fc2ブログ
ようやく慣れてきました(笑)ドラマとは耐えるものなんですねえ~
「ラブ・・・シャッフル」とかなんとか言いながらVサインを目にあてたり、カードを出したり・・うへ><

なんじゃこのキモイ演出・・・ってところでしたが、どうにかスルーできるようになりました。


今週の啓@玉木宏のお相手は海里@吉高由里子。

啓さん、なんといきなりヌードモデル。あははは・・

でもなんかけっこう美しくない??

海里は絵の方で天才的素養があったようで英才教育をほどこされてきた様子。

絵以外は禁止という環境らしくて、だから憂鬱で、死にたいわけか。

でも絵の才能がある人って感性が鋭いから死神が寄ってくることは多いですよね。

そういうことでヌードモデルをつれてきたと父親にはそういう方面で。

終わったあとモデル代まで渡されて、啓の面目なし。

でも確かにあのスケッチは上手かった。

海里はあんまり口を開かない子ですが、

啓は扱いに困りながらも芽衣@貫地谷しほりがなぜ自分を嫌になったのかわからないと

愚痴をこぼしています。

遊園地の二人は童心に戻ったようですが

楽しんでるのは啓だけで海里はほとんど表情も動きません。

ですが、自分も死にたいと言い出す啓には思わず反応した海里でした。

もっていた風船が飛んでいっちゃった。

さて、この後の二人ですが、

UFOキャッチャーでデロンパンダの獲得に挑戦します。

ぬいぐるみの目のところがほつれてしまった、いわば不良品ですが

なぜか海里の心を掴んだようでアレがデロンとしてるからほしいという。

自分の感情をめったに出さない海里の要求だけに張り切る啓。

でもなかなかつかめなくてお金だけがどんどんなくなっていくという状態。

無表情で見ている海里。

とうとう愛瑠@香里奈に助けを求めていました。

結局16万余りを投資して獲得したデロンパンダですが、

それが出てきたとたんに抱きしめた海里でした。

子供がぬいぐるみを愛しく抱きしめるのと同じですが

この不良品には海里の気持ちを掴む何かがあったようです。



精神科医の正人@谷原章介は、かつて恋人がいたようですが

突然自殺されてしまったという過去がありました。

だから海里のことも特別目をかけているというところですが

正人自身がまだその時のショックから抜けていません。

雨に打たれながら、なぜだと泣き崩れる様は傷ましいものがあります。

今週のお相手の愛瑠は墓参りに付き合いますが、

そんな正人に、自分が代わりになるとまで言い出すのでした。

しかし正人はその点は冷静に「同情と愛情を混同してはいけない」と

優しく諭すことも忘れません。

愛瑠も双子の兄を病気で失い、その悲しみからまだ抜け出ていません。



旺次郎@松田翔太の相手は芽衣。

タイプだそうですが、ラブレターをおしつけて走っていくようなイメージらしい。

芽衣は旺次郎のモデルになっていますが、

小悪魔風ヘアメイクをほどこし、洋服もいつもと変えると全く別人のようです。

いつものように撮影の瞬間に声をかけ表情を引き出しますが

芽衣は啓にまだぞっこんラブなわけで、

それでもきらきらしてないから分かれる気持ちは強いところです。

でも旺次郎と寝たとウソ付くあたりは何か考えがあったのか?

本気にした啓は旺次郎につめよりますが、芽衣のウソに付き合う旺次郎は

啓に殴られることとなってしまいました。

ベッドも自分の方がいいとか、でまかせまでいい、

愛瑠から最低ランクの男に突き落とされています。



諭吉@DAIGOは玲子@小島聖の相手ですが、

諭吉は玲子の全く眼中になく部屋に入れたのもマッサージだからといわれる始末。

しかし、メガネをはずした諭吉はなかなか好みにあったようで

がらりと玲子の態度が変わりました。

それまでしゃぶしゃぶを食べていたのに

スキヤキに変更して生卵をたくさん食べてほしいらしい。

ということで諭吉の顔も輝き、

幸せなことになったようです。



芽衣は自分のついたうそを旺次郎が否定しなかったことで疑問ですが、

旺次郎の優しい気持ちも理解し、

お礼のキスをして走っていきました。

やっぱり、ラブレター押し付けて去っていくその通りの子。


そのまま啓に伝える旺次郎は唇もそのままおしつけていました^^

啓は旺次郎を挟んだ間接キスを芽衣としたことになりますが

それでも柔らかいと嬉しそう・・ぎゃはは



************

今週の貫地谷さんの変身フォトはホントびっくりでした。

小悪魔風メイクで女は変りますね。

でも皆の言うとおり、あの純朴というか素朴そうな雰囲気のあの人は

そのままの方が絶対にいいです。

まあ・・記念の涙の写真ということで。



今週は諭吉がやったらかわいかったのと

吉高さんがこれまたぬいぐるみを愛おしく抱きしめるのにぐっとしました。


しかし、芽衣も複雑な人。

涙するほど啓が好きなようなのに、キラキラしてないって・・・。

啓が自分に自信をもって芽衣をさらっていくぐらいの気骨を持つようだったらいいのね。

でもそれがまた啓が後に苦しむことまで予測するんだから全く複雑です。

そういう芽衣もお嬢様然としないで経済力を身につけて、

駆け落ちしても大丈夫なくらいのたくましさを見せてくれたらいいんじゃないの。


そして精神科医なのに自分の心の始末ができない正人が可哀想。

同業の医師にカウンセリングにいくのも変かねえ^^;

Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/861-1652f015