12/23/2008 イノセント・ラヴ 第10話(最終話)
最終回一番のホラーはJ@殉也とK@聖花の二人が微笑み合ったとき。コレこそがイノセント?・・・ブルッ
***********************
飛び降りた聖花のせいで殉也@北川悠仁は聖花と同じ運命を辿り、意識不明に。
カノン@堀北真希がそれまでの殉也ガ聖花にしたように献身的介護を行い、
そして何かのきっかけで回復。
ま・・聖花と同じ回復の道を辿るというのが笑えるといえば笑えるかも。
そんなひねりのない全く予想通りの最終話にややがっかりでした。
☆ ☆ ☆
先週早回しのように結婚式を流していましたが、まずは花嫁さんは皆に祝福され
白いドレスのカノンもきれいです。
やたら厚ぼったい前髪も多少ゆるんでかわいくなりほっとしました。
誰?ヅラって言ったの?
カノンは式に出席しなかった兄@耀司に電話。
アタシは幸せになると宣言するのでした。
昴@成宮寛貴は殉也に告白。
10年来好きな人がいてそれは聖花じゃないんだと・・。
今、重大な告白ですが、昴の気持ちを殉也はもちろん知るわけもなくそれは誰?いうところです。
聖花が階段を上がっています。
気づいたら、ベランダの聖花を殉也は見上げていた。
泣いている聖花ですが・・
不自由な体なのにちゃんとよじのぼり、そしてまた自殺?しようと飛び降りました。
大迷惑。
抱きとめようとしてその下敷きになった殉也。
駆け寄ったカノンに微笑んで見せますがそのまま意識不明になりました。
病院で付き添うカノンのところには耀司がやってきます。
病院ではあのオルゴールを3日間鳴らし続けているカノン。
以前、聖花がオルゴールで目覚めたからだそうです。
そして昴もお見舞いに来ますが
好きな人はお前だというのでした。
聖花を連れてパリに発つつもりだったが殉也の状態を見て残ることにしたとか。
そして医師と病室に戻ったら、突然のように起きていた殉也でした。
聖花が上半身起こしていたのを思い出したわ~。ぞぞ・・。
昴も病室にいるのですが抱きついて泣くカノンでした。
退院した殉也に食事させ、甲斐甲斐しく世話をするカノン。
食事の時は食べこぼし用にタオルか何かをかけないと・・。
子供達の写真など見せて説明。
事故のせいで脳に障害が残り、記憶が消えています。
二人が出合ったときの写真も見ますが反応したようで、すぐにそっぽ。
池田は会社を辞めてフリーになったとか。
そのほうが書きたい事を書けると耀司に言っています。
いつかその後のことを書かせてくれだって。
まだ二人を追いかけるの。しつこい人。
それでも耀司は池田には
人は何があっても生きていくしかないんですね・・と。
池田もその通りだと言うのでした。
何じゃそりゃ~?
カノンは美月をよび、
殉也の昔のことなど楽しいことを思い出させてほしいと頼みます。
しかし美月のことも知らないという顔の殉也。あはは・・
子供のころの写真を見せて話しかけていますが
美月の手が触れたらびくっとひっこめて車椅子までもあとずさり。プププ
これまでの美月に対する思いはこれだったのね。
優しいから本心を見せずにいたけれど、本能は障害が残った今こそ発揮。
美月は傷ついた顔して帰りましたけど・・。
聖花に語りかける昴。
本当は殉也のことを心から愛してたんでしょう?
だから命がけであの子から殉也を奪おうとしたんでしょう?
何も言わない聖花。
カノンに捧げた殉也作曲の曲。
弾けないカノンがもどかしい。
残念そうに断念しますが、殉也は鍵盤を見つめています。
バイトに出たカノンが、いつかの殉也のように今度は殉也が寝ている様子を携帯で見ます。
あらら・・いません。
慌てて帰ってみると、殉也はピアノを弾いていました。
いつかのカフェで手品を見せているカノンです。
遠くから見ると楽しそうなカップルですがカノンも必死。
気づいたら笑ってる殉也。
それを陰で見ている耀司。
そのまま内藤神父のところに行き、話しています。
妹の幸せを願おうとすると心の中の余計なものが邪魔していた。
今は本当に心から祈っています。
ただうなずいている内藤神父。
ここで奇跡の手でも頭にかざしてくれたら良かったのに・・プププ
内藤さんてセリフがなくても楽しいんだけどさ。
てか、内藤さんにもっと活躍してほしかったな。
デッキのところで風船を見て、聖花を思い出した殉也。
急いで家に帰り、寝室に行き「聖花・・」と探しています。
そこには誰もいなくて・・・
そして翌日も「聖花は?」と聞いています。
これによりカノンは決心しました。
聖花を思い出した以上、ここから糸口が・・・。
昴に電話し、聖花をよぶことにしたようです。
カサブランカの花束を聖花に渡すようにと殉也に残して家を出て行きました。
そしてやってきた聖花。
二人は無言ですが、すっかり純白な二人の頭の中には何があるのやら。
無垢な微笑を交わす二人。
やっぱり・・こわいわ・・・
その頃カノンは教会に行きました。
殉也から花束を受け取る聖花。
風入り、楽譜が飛びました。拾ってあげた聖花はピアノの上においています。
ピアノの前に座り、弾きはじめる殉也。
ぎこちなく弾いていますが、しだいに・・・流暢に弾きはじめた。
そして思い出した!
いきなりすっくと立ち上がり、そして全力疾走・・・おわ~~~~びっくら。
さっきまでよたよたしていたのに・・
人は記憶がよみがえると体も敏捷さが戻るの?あんまりびっくらして腰が抜けた。ウソです。
走りながら殉也はそれまでのカノンを思い出しています。
そして本能でカノンが教会にいることも知っていました。さすが超能力。
ですがたどり着いた教会にはカノンはいません。
がっかりして外に出たら、ベンチに座り込んでいるカノンがいました。
「カノン!」
二人はひしと抱き合います。
お兄ちゃん、愛って何だと思いますか?
好きだという胸いっぱいの気持ちを繋げていくこと。
私たちは大丈夫です。
二人はキス。
聖花に赤い風船を渡す昴。
PCに向かう池田。
雪を見ている耀司。
カノンと殉也は普通のカップルに戻りました。
街のなかで雪に降られ幸せそうです。
****************
記憶喪失が大活躍したドラマでしたねえ・・。
思えばカノンの記憶喪失も、
聖花の記憶障害も、そして殉也まで。
おかげでつじつまの合わないことは全部記憶違いにできたし
最高に都合のいいドラマにもなりましたわ~。
しかし聖花が回復するパターンと殉也の記憶が戻るパターンは一緒でしたね。
聖花はまず昴を思い出し、やっと殉也を思い出したら
殉也はもう他の人と結婚するところだった。
たぶん、本当に好きなのは昴の言うように殉也だったんでしょう。
聖花は昔からこういう複雑怪奇な行動をする子だったのね。
最後まで大迷惑でしたが、今は大人しく昴のそばにいることにしたようです。
なんか、昴が一番かわいそうというか・・・
殉也を愛してるから、好きでもない聖花を一生面倒みるのか?
この人もどうもわからんところにいました。
何たって戸籍抹消の存在しないJだから・・というのはブラマンでしたわ・・
そしてこちらのJ@殉也も同じように最初は聖花から思い出しました。
身を引いたように消えたカノンです。
しかし殉也はピアノ曲をきっかけにちゃんとカノンにたどり着きました。
あのピアノを弾いて突然思い出してそこからロボットのように走り出すところは
さすがに爆笑してしまいました・・。
んもう都合よすぎだよ~~。
出演者は大真面目に演じてるけど
何も矛盾とか疑問とか感じないで演じてたんでしょうか?
いや~もう制作はだいぶ遊びましたよね。
それでいて最後はちゃんと雪の中で綺麗に一件落着。
こういう珍しいドラマも久々でしたけど・・・。
ラスフレに次ぐ迷作とドラマ史に残りそうな予感です。
飛び降りた聖花のせいで殉也@北川悠仁は聖花と同じ運命を辿り、意識不明に。
カノン@堀北真希がそれまでの殉也ガ聖花にしたように献身的介護を行い、
そして何かのきっかけで回復。
ま・・聖花と同じ回復の道を辿るというのが笑えるといえば笑えるかも。
そんなひねりのない全く予想通りの最終話にややがっかりでした。
☆ ☆ ☆
先週早回しのように結婚式を流していましたが、まずは花嫁さんは皆に祝福され
白いドレスのカノンもきれいです。
やたら厚ぼったい前髪も多少ゆるんでかわいくなりほっとしました。
誰?ヅラって言ったの?
カノンは式に出席しなかった兄@耀司に電話。
アタシは幸せになると宣言するのでした。
昴@成宮寛貴は殉也に告白。
10年来好きな人がいてそれは聖花じゃないんだと・・。
今、重大な告白ですが、昴の気持ちを殉也はもちろん知るわけもなくそれは誰?いうところです。
聖花が階段を上がっています。
気づいたら、ベランダの聖花を殉也は見上げていた。
泣いている聖花ですが・・
不自由な体なのにちゃんとよじのぼり、そしてまた自殺?しようと飛び降りました。
大迷惑。
抱きとめようとしてその下敷きになった殉也。
駆け寄ったカノンに微笑んで見せますがそのまま意識不明になりました。
病院で付き添うカノンのところには耀司がやってきます。
病院ではあのオルゴールを3日間鳴らし続けているカノン。
以前、聖花がオルゴールで目覚めたからだそうです。
そして昴もお見舞いに来ますが
好きな人はお前だというのでした。
聖花を連れてパリに発つつもりだったが殉也の状態を見て残ることにしたとか。
そして医師と病室に戻ったら、突然のように起きていた殉也でした。
聖花が上半身起こしていたのを思い出したわ~。ぞぞ・・。
昴も病室にいるのですが抱きついて泣くカノンでした。
退院した殉也に食事させ、甲斐甲斐しく世話をするカノン。
食事の時は食べこぼし用にタオルか何かをかけないと・・。
子供達の写真など見せて説明。
事故のせいで脳に障害が残り、記憶が消えています。
二人が出合ったときの写真も見ますが反応したようで、すぐにそっぽ。
池田は会社を辞めてフリーになったとか。
そのほうが書きたい事を書けると耀司に言っています。
いつかその後のことを書かせてくれだって。
まだ二人を追いかけるの。しつこい人。
それでも耀司は池田には
人は何があっても生きていくしかないんですね・・と。
池田もその通りだと言うのでした。
何じゃそりゃ~?
カノンは美月をよび、
殉也の昔のことなど楽しいことを思い出させてほしいと頼みます。
しかし美月のことも知らないという顔の殉也。あはは・・
子供のころの写真を見せて話しかけていますが
美月の手が触れたらびくっとひっこめて車椅子までもあとずさり。プププ
これまでの美月に対する思いはこれだったのね。
優しいから本心を見せずにいたけれど、本能は障害が残った今こそ発揮。
美月は傷ついた顔して帰りましたけど・・。
聖花に語りかける昴。
本当は殉也のことを心から愛してたんでしょう?
だから命がけであの子から殉也を奪おうとしたんでしょう?
何も言わない聖花。
カノンに捧げた殉也作曲の曲。
弾けないカノンがもどかしい。
残念そうに断念しますが、殉也は鍵盤を見つめています。
バイトに出たカノンが、いつかの殉也のように今度は殉也が寝ている様子を携帯で見ます。
あらら・・いません。
慌てて帰ってみると、殉也はピアノを弾いていました。
いつかのカフェで手品を見せているカノンです。
遠くから見ると楽しそうなカップルですがカノンも必死。
気づいたら笑ってる殉也。
それを陰で見ている耀司。
そのまま内藤神父のところに行き、話しています。
妹の幸せを願おうとすると心の中の余計なものが邪魔していた。
今は本当に心から祈っています。
ただうなずいている内藤神父。
ここで奇跡の手でも頭にかざしてくれたら良かったのに・・プププ
内藤さんてセリフがなくても楽しいんだけどさ。
てか、内藤さんにもっと活躍してほしかったな。
デッキのところで風船を見て、聖花を思い出した殉也。
急いで家に帰り、寝室に行き「聖花・・」と探しています。
そこには誰もいなくて・・・
そして翌日も「聖花は?」と聞いています。
これによりカノンは決心しました。
聖花を思い出した以上、ここから糸口が・・・。
昴に電話し、聖花をよぶことにしたようです。
カサブランカの花束を聖花に渡すようにと殉也に残して家を出て行きました。
そしてやってきた聖花。
二人は無言ですが、すっかり純白な二人の頭の中には何があるのやら。
無垢な微笑を交わす二人。
やっぱり・・こわいわ・・・
その頃カノンは教会に行きました。
殉也から花束を受け取る聖花。
風入り、楽譜が飛びました。拾ってあげた聖花はピアノの上においています。
ピアノの前に座り、弾きはじめる殉也。
ぎこちなく弾いていますが、しだいに・・・流暢に弾きはじめた。
そして思い出した!
いきなりすっくと立ち上がり、そして全力疾走・・・おわ~~~~びっくら。
さっきまでよたよたしていたのに・・
人は記憶がよみがえると体も敏捷さが戻るの?あんまりびっくらして腰が抜けた。ウソです。
走りながら殉也はそれまでのカノンを思い出しています。
そして本能でカノンが教会にいることも知っていました。さすが超能力。
ですがたどり着いた教会にはカノンはいません。
がっかりして外に出たら、ベンチに座り込んでいるカノンがいました。
「カノン!」
二人はひしと抱き合います。
お兄ちゃん、愛って何だと思いますか?
好きだという胸いっぱいの気持ちを繋げていくこと。
私たちは大丈夫です。
二人はキス。
聖花に赤い風船を渡す昴。
PCに向かう池田。
雪を見ている耀司。
カノンと殉也は普通のカップルに戻りました。
街のなかで雪に降られ幸せそうです。
****************
記憶喪失が大活躍したドラマでしたねえ・・。
思えばカノンの記憶喪失も、
聖花の記憶障害も、そして殉也まで。
おかげでつじつまの合わないことは全部記憶違いにできたし
最高に都合のいいドラマにもなりましたわ~。
しかし聖花が回復するパターンと殉也の記憶が戻るパターンは一緒でしたね。
聖花はまず昴を思い出し、やっと殉也を思い出したら
殉也はもう他の人と結婚するところだった。
たぶん、本当に好きなのは昴の言うように殉也だったんでしょう。
聖花は昔からこういう複雑怪奇な行動をする子だったのね。
最後まで大迷惑でしたが、今は大人しく昴のそばにいることにしたようです。
なんか、昴が一番かわいそうというか・・・
殉也を愛してるから、好きでもない聖花を一生面倒みるのか?
この人もどうもわからんところにいました。
何たって戸籍抹消の存在しないJだから・・というのはブラマンでしたわ・・
そしてこちらのJ@殉也も同じように最初は聖花から思い出しました。
身を引いたように消えたカノンです。
しかし殉也はピアノ曲をきっかけにちゃんとカノンにたどり着きました。
あのピアノを弾いて突然思い出してそこからロボットのように走り出すところは
さすがに爆笑してしまいました・・。
んもう都合よすぎだよ~~。
出演者は大真面目に演じてるけど
何も矛盾とか疑問とか感じないで演じてたんでしょうか?
いや~もう制作はだいぶ遊びましたよね。
それでいて最後はちゃんと雪の中で綺麗に一件落着。
こういう珍しいドラマも久々でしたけど・・・。
ラスフレに次ぐ迷作とドラマ史に残りそうな予感です。
ikasama4
たしかに色々とドラマを
ぶち壊した演出があるのに
それに失望というか
笑えてしまうというのも珍しいです。
>あのピアノを弾いて突然思い出してそこからロボットのように走り出すところ
あれはある意味、最高傑作というか
あれこそ「奇跡」ですね。
名作と迷作は紙一重ってことですかね( ̄▽ ̄)
ぶち壊した演出があるのに
それに失望というか
笑えてしまうというのも珍しいです。
>あのピアノを弾いて突然思い出してそこからロボットのように走り出すところ
あれはある意味、最高傑作というか
あれこそ「奇跡」ですね。
名作と迷作は紙一重ってことですかね( ̄▽ ̄)
くう
走る殉也には大笑いでしたね~。。。
何だか色々と植え付けられすぎて、もう何があっても
怒る気もしない、と言うか。。。^^;
いや、面白いドラマでございました♪
>出演者は大真面目に演じてるけど
何も矛盾とか疑問とか感じないで演じてたんでしょうか?
感情移入できないって、大変な事でしょうね。。。
そんな中で演技力と言う物が出てくるんですね。
今期、こんな役とテロリストの役を見事に演じた
成宮くんは、本当に出来た人だと思いました。
どんどん役の幅が広がりますね(^^)
今後も楽しみです♪
何だか色々と植え付けられすぎて、もう何があっても
怒る気もしない、と言うか。。。^^;
いや、面白いドラマでございました♪
>出演者は大真面目に演じてるけど
何も矛盾とか疑問とか感じないで演じてたんでしょうか?
感情移入できないって、大変な事でしょうね。。。
そんな中で演技力と言う物が出てくるんですね。
今期、こんな役とテロリストの役を見事に演じた
成宮くんは、本当に出来た人だと思いました。
どんどん役の幅が広がりますね(^^)
今後も楽しみです♪
mari
エリぴょ~ん。
>ラスフレに次ぐ迷作とドラマ史に残りそうな予感です。
わたしも~!!
あんなに走れたなんて、すごいな。
愛は強しですね(爆)
>ラスフレに次ぐ迷作とドラマ史に残りそうな予感です。
わたしも~!!
あんなに走れたなんて、すごいな。
愛は強しですね(爆)
まこ
今となっては、【ラスフレ】はかなりマシだったような
気がしてきましたわ~(笑)。
少なくとも、ラスフレでは主題歌がかかると
うるっと切ない気持ちになってたけど、
このドラマではせっかくの宇多田さんの曲も
あまり心に響かなかった・・・
記憶喪失も、病気の回復も、全て都合よく展開…
それでも何か伝わるものがあれば、まだ見るに
耐えれたかもしんないけど、失笑するばかりでしたとさチャンチャン
気がしてきましたわ~(笑)。
少なくとも、ラスフレでは主題歌がかかると
うるっと切ない気持ちになってたけど、
このドラマではせっかくの宇多田さんの曲も
あまり心に響かなかった・・・
記憶喪失も、病気の回復も、全て都合よく展開…
それでも何か伝わるものがあれば、まだ見るに
耐えれたかもしんないけど、失笑するばかりでしたとさチャンチャン

テンメイ
こんばんは
殉也と聖花がホラーかぁ。。
佳音の髪型は、ほんのちょっとした角度とか
上げ具合で、ヅラに見えたり見えなかったり
エッ、殉也が上体起こしたのも、ぞぞ?(^^ゞ
神父の活躍はもうちょっとあっても良かったですね。
ま、そこはかとなく笑えたからいいか♪
聖花が好きなのは、やっぱり昴じゃないかなぁ。
似た状況(殉也の結婚)に置かれた時に、前の行動を
無意識に反復するというのは、よくある話です。
昴への態度と殉也への態度を全体的に見ると、
明らかに昴が上だし、童心に帰った時も昴。
実際の結婚前にも、昴でしたからね。
殉也は電車を追い越してくれれば笑えたかも♪
僕にとっても、ある意味で珍しいドラマになりましたね。
とにかくこれで、今年の連ドラ・レビューもおしまい。
お互い、お疲れさまでした
それでは、素敵なクリスマスを。。

佳音の髪型は、ほんのちょっとした角度とか
上げ具合で、ヅラに見えたり見えなかったり

エッ、殉也が上体起こしたのも、ぞぞ?(^^ゞ
神父の活躍はもうちょっとあっても良かったですね。
ま、そこはかとなく笑えたからいいか♪
聖花が好きなのは、やっぱり昴じゃないかなぁ。
似た状況(殉也の結婚)に置かれた時に、前の行動を
無意識に反復するというのは、よくある話です。
昴への態度と殉也への態度を全体的に見ると、
明らかに昴が上だし、童心に帰った時も昴。
実際の結婚前にも、昴でしたからね。
殉也は電車を追い越してくれれば笑えたかも♪
僕にとっても、ある意味で珍しいドラマになりましたね。
とにかくこれで、今年の連ドラ・レビューもおしまい。
お互い、お疲れさまでした

それでは、素敵なクリスマスを。。

エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>それに失望というか
笑えてしまうというのも珍しいです。
どうしてでしょうかねえ・・
ドラマの持つ本質的な匂いが
失笑させてしまうものがあるみたい。
例えば「不法侵入」だって
星のドラマでもありましたけど誰も気に留めなかった。
ところがこっちのドラマはとにかく突っ込みだらけ。
お気の毒といえばいえるんですけど(苦笑
>最高傑作というかあれこそ「奇跡」ですね。
>名作と迷作は紙一重ってことですかね
ぷぷぷぷ・・
あの殉也の俊足はびっくらでした。
以前の高速バスに乗るカノンを追いかけるときもビックらでしたが
さっきまでよたよたしていた人だと思うと
おかしくてたまりません。
医学的にはあるかもしれないそうですけどね。
いろんな意味で奇跡と偶然をつないだ
迷作となってしまいましたわ~。
>それに失望というか
笑えてしまうというのも珍しいです。
どうしてでしょうかねえ・・
ドラマの持つ本質的な匂いが
失笑させてしまうものがあるみたい。
例えば「不法侵入」だって
星のドラマでもありましたけど誰も気に留めなかった。
ところがこっちのドラマはとにかく突っ込みだらけ。
お気の毒といえばいえるんですけど(苦笑
>最高傑作というかあれこそ「奇跡」ですね。
>名作と迷作は紙一重ってことですかね
ぷぷぷぷ・・
あの殉也の俊足はびっくらでした。
以前の高速バスに乗るカノンを追いかけるときもビックらでしたが
さっきまでよたよたしていた人だと思うと
おかしくてたまりません。
医学的にはあるかもしれないそうですけどね。
いろんな意味で奇跡と偶然をつないだ
迷作となってしまいましたわ~。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>走る殉也には大笑いでしたね~。。。
そおなのよ~笑いすぎてあごが外れたというのはウソですが
かなりいつまでも笑いが止まらなかったです。
さすがにビックリでしたわ。
>怒る気もしない、と言うか。。。^^;
いや、面白いドラマでございました♪
こういうドラマなんですよ~。
そのまま受け止めて素直だけどシニカル程度には笑ってればいいんですわぁ
突っ込みも多かったし、ありえない演出で
楽しませてもらいました。
ただ、タイトルからしてももっと純粋なものを目指していただろうに
気の毒だったとは思います・・プププ
>今期、こんな役とテロリストの役を見事に演じた
成宮くんは、本当に出来た人だと
唯一、成宮くんが良かったです。
微妙な感情の揺れなど上手かったですね。
そうそうテロのリーダーの方はまた別の色ですね。
演じ分ける力がある人です。
来期はどんなのにでるのでしょうか?
楽しみですね!
>走る殉也には大笑いでしたね~。。。
そおなのよ~笑いすぎてあごが外れたというのはウソですが
かなりいつまでも笑いが止まらなかったです。
さすがにビックリでしたわ。
>怒る気もしない、と言うか。。。^^;
いや、面白いドラマでございました♪
こういうドラマなんですよ~。
そのまま受け止めて素直だけどシニカル程度には笑ってればいいんですわぁ
突っ込みも多かったし、ありえない演出で
楽しませてもらいました。
ただ、タイトルからしてももっと純粋なものを目指していただろうに
気の毒だったとは思います・・プププ
>今期、こんな役とテロリストの役を見事に演じた
成宮くんは、本当に出来た人だと
唯一、成宮くんが良かったです。
微妙な感情の揺れなど上手かったですね。
そうそうテロのリーダーの方はまた別の色ですね。
演じ分ける力がある人です。
来期はどんなのにでるのでしょうか?
楽しみですね!
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
>あんなに走れたなんて、すごいな。
愛は強しですね
突然の記憶の戻りが体調も戻しました。
神の奇跡はすばらしい。
そして愛ですな~。
本能が走らせたのですね。
カノンちゃん、愛されて幸せ~。
>あんなに走れたなんて、すごいな。
愛は強しですね
突然の記憶の戻りが体調も戻しました。
神の奇跡はすばらしい。
そして愛ですな~。
本能が走らせたのですね。
カノンちゃん、愛されて幸せ~。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>今となっては、【ラスフレ】はかなりマシだったような
そうですね。
ラスフレも迷作となっていた気分ですが
亮ちゃんの頑張りを思ったら
そういうことも言えません。
それに樹里ちゃんの切なさもありましたね。
>記憶喪失も、病気の回復も、全て都合よく展開
ご都合主義のドラマでしたよね。
失笑と突っ込みで、
出演者がかわいそうだったような気もしないでもないですねえ。
でももう終わりましたわ~。
みんな一度は通る道・・ということで
忘れましょう♪プププ
>今となっては、【ラスフレ】はかなりマシだったような
そうですね。
ラスフレも迷作となっていた気分ですが
亮ちゃんの頑張りを思ったら
そういうことも言えません。
それに樹里ちゃんの切なさもありましたね。
>記憶喪失も、病気の回復も、全て都合よく展開
ご都合主義のドラマでしたよね。
失笑と突っ込みで、
出演者がかわいそうだったような気もしないでもないですねえ。
でももう終わりましたわ~。
みんな一度は通る道・・ということで
忘れましょう♪プププ
エリ⇒テンメイさん♪
こんばんは!
いや~イブはホワイトとはいかなかったですが
アタシはオヤジ風な夜でそれなりに楽しかったです。
仕事がもうちょっと詰まってますが
あと少しでお休みよん♪
ウエディングのカノンちゃんは最初は
厚ぼったくてゲロゲロ状態でしたが
崩れてきた頃からかわいさが戻りました。
やっぱり重厚さは時にこっけいです。
>神父の活躍はもうちょっとあっても良かったですね。
ま、そこはかとなく笑えたからいいか
そうなんですよ~。
何ががっかりって内藤神父の怪しさが全然活躍できてない。
本当にいるだけの人でした。
それだけでこんなに受けているんだから
ある意味かなりの存在感ですけど^^;
>昴への態度と殉也への態度を全体的に見ると、
明らかに昴が上
昴は聖花にとって長さが違うからね。
どっちが上というのもちょっと違うような気がします。
順番に思い出すという点では
まだ殉也を思い出してなかったみたいですし。
殉也を思い出したからこそあそこで飛び降りたんでしょう?
でも本質的に深い愛があったのは昴のようでもありました。
人間は一面では捉えられませんねえ~。
これで秋ドラマも終わりましたね。
大変でしたけど楽しかったとも言えます。
次も頑張りましょうね^^
PS
上の記事をご覧になってくれたのね。
写真が見にくくてわかりにくかったのですが
ありがとうデス。
昨夜は楽しくすごせましたか?
次は忘年会と新年会もあります。
ワカモノはいいですね~。
いや~イブはホワイトとはいかなかったですが
アタシはオヤジ風な夜でそれなりに楽しかったです。
仕事がもうちょっと詰まってますが
あと少しでお休みよん♪
ウエディングのカノンちゃんは最初は
厚ぼったくてゲロゲロ状態でしたが
崩れてきた頃からかわいさが戻りました。
やっぱり重厚さは時にこっけいです。
>神父の活躍はもうちょっとあっても良かったですね。
ま、そこはかとなく笑えたからいいか
そうなんですよ~。
何ががっかりって内藤神父の怪しさが全然活躍できてない。
本当にいるだけの人でした。
それだけでこんなに受けているんだから
ある意味かなりの存在感ですけど^^;
>昴への態度と殉也への態度を全体的に見ると、
明らかに昴が上
昴は聖花にとって長さが違うからね。
どっちが上というのもちょっと違うような気がします。
順番に思い出すという点では
まだ殉也を思い出してなかったみたいですし。
殉也を思い出したからこそあそこで飛び降りたんでしょう?
でも本質的に深い愛があったのは昴のようでもありました。
人間は一面では捉えられませんねえ~。
これで秋ドラマも終わりましたね。
大変でしたけど楽しかったとも言えます。
次も頑張りましょうね^^
PS
上の記事をご覧になってくれたのね。
写真が見にくくてわかりにくかったのですが
ありがとうデス。
昨夜は楽しくすごせましたか?
次は忘年会と新年会もあります。
ワカモノはいいですね~。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/818-8b225e2d
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/818-8b225e2d
アンビリーバボー(〃・o・〃)アングリ・・・・・
聖花と殉也の奇病と驚異の回復力は、やっぱアンビリーバボーに
取材してもらうべきや~!{/face_sup/}
車椅子に乗ってた人とは思えないほどの確かな足取りで、教会に辿り着いた聖花{/m_0184/}
この聖花の動きが気をな...
あるがまま・・・ 2008/12/23 Tue 16:15
イノセントな人々が織りなす恋模様、というより、ミラクルな人々の「アッと驚く」諸々と「そんなバカな!」を楽しむ、むしろ、サプライズなオハナシでしたね (^_^;)ヾ
自慢じゃないけれど、空気も展開も、その読めなさっぷりでは自信あります(これこれ)
でも、こ
のほほん便り 2008/12/23 Tue 16:55
車の修理工場で働く耀司(福士誠治)に電話する佳音(堀北真希)。「ごめんね。一言だけお兄ちゃんに言いたくて、今までありがとう。ありがとね。私お兄ちゃんがいなかったら、きっと今日まで生きてこられなかった。だから殉也さんに出会えたのも、今日ここにいるのも全部お兄...
TVお気楽日誌 2008/12/23 Tue 17:40
悪夢のようなドラマがまどろみの中に消えて行くのである。なんていうか・・・ため息が
キッドのブログinココログ 2008/12/23 Tue 21:05
昴。いつか聖花と結婚しないの?いつか笑い会える日が来るといいな。オレと聖花とお前と・・・佳音も一緒に。お前が聖花を愛したような意味でオレは聖花を愛した事はない。他にいるんだ。好きな人が。お前が愛してる人って、誰なんだ?のっけからKYな暴言大爆発な殉也・・...
見取り八段・実0段 2008/12/23 Tue 21:55
お兄ちゃん 愛って 何だと思いますか 愛には 過去も 未来もない 好きだと
テンメイのRUN&BIKE 2008/12/23 Tue 23:04
新郎 長崎殉也
新婦 秋山佳音をとわに愛し 守り抜くことを 誓いますか?
式は始まった。
耀司は、出なかった。
藤堂が訪ねてきた。そこへ、佳音から電話がかかった。
兄への感謝と、これから幸せになるからと言うものだった。
泣く耀司。
まぁ、お茶でも 2008/12/24 Wed 02:11
「…あのね、お兄ちゃん。私、お兄ちゃんが居なかったら、 きっと今日まで生きて来られなかった。だから、殉也さんと出会えたのも、 今日ここに居るのも、全部お兄ちゃんのお陰だと思う。私幸せになるね」「あぁ」「今度会いに来て」「分かった。行くよ。幸せにな」 ...
美容師は見た… 2008/12/24 Wed 15:38
まさか最後でこんなことになるとはね~びっくりだよお兄ちゃんに電話する佳音聖花とパリに行く予定の昴。昴には想ってる人がいたしかも10年越しの恋相手は気づいてないらしい聖花じゃない?じゃあ相手は誰?聖花、飛び降り自殺か!?殉也が・・・・・三日間も意識が戻ら...
Sweetパラダイス 2008/12/24 Wed 23:53
| Home |