02/07/2009 ラブシャッフル 第4話
普通に面白かった~。しかし「タラちゃんズ」はまだいいとして、「ラブシャー」って自分たちで言う??
***************
今週のシャッフルは
啓@玉木宏と愛瑠@香里奈、諭吉@DAIGOと芽衣@貫地谷しほり。
お互いに元恋人なわけで、よりをもどすために協力体制を誓う二人。
このシャッフルはもともと、元鞘にもどすために始めたそうで
今回は願ってもない組み合わせでした。
女性陣の方はそうでもなくて、今の組み合わせがうまくいけばそれもいいという冷めた考え。
芽衣は啓を未だ好きな様子は見えるけれど
それでも別れることに未練はないというのも変ですよね~。
そういうわけですが、諭吉と啓が「タラちゃんず」同盟結成したのは
未練たらたらのタラちゃんズなんだそうです・・はあぁ・・・
愛瑠から聞いた諭吉情報は外見に似ずすごいもの。
イジメで不登校になった諭吉はパソコンをいじって株を始め、才能があったようで大もうけ。
いくつかの会社を買収するほどの腕前。
過去にいじめられた相手のいる会社だとか。
クビ切りの宣告の恐怖を味わわせるという暗い野望があったようですが、
愛瑠がやめるように言ったら、すぐにやめたという素直さもあります。
さて海へとドライブ中の啓と愛瑠の後ろについてきてた諭吉と芽衣。
ダブルデートの様相を呈してます。
この寒いのに海で遊ぶ4人はなかなか勇気がありますが、
食糧買出しの男性陣と砂浜で待つ女性陣。
そこにいかにも不良風の男達が愛瑠と芽衣を拉致していきます。
抵抗しますが、大人しくしてれば何もしないといわれ「え」という顔の二人。
男二人が戻ってみれば女性二人がいなくなったことを知り愕然。
でもなぜか諭吉は余裕。
いつも持ってる札束のトランクにはGPSがしかけて有るからというんですが・・
さて、辿っていった先にはちゃんと芽衣たちがいますが
啓は芽衣の顔を見て安心したのか、恐かったろうと思ったのか・・。
そこにいたのはバイクの人たち。暴走族?
彼ら相手に演説を始めている啓。
しかし実は彼らは先の不良組から芽衣たちを助けてくれたのでした。
暴走族(?)たちの初代頭は旺次郎@松田翔太だったとかで
電話で説得してくれますが、リーダーがうんと言わない。
結局、啓は名刺を渡して後日タイマンで・・というのでした。
とりあえず解散。
先の拉致劇は諭吉が仕組んだものでしたが、
芽衣を拉致させて啓が助ければ啓の株が上がると思い、勝手に劇団員を雇ったらしい。
ところがこれを族に助けられてしまったために
劇団員たちはぼこぼこにされるという筋書き外の出来事。
啓を思ってしたこととはいえ、さすがにこれはまずいでしょ。
それにしても諭吉は金で友情を買ってきたというところのようで
なんとも哀れな人です。
だから愛瑠は淋しい諭吉から目が離せないのですね。
芽衣は「かわいそうな人、でも可愛い人」とズバリ上手いこと言ってます。
旺次郎@松田翔太と海里@吉高由里子のカップル。
タナトスに誘惑された哀れな子羊・・・
いつものように写真をとりますが、悉く海里を否定しています。
絵を描くのも死神が見えるのもうそでエキセントリックな性格だと。
しかし、ニコリともせず「ちがう」としか言わない海里。
そのうち死神もそこにいるとじっと1点を見つめるものだから
旺次郎もびくりとし始めます。
帰路の途中、橋を通りますが、
戦場カメラマンだった旺次郎は生きたくても生きられない人を大勢撮ってきた。
怪我の人を助けるより先にシャッターを押していた旺次郎。
そんな自分を振り返り正気に返ったという。
しかし死んでいく人が多かったのを知っている以上、
死にたいと軽々しく言う海里が気に入らない。
死ぬならすぐに河に飛び込めとまで言い出します。
海里は菊田と20歳の誕生日までは死なないと約束しているというと
ますます旺次郎は「うそつき」よばわり。
目を離したら海里は本当に河に飛び込んでいた。
慌てて飛び降りる旺次郎。
とにかく助け上げたようです。
濡れている二人ですが
海里は自分はうそつきではないと訴えます。
旺次郎も言い過ぎを恥じたようですが「面白い」と言い、海里を抱き寄せました。
脱力したように身を寄せている海里が本当に面白い。
送っていきますが
本当に誕生日にアレなら「どうせ死ぬなら抱かせろ」という旺次郎。
今日はパパがいない・・という海里。
二人はベッドインした模様。
そして正人@谷原章介と玲子@小島聖のカップル。
この4組のなかでもっともオトナなイメージの二人。
正人の部屋で自殺した恋人の写真を見た玲子ですが
正人は傷に触れられるのを好みません。
玲子は正人を一番興味があったと誘惑しています。
次に会ったのは玲子の部屋。
もちろん誘惑の玲子ですがその手に乗らない正人は帰ろうとします。
このシャッフルを仕切っているのも正人だし、
女性の中にこの前の恋人に似た人がいるといわれ、
突然、変貌し玲子に抱きつきました。
満面の笑みの玲子です。
正人はつかの間の癒しの相手を得たようです。
啓の渡した名刺を持ってやってきた族のリーダー。
会社の屋上でタイマンで戦いますが、勝負はわかりません。
しかしその後、啓に呼び出された諭吉は橋の上で土下座しています。
実は仲直りのために船を貸切り、ご馳走することにしたというので
その費用を持ってほしいというのでした。
それならお安い御用とばかり、
二人の間は相変わらず「タラちゃんズ」
****************
だんだん面白くなってきました!
背景がわかり事情が見えてくるとなかなか見せてくれます。
さすがは野島先生です。
芽衣は相変わらず啓が好きそうなのに今でも別れる気持ちに変りはないようです。
でも、無謀な戦いを会社で行ったこともあり、
クビ覚悟だったのも見えたし、
この先は意外と見直しに入りそう。
実際「守るもんがあるんだ」と族あいてにぶっこいていたのには
けっこう芽衣もぐっときたんではないでしょうか。
諭吉は金が有り余ってるけど使い方が間違ってる。
どうせなら施設に寄付しなさい(笑
しかし金で作った友情は雇用関係だって・・・涙ですねえ。
金が介在しない友情こそ一番だと分かってきた様子が見えて
それはシャッフルのおかげですかね。
今週は吉高さんが玲子さんの胸をさわって
「大きい」って安心したように笑うのがまたうけました。
この子は子供に戻ってお母さん(のような人?)に甘えることをしたほうがいいのかも。
早くから才能があったせいで子供らしい時期を過ごさないでしまったみたいね?
そして玲子さんと正人も意外なことにベッドインしちゃったねえ・・。
みんな心に病気があるという状態ですが
正人の心の隙をつく玲子さんはやっぱり上手ですな・・
お見事でした。
今週のシャッフルは
啓@玉木宏と愛瑠@香里奈、諭吉@DAIGOと芽衣@貫地谷しほり。
お互いに元恋人なわけで、よりをもどすために協力体制を誓う二人。
このシャッフルはもともと、元鞘にもどすために始めたそうで
今回は願ってもない組み合わせでした。
女性陣の方はそうでもなくて、今の組み合わせがうまくいけばそれもいいという冷めた考え。
芽衣は啓を未だ好きな様子は見えるけれど
それでも別れることに未練はないというのも変ですよね~。
そういうわけですが、諭吉と啓が「タラちゃんず」同盟結成したのは
未練たらたらのタラちゃんズなんだそうです・・はあぁ・・・
愛瑠から聞いた諭吉情報は外見に似ずすごいもの。
イジメで不登校になった諭吉はパソコンをいじって株を始め、才能があったようで大もうけ。
いくつかの会社を買収するほどの腕前。
過去にいじめられた相手のいる会社だとか。
クビ切りの宣告の恐怖を味わわせるという暗い野望があったようですが、
愛瑠がやめるように言ったら、すぐにやめたという素直さもあります。
さて海へとドライブ中の啓と愛瑠の後ろについてきてた諭吉と芽衣。
ダブルデートの様相を呈してます。
この寒いのに海で遊ぶ4人はなかなか勇気がありますが、
食糧買出しの男性陣と砂浜で待つ女性陣。
そこにいかにも不良風の男達が愛瑠と芽衣を拉致していきます。
抵抗しますが、大人しくしてれば何もしないといわれ「え」という顔の二人。
男二人が戻ってみれば女性二人がいなくなったことを知り愕然。
でもなぜか諭吉は余裕。
いつも持ってる札束のトランクにはGPSがしかけて有るからというんですが・・
さて、辿っていった先にはちゃんと芽衣たちがいますが
啓は芽衣の顔を見て安心したのか、恐かったろうと思ったのか・・。
そこにいたのはバイクの人たち。暴走族?
彼ら相手に演説を始めている啓。
しかし実は彼らは先の不良組から芽衣たちを助けてくれたのでした。
暴走族(?)たちの初代頭は旺次郎@松田翔太だったとかで
電話で説得してくれますが、リーダーがうんと言わない。
結局、啓は名刺を渡して後日タイマンで・・というのでした。
とりあえず解散。
先の拉致劇は諭吉が仕組んだものでしたが、
芽衣を拉致させて啓が助ければ啓の株が上がると思い、勝手に劇団員を雇ったらしい。
ところがこれを族に助けられてしまったために
劇団員たちはぼこぼこにされるという筋書き外の出来事。
啓を思ってしたこととはいえ、さすがにこれはまずいでしょ。
それにしても諭吉は金で友情を買ってきたというところのようで
なんとも哀れな人です。
だから愛瑠は淋しい諭吉から目が離せないのですね。
芽衣は「かわいそうな人、でも可愛い人」とズバリ上手いこと言ってます。
旺次郎@松田翔太と海里@吉高由里子のカップル。
タナトスに誘惑された哀れな子羊・・・
いつものように写真をとりますが、悉く海里を否定しています。
絵を描くのも死神が見えるのもうそでエキセントリックな性格だと。
しかし、ニコリともせず「ちがう」としか言わない海里。
そのうち死神もそこにいるとじっと1点を見つめるものだから
旺次郎もびくりとし始めます。
帰路の途中、橋を通りますが、
戦場カメラマンだった旺次郎は生きたくても生きられない人を大勢撮ってきた。
怪我の人を助けるより先にシャッターを押していた旺次郎。
そんな自分を振り返り正気に返ったという。
しかし死んでいく人が多かったのを知っている以上、
死にたいと軽々しく言う海里が気に入らない。
死ぬならすぐに河に飛び込めとまで言い出します。
海里は菊田と20歳の誕生日までは死なないと約束しているというと
ますます旺次郎は「うそつき」よばわり。
目を離したら海里は本当に河に飛び込んでいた。
慌てて飛び降りる旺次郎。
とにかく助け上げたようです。
濡れている二人ですが
海里は自分はうそつきではないと訴えます。
旺次郎も言い過ぎを恥じたようですが「面白い」と言い、海里を抱き寄せました。
脱力したように身を寄せている海里が本当に面白い。
送っていきますが
本当に誕生日にアレなら「どうせ死ぬなら抱かせろ」という旺次郎。
今日はパパがいない・・という海里。
二人はベッドインした模様。
そして正人@谷原章介と玲子@小島聖のカップル。
この4組のなかでもっともオトナなイメージの二人。
正人の部屋で自殺した恋人の写真を見た玲子ですが
正人は傷に触れられるのを好みません。
玲子は正人を一番興味があったと誘惑しています。
次に会ったのは玲子の部屋。
もちろん誘惑の玲子ですがその手に乗らない正人は帰ろうとします。
このシャッフルを仕切っているのも正人だし、
女性の中にこの前の恋人に似た人がいるといわれ、
突然、変貌し玲子に抱きつきました。
満面の笑みの玲子です。
正人はつかの間の癒しの相手を得たようです。
啓の渡した名刺を持ってやってきた族のリーダー。
会社の屋上でタイマンで戦いますが、勝負はわかりません。
しかしその後、啓に呼び出された諭吉は橋の上で土下座しています。
実は仲直りのために船を貸切り、ご馳走することにしたというので
その費用を持ってほしいというのでした。
それならお安い御用とばかり、
二人の間は相変わらず「タラちゃんズ」
****************
だんだん面白くなってきました!
背景がわかり事情が見えてくるとなかなか見せてくれます。
さすがは野島先生です。
芽衣は相変わらず啓が好きそうなのに今でも別れる気持ちに変りはないようです。
でも、無謀な戦いを会社で行ったこともあり、
クビ覚悟だったのも見えたし、
この先は意外と見直しに入りそう。
実際「守るもんがあるんだ」と族あいてにぶっこいていたのには
けっこう芽衣もぐっときたんではないでしょうか。
諭吉は金が有り余ってるけど使い方が間違ってる。
どうせなら施設に寄付しなさい(笑
しかし金で作った友情は雇用関係だって・・・涙ですねえ。
金が介在しない友情こそ一番だと分かってきた様子が見えて
それはシャッフルのおかげですかね。
今週は吉高さんが玲子さんの胸をさわって
「大きい」って安心したように笑うのがまたうけました。
この子は子供に戻ってお母さん(のような人?)に甘えることをしたほうがいいのかも。
早くから才能があったせいで子供らしい時期を過ごさないでしまったみたいね?
そして玲子さんと正人も意外なことにベッドインしちゃったねえ・・。
みんな心に病気があるという状態ですが
正人の心の隙をつく玲子さんはやっぱり上手ですな・・
お見事でした。
まこ
何でこんな人が混ざってんの?と、全員と
山登りする玲子さんに不快感を抱いていたんですが・・・
まさか玲子さんが、こんなに重要な役割だったとはっ
本職の菊りん以上に人の心を引き出したり
癒しの能力があるようですねー
と、この調子でいくと、うさたん&人妻カップル
という線は無いだろうな~と思うと、急に気持ちに余裕が…(笑)
海里ちゃんも、おーじろーと玲子さんには、少し心が
開けたようで、ホッ♪
山登りする玲子さんに不快感を抱いていたんですが・・・
まさか玲子さんが、こんなに重要な役割だったとはっ

本職の菊りん以上に人の心を引き出したり
癒しの能力があるようですねー

と、この調子でいくと、うさたん&人妻カップル
という線は無いだろうな~と思うと、急に気持ちに余裕が…(笑)
海里ちゃんも、おーじろーと玲子さんには、少し心が
開けたようで、ホッ♪
くう
>この子は子供に戻ってお母さん(のような人?)に甘えることを
したほうがいいのかも。
そうか~。。。そうなのかも知れません。
海里のタナトスの原因はそんな所にあるのかも。
今回は男性陣がみんな何かに目覚めたみたいで、
なかなか興味深かったです。
エリちゃんに「面白い」と言ってもらえて、
何か嬉しい~♪
これで一巡したわけですが。。。
目覚めたみんなが、これからどう変わっていくのか、
それも見どころかな。
今回は特に見応えがありました(^^)
したほうがいいのかも。
そうか~。。。そうなのかも知れません。
海里のタナトスの原因はそんな所にあるのかも。
今回は男性陣がみんな何かに目覚めたみたいで、
なかなか興味深かったです。
エリちゃんに「面白い」と言ってもらえて、
何か嬉しい~♪
これで一巡したわけですが。。。
目覚めたみんなが、これからどう変わっていくのか、
それも見どころかな。
今回は特に見応えがありました(^^)
ikasama4
今回はとてもスリリングでした。
なんかうさたんよりも
オ~ジロ~と海里
菊りんと玲子さん
この面子が強烈過ぎて
こっちを主人公にした方がいいんじゃないの?ってくらい面白かったです。
死に近付く事で生きている事を実感してきたオ~ジロ~は
タナトスに魅惑された海里の死の匂いに興味を持ったとこも
あるみたいですが
それを分かっていてこのシャッフルを考えたとしたら
菊りんもまだまだ何かがありそうですね。
そして
み~んな「玲子さん」って山を登っちゃったみたいですが
何か知っている感じもして一体彼女にはどんな秘密があるのか楽しみです。
で、流石野島さんというか
生と死と愛
この三点セットは彼の作品を語る上では欠かせないですねぇ。
今後はとってもスッゴイ事になりそうでとても楽しみです( ̄▽ ̄)
なんかうさたんよりも
オ~ジロ~と海里
菊りんと玲子さん
この面子が強烈過ぎて
こっちを主人公にした方がいいんじゃないの?ってくらい面白かったです。
死に近付く事で生きている事を実感してきたオ~ジロ~は
タナトスに魅惑された海里の死の匂いに興味を持ったとこも
あるみたいですが
それを分かっていてこのシャッフルを考えたとしたら
菊りんもまだまだ何かがありそうですね。
そして
み~んな「玲子さん」って山を登っちゃったみたいですが
何か知っている感じもして一体彼女にはどんな秘密があるのか楽しみです。
で、流石野島さんというか
生と死と愛
この三点セットは彼の作品を語る上では欠かせないですねぇ。
今後はとってもスッゴイ事になりそうでとても楽しみです( ̄▽ ̄)
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>全員と山登りする玲子さんに不快感
あまりにもエロすぎましたもんねえ~。
でも時にそれは癒しでもあったようで・・。
まさかと思ったら正人までもがすっかりこの人妻に癒されてた@@
全く唖然でしたが、そこは人妻の余裕なんでしょうか・・??
勉強になりますね(笑
そうそう、うさたんは未遂っぽいので
ご心配無用ですぞ~。
今回は海里と旺次郎のカップルにひきつけられました。
徹底的に否定されたのが逆によかったんでしょうかね・・。
ここらでタナトスにバイバイできたら旺次郎はヒーローだったのに惜しいわ。
しかし玲子さんの胸に興味を持つとは・・
海里も不思議な子ですねえ^^
>全員と山登りする玲子さんに不快感
あまりにもエロすぎましたもんねえ~。
でも時にそれは癒しでもあったようで・・。
まさかと思ったら正人までもがすっかりこの人妻に癒されてた@@
全く唖然でしたが、そこは人妻の余裕なんでしょうか・・??
勉強になりますね(笑
そうそう、うさたんは未遂っぽいので
ご心配無用ですぞ~。
今回は海里と旺次郎のカップルにひきつけられました。
徹底的に否定されたのが逆によかったんでしょうかね・・。
ここらでタナトスにバイバイできたら旺次郎はヒーローだったのに惜しいわ。
しかし玲子さんの胸に興味を持つとは・・
海里も不思議な子ですねえ^^
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>海里のタナトスの原因はそんな所にあるのかも
お母さんが出てきてなかったですよね。
大学生なので自立しててもおかしくないですが
父親は出てきてますから・・。
先週のぬいぐるみの無邪気な抱き方もけっこう可愛かったですし
童心に戻ることも必要かなあ~。
>男性陣がみんな何かに目覚めたみたいで
そうか~覚醒の回だったのね。
啓は生き方を変えるところに来ましたね。
諭吉も友情の醍醐味を覚えたし、
何よりも正人がちょっと変った?
冷静なあの人が・・。
そして刹那的戦場カメラマンまでもが
変化しています。
人に影響を受けるということは刺激にもなるのね。
せっかく自分の中で革命が起きてるなら
この勢いで走ってもいいのかも。
それでこそシャッフルした甲斐がありますわ。
どんどん面白くなってきましたよね。
くうさんにはお待たせしちゃいましてゴメンネ。
>海里のタナトスの原因はそんな所にあるのかも
お母さんが出てきてなかったですよね。
大学生なので自立しててもおかしくないですが
父親は出てきてますから・・。
先週のぬいぐるみの無邪気な抱き方もけっこう可愛かったですし
童心に戻ることも必要かなあ~。
>男性陣がみんな何かに目覚めたみたいで
そうか~覚醒の回だったのね。
啓は生き方を変えるところに来ましたね。
諭吉も友情の醍醐味を覚えたし、
何よりも正人がちょっと変った?
冷静なあの人が・・。
そして刹那的戦場カメラマンまでもが
変化しています。
人に影響を受けるということは刺激にもなるのね。
せっかく自分の中で革命が起きてるなら
この勢いで走ってもいいのかも。
それでこそシャッフルした甲斐がありますわ。
どんどん面白くなってきましたよね。
くうさんにはお待たせしちゃいましてゴメンネ。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>オ~ジロ~と海里
菊りんと玲子さん
この面子が強烈過ぎて
確かに!
それにこっちはベッドイン組ですしね。
旺次郎の戦場の話はよく聞くエピなので
ちょっと流してしまったのですが
そこが海里には少しは入り込める要素があったのかも。
撮影の時に全部否定してたのも
人格ずたずたってところで
腫れ物扱いの海里にはちょっと新鮮かも。
タナトスが見えなくなったらよかったんですけどね・・。
正人の方は軽くスルーのようでいて
二つ三つぐらいのセリフで落としてしまった玲子さんが凄かった・・。
この人自身が抱えているものがあるから
出来たのかも。
まだ玲子さんの背景はわかりませんよね?
ちょっと楽しみですね。
最初、あんまり趣味がいいとは思えなかったドラマ設定ですが
何となく受け入れて見ている自分にもびっくりです(苦笑
>オ~ジロ~と海里
菊りんと玲子さん
この面子が強烈過ぎて
確かに!
それにこっちはベッドイン組ですしね。
旺次郎の戦場の話はよく聞くエピなので
ちょっと流してしまったのですが
そこが海里には少しは入り込める要素があったのかも。
撮影の時に全部否定してたのも
人格ずたずたってところで
腫れ物扱いの海里にはちょっと新鮮かも。
タナトスが見えなくなったらよかったんですけどね・・。
正人の方は軽くスルーのようでいて
二つ三つぐらいのセリフで落としてしまった玲子さんが凄かった・・。
この人自身が抱えているものがあるから
出来たのかも。
まだ玲子さんの背景はわかりませんよね?
ちょっと楽しみですね。
最初、あんまり趣味がいいとは思えなかったドラマ設定ですが
何となく受け入れて見ている自分にもびっくりです(苦笑
みのむし
エリさんこの間はお見舞いコメント
ありがとうございます。
このドラマどんどん面白くなって
いきますね。
最初はバブリーな感じで受け入れがたかったけど、ま。いっか。って感じになって
それ以外の部分で魅かれるようになりました。
ありがとうございます。
このドラマどんどん面白くなって
いきますね。
最初はバブリーな感じで受け入れがたかったけど、ま。いっか。って感じになって
それ以外の部分で魅かれるようになりました。
キッド
エリお嬢様、こんばんは。
今年の冬ドラマは視聴率的には
のきなみ苦戦ですが
じいやにはどれもこれも
なかなかに楽しゅうございます。
逆にじいめに受けてるようでは
ダメなのかもしれませぬ。
このドラマも
ほとんどファンタジーのような設定ですが
それぞれのキャラが
魅力的ですな。
今回などは
菊田は海里の母親と不倫。
海里の母親は離婚。
実家で自殺・・・。
などという妄想が膨らみ
セラピストのくせにマザコンって
どうなんだとか
妄想とめどなくでございますね。
まあ・・・不況の直撃と
世の中の恋愛拒絶症候群の
ダブルパンチを食らっているようですが
お金で買えない愛や友情の
ストレートな表現は
なかなか見応えありましたな。
玉木宏はどうしても
のだめの千秋の印象が強いのでアレなんですが
アラ30ドラマの
青春との決別のあがきドラマとしては
秀逸と考えます。
まあ・・・旺次郎と海里は
青春ドラマで問題ないので
・・・そのあたりのシャッフル具合が
難しいのかもしれませんなぁ・・・。
今年の冬ドラマは視聴率的には
のきなみ苦戦ですが
じいやにはどれもこれも
なかなかに楽しゅうございます。
逆にじいめに受けてるようでは
ダメなのかもしれませぬ。
このドラマも
ほとんどファンタジーのような設定ですが
それぞれのキャラが
魅力的ですな。
今回などは
菊田は海里の母親と不倫。
海里の母親は離婚。
実家で自殺・・・。
などという妄想が膨らみ
セラピストのくせにマザコンって
どうなんだとか
妄想とめどなくでございますね。
まあ・・・不況の直撃と
世の中の恋愛拒絶症候群の
ダブルパンチを食らっているようですが
お金で買えない愛や友情の
ストレートな表現は
なかなか見応えありましたな。
玉木宏はどうしても
のだめの千秋の印象が強いのでアレなんですが
アラ30ドラマの
青春との決別のあがきドラマとしては
秀逸と考えます。
まあ・・・旺次郎と海里は
青春ドラマで問題ないので
・・・そのあたりのシャッフル具合が
難しいのかもしれませんなぁ・・・。
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
この度は本当に大変なことで驚いてしまいましたが
息子ちゃんはどんどん元気になっておられるでしょうか。
ママもお疲れ様でした。
そうそうこのドラマ、バブリーというか
設定にとってもついていけないものを感じていました。
なんせ田舎モンですから。
でも最近は皆の事情が見えてきて
面白くなってきましたね。
私的には吉高さん目当てで見ています。
この度は本当に大変なことで驚いてしまいましたが
息子ちゃんはどんどん元気になっておられるでしょうか。
ママもお疲れ様でした。
そうそうこのドラマ、バブリーというか
設定にとってもついていけないものを感じていました。
なんせ田舎モンですから。
でも最近は皆の事情が見えてきて
面白くなってきましたね。
私的には吉高さん目当てで見ています。
エリ⇒キッドじいやさま♪
こんにちは!
冬ドラマ面白いですよね。
数字、悪いんですか・・・
まあ気にしなくていいですよ。
テレビ(ドラマ)を見る絶対値が下がってますから・・。
てか私なんかも気に入ってますんで
やはり私が喜ぶ時期はダメなんでしょうか。
そういう法則ありますね^^;
>菊田は海里の母親と不倫。
海里の母親は離婚。
実家で自殺・・・。
あははは~~相変わらずぶっ飛んでますね~~
海里は甘えたくてもママもいなくて
その真相は菊田が奪ってしまったって・・
これ本人が知ったら
タナトスじゃなくて
殺人になるかもね・・・。
そして玲子に母性をみて癒しを求めた?
口封じのようで結局はそっち?
>お金で買えない愛や友情の
ストレートな表現
諭吉と啓のエピですね。
まあこれでホンモノの友情ができたようですし
諭吉も良かったですねえ~。
実際金があっても友達いなかったら
人生つまらんでしょう。
>旺次郎と海里は
青春ドラマで問題ないので
あはは・・
実は「太陽と海の・・」を思い出してました。
あんときも戦場に行った教師の話がでてきましたし
死にたがりやがいましたし・・。
どっかで見たエピでしたが
最後のシーンが野島センセでした^^;
でも合言葉を使うような臭い演出が
ナリを潜めて
だんだん個人的背景がみえてきたから
エリ的にはだいぶ見られています。
ドロドロでも何でもいいのですが
歯ごたえあるのが好きです・・。
シャッフルしすぎて
柔らかくなりすぎたらつまりませんけど。
冬ドラマ面白いですよね。
数字、悪いんですか・・・
まあ気にしなくていいですよ。
テレビ(ドラマ)を見る絶対値が下がってますから・・。
てか私なんかも気に入ってますんで
やはり私が喜ぶ時期はダメなんでしょうか。
そういう法則ありますね^^;
>菊田は海里の母親と不倫。
海里の母親は離婚。
実家で自殺・・・。
あははは~~相変わらずぶっ飛んでますね~~
海里は甘えたくてもママもいなくて
その真相は菊田が奪ってしまったって・・
これ本人が知ったら
タナトスじゃなくて
殺人になるかもね・・・。
そして玲子に母性をみて癒しを求めた?
口封じのようで結局はそっち?
>お金で買えない愛や友情の
ストレートな表現
諭吉と啓のエピですね。
まあこれでホンモノの友情ができたようですし
諭吉も良かったですねえ~。
実際金があっても友達いなかったら
人生つまらんでしょう。
>旺次郎と海里は
青春ドラマで問題ないので
あはは・・
実は「太陽と海の・・」を思い出してました。
あんときも戦場に行った教師の話がでてきましたし
死にたがりやがいましたし・・。
どっかで見たエピでしたが
最後のシーンが野島センセでした^^;
でも合言葉を使うような臭い演出が
ナリを潜めて
だんだん個人的背景がみえてきたから
エリ的にはだいぶ見られています。
ドロドロでも何でもいいのですが
歯ごたえあるのが好きです・・。
シャッフルしすぎて
柔らかくなりすぎたらつまりませんけど。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/870-8b4da280
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/870-8b4da280
今週は啓(玉木宏)と愛瑠(香里奈)、諭吉(DAIGO)と芽衣(貫地谷しほり)。お互い元サヤになるよう協力し合おうと願い出る諭吉。
TVお気楽日誌 2009/02/07 Sat 13:10
菊りんが野蛮人!!Σ(・ω・;|||ギクッ
ひぇ~、恐るべし人妻っ{/ee_3/}{/face2_shock_s/}
てか、今回は男性陣が覚醒する回{/eq_1/}
亡くなった菊りんの元彼は、ラブシャメンバーの誰に似てるんだろ?
普通で考えれば、海里?
だけど、そもそも海里の治療の為にラブシャ...
あるがまま・・・ 2009/02/07 Sat 14:05
『君を守るのは僕だ』って言われ隊こんなセリフ言われたら胸キュンですよ~ドジっ子啓かっこ悪いよ殴り合いして青春だね~ユッキーがこ・・・怖いあのユッキーが怯えさすんだから旺次郎って初代総長だったの!?いかれた女はいかした女?何それ~?ちょっとちょっと海里が...
Sweetパラダイス 2009/02/07 Sat 14:32
・・・完全にスパムあつかいですともっ。脚本的にはまったく別の意味で使われても検索
キッドのブログinココログ 2009/02/07 Sat 20:51
私、思ったのよ。あなたが、このラブシャッフルを支配しているんじゃないかって。たぶん、意味があるのは最後のシャッフルの組み合わせ。たぶん、今週ね。あなたは何かの実験をしている。今週のシャッフルの相手は諭吉と芽衣啓と愛瑠旺次郎と海里菊りんと玲子さん諭吉は啓...
見取り八段・実0段 2009/02/07 Sat 23:06
恋人交換もこれで一巡するってことで・・・
今回の相手が一番なんか無理がない感じがしました。
愛瑠と啓は・・芽衣が相手だとどうしてもお願い!離れないで!
って感じになっちゃうのに、愛瑠とだと対等な感じになってて
それってやっぱり啓の中で芽衣の背後にあるも...
Simple*Life 2009/02/08 Sun 14:33
| Home |