02/23/2009 「おくりびと」米アカデミー賞の外国語映画賞受賞
快挙!
「おくりびと」が米アカデミー賞の外国語映画賞
読売新聞(02月23日13時12分)
米映画界最大の祭典、第81回米アカデミー賞の発表・授賞式が22日(日本時間23日)、ロサンゼルスのコダックシアターで開かれ、外国語映画賞に滝田洋二郎監督の「おくりびと」が選ばれた。
外国語映画賞の前身となる特別名誉賞には1950年代前半に黒沢明監督の「羅生門」など3作品が選ばれたことがあるが、56年に現在の名称となって以降、日本作品の受賞は初めて。
「おくりびと」は、チェロ演奏家の道をあきらめ、山形に帰郷した本木雅弘さん演じる主人公が、遺体をひつぎに納める納棺師として生きていく物語。日本映画の外国語映画賞ノミネートは第76回の「たそがれ清兵衛」以来、5年ぶりだった。
先日の「日本アカデミー賞」でも総なめした映画ですが(★★61冠だそうです@@)
外国でも評価されました。
こういう地味ながらも心に染み入る系が異人さんに受け入れられるというのも凄いです。
いいものはいいときちんとした評価がなされたのがすごく嬉しいですね。
しかし、この映画を見たときにここまで引っ張っていくとは思わなかったのも正直な気持ち。
やっぱり本木さんって凄いんだ!
スタッフの方々が泣きながら大喜びしてるのを見て
じわじわと感激がわいてきました。
本当にこの映画、笑ったあとにしみじみし、終わったあとの癒しがすばらしかった。
死生感として旅立ちの儀式文化が世界に染み渡りそうですね。レビューは⇒こちら
読売新聞(02月23日13時12分)
米映画界最大の祭典、第81回米アカデミー賞の発表・授賞式が22日(日本時間23日)、ロサンゼルスのコダックシアターで開かれ、外国語映画賞に滝田洋二郎監督の「おくりびと」が選ばれた。
外国語映画賞の前身となる特別名誉賞には1950年代前半に黒沢明監督の「羅生門」など3作品が選ばれたことがあるが、56年に現在の名称となって以降、日本作品の受賞は初めて。
「おくりびと」は、チェロ演奏家の道をあきらめ、山形に帰郷した本木雅弘さん演じる主人公が、遺体をひつぎに納める納棺師として生きていく物語。日本映画の外国語映画賞ノミネートは第76回の「たそがれ清兵衛」以来、5年ぶりだった。
先日の「日本アカデミー賞」でも総なめした映画ですが(★★61冠だそうです@@)
外国でも評価されました。
こういう地味ながらも心に染み入る系が異人さんに受け入れられるというのも凄いです。
いいものはいいときちんとした評価がなされたのがすごく嬉しいですね。
しかし、この映画を見たときにここまで引っ張っていくとは思わなかったのも正直な気持ち。
やっぱり本木さんって凄いんだ!
スタッフの方々が泣きながら大喜びしてるのを見て
じわじわと感激がわいてきました。
本当にこの映画、笑ったあとにしみじみし、終わったあとの癒しがすばらしかった。
死生感として旅立ちの儀式文化が世界に染み渡りそうですね。レビューは⇒こちら
このコメントは管理者の承認待ちです
2009/02/24 Tue [ Edit ]
くう
私も、この映画を観た時は、ここまで来るとは
思いませんでしたよ~♪
日本のわびさび文化を静かに伝える、外国に
とっては
物珍しい映画であったこと、でも内容はユニークな
部分もあったこと。
生と死をみつめた良い内容だったこと。。。など、
様々な部分で評価されたんでしょうね。
モックン(こう言っちゃいけないかも、と思いつつ、つい^^;)
には、ずっと注目だったので嬉しい受賞でしたわ~♪
これを切っ掛けに日本映画もますます世界に
注目されて欲しいな^^
思いませんでしたよ~♪
日本のわびさび文化を静かに伝える、外国に
とっては
物珍しい映画であったこと、でも内容はユニークな
部分もあったこと。
生と死をみつめた良い内容だったこと。。。など、
様々な部分で評価されたんでしょうね。
モックン(こう言っちゃいけないかも、と思いつつ、つい^^;)
には、ずっと注目だったので嬉しい受賞でしたわ~♪
これを切っ掛けに日本映画もますます世界に
注目されて欲しいな^^
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/889-2031f07b
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/889-2031f07b
第81回アカデミー賞決定~
?
朝から外国語映画賞にノミネートされた『おくりびと』(僕のレビュー 『おくりびと(1回目)』、『おくりびと(2回目)』、「2008年ベストシネマ15(邦画編)」)の滝田監督、本木雅弘さん、広末涼子さん、余貴美子さんがT
京の昼寝~♪ 2009/02/23 Mon 17:44
81st Annual Academy Awards
米カリフォルニア州ロサンゼルスのハリウッド・コダックシアターで第81回アカデミー賞の授賞式が行われました。
ラ...
Memoirs_of_dai 2009/02/23 Mon 20:36
「おくりびと」に外国語映画賞 米アカデミー賞
2009年2月23日14時3分
「おくりびと」の米アカデミー賞外国語映画賞受賞を喜ぶ(左から)滝田洋二郎監督と出演者の本木雅弘さん、余貴美子さん、広末涼子さん=AP
アカデミー賞受賞のあいさつをす...
地球の日記☆マーク♪のblog☆ 2009/02/23 Mon 22:15
【アカデミー賞速報】「つみきのいえ」に続いて、「おくりびと」も 日本作品W受賞
2009.2.23 13:10
外国語映画賞を受賞した「おくりびと」の滝田洋二郎監督と本木雅弘さん、広末涼子さん(左から、ロイター) 第81回米アカデミー賞の外国語映画賞に、日本の...
もぅ新聞紙ゎ要らない 2009/02/23 Mon 22:21
米映画界最大の祭典、第81回アカデミー賞の授賞式が22日(日)、ロサンゼルスのコダックシアターで行われ、滝田洋二郎監督、本木雅弘主演の『おくりびと』が外国映画賞を獲得した。日本映画の受賞は、1956年に正式に外国語映画賞となってからは初。加藤久仁生監督の『つみ...
ZAWA talk 2009/02/24 Tue 00:27
日本アカデミー賞で10冠と強さを見せた『おくりびと』は本場アカデミー賞でも強かった!ステージには、滝田監督だけではなく、モックン広末、余さんと大人数で登壇するがスピーチしたのは、監督だけやったなそして、『ウォーリー』が長編アニメ賞で短編アニメ賞は、加藤...
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ 2009/02/24 Tue 06:02
経済の低迷や政治の混迷でテンションの上がらない昨今にあって、日本映画がアカデミー賞に輝いたことは我が国の持つポテンシャルが決して低くないことの証明となり嬉しい限りです。
【本木雅弘の感性】
「おくりびと」は納棺師というあまり表舞台には出てこない職...
子育ちP\'s 航生L(気分は冥王星)SQ 2009/02/24 Tue 10:30
昨日、本家アカデミー賞の授賞式が行われた。受賞作品と受賞者は以下の通り。作品賞 スラムドッグ$ミリオネア監督賞 ダニー・ボイル(スラムドッグ$ミリオネア)主演男優賞 ショーン・ペン(ミルク)主演女優賞 ケイト・ウィンスレット(愛を読む人...
見取り八段・実0段 2009/02/24 Tue 11:40
昨日の米アカデミー賞の授賞式で
滝田洋二郎監督『おくりびと』が外国語映画賞
加藤久仁生監督『つみきのいえ』が短編アニメーション賞
で、それぞれ見事オスカー像を手にしたとか。
おめでとうございます!
★『おくりびと』 http://www.okuribito.jp/
★『つみきの...
ボヘミアンな京都住まい 2009/02/25 Wed 12:22
まさかまさかの受賞でしたねぇ。
いやぁ。なんていうか外国の映画賞って結局は
外国人(私たちから見たら)のものであって、
日本の映画が選ばれるなんてはなからないよなー。
って思ってたのよね。
でもやるじゃん日本!って感じでうれしかったです。
おくりびと...
Simple*Life 2009/02/25 Wed 15:26
昨日の米アカデミー賞の授賞式で
滝田洋二郎監督『おくりびと』が外国語映画賞
加藤久仁生監督『つみきのいえ』が短編アニメーション賞
で、それぞれ見事オスカー像を手にしたとか。
おめでとうございます!
★『おくりびと』 http://www.okuribito.jp/
★『つみきの...
ボヘミアンな京都住まい[本館] 2009/03/09 Mon 20:17
| Home |