12/24/2008 チーム・バチスタの栄光 第11話
怪文書は垣谷じゃなくて白鳥の自作自演だって><考えそうなやつだわ~(笑
************************
みんなオペ室に入り今にも始まるというのに垣谷が入ってこない。
なんと屋上にいて逃げの気持ちです。そこを桐生が説得しています。
白鳥@仲村トオルと田口@伊藤淳史はサザンクロス病院で何があったか判明し、
これから始まるオペを固唾をのんで見守ることになるのでした。
これは黒崎教授も知っていたことでした。
桐生に謝る白鳥。
ケース27は桐生のミスではなく意図的にミスを誘発された犯罪。
サザンクロスにいた桐生ですが垣谷の娘のオペも行っていた。
ドナーが現れ移植したが拒絶反応で亡くなってしまったという。
このことを桐生は記憶していないが、後に桐生がこの病院にやってきたときに垣谷は気づいた。
そして押しかけるチーム入り希望を押しのけて垣谷をメンバーにした桐生。
もちろんその因縁は知りません。
垣谷も黒崎教授から止められていますが結果としてチームに入りました。
いくつかオペをするうちに桐生の目に気づいた垣谷は
娘のオペの時も目が悪かったのかと疑惑がわいてくる。
娘の死はそのせいではないのか?
そして、それを試したのがケース27。
鳴海と切除範囲も決め準備は怠りなかったが突発では対処しきれないものがあった桐生。
心筋の切除というところまで準備が整っていたところ、
チームの目を盗んでわずか3秒で心筋をつりあげ、別の部位を目の前に出した垣谷。
桐生は気づかず、別の部位をそのまま切除。
ここで垣谷は桐生の目の悪さを確信。
そして患者は再鼓動せず亡くなった。
その心筋を切除すれば患者は死ぬと知っていながら垣谷は桐生を止めなかった。
医療ミスに見せかけた未必の故意。殺人であると白鳥は断定しました。
ただし証拠はなく、真実は垣谷のみが知るということ。
そんな話をしているとき、現オペ室は慌しくなります。
手術は無事進行したものの、鼓動が戻らないという。
騒然とするオペ室。
次々指示しながらも脱力していく垣谷。
バチスタだけでは助けられないのか?鳴海は桐生を見上げました。
そこで桐生がオペ室に入ってきます。
鳴海が患者の状態を説明。
この患者を助けるために高度なSAVE手術をするのだそうです。
鳴海のヘルプと桐生の指導のもとに垣谷に執刀するようにいいます。
気力をなくしていた垣谷ですが、しばらくしてやっとやる気を見せました。
鳴海⇒桐生⇒垣谷という連携プレーを行っています。
心停止、低体温にし切開。
田口の目に一瞬、氷室や酒井の幻も見えました。
でもいませんけどね。
熱い視線を注がれるなか、再鼓動。
チームに笑顔が戻ります。
オペが終わり、出てきた垣谷に田口が聞きます。
ケース27で心臓をつり上げたのはなぜですか?
垣谷は桐生に謝罪します。
あなたにミスを起こさせたのは私です。申し訳有りません。
それからずっと自分を責めていたという。
田口は泣き出すのでした。泣くな・・><
そして垣谷からも桐生に質問。
娘の手術の時は目は何ともなかったのですね?
はい!と力強く答えた桐生でした。
患者の娘からアリガトウと言われている垣谷ですが、こちらも自責で涙です。
桐生は田口にこれで医者を辞めると言いますが
田口は早く病気を治して復帰してほしいというのでした。
記者会見。
5件の術死のうちケース27は垣谷先生の自供のみでは立件できないという。
そして残り4件も氷室の犯行ということが立件できたのは最後の1件のみ。
3件は不明なままだという。
鳴海はもう桐生を追うことはせず、アメリカで病理医をすると決意。
テレビで喋っている白鳥はいかにもお役人で真面目そうな人。ウソだね~^^;
今後、不審な術死などがあったらAIを導入し検査するように仕向けていくのだと力説。
田口は高階病院長に呼ばれていくとそこには白鳥が。
医療の調査に田口の力が必要ということで
白鳥の助手の名刺を渡されています。
まだまだ二人の因縁は切れそうに有りません。
そして田口が最後の疑問を口にしました。
ビデオをすりかえたのは垣谷だけどあの怪文書は?
ああ、それ僕が書いたの。プププ
さらっと言いました~。
*************************
ラストは垣谷でした。
結局は、垣谷の娘の不幸な死があったために、起こした事件ですが
これも桐生が目のことを隠してオペしていたから起きたという点では
桐生が元凶だったことは間違いないです。
患者を助けたいのは医師なら当たり前ですが
その視力でのオペは逆に事故になることを自覚するのが常識。
桐生の性格からおごり高ぶったものは見えませんが
でも自分が治すという矜持はこの際捨てて後進の指導が最も適切だったのは田口の言うとおり。
鳴海も早くからそれを助言するべきでしたが
結局この人も自分の保身のために桐生を利用していたにすぎません。
そしてチーム全員が同じく桐生にぶら下がっていたのが公表を遅らせました。
この中で唯一、桐生の目に気づかなかったのが大友だったようですが
それでも氷室の留守電から隠蔽しているし同罪です。
この上は桐生は早く手術して目を治し、復帰すればいいのです。
それが無理なら教授して一人でも多くの優秀な医師を送り出してください。
チームの中に氷室、酒井、垣谷・・と殺人犯が3人。
しかも全員犯人隠匿罪が適用されるという犯罪チームとなってしまいました。
どんなに高名で優秀でもそれを知ったらとても心臓切られたくないです!
田口と白鳥の凹凸コンビは・・・・
白鳥の飄々とした面白いキャラに対して田口は人情派を行ったようですが
原作と違いすぎるためにあんまり共感できなかったです。
特に田口は泣きすぎ。最終回も泣いてたし。カンベンシテホシイ
とにかく終わりました。
文句が多かったけどなぜか完走してしまいましたわ(苦笑
みんなオペ室に入り今にも始まるというのに垣谷が入ってこない。
なんと屋上にいて逃げの気持ちです。そこを桐生が説得しています。
白鳥@仲村トオルと田口@伊藤淳史はサザンクロス病院で何があったか判明し、
これから始まるオペを固唾をのんで見守ることになるのでした。
これは黒崎教授も知っていたことでした。
桐生に謝る白鳥。
ケース27は桐生のミスではなく意図的にミスを誘発された犯罪。
サザンクロスにいた桐生ですが垣谷の娘のオペも行っていた。
ドナーが現れ移植したが拒絶反応で亡くなってしまったという。
このことを桐生は記憶していないが、後に桐生がこの病院にやってきたときに垣谷は気づいた。
そして押しかけるチーム入り希望を押しのけて垣谷をメンバーにした桐生。
もちろんその因縁は知りません。
垣谷も黒崎教授から止められていますが結果としてチームに入りました。
いくつかオペをするうちに桐生の目に気づいた垣谷は
娘のオペの時も目が悪かったのかと疑惑がわいてくる。
娘の死はそのせいではないのか?
そして、それを試したのがケース27。
鳴海と切除範囲も決め準備は怠りなかったが突発では対処しきれないものがあった桐生。
心筋の切除というところまで準備が整っていたところ、
チームの目を盗んでわずか3秒で心筋をつりあげ、別の部位を目の前に出した垣谷。
桐生は気づかず、別の部位をそのまま切除。
ここで垣谷は桐生の目の悪さを確信。
そして患者は再鼓動せず亡くなった。
その心筋を切除すれば患者は死ぬと知っていながら垣谷は桐生を止めなかった。
医療ミスに見せかけた未必の故意。殺人であると白鳥は断定しました。
ただし証拠はなく、真実は垣谷のみが知るということ。
そんな話をしているとき、現オペ室は慌しくなります。
手術は無事進行したものの、鼓動が戻らないという。
騒然とするオペ室。
次々指示しながらも脱力していく垣谷。
バチスタだけでは助けられないのか?鳴海は桐生を見上げました。
そこで桐生がオペ室に入ってきます。
鳴海が患者の状態を説明。
この患者を助けるために高度なSAVE手術をするのだそうです。
鳴海のヘルプと桐生の指導のもとに垣谷に執刀するようにいいます。
気力をなくしていた垣谷ですが、しばらくしてやっとやる気を見せました。
鳴海⇒桐生⇒垣谷という連携プレーを行っています。
心停止、低体温にし切開。
田口の目に一瞬、氷室や酒井の幻も見えました。
でもいませんけどね。
熱い視線を注がれるなか、再鼓動。
チームに笑顔が戻ります。
オペが終わり、出てきた垣谷に田口が聞きます。
ケース27で心臓をつり上げたのはなぜですか?
垣谷は桐生に謝罪します。
あなたにミスを起こさせたのは私です。申し訳有りません。
それからずっと自分を責めていたという。
田口は泣き出すのでした。泣くな・・><
そして垣谷からも桐生に質問。
娘の手術の時は目は何ともなかったのですね?
はい!と力強く答えた桐生でした。
患者の娘からアリガトウと言われている垣谷ですが、こちらも自責で涙です。
桐生は田口にこれで医者を辞めると言いますが
田口は早く病気を治して復帰してほしいというのでした。
記者会見。
5件の術死のうちケース27は垣谷先生の自供のみでは立件できないという。
そして残り4件も氷室の犯行ということが立件できたのは最後の1件のみ。
3件は不明なままだという。
鳴海はもう桐生を追うことはせず、アメリカで病理医をすると決意。
テレビで喋っている白鳥はいかにもお役人で真面目そうな人。ウソだね~^^;
今後、不審な術死などがあったらAIを導入し検査するように仕向けていくのだと力説。
田口は高階病院長に呼ばれていくとそこには白鳥が。
医療の調査に田口の力が必要ということで
白鳥の助手の名刺を渡されています。
まだまだ二人の因縁は切れそうに有りません。
そして田口が最後の疑問を口にしました。
ビデオをすりかえたのは垣谷だけどあの怪文書は?
ああ、それ僕が書いたの。プププ
さらっと言いました~。
*************************
ラストは垣谷でした。
結局は、垣谷の娘の不幸な死があったために、起こした事件ですが
これも桐生が目のことを隠してオペしていたから起きたという点では
桐生が元凶だったことは間違いないです。
患者を助けたいのは医師なら当たり前ですが
その視力でのオペは逆に事故になることを自覚するのが常識。
桐生の性格からおごり高ぶったものは見えませんが
でも自分が治すという矜持はこの際捨てて後進の指導が最も適切だったのは田口の言うとおり。
鳴海も早くからそれを助言するべきでしたが
結局この人も自分の保身のために桐生を利用していたにすぎません。
そしてチーム全員が同じく桐生にぶら下がっていたのが公表を遅らせました。
この中で唯一、桐生の目に気づかなかったのが大友だったようですが
それでも氷室の留守電から隠蔽しているし同罪です。
この上は桐生は早く手術して目を治し、復帰すればいいのです。
それが無理なら教授して一人でも多くの優秀な医師を送り出してください。
チームの中に氷室、酒井、垣谷・・と殺人犯が3人。
しかも全員犯人隠匿罪が適用されるという犯罪チームとなってしまいました。
どんなに高名で優秀でもそれを知ったらとても心臓切られたくないです!
田口と白鳥の凹凸コンビは・・・・
白鳥の飄々とした面白いキャラに対して田口は人情派を行ったようですが
原作と違いすぎるためにあんまり共感できなかったです。
特に田口は泣きすぎ。最終回も泣いてたし。カンベンシテホシイ
とにかく終わりました。
文句が多かったけどなぜか完走してしまいましたわ(苦笑
くう
私も、結局最後まで見ちゃいました(^^;)
最初の期待値が高すぎたのと、犯人が誰だか
一応知りたかったので。。。
でも、今期レビューしてた中では、一番
どうでも良いドラマになってしまったわ~。。。
原作の面白さが、ドラマを見た方に伝わらなかっただろう
って事が、とっても残念。。。(; ;)
仲村トオルさんは良かったですね~♪
色々な役ができる方だな、と思います(^^)
エリちゃんは、今期のドラマはこれで終わりかしら。
お疲れさまでした。
私は、木曜の「ゾウ」を書くか書かないかで。。。
後は総評して終わります。
来年は、面白いドラマにいっぱい会えるといいわ~。
最初の期待値が高すぎたのと、犯人が誰だか
一応知りたかったので。。。
でも、今期レビューしてた中では、一番
どうでも良いドラマになってしまったわ~。。。
原作の面白さが、ドラマを見た方に伝わらなかっただろう
って事が、とっても残念。。。(; ;)
仲村トオルさんは良かったですね~♪
色々な役ができる方だな、と思います(^^)
エリちゃんは、今期のドラマはこれで終わりかしら。
お疲れさまでした。
私は、木曜の「ゾウ」を書くか書かないかで。。。
後は総評して終わります。
来年は、面白いドラマにいっぱい会えるといいわ~。
まこ
文句言いつつも、無事完走
今クールでは、最後の作品だったので
有終の美を飾りたかったんですけどねぇ
泣き過ぎ田口に関しては、私的には今まで
それほどまでは不快には思ってなかったんですが、
さすがに今回は、オペ中に氷室と酒井の幻に涙する彼に
そこ、泣くとこちゃうやろぉ~~~!と(笑)。
原作に比べ、めっちゃ甘ちゃんな田口でしたよね
Happy Mery X'mas

今クールでは、最後の作品だったので
有終の美を飾りたかったんですけどねぇ

泣き過ぎ田口に関しては、私的には今まで
それほどまでは不快には思ってなかったんですが、
さすがに今回は、オペ中に氷室と酒井の幻に涙する彼に
そこ、泣くとこちゃうやろぉ~~~!と(笑)。
原作に比べ、めっちゃ甘ちゃんな田口でしたよね



エリ⇒お気楽さん♪
こんにちは!
予想通りというか予想通りでしたねえ^^;
あはは今から黒崎とは・・
てか黒崎が案外と常識人でモノを知ってるから驚いちまったデス。
いろんな意味でがっくりでしたが
仲村白鳥が良かったから
これで良しとします♪
お気楽さん、お疲れ様でした~♪
ケーキは食べたの?
来年もよろしく♪
予想通りというか予想通りでしたねえ^^;
あはは今から黒崎とは・・
てか黒崎が案外と常識人でモノを知ってるから驚いちまったデス。
いろんな意味でがっくりでしたが
仲村白鳥が良かったから
これで良しとします♪
お気楽さん、お疲れ様でした~♪
ケーキは食べたの?
来年もよろしく♪
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
お互いに読破感想組ですね♪
>最初の期待値が高すぎたのと、犯人が誰だか
一応知りたかったので
期待しましたよね。
内容はほぼ忘れてたのですが
イメージは残っているので
登場人物には夢を持ていたのが失敗でした。
犯人ね・・
全員じゃん(笑
どうしようもないチームでした><
原作をしのぐことはできないですねえ~。
残念でした。
私、流星は立ち読みでラストあたりのところだけ読んじゃった。
原作の空気を感じました。
ドラマとは異質ですが
やはり東野さんは読ませます。
しばらくしてドラマを忘れたころに
文庫本になるでしょうから
そしたら原作も読む!
チームバチスタもドラマが先だったら違う感想になったかもしれないので
既読本がドラマになるのも良し悪しですね。
でも仲村さんを知ったので
次の出演作を見るつもりです♪
>エリちゃんは、今期のドラマはこれで終わりかしら。
連続ドラマは終わったけれど
単発は簡単感想でいきます。
ドラマのない日は時々お休みしようかな~。
ということで
総評が書かれたころにお邪魔しに行きますね~。
来年もよろしくお願いします♪
お互いに読破感想組ですね♪
>最初の期待値が高すぎたのと、犯人が誰だか
一応知りたかったので
期待しましたよね。
内容はほぼ忘れてたのですが
イメージは残っているので
登場人物には夢を持ていたのが失敗でした。
犯人ね・・
全員じゃん(笑
どうしようもないチームでした><
原作をしのぐことはできないですねえ~。
残念でした。
私、流星は立ち読みでラストあたりのところだけ読んじゃった。
原作の空気を感じました。
ドラマとは異質ですが
やはり東野さんは読ませます。
しばらくしてドラマを忘れたころに
文庫本になるでしょうから
そしたら原作も読む!
チームバチスタもドラマが先だったら違う感想になったかもしれないので
既読本がドラマになるのも良し悪しですね。
でも仲村さんを知ったので
次の出演作を見るつもりです♪
>エリちゃんは、今期のドラマはこれで終わりかしら。
連続ドラマは終わったけれど
単発は簡単感想でいきます。
ドラマのない日は時々お休みしようかな~。
ということで
総評が書かれたころにお邪魔しに行きますね~。
来年もよろしくお願いします♪
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
まこちゃまも読破組ですね。
なんだかんだと見てしまうのは
原作が良かったからですかねえ~。
>泣き過ぎ田口に関しては、私的には今まで
それほどまでは不快には思ってなかったんですが
ええ~そうだったの!びっくら。
あの田口を許容してくれたのは
なかなか心が広いです。
しかし最終回もしつこく泣きやがって(笑
そうそうオペ途中で泣くシーンじゃねえって
殴りたかった・・・
ぶち壊しですよ。
解釈の違いというものでしょうか。
白鳥だって違うキャラだったけれど
仲村さんは役を自分のものに取り込んで行ってるじゃないですか。
役者の有り方も大きいですよね。
メリクリです。
昨夜と今日は楽しまれてますか?
なんだか年々イベントへの熱意が消えてる気がしますが
まったりとした夜もいいもんでした(笑
来年もたくさんのダジャレまこちゃまで
いてくだされ~♪
まこちゃまも読破組ですね。
なんだかんだと見てしまうのは
原作が良かったからですかねえ~。
>泣き過ぎ田口に関しては、私的には今まで
それほどまでは不快には思ってなかったんですが
ええ~そうだったの!びっくら。
あの田口を許容してくれたのは
なかなか心が広いです。
しかし最終回もしつこく泣きやがって(笑
そうそうオペ途中で泣くシーンじゃねえって
殴りたかった・・・
ぶち壊しですよ。
解釈の違いというものでしょうか。
白鳥だって違うキャラだったけれど
仲村さんは役を自分のものに取り込んで行ってるじゃないですか。
役者の有り方も大きいですよね。
メリクリです。
昨夜と今日は楽しまれてますか?
なんだか年々イベントへの熱意が消えてる気がしますが
まったりとした夜もいいもんでした(笑
来年もたくさんのダジャレまこちゃまで
いてくだされ~♪
キッドじいや
エリお嬢様メリークリスマス!
どMの方々にはメリークルシミマス
ふふふ・・・手術室では
お医者様は神様でございますから。
患者の命よりも
電車男・グッチーには
数少ないお友達のマボロシが
見えたことの方が感動だったのですな。
脚本家も感動シーンを作る義務感から
とんでもない方向に
足をすべらせてしまったのでございましょう。
じいやはウッヒッヒと
笑ってしまいました。
今回は容疑者全員犯人という
ケチケチした内容でしたので
次は容疑者100人
真犯人一人というような
贅沢なものを見たいものです。
年末年始はカウントダウンライブを
ご観覧になるのですな。
31日ニューヨークで
年越し日本
1日ロンドンなので
スペースシャトルで
強行日程をカバーいたしまする。
大晦日はごくせん・ROOKIES・のだめと
再放送ばかりですな。
そして元旦は「相棒」
2日からはアンナ様絶叫のHERO祭りで
1月10日(土)は110番の日ではなくて
「コードブルー新春スペシャル」
来年のことは鬼が笑うといいますが
亀先輩の前に山P先輩なのですな。
それではさっそく列車事故現場セットの
突貫工事を開始いたします~。


どMの方々にはメリークルシミマス


ふふふ・・・手術室では
お医者様は神様でございますから。
患者の命よりも
電車男・グッチーには
数少ないお友達のマボロシが
見えたことの方が感動だったのですな。
脚本家も感動シーンを作る義務感から
とんでもない方向に
足をすべらせてしまったのでございましょう。
じいやはウッヒッヒと
笑ってしまいました。
今回は容疑者全員犯人という
ケチケチした内容でしたので
次は容疑者100人
真犯人一人というような
贅沢なものを見たいものです。
年末年始はカウントダウンライブを
ご観覧になるのですな。
31日ニューヨークで
年越し日本
1日ロンドンなので
スペースシャトルで
強行日程をカバーいたしまする。
大晦日はごくせん・ROOKIES・のだめと
再放送ばかりですな。
そして元旦は「相棒」
2日からはアンナ様絶叫のHERO祭りで
1月10日(土)は110番の日ではなくて
「コードブルー新春スペシャル」
来年のことは鬼が笑うといいますが
亀先輩の前に山P先輩なのですな。
それではさっそく列車事故現場セットの
突貫工事を開始いたします~。
エリ⇒キッドじいやさま♪
こんにちは!
じいやさま、七面鳥の丸焼き、食べてくれましたぁ~?
焼きすぎてしまって真っ黒でしたけど。。
・・そないな涙でむせなくても・・ゴ、ゴメン・・
まあ・・オペ室には神も仏もあまた手招きしていますが
一番のゴッドハンドは医者でしたねえ。
おかげで匙かげん一つで
生死のスリルを味わうところとなってしまいました。
そうそうあそこに見えたのが氷室と酒井。
んもう幻を見て泣くな~!
幻想を出すところまでは脚本でしょうが
泣くのは田口の迷走したキャラですね。
きれいな女性がほろっと泣くのはいいんだけど
田口の泣きキャラには閉口したわ><
キャラといったら全員最後ぐらいは
もっと高潔なものを見せてほしかった気もします。
特に桐生には・・。
でもまあ白鳥の発掘があったからそれでいいわ。
年末年始はNYとロンドンなのね。
ああ忙しい~。
じいや移動の手配よろしくなのです。
あ、元旦に「相棒」があるんだ!
やったやった~それは楽しみです。
あとコードブルーは続きを見たいドラマとさっきも話題にしたばかりでした。
何を言ってもね、脚本の安心感があればそれが一番ですし、
好きな人ならたとえ迷作でも気にならないものなのよ。
来年はSENPAISの皆にはもっと活躍してもらうわ~。
平成財閥の局枠を一つ増やしておいてねん。
あ、もう時間よ~
じいや、シャトルの運転は誰でしゅか~?
じいやさま、七面鳥の丸焼き、食べてくれましたぁ~?
焼きすぎてしまって真っ黒でしたけど。。
・・そないな涙でむせなくても・・ゴ、ゴメン・・
まあ・・オペ室には神も仏もあまた手招きしていますが
一番のゴッドハンドは医者でしたねえ。
おかげで匙かげん一つで
生死のスリルを味わうところとなってしまいました。
そうそうあそこに見えたのが氷室と酒井。
んもう幻を見て泣くな~!
幻想を出すところまでは脚本でしょうが
泣くのは田口の迷走したキャラですね。
きれいな女性がほろっと泣くのはいいんだけど
田口の泣きキャラには閉口したわ><
キャラといったら全員最後ぐらいは
もっと高潔なものを見せてほしかった気もします。
特に桐生には・・。
でもまあ白鳥の発掘があったからそれでいいわ。
年末年始はNYとロンドンなのね。
ああ忙しい~。
じいや移動の手配よろしくなのです。
あ、元旦に「相棒」があるんだ!
やったやった~それは楽しみです。
あとコードブルーは続きを見たいドラマとさっきも話題にしたばかりでした。
何を言ってもね、脚本の安心感があればそれが一番ですし、
好きな人ならたとえ迷作でも気にならないものなのよ。
来年はSENPAISの皆にはもっと活躍してもらうわ~。
平成財閥の局枠を一つ増やしておいてねん。
あ、もう時間よ~
じいや、シャトルの運転は誰でしゅか~?
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/819-047b0b21
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/819-047b0b21
思てたのと違うぅ~!by笑い飯
ジタバタ (((o(>
あるがまま・・・ 2008/12/24 Wed 16:35
白鳥(仲村トオル)「ケース27はただの医療ミスじゃなかったみたいだね。」田口(伊藤淳史)「医療ミスに見せかけた殺人。」「だから犯人はビデオをすり替えたんだよ。」
TVお気楽日誌 2008/12/24 Wed 18:14
やっぱり、ここでもKが犯人だったのね。
今年のドラマはKのつく犯人多すぎ!
前回の予告で柿谷さんが犯人ってほぼ確定していたから
今回はなぜ?どうやって?が鍵となりました。
柿谷の娘さんはサザンクロス病院で心臓の移植手術を
受けてたんですね。
そして拒...
Simple*Life 2008/12/24 Wed 20:03
疑惑を打ち消すことが出来なくなった時に 彼が取った行動は。 第11話(最終話)『真犯人は誰だ!?最も危険なオペが今、始まる』
三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 ~ドラマ編(仮) 2008/12/24 Wed 20:32
原作=映画版とは、結末が違うのさ『チーム・バチスタの栄光』完成披露試写会@TOHOシネマズ六本木ヒルズ『チーム・バチスタの栄光』ケース27は、桐生恭一(吉川晃司)@伊原剛志のミスではなかった心臓を吊るすターニケットが長いだぁ???心筋の切り取る位置が違った訳...
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2008/12/24 Wed 21:07
ある人物があなたの目を利用してミスを誘発した可能性があります。犯人は、あそこにいますよ。バチスタ・ケース35の手術を観覧席から見守る、桐生。そして、白鳥、田口、黒崎。執刀医は、垣谷だった。ケース27では心臓は必要以上に吊り上げられ、必要以上に回転してい...
見取り八段・実0段 2008/12/24 Wed 22:11
秋ドラマもほぼ終わりである。 火曜日のドラマ対決は?「チーム・バチスタの栄光」?
キッドのブログinココログ 2008/12/25 Thu 00:43
◆鶴見辰吾さん(のつもり) 鶴見辰吾さんは、毎週火曜よる10時フジテレビ系列にて放送されていた連続ドラマ『チーム・バチスタの栄光』に垣谷雄次 役で出演しました。 先週は最終回(第11話)が放送されました。 ●あらすじと感想
yanajunのイラスト・まんが道 2008/12/29 Mon 21:54
| Home |