
事件が解決したら引退すると言ってた柏原。
犯人が捕まったら殺すと言ってたのに・・・。
あの頃柏原が傘でゴルフをしていたことを功一は思いだしています。
だから、柄の部分に傷がたくさん付いてしまう。さっきの傘みたいに。
事件の通報をして警察がくるまで誰もあの傘に触れることはできないはず。
犯人は被害者の子供達が帰宅してから指紋をふきとったのではないかと推測した。
それができるのは警察関係だけ。
惨殺の現場にやってきた柏原は、両親の姿を見た後、
功一に「あとはおじさんに任せて」と言っています。
その被害者の子供の目を盗み、指紋をふき取った後に応援の警察がくるのを待っていた。
その時に素振りをしていたのを被害者の子供に見られてしまった。
柏原はじっと聞いていますが、観念した顔でもあります。
なぜあの時言わなかった?
功一は、その推理が正しいかどうかまず真実を本人から聞きたかったという。
長い間親身になってくれた刑事さんを疑うなんて・・自分をも疑いだし混乱していた功一。
そこに萩村からの電話。
傘の特徴が政行の証言と合っていたという。
柏原は萩村に何かの頼みをしていました。
アンタが犯人なんだろ。俺達の両親を殺したんだろ!!
柏原はもう悟った顔でもありました。
14年まえ施設に連れて行ったときからいつかこういう風に追いつめられる日がくると思っていた。
何で殺したんだよ、柏原さん!!涙です。
簡単だよ。俺が悪い人間だからだ。悪くて弱い人間だからあんなことをした。
かっこつけんじゃネエよ
俺達がどういう思いをして生きてきたかアンタしってるんだろうよ。
オトナになったらはんにん見つけてぶっ殺そうなとそれだけを信じて生きてきた。
何で殺した?
「金だ!」
柏原は息子の手術代に金が必要なときだった。
その時、ノミヤの返済に充てるという200万をあちこちから借りて集めたのが有明の両親。
借金はその倍以上あって警察の力を貸して欲しいというところだった。
柏原がその金を貸してくれと頼んだがもちろん断られ、包丁まで出してくる父親。
もみあいになり父親を刺し、そして母まで刺した。
その頃子供達は流星を見に行っていて不在だったのでした。
柏原は裏口から出ていったようですがその時に政行に目撃されたということになります。
もちろん傘のことはすっかり忘れていて署に帰ってから思い出したという。
功一は目をつむってきいていましたが・・とうとうつかみかかります。
金のためだなんて・・。
まだ料理の味を盗むための方がよかった。
俺の親父ひとりしかいねえんだよ!
母ちゃんまで殺すこと無かったろうよ。
父ちゃん、母ちゃんのこと大好きだったんだ。
いつのまにか柏原は銃をとりだしています。
もっと早くこうすべきだった。
ごめんな功一。俺みたいな人間になるなよ。
自分ののどに銃をむけました。
萩村の車が向かっています。
中では柏原の手紙を読む泰輔と静奈。
銃声が聞こえた!
屋上に行ってみると倒れている柏原に銃を向ける功一です。
柏原が起き上がり「よこせ」という。
こんなつまらない人間でも殺せば人生終わる。
犯人捜して殺してやるといっただろ。
俺が自分でやるよ。
泰輔も自分が撃つと言います。
もう自分らの人生はあの日から半分おわってるんだから。
それなのに柏原はこれからも三人には助け合って生きてほしいというのです。
静奈はホントは一人で生きたいけれどそれじゃ辛すぎるから
助け合ってるといいます。
アンタのせいで助けあってるんだ。
功一はこれまでの柏原の不可解な接近にやっと思いが行きその疑問を出しました。
俺達に近付いて何がしたかったんだ?
柏原はただそばにいたかったという。ただそれだけ。
やるせない。
やっと信じられる大人が見つかったと思ったのに・・なんでアンタなんだ。
長い間そばにいておれたちのことずっと見ていてくれたのに。
三人に土下座して謝る柏原でした。
空を見上げた静奈は突然流星だと言いだす。
さーっと流れていきました。
やっと見れたのにちっとも嬉しくない。
功一は三人の気持ちをまとめるようにしめくくります。
アンタには生きてもらう。
生きて罪を償って、俺達がこの先どうやって生きていくのか見続けてもらう。
遺族が泣いたり笑ったりするのを見てもらう。
どんなに辛くても死ぬより辛くてもただ生きてもらう。いいな。
涙がにじみます。
柏原は自首し、逮捕されていますが
そのついでに、功一たちの車上荒らしもかぶってくれたようです。
萩村が持ってきた手紙ですが、事件のことと謝罪です。
この手紙が読まれるときは自分はこの世にいないという遺書のつもりだったのでした。
そしてジョージさんにも三人の子供達が道を踏み外すことのないようにというお願いの謝罪です。
そんな事は言われなくてもやってきたというジョージさん。
それはみんなよ~くわかってます。
これにて落着。
でもすっきりしない泰輔と功一。それは・・・・アレですね・・。
そして二人は考えた。
詐欺のあれこれを自首してすっきりして人生やり直したいという泰輔。
またしんみりした顔ですがこれはかわいそうな顔じゃなくて
頼もしいと思った顔だという功一。
結局功一が全部かぶるというのでした。
二人は静奈を巻き込まないために行成に協力を要請。
真相が暴かれ、そして自分に近付いた目的も知らされますが
それでも静奈に対する気持ちは変わってない様子。
彼女の事は好きです。でもあなた方のような強烈な結びつきがない。
血がつながらないのにそんな風に愛せるなんて・・。
僕にその代わりが勤まるかどうか・・・
二人から強い目で見つめられる行成。
決心したように立ち上がります。
そしてあるものを売ってくださいと・・・・
妄想係長高山久伸
年末スペシャル!
銀行マンの泰輔が高山に会い、200万を返却。
確か自分の出しが150万で、南田志穂が50万出していたはずだが。
まあいいかと受け取る高山。あの女はもうどうでもいい。
そうだった、先先週借金のカタになっていたんだった。
地味女に電話するが通じない。
地味なことしやがって・・・。
妄想係長 年末スペシャル 完
そして
ダイヤと嘘とやさしいレストラン
ようこそ僕のレストランへ。ようやく開店に漕ぎ付けました。
静奈への招待状は開店の前日。
もう用がないのだと思ってました。
静奈が言うと
あなたはもう僕に用がありませんか?
僕はあなたが必要です。今もこれからも。
あなたは僕に嘘をついた。
そのおかげでこれから新しい静奈を知ることができる。むしろ得しました。
柱の陰に隠れて指輪を渡す行成。
宝石商の春日井から買ったというのでした。
僕もあなた達と絆を作りたいのです。
静奈の目に涙。
幸福の黄色いポストイット
演出サギ(新人)
2010年横須賀
濡れせんべいは執行猶予がついたけど主犯格のアクセルは2年の実刑判決。
なんと功一は2年も刑務所にいたんだ!
その功一が出所するハガキを勝手に読んでいます。
泰輔はサギを眉ナシと呼んでいてかなり横柄。
静奈も同じように眉なしと言ってる・・あはは。
バスから降りた功一。
静奈には勝手に出頭したことを謝り、出所の話を書いています。
有明の店は行成が買い取ってくれたということです。
その有明の店に帰ってきた功一。
もしもおにいを受け止めてくれるなら目印を「ポストイットでも・・」
店の入り口にはなんとお札でびっしり。
おかえりとハートマーク。
そしてサギが出てきて抱きつくのでした。
お前かよ・・・ありがた迷惑そうな顔。
泰輔も静奈も出所のことはしらなかったようですが
すぐにお帰りとにっこり。
アリアケは開店しました。
お客で繁盛していますが
そこにやってきた行成は花束を抱えてのお祝いです。
でも「ハヤシライス」の注文には
終わっちゃいましたね~
********************
柏原でした。
先週あたりから柏原が怪しいと思い始めましたが
子供の心臓手術の費用にと、お金を前にしてどうしてもほしくなったようで
いきなりの犯行というところが真相でした。
結局子供の手術も間に合わず死んでしまったし、
ほんと人から奪った金では幸せにはなれないものなのね。
そして自分のしでかしたことで突き上げるものがあったのでしょう。
「ただ三人のそばにいたかった」というのがそれなのかもしれません。
ある意味償いも含まれていたのでしょう。
殺人者に同情は禁物かもしれないけれど柏原も哀れな人でした。
長い間、苦しんだという点では十分罪を償ったかもしれません。
涙のニノにすっかり貰い泣き。
しかし、こういったシリアスな展開で涙・涙でしたが
そこにちゃんと年末スペシャルを持ってきてくれたことはさすが。
すっかり人気者になった高山係長が受けました。
最後はお金を返却したし、もういいよねえ~。
三人の堅固な絆に食い込んできた行成。
行成はぐんぐんと魅力を増していきます。
最初のころの変人ぶりが視聴者のハートをがっちりつかみ
さらにお坊ちゃま的純粋培養の育ちの良さや、頭の切れ具合も披露し
ますますかっこよく見えてくるという。
かなりステキな人になっていきました。
最後、ニセモノの指輪を1000万で買い取ってあげることで
アリアケ3の苦境を救い、静奈の犯行の部分は隠蔽したことになります。
そしてプロポーズも同時に行い、
静奈とアリアケ3の強い絆を結んだのでした。
一番いいところを持っていったかもね。
ジョージさんも陰に陽に三人をまっすぐ育ててくれ、
サギは正体不明で謎なりにアクセルを愛していたし、
行成のママもおもろい人物だったし
登場人物がそれぞれ癖があって戸惑いつつ
なぜかひきつけられましたね。
明るい終わり方はとっても良かった。
満足です。
政行は事件現場に行ったことは認めたものの、殺人は犯してないといいます。
既に二人は絶命していたという話です。
だからレシピノートだけ持ち帰ったというのです。
この期におよんで嘘つきと罵る泰輔@錦戸亮と、
ひとまずは冷静に止めている功一@二宮和也が対照的です。
有明から一旦は断られたものの、後に金が必要になったからと電話があり、
50万でレシピを買う事にしたと言う説明にみんなウソだと叫ぶのでした。
だが実際に金が必要だったことは確かで、コピーをとる母の姿も目撃されているとか。
そういえばと、功一も当時何か秘密の気配があったことを思い出すのでした。
君たちには辛い思いをさせてしまったと土下座する政行。
柏原は14年も経てばつじつまの合う話が作れるというのです。
だが、政行は決定的切札を持っていました。それは「傘」
殺害された現場にあった傘は政行の忘れていったもの。
そこには傘が二本あり、気が動転していて犯人の残していった傘の方を持ち帰ってしまった。
犯人らしい男が入っていく様子も見ていたのでその男が行きは持ってきていた傘を
忘れていったのははっきりしている。
だから間違って持ち帰ってしまったけれどいつか警察が来たら無実を証明できると保管しておいた。
ビニール部分を持ってきたし他のところには触っていない。
柄の部分には犯人の指紋が残ってるはず。
その傘を出してきました。
ふろしきにくるんでさわらないようにしてきたのでした。
いかにも大事にしていた様子がうかがえます。
残してきた傘には政行の指紋が残っているしいつか自分に辿ってくるだろうと思っていたが
14年間来る事は無かった。
やっときたと思ったら、時計とか関係ない話が出てきて戸惑うばかり。
そんな話をしていると柏原が萩村からタバコを取り出して吸い始め、
吸殻も自分でもみ消しています。
現場にあった傘の柄の部分は意図的に指紋がふき取られていたという話をする萩村。
それはおかしいという政行。
自分の傘はマジックテープであり傘の先ももっと細いという。
そんな話を聞いてる功一は政行の保管した傘の柄を凝視して震えだしました。
白い柄にたくさんの傷がついています。
何か気づいたという顔です。
とにかく傘は鑑識に回すというのでした。
帰ることになり、功一は柏原に二人だけで話をしたいと告げます。
ビルの屋上で対峙する二人。
事件が解決したら引退すると言ってた柏原。
犯人が捕まったら殺すと言ってたのに・・・。
あの頃柏原が傘でゴルフをしていたことを功一は思いだしています。
だから、柄の部分に傷がたくさん付いてしまう。さっきの傘みたいに。
事件の通報をして警察がくるまで誰もあの傘に触れることはできないはず。
犯人は被害者の子供達が帰宅してから指紋をふきとったのではないかと推測した。
それができるのは警察関係だけ。
惨殺の現場にやってきた柏原は、両親の姿を見た後、
功一に「あとはおじさんに任せて」と言っています。
その被害者の子供の目を盗み、指紋をふき取った後に応援の警察がくるのを待っていた。
その時に素振りをしていたのを被害者の子供に見られてしまった。
柏原はじっと聞いていますが、観念した顔でもあります。
なぜあの時言わなかった?
功一は、その推理が正しいかどうかまず真実を本人から聞きたかったという。
長い間親身になってくれた刑事さんを疑うなんて・・自分をも疑いだし混乱していた功一。
そこに萩村からの電話。
傘の特徴が政行の証言と合っていたという。
柏原は萩村に何かの頼みをしていました。
アンタが犯人なんだろ。俺達の両親を殺したんだろ!!
柏原はもう悟った顔でもありました。
14年まえ施設に連れて行ったときからいつかこういう風に追いつめられる日がくると思っていた。
何で殺したんだよ、柏原さん!!涙です。
簡単だよ。俺が悪い人間だからだ。悪くて弱い人間だからあんなことをした。
かっこつけんじゃネエよ
俺達がどういう思いをして生きてきたかアンタしってるんだろうよ。
オトナになったらはんにん見つけてぶっ殺そうなとそれだけを信じて生きてきた。
何で殺した?
「金だ!」
柏原は息子の手術代に金が必要なときだった。
その時、ノミヤの返済に充てるという200万をあちこちから借りて集めたのが有明の両親。
借金はその倍以上あって警察の力を貸して欲しいというところだった。
柏原がその金を貸してくれと頼んだがもちろん断られ、包丁まで出してくる父親。
もみあいになり父親を刺し、そして母まで刺した。
その頃子供達は流星を見に行っていて不在だったのでした。
柏原は裏口から出ていったようですがその時に政行に目撃されたということになります。
もちろん傘のことはすっかり忘れていて署に帰ってから思い出したという。
功一は目をつむってきいていましたが・・とうとうつかみかかります。
金のためだなんて・・。
まだ料理の味を盗むための方がよかった。
俺の親父ひとりしかいねえんだよ!
母ちゃんまで殺すこと無かったろうよ。
父ちゃん、母ちゃんのこと大好きだったんだ。
いつのまにか柏原は銃をとりだしています。
もっと早くこうすべきだった。
ごめんな功一。俺みたいな人間になるなよ。
自分ののどに銃をむけました。
萩村の車が向かっています。
中では柏原の手紙を読む泰輔と静奈。
銃声が聞こえた!
屋上に行ってみると倒れている柏原に銃を向ける功一です。
柏原が起き上がり「よこせ」という。
こんなつまらない人間でも殺せば人生終わる。
犯人捜して殺してやるといっただろ。
俺が自分でやるよ。
泰輔も自分が撃つと言います。
もう自分らの人生はあの日から半分おわってるんだから。
それなのに柏原はこれからも三人には助け合って生きてほしいというのです。
静奈はホントは一人で生きたいけれどそれじゃ辛すぎるから
助け合ってるといいます。
アンタのせいで助けあってるんだ。
功一はこれまでの柏原の不可解な接近にやっと思いが行きその疑問を出しました。
俺達に近付いて何がしたかったんだ?
柏原はただそばにいたかったという。ただそれだけ。
やるせない。
やっと信じられる大人が見つかったと思ったのに・・なんでアンタなんだ。
長い間そばにいておれたちのことずっと見ていてくれたのに。
三人に土下座して謝る柏原でした。
空を見上げた静奈は突然流星だと言いだす。
さーっと流れていきました。
やっと見れたのにちっとも嬉しくない。
功一は三人の気持ちをまとめるようにしめくくります。
アンタには生きてもらう。
生きて罪を償って、俺達がこの先どうやって生きていくのか見続けてもらう。
遺族が泣いたり笑ったりするのを見てもらう。
どんなに辛くても死ぬより辛くてもただ生きてもらう。いいな。
涙がにじみます。
柏原は自首し、逮捕されていますが
そのついでに、功一たちの車上荒らしもかぶってくれたようです。
萩村が持ってきた手紙ですが、事件のことと謝罪です。
この手紙が読まれるときは自分はこの世にいないという遺書のつもりだったのでした。
そしてジョージさんにも三人の子供達が道を踏み外すことのないようにというお願いの謝罪です。
そんな事は言われなくてもやってきたというジョージさん。
それはみんなよ~くわかってます。
これにて落着。
でもすっきりしない泰輔と功一。それは・・・・アレですね・・。
そして二人は考えた。
詐欺のあれこれを自首してすっきりして人生やり直したいという泰輔。
またしんみりした顔ですがこれはかわいそうな顔じゃなくて
頼もしいと思った顔だという功一。
結局功一が全部かぶるというのでした。
二人は静奈を巻き込まないために行成に協力を要請。
真相が暴かれ、そして自分に近付いた目的も知らされますが
それでも静奈に対する気持ちは変わってない様子。
彼女の事は好きです。でもあなた方のような強烈な結びつきがない。
血がつながらないのにそんな風に愛せるなんて・・。
僕にその代わりが勤まるかどうか・・・
二人から強い目で見つめられる行成。
決心したように立ち上がります。
そしてあるものを売ってくださいと・・・・
妄想係長高山久伸
年末スペシャル!
銀行マンの泰輔が高山に会い、200万を返却。
確か自分の出しが150万で、南田志穂が50万出していたはずだが。
まあいいかと受け取る高山。あの女はもうどうでもいい。
そうだった、先先週借金のカタになっていたんだった。
地味女に電話するが通じない。
地味なことしやがって・・・。
妄想係長 年末スペシャル 完
そして
ダイヤと嘘とやさしいレストラン
ようこそ僕のレストランへ。ようやく開店に漕ぎ付けました。
静奈への招待状は開店の前日。
もう用がないのだと思ってました。
静奈が言うと
あなたはもう僕に用がありませんか?
僕はあなたが必要です。今もこれからも。
あなたは僕に嘘をついた。
そのおかげでこれから新しい静奈を知ることができる。むしろ得しました。
柱の陰に隠れて指輪を渡す行成。
宝石商の春日井から買ったというのでした。
僕もあなた達と絆を作りたいのです。
静奈の目に涙。
幸福の黄色いポストイット
演出サギ(新人)
2010年横須賀
濡れせんべいは執行猶予がついたけど主犯格のアクセルは2年の実刑判決。
なんと功一は2年も刑務所にいたんだ!
その功一が出所するハガキを勝手に読んでいます。
泰輔はサギを眉ナシと呼んでいてかなり横柄。
静奈も同じように眉なしと言ってる・・あはは。
バスから降りた功一。
静奈には勝手に出頭したことを謝り、出所の話を書いています。
有明の店は行成が買い取ってくれたということです。
その有明の店に帰ってきた功一。
もしもおにいを受け止めてくれるなら目印を「ポストイットでも・・」
店の入り口にはなんとお札でびっしり。
おかえりとハートマーク。
そしてサギが出てきて抱きつくのでした。
お前かよ・・・ありがた迷惑そうな顔。
泰輔も静奈も出所のことはしらなかったようですが
すぐにお帰りとにっこり。
アリアケは開店しました。
お客で繁盛していますが
そこにやってきた行成は花束を抱えてのお祝いです。
でも「ハヤシライス」の注文には
終わっちゃいましたね~
********************
柏原でした。
先週あたりから柏原が怪しいと思い始めましたが
子供の心臓手術の費用にと、お金を前にしてどうしてもほしくなったようで
いきなりの犯行というところが真相でした。
結局子供の手術も間に合わず死んでしまったし、
ほんと人から奪った金では幸せにはなれないものなのね。
そして自分のしでかしたことで突き上げるものがあったのでしょう。
「ただ三人のそばにいたかった」というのがそれなのかもしれません。
ある意味償いも含まれていたのでしょう。
殺人者に同情は禁物かもしれないけれど柏原も哀れな人でした。
長い間、苦しんだという点では十分罪を償ったかもしれません。
涙のニノにすっかり貰い泣き。
しかし、こういったシリアスな展開で涙・涙でしたが
そこにちゃんと年末スペシャルを持ってきてくれたことはさすが。
すっかり人気者になった高山係長が受けました。
最後はお金を返却したし、もういいよねえ~。
三人の堅固な絆に食い込んできた行成。
行成はぐんぐんと魅力を増していきます。
最初のころの変人ぶりが視聴者のハートをがっちりつかみ
さらにお坊ちゃま的純粋培養の育ちの良さや、頭の切れ具合も披露し
ますますかっこよく見えてくるという。
かなりステキな人になっていきました。
最後、ニセモノの指輪を1000万で買い取ってあげることで
アリアケ3の苦境を救い、静奈の犯行の部分は隠蔽したことになります。
そしてプロポーズも同時に行い、
静奈とアリアケ3の強い絆を結んだのでした。
一番いいところを持っていったかもね。
ジョージさんも陰に陽に三人をまっすぐ育ててくれ、
サギは正体不明で謎なりにアクセルを愛していたし、
行成のママもおもろい人物だったし
登場人物がそれぞれ癖があって戸惑いつつ
なぜかひきつけられましたね。
明るい終わり方はとっても良かった。
満足です。
mari
エリぴょ~ん。
贈る記事が全部消えて、すっかり寝不足してます(ぐだ~)
PCのトラブルのようですが、ま、器械オンチですから、倍かかるという(笑)
やっぱり、お気に入り三浦さんが犯人でした。悲しかったけど、さわやかでした。
贈る記事が全部消えて、すっかり寝不足してます(ぐだ~)
PCのトラブルのようですが、ま、器械オンチですから、倍かかるという(笑)
やっぱり、お気に入り三浦さんが犯人でした。悲しかったけど、さわやかでした。
まこ
まさかこんな明るい終わり方になるとは
一切想像してなかったので、何だかうれしいデス
両親を殺されるという不幸な事件がきっかけとは言え、
有明3兄弟はたくさんの人に出会い、守られ、
それぞれと深い絆を結んできたんだなぁ~って!
内容はもちろん、キャストもみな素晴らしかったし
大満足な作品でしたわ~
ニノと錦戸くんの共演は、お互いにいい刺激に
なったようで、それもうれしいな~。
ラスフレのせいで、何かの調査での
【イメージダウンした俳優】部門の1位に
輝いたらしい錦戸くん。
これですっかり挽回出来たと信じたい(笑)。
一切想像してなかったので、何だかうれしいデス

両親を殺されるという不幸な事件がきっかけとは言え、
有明3兄弟はたくさんの人に出会い、守られ、
それぞれと深い絆を結んできたんだなぁ~って!
内容はもちろん、キャストもみな素晴らしかったし
大満足な作品でしたわ~

ニノと錦戸くんの共演は、お互いにいい刺激に
なったようで、それもうれしいな~。
ラスフレのせいで、何かの調査での
【イメージダウンした俳優】部門の1位に
輝いたらしい錦戸くん。
これですっかり挽回出来たと信じたい(笑)。
みのむし
素敵な終わり方でしたよね。
アリアケ兄弟が前向きになって終わるなんて!!クドカンさんうまい!
と思ってしまいました。
普通の脚本家さんだったらただ暗いだけで
切ないだけで、やるせないだけで
終わっていたかもしれないと思うと
後味すっきりでよかったです。
アリアケ兄弟が前向きになって終わるなんて!!クドカンさんうまい!
と思ってしまいました。
普通の脚本家さんだったらただ暗いだけで
切ないだけで、やるせないだけで
終わっていたかもしれないと思うと
後味すっきりでよかったです。
くう
シリアスな展開に妄想劇場が紛れ込んできたら、
本来ならば邪魔に感じてしまう所だけど、
ちっともそんな感じが無くて、かえって
救われたような思いがしたのは不思議。。。
クドカンは、本当に上手く重さと軽さを
混ぜ合わせてきたと思います。
柏原が犯人だったのはショックだけど、
静奈が行成のおかげで幸せになれたので
良かった。。。
アリアケも、再開できたしね♪
良い最終回でした(^^)
本来ならば邪魔に感じてしまう所だけど、
ちっともそんな感じが無くて、かえって
救われたような思いがしたのは不思議。。。
クドカンは、本当に上手く重さと軽さを
混ぜ合わせてきたと思います。
柏原が犯人だったのはショックだけど、
静奈が行成のおかげで幸せになれたので
良かった。。。
アリアケも、再開できたしね♪
良い最終回でした(^^)
けいこりん
柏原さんの目線からでも一つの小説が出来そうですよね。
携帯の待ち受けが功一泰輔の写真だったことから、犯人であると同時に見守る立場であった柏原の複雑な心境が感じられます。
このまま見守っていたい、でも真実を暴かれるなら功一に、って。
犯人でありながら、それゆえいつしか最も強い愛情で3人を見守っていくことになったのかな~と考え込んでしまいました。
原作にない柏原のラストは、脚本のクドカンさんのカラーが出てるようで、脚本によって別物の作品になるんだ、って改めて思いました。
屋上のシーンのニノの涙を湛えての熱演に息を止めて見入ってしまいました。
何だか胸いっぱいです。
携帯の待ち受けが功一泰輔の写真だったことから、犯人であると同時に見守る立場であった柏原の複雑な心境が感じられます。
このまま見守っていたい、でも真実を暴かれるなら功一に、って。
犯人でありながら、それゆえいつしか最も強い愛情で3人を見守っていくことになったのかな~と考え込んでしまいました。
原作にない柏原のラストは、脚本のクドカンさんのカラーが出てるようで、脚本によって別物の作品になるんだ、って改めて思いました。
屋上のシーンのニノの涙を湛えての熱演に息を止めて見入ってしまいました。
何だか胸いっぱいです。
2008/12/20 Sat URL [ Edit ]
ikasama4
己の境遇を恨み
そこから生まれる金のない現実を憎み
そうして自分達よりも金を持っている者から
金を奪って幸せになろうとした兄妹ですが
犯人の動機を知った時
犯人の考えが今の自分達と同じで
その犯人の14年後の姿を見て
この考えでは幸せになれないと悟り
自ら犯した罪を償おうとする展開は
原作の持ち味を上手く生かしてます(≧∇≦)b
まぁ罪を犯して
勝手に自殺して自分で完結してしまう考えは
道徳上好ましくないという局側の配慮も働いたような
とこも幾分かはあるかとは思います(  ̄∀ ̄)ゞ
全体的には素晴らしい出来栄えの作品でした。
特に戸田さんの新たな境地を開拓しました。
これからが楽しみですね( ̄▽ ̄)
そこから生まれる金のない現実を憎み
そうして自分達よりも金を持っている者から
金を奪って幸せになろうとした兄妹ですが
犯人の動機を知った時
犯人の考えが今の自分達と同じで
その犯人の14年後の姿を見て
この考えでは幸せになれないと悟り
自ら犯した罪を償おうとする展開は
原作の持ち味を上手く生かしてます(≧∇≦)b
まぁ罪を犯して
勝手に自殺して自分で完結してしまう考えは
道徳上好ましくないという局側の配慮も働いたような
とこも幾分かはあるかとは思います(  ̄∀ ̄)ゞ
全体的には素晴らしい出来栄えの作品でした。
特に戸田さんの新たな境地を開拓しました。
これからが楽しみですね( ̄▽ ̄)
tomo
エリさん、こんにちは。
終わっちゃいましたね・・・。この最終回のクライマックスシーンを楽しみに、ニノがあの場面でどんな芝居を見せてくれるかを心待ちにして、このドラマを観て来ました。
想像以上に素晴らしい、功一と柏原の対峙でした。息詰まるような緊迫したシーン、ちょっと「魔王」のラストを思い出したりもしました。そこに居るのはニノじゃなくて、両親を無残に殺されて弟妹を守りながら必死の思いで生きて来た功一でした。理由はどうあれ、大好きな両親をお金のために殺されたなんて、納得できる訳がない・・・。
ラストの設定を変えるということで、そこもどんなふうに変えて来るのかが楽しみでしたが、柏原に生きて罪を償わせることにしたんですね。ikasama画伯もおっしゃってますが、家族と一緒に年端もいかない子供達も大勢観ているでしょうから、罪のない人を殺しておいて15年近くも生き延びて、罪が露呈したらさっさと自殺してお終いにしてしまう、ではやはり問題があると思います。納得のいく結末でしたね。
原作では、行成がしーに指輪を渡したところで終わっていますが、ドラマでは更にその先を描いてくれて、それぞれが前向きに生きているのがわかって、とてもよかったですね。しーが相変わらずあのニセモノの指輪を大事に嵌めているのを見て、いくらでもホンモノの指輪を買ってもらえるだろうに、敢えてあの指輪なのかな?なんて思ったり。
人気者ポストイット高山は、最後まで楽しませてくれたし、サギがまさか最後まで(というか、これから先も?)アリアケ3に絡んでくるとは思わなかったり(もしかして功一の押しかけ女房になったりして?笑)、予想外の楽しさもありました。
キャストが皆さん個性的で芸達者で、安心して観ていられましたね。初回は、いったいどうなることかとかなり不安になりましたが、あの原作をここまで上手く脚色してしまうクドカンさん、やはりタダモノではありませんね。回を重ねる毎に、すっかりクドカンマジックにやられてしまった感があります。悔しいけど(笑)、ほんとにまんまとハマってしまいましたわ。後味のよいドラマにしてくれて、ほんとに感謝です。
エリさん、素敵なレビューをどうもありがとうございました。ご一緒できて、とっても楽しかったですわ~♪長々と失礼致しました。
終わっちゃいましたね・・・。この最終回のクライマックスシーンを楽しみに、ニノがあの場面でどんな芝居を見せてくれるかを心待ちにして、このドラマを観て来ました。
想像以上に素晴らしい、功一と柏原の対峙でした。息詰まるような緊迫したシーン、ちょっと「魔王」のラストを思い出したりもしました。そこに居るのはニノじゃなくて、両親を無残に殺されて弟妹を守りながら必死の思いで生きて来た功一でした。理由はどうあれ、大好きな両親をお金のために殺されたなんて、納得できる訳がない・・・。
ラストの設定を変えるということで、そこもどんなふうに変えて来るのかが楽しみでしたが、柏原に生きて罪を償わせることにしたんですね。ikasama画伯もおっしゃってますが、家族と一緒に年端もいかない子供達も大勢観ているでしょうから、罪のない人を殺しておいて15年近くも生き延びて、罪が露呈したらさっさと自殺してお終いにしてしまう、ではやはり問題があると思います。納得のいく結末でしたね。
原作では、行成がしーに指輪を渡したところで終わっていますが、ドラマでは更にその先を描いてくれて、それぞれが前向きに生きているのがわかって、とてもよかったですね。しーが相変わらずあのニセモノの指輪を大事に嵌めているのを見て、いくらでもホンモノの指輪を買ってもらえるだろうに、敢えてあの指輪なのかな?なんて思ったり。
人気者ポストイット高山は、最後まで楽しませてくれたし、サギがまさか最後まで(というか、これから先も?)アリアケ3に絡んでくるとは思わなかったり(もしかして功一の押しかけ女房になったりして?笑)、予想外の楽しさもありました。
キャストが皆さん個性的で芸達者で、安心して観ていられましたね。初回は、いったいどうなることかとかなり不安になりましたが、あの原作をここまで上手く脚色してしまうクドカンさん、やはりタダモノではありませんね。回を重ねる毎に、すっかりクドカンマジックにやられてしまった感があります。悔しいけど(笑)、ほんとにまんまとハマってしまいましたわ。後味のよいドラマにしてくれて、ほんとに感謝です。
エリさん、素敵なレビューをどうもありがとうございました。ご一緒できて、とっても楽しかったですわ~♪長々と失礼致しました。
2008/12/21 Sun URL [ Edit ]
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
ええ~消えちゃいましたか・・。
お疲れさまでしたねえ。
ゆっくり休まれましたか?
>お気に入り三浦さんが犯人でした。悲しかったけど、さわやかでした
三浦さんであってほしくなかったですね。
親代わりのように見守ってくれていたのにね。
きっとみんな差し入れしたりして
刑期を終えて出てくるのを待っていそうな気がします。
ええ~消えちゃいましたか・・。
お疲れさまでしたねえ。
ゆっくり休まれましたか?
>お気に入り三浦さんが犯人でした。悲しかったけど、さわやかでした
三浦さんであってほしくなかったですね。
親代わりのように見守ってくれていたのにね。
きっとみんな差し入れしたりして
刑期を終えて出てくるのを待っていそうな気がします。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>まさかこんな明るい終わり方になるとは
ほんとねえ~。
原作は暗いんでしょう?
東野さんですし重厚に終わっていそうな気がします。
それを爽やかに明るいものを残して終えたのは脚本の勝利かなあ・・。
今までクドカンさまって訳わからん人だと思ってたけど
私の中ではポイントがあがりました。
アリアケ3は遺族ということにこだわっていたけれど
見守る人は普通体でしたよね。
そこが良かったのかもしれない。
結果として絆の数が増えました。
>【イメージダウンした俳優】部門の1位に
輝いたらしい錦戸くん。
ええ~なんてこった~~><
亮ちゃんはこれで挽回できたよね??
泰ちゃんはめっちゃ明るくて楽しい泰ちゃんでしたよん。
ニノと亮ちゃんも初共演だったようですが
ジャニーズの中でも新たな絆が生まれたでしょうか。
その後の流星の絆もオリジナルで見たいですね!
>まさかこんな明るい終わり方になるとは
ほんとねえ~。
原作は暗いんでしょう?
東野さんですし重厚に終わっていそうな気がします。
それを爽やかに明るいものを残して終えたのは脚本の勝利かなあ・・。
今までクドカンさまって訳わからん人だと思ってたけど
私の中ではポイントがあがりました。
アリアケ3は遺族ということにこだわっていたけれど
見守る人は普通体でしたよね。
そこが良かったのかもしれない。
結果として絆の数が増えました。
>【イメージダウンした俳優】部門の1位に
輝いたらしい錦戸くん。
ええ~なんてこった~~><
亮ちゃんはこれで挽回できたよね??
泰ちゃんはめっちゃ明るくて楽しい泰ちゃんでしたよん。
ニノと亮ちゃんも初共演だったようですが
ジャニーズの中でも新たな絆が生まれたでしょうか。
その後の流星の絆もオリジナルで見たいですね!
キッドじいや
エリお嬢様
今夜のお夜食は
シェフ特製ハッシュ・ド・ビーフかけごはん
・・・でございます。
お好みで温泉タマゴを添えてあります。
最近・・・お夜食の回数増えていますが
育ちざかりなのでよろしゅうございましょう。
流星の絆は
めくるめくさわやかな後味・・・。
ああ・・・もう
ダメ成坊ちゃんとか
三兄妹とか
ジョージとか
おはぎさんとか
眉ナシとか
妄想係長とかと・・・
お別れなのかーっ・・・という最終回。
たまには会おうよねえ。
とかいう送別会のムード満々ですな。
旅先で意気投合した人との別れというか
登場人物を愛しく思う気分を
書かせたらクドカン絶品ですな。
衛星軌道・平成財閥人工衛星A92
「姿勢制御失敗」
「メーデー・メーデー」
「コチラA92・・・コレヨリ流星ニナリマス」
朝のニュース
「・・・昨夜おそくふたご座流星群で
超巨大流星が観測されました・・・」
今夜のお夜食は
シェフ特製ハッシュ・ド・ビーフかけごはん
・・・でございます。
お好みで温泉タマゴを添えてあります。
最近・・・お夜食の回数増えていますが
育ちざかりなのでよろしゅうございましょう。
流星の絆は
めくるめくさわやかな後味・・・。
ああ・・・もう
ダメ成坊ちゃんとか
三兄妹とか
ジョージとか
おはぎさんとか
眉ナシとか
妄想係長とかと・・・
お別れなのかーっ・・・という最終回。
たまには会おうよねえ。
とかいう送別会のムード満々ですな。
旅先で意気投合した人との別れというか
登場人物を愛しく思う気分を
書かせたらクドカン絶品ですな。
衛星軌道・平成財閥人工衛星A92
「姿勢制御失敗」
「メーデー・メーデー」
「コチラA92・・・コレヨリ流星ニナリマス」
朝のニュース
「・・・昨夜おそくふたご座流星群で
超巨大流星が観測されました・・・」
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
>アリアケ兄弟が前向きになって終わるなんて!!クドカンさんうまい!
うんうん・・
私も妙に明るく楽しく終えたのが
凄いと思いました。
アリアケ3が皆これからの道をちゃんと見つけてるし
しかもダメ成が食い込んでアリアケ4になってるのがいいですわ~。
この後は柏原さんを3人で見守るのかなあ~。
原作を生かすも殺すも脚本次第ですね!
>アリアケ兄弟が前向きになって終わるなんて!!クドカンさんうまい!
うんうん・・
私も妙に明るく楽しく終えたのが
凄いと思いました。
アリアケ3が皆これからの道をちゃんと見つけてるし
しかもダメ成が食い込んでアリアケ4になってるのがいいですわ~。
この後は柏原さんを3人で見守るのかなあ~。
原作を生かすも殺すも脚本次第ですね!
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>シリアスな展開に妄想劇場が紛れ込んできたら・・・
>・・・かえって 救われたような
そこがクドカンの腕の見せ所だったんですね!
真犯人と対峙して散々シリアスモードの屋上でのシーンは
胸がえぐられるようでしたが、
その後の妄想劇場で
すっかりいつもの空気を取り戻しました。
ホント上手いですね。
柏原だなんて本当に残念でたまりませんでした。
全ては金だったんです。
心臓病ってお金がかかるから
蓄えも底をついていたんでしょうね。
だからたったの200万でも
切羽詰ってる柏原は手が動いてしまったというところ。
突発事件だったことがまだ救われる部分でしょうか。
そうそう静奈と行成に幸せな未来が見えたのが
いい終わり方でした。
続きが見たいですよね(笑
>シリアスな展開に妄想劇場が紛れ込んできたら・・・
>・・・かえって 救われたような
そこがクドカンの腕の見せ所だったんですね!
真犯人と対峙して散々シリアスモードの屋上でのシーンは
胸がえぐられるようでしたが、
その後の妄想劇場で
すっかりいつもの空気を取り戻しました。
ホント上手いですね。
柏原だなんて本当に残念でたまりませんでした。
全ては金だったんです。
心臓病ってお金がかかるから
蓄えも底をついていたんでしょうね。
だからたったの200万でも
切羽詰ってる柏原は手が動いてしまったというところ。
突発事件だったことがまだ救われる部分でしょうか。
そうそう静奈と行成に幸せな未来が見えたのが
いい終わり方でした。
続きが見たいですよね(笑
エリ⇒けいこりんさん♪
こんにちは!
ほお~そうですね!
柏原目線の「もう一つの流星の絆!」
面白いものができそうだわ。
きっとだれかがケータイ小説で
発表していそうな予感。
長い間、父親のような目で見てきたのは
失った息子と重ねたものもあるんでしょうね。
殺害自体が衝動的で残される子供達のことなども
念頭になかっただけに
自分の行ったことをどれだけ悔やんだでしょう。
でもこうやって見守りながらも
決して自首もしなかったという点が
強かでもあるんですね・・。
>でも真実を暴かれるなら功一に、って。
複雑ですがこの気持ちは絶対にありましたよね。
原作は柏原さんが違う行動をとるのだそうですが
自首することになって本当に救われました。
こうなったらアリアケ3は逆に柏原を見守ることになりそう。
今後は擬似親子関係を修復するかな?
屋上のニノと柏原さんのシーンは本当に息詰まるようでした。
二人ともにすばらしかった。
ニノの涙にこっちの涙も搾り取られた感じ。
いいドラマでしたね。
ほお~そうですね!
柏原目線の「もう一つの流星の絆!」
面白いものができそうだわ。
きっとだれかがケータイ小説で
発表していそうな予感。
長い間、父親のような目で見てきたのは
失った息子と重ねたものもあるんでしょうね。
殺害自体が衝動的で残される子供達のことなども
念頭になかっただけに
自分の行ったことをどれだけ悔やんだでしょう。
でもこうやって見守りながらも
決して自首もしなかったという点が
強かでもあるんですね・・。
>でも真実を暴かれるなら功一に、って。
複雑ですがこの気持ちは絶対にありましたよね。
原作は柏原さんが違う行動をとるのだそうですが
自首することになって本当に救われました。
こうなったらアリアケ3は逆に柏原を見守ることになりそう。
今後は擬似親子関係を修復するかな?
屋上のニノと柏原さんのシーンは本当に息詰まるようでした。
二人ともにすばらしかった。
ニノの涙にこっちの涙も搾り取られた感じ。
いいドラマでしたね。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>自分達よりも金を持っている者から
金を奪って幸せになろうとした兄妹
詐欺はこういった経緯だったのね。
妄想系が入っているので
詐欺事件も軽くて罪の意識が少なく感じてしまうんですね。
そこが脚本の妙だったのかもしれません。
でも柏原も同じだったんですね。
たぶん公務員だからそんなにすごい高給ってこともなかったでしょうし
心臓で常にお金は出て行く状態だったでしょうし・・。
目の前に金があったらこれで息子が救われるならって・・思わず手が出ちゃったのね。
そこに思い至ったら
やっぱり罪は罪として償わないといけない考えに到達。
すばらしいですね。
そのままほっとくのかと思ってましたもん。
柏原さんが自殺しないのも良かった。
これでアリアケ3に4ガ食い込み、5が入ってくる日も近い?
>戸田さんの新たな境地
恵梨香ちゃんはもうかわいくて綺麗で
目が楽しかった。
演技力もありますし、体力もあるようです。
今はこのままでいてほしいですね。
誰とも噂にならないでほしいわ~(笑
>自分達よりも金を持っている者から
金を奪って幸せになろうとした兄妹
詐欺はこういった経緯だったのね。
妄想系が入っているので
詐欺事件も軽くて罪の意識が少なく感じてしまうんですね。
そこが脚本の妙だったのかもしれません。
でも柏原も同じだったんですね。
たぶん公務員だからそんなにすごい高給ってこともなかったでしょうし
心臓で常にお金は出て行く状態だったでしょうし・・。
目の前に金があったらこれで息子が救われるならって・・思わず手が出ちゃったのね。
そこに思い至ったら
やっぱり罪は罪として償わないといけない考えに到達。
すばらしいですね。
そのままほっとくのかと思ってましたもん。
柏原さんが自殺しないのも良かった。
これでアリアケ3に4ガ食い込み、5が入ってくる日も近い?
>戸田さんの新たな境地
恵梨香ちゃんはもうかわいくて綺麗で
目が楽しかった。
演技力もありますし、体力もあるようです。
今はこのままでいてほしいですね。
誰とも噂にならないでほしいわ~(笑
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
流星の絆が終わってもまだ余韻が残ってます。
やっぱりそれだけ楽しみにしていたし
終わり方も良かったので
後味がいいんですね。
>クライマックスシーンを楽しみに、ニノがあの場面でどんな芝居を見せてくれるか
あの屋上のシーンが一番の見せ場ですね。
柏原さんも犯人として苦渋の気持ちを見せながら、
でも案外飄々とした風でもありました。
やっぱり功一あんちゃんですよねえ。
弟と妹を守りながら強い絆で三人まとまり、
いつか犯人を倒すという目標だけで
生きてきたあんちゃん。
見守ってくれた柏原さんが犯人とは信じたくなかったでしょうし、
それが確信に変わってからは
受け止めきれないほどのものがありました。
全部、ニノの力で表現できてました。
>家族と一緒に年端もいかない子供達も大勢観ているでしょうから
うんうん・・
自殺するはずだったのを変えたのね。
柏原さんが生きているほうが絶対に
兄弟にとっても救いになりますよ。
まだ許せないでしょうが
長い時間がたち、いつか子供が生まれたら
柏原さんの気持ちもわかるときがくるかもしれない。
そのときは許せるかな・・。
きっと3人が受け入れる日が来ると信じたいです。
>いくらでもホンモノの指輪を買ってもらえるだろうに、
敢えてあの指輪なのかな?なんて思ったり。
そうですね・・。
そこはホンモノもニセモノも無いですもんね。
その指輪があるから
今ここに行成がいて絆ができている証ですもんねえ。
サギや高山もすっかりお茶の間に定着。
不思議なキャラでしたねえ。
でも自然に馴染んできたし、
人気者になっていったのが不思議です。
クドカンの力技でしょうかね(笑
脚本としてこの人のドラマをちゃんと見たのは
まさみちゃんの「ガンジス河でバタフライ」以来なんですよ。
あの時も訳わからないストーリーとセリフに
戸惑ったものですが
今回は頑張って付いてきて良かった(笑
一緒にドラマを楽しめて嬉しかったです。
それとレビューを読んでくださり
ありがとうございました。
おかげさまで私も完走できました。
次はどんなドラマがあるんでしょうね。
楽しみにしています♪
流星の絆が終わってもまだ余韻が残ってます。
やっぱりそれだけ楽しみにしていたし
終わり方も良かったので
後味がいいんですね。
>クライマックスシーンを楽しみに、ニノがあの場面でどんな芝居を見せてくれるか
あの屋上のシーンが一番の見せ場ですね。
柏原さんも犯人として苦渋の気持ちを見せながら、
でも案外飄々とした風でもありました。
やっぱり功一あんちゃんですよねえ。
弟と妹を守りながら強い絆で三人まとまり、
いつか犯人を倒すという目標だけで
生きてきたあんちゃん。
見守ってくれた柏原さんが犯人とは信じたくなかったでしょうし、
それが確信に変わってからは
受け止めきれないほどのものがありました。
全部、ニノの力で表現できてました。
>家族と一緒に年端もいかない子供達も大勢観ているでしょうから
うんうん・・
自殺するはずだったのを変えたのね。
柏原さんが生きているほうが絶対に
兄弟にとっても救いになりますよ。
まだ許せないでしょうが
長い時間がたち、いつか子供が生まれたら
柏原さんの気持ちもわかるときがくるかもしれない。
そのときは許せるかな・・。
きっと3人が受け入れる日が来ると信じたいです。
>いくらでもホンモノの指輪を買ってもらえるだろうに、
敢えてあの指輪なのかな?なんて思ったり。
そうですね・・。
そこはホンモノもニセモノも無いですもんね。
その指輪があるから
今ここに行成がいて絆ができている証ですもんねえ。
サギや高山もすっかりお茶の間に定着。
不思議なキャラでしたねえ。
でも自然に馴染んできたし、
人気者になっていったのが不思議です。
クドカンの力技でしょうかね(笑
脚本としてこの人のドラマをちゃんと見たのは
まさみちゃんの「ガンジス河でバタフライ」以来なんですよ。
あの時も訳わからないストーリーとセリフに
戸惑ったものですが
今回は頑張って付いてきて良かった(笑
一緒にドラマを楽しめて嬉しかったです。
それとレビューを読んでくださり
ありがとうございました。
おかげさまで私も完走できました。
次はどんなドラマがあるんでしょうね。
楽しみにしています♪
エリ⇒キッドじいやさま♪
じいやさま、こんにちは!
んまぁ温泉卵入りハッシュドビーフ。
特製の星の雫醤油が入ると
味が引き立つのね。
今夜もごちそうさまなのです。
うう・・なぜか涙が・・・
>めくるめくさわやかな後味
あはは・・
じいやさまもクドカンテイストでございますわね。
出演者全員にお別れ。
でももう一回見ても続きが楽しめそうなメンバーばかり。
シーとダメ成の今後も見たいし、
眉なしと功一のお店の様子も見たい。
気持ちを封印した泰ちゃんの派遣生活も見たい。
派遣が厳しい昨今、泰ちゃんの奮闘だって
もしかしたら参考になることがあるかも。
ジョージさんの経営物語も凄いですよね。
別の角度から見たら
みんなそれぞれ楽しいものが見えるのが
クドカンの底抜けの明るさでしょうか。
先日あんまり流星を発見できなかったから
がっかりしていたら
なんとじいやさまってば
流星の絆ガーデンを作ってくれてたのね。
あの丘はじいやが作ったエリ専用観測室だったとは!
土の感触といい、青いシートへの座り具合といい
てっきり自然そのものだと思ってたのよ。
エリが見たのはじいやが発注した人工衛星の流星だったのねえ~。
それで昨日は2236個も発見できたわけね。
んもうエリはじいやのおかげで
流星絆ごっこにすっかりはまったのでした~。
お礼に今夜は神の雫を絞りとったワインを持っていきま~す。
特製のチーズは亀の背中で醗酵させましたの♪
んまぁ温泉卵入りハッシュドビーフ。
特製の星の雫醤油が入ると
味が引き立つのね。
今夜もごちそうさまなのです。
うう・・なぜか涙が・・・
>めくるめくさわやかな後味
あはは・・
じいやさまもクドカンテイストでございますわね。
出演者全員にお別れ。
でももう一回見ても続きが楽しめそうなメンバーばかり。
シーとダメ成の今後も見たいし、
眉なしと功一のお店の様子も見たい。
気持ちを封印した泰ちゃんの派遣生活も見たい。
派遣が厳しい昨今、泰ちゃんの奮闘だって
もしかしたら参考になることがあるかも。
ジョージさんの経営物語も凄いですよね。
別の角度から見たら
みんなそれぞれ楽しいものが見えるのが
クドカンの底抜けの明るさでしょうか。
先日あんまり流星を発見できなかったから
がっかりしていたら
なんとじいやさまってば
流星の絆ガーデンを作ってくれてたのね。
あの丘はじいやが作ったエリ専用観測室だったとは!
土の感触といい、青いシートへの座り具合といい
てっきり自然そのものだと思ってたのよ。
エリが見たのはじいやが発注した人工衛星の流星だったのねえ~。
それで昨日は2236個も発見できたわけね。
んもうエリはじいやのおかげで
流星絆ごっこにすっかりはまったのでした~。
お礼に今夜は神の雫を絞りとったワインを持っていきま~す。
特製のチーズは亀の背中で醗酵させましたの♪
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/815-f6885677
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/815-f6885677
まゆなし!ギャハハ!! (゚▽゚*)ノ彡☆バンバン!
ぬれせんべいというイケテないあだ名の仕返しか、泰輔もナイスな呼び名を
考えたもんだわ~{/good/}
結局、サギが何者かはわかんなかったけど、アクセルの事が大好きだって事は
伝わったじょ~{/hearts_pink/}
おに
あるがまま・・・ 2008/12/20 Sat 12:42
二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香主演『流星の絆』
最終回
終わっちゃいましたねぇ・・・・。
【萩村刑事のセリフが多い・・・】
戸神の屋敷で事件当夜の話をする面々にあって、今回は萩村刑事 (設楽統) のセリフが多い。
柏原刑事 (三浦友和) は、あまり口を...
子育ちP\'s 航生L(気分は冥王星)SQ 2008/12/20 Sat 14:11
犯人だと信じていた戸神は、自分は傘を持って来た。犯人の傘を持ってきてしまっただけだと言った。14年間、自分の身の潔白を証明するものとして、ひっそりしまわれていた傘を見せた。柄の方は私のはこんなに太くありませんでした。と言った。
功一は、そんな馬鹿なと思
まぁ、お茶でも 2008/12/20 Sat 14:42
を見た。
追い詰められた戸神、レシピはあくまで有明さんが
お金と引き換えに売ろうとしていたのだ。と言います。
そんなの信用できるか!という泰輔たちでしたが、
一人「それはあるかもしれない。」というのは功一でした。
警察も、そのころの父母が金策に走ってい...
Simple*Life 2008/12/20 Sat 15:36
ついに最終回・・・!
一体、真犯人は誰!?
ついに戸神政行 (柄本明) を追いつめた功一 (二宮和也)、泰輔 (錦戸亮)、静奈 (戸田恵梨香)たち...
空色きゃんでぃ 2008/12/20 Sat 16:42
「あんたには・・・生きてもらう。
生きて、罪つぐなって、俺達がこの先どうやって生きていくかを見続けてもらう。
生きて、遺族が笑ったり泣いたりするのを見てもらう。
死んで終わりなんて虫がよすぎるよ。
どんなにつらくても、死ぬよりつらくても、ただ生きても...
トリ猫家族 2008/12/20 Sat 17:12
金が必要になったからと50万円でレシピを買ってくれと持ち掛けられていた戸神(柄本明)。約束通り裏口から入ろうとすると誰かが先に入るのを確認。その人間が帰ったあとに中に入ると殺されていた2人。机の上にあったコピーだけ持ち去っていたのだった。「君たちには辛い...
TVお気楽日誌 2008/12/20 Sat 17:28
無実だなんて言うつもりはない。警察に通報しなかったのも、保身のためだ。どうしても、これが欲しかったんだ!アリアケのレシピ。戸神は、血まみれで倒れた両親の遺体の側に落ちていたレシピのコピーを拾い、アリアケを飛び出した。それは、借金返済に困った有明夫妻から...
見取り八段・実0段 2008/12/20 Sat 18:15
原作では柏原は、俺みたいになるなよと言って自殺してしまうのですが。。。
ドラマはラスト変えてくると言ったし、クドカンテイストなのでそれは
ないなと思ったら、それはなかった(笑)最高のプレゼントは「マユナシ」よくぞ言ってくれた!って感じです~☆
アンナdiary 2008/12/20 Sat 19:06
お茶の間が「やっぱりお前かっ」「それだけは勘弁」「死んでしまえ」と叫んだり嘆いた
キッドのブログinココログ 2008/12/20 Sat 19:07
最後でめちゃめちゃシリアスなのに、ギャグ3本入れるクドカン凄すぎw やっぱり、柏原が犯人でしたねーーーー[E:bearing] しかし、もっと何か深い理由があるのかと思ったのに、ただ単に子どもの手術費欲しさだったとは・・・。 有明夫妻は既に死んでいたとぶっちゃけた政
たっくんママのひとりごと 2008/12/20 Sat 23:03
今日は車中で『ORION』を聴きまくって余韻に浸ってた私です♪ん?3日前にも同じようなことを書いたような…(笑)1話で見た柏原の不審な行動に、傘の指紋を拭き取ったことも、息子のためにお金が必要だったことも…お願い!殺しだけは別人にして~と最終回まで願って来まし
美容師は見た… 2008/12/21 Sun 00:06
このドラマの挿入歌「ORION」、中島美嘉さんが紅白歌合戦で歌うことに決まりました。楽しみです。?犯人、予想通り、柏原刑事(三浦友和)でしたね。柏原さんを一番慕っていた功一(二宮和也)が気づきました。戸神政行(柄本明)は、アリアケの家からレシピだけ...
ショコラの日記帳 2008/12/21 Sun 11:14
「犯人はお前だ!3兄妹の運命は…涙と感動の最終回!」
政行は自分が犯人ではない証拠を持っていると・・。
彼は犯人の傘を間違えて持...
shaberiba 2008/12/21 Sun 19:36
原作未読の私にとっては、「エ~~ッ!」
かなり、w( ̄Д ̄;)w な展開であり、犯人像でした
でも、じつに見応えあったなぁ…
追い詰める側も、犯人も、それぞれの事情を滲ませながら、めちゃくちゃ役者力!
おふたりして、役者としての器量。そして、底力をヒシ
のほほん便り 2008/12/22 Mon 15:03
◆錦戸亮さん(のつもり) 錦戸亮さんは、毎週金曜よる10時TBSテレビ系列にて放送されていた金曜ドラマ『流星の絆』に有明泰輔 役で出演しました。 先週は最終回(第10話)が放送されました。 ●あらすじと感想
yanajunのイラスト・まんが道 2008/12/27 Sat 18:51
時効当日。功一 (二宮和也) は、泰輔 (錦戸亮) と共に戸神邸に潜入するが、犯人だと確信していた 戸神政行 (柄本明) からレシピノートのコピーを見せられ混乱する。政行は14年前の事件の夜、幸博 (寺島進) を訪ねたことは認めたが、自分が行ったときには、幸博と 塔子 (り...
混沌と勇気日記。 ~混沌とした情報を伝えし者By精神年齢27歳。~ 2009/01/05 Mon 01:06
| Home |