02/26/2009 キイナ 第6話
オカルトもキイナの手にかかると科学で解明できるということです。何かほっとします(笑
鍵が掛けられた密室の部屋で小学校教諭・牧野弘樹(泉政行)の死体が発見された。牧野の部屋は、魔除け、厄除けのお札、何十個ものお守り、仏像…と異様な雰囲気で、早速、キイナ(菅野美穂)たち、“ベッパン”も呼ばれた。室内は、荒らされた形跡もなく、他殺の可能性は低いと見られていた。
しかし、そこに「担任の牧野先生を呪い殺した!」と莉子(森迫永依)と言う少女が現れた。莉子が持ってきたのは、針が刺さった呪いの人形。莉子は、恋人がいないと言っていた牧野先生が立川歩美先生(入山法子)と親しげにしている姿を見て失望し、呪いを掛けたと告白する。「でも、本当に死んじゃうなんて…」と泣きながら反省する莉子に、キイナは真相を必ず突き止めると約束する。
キイナとタケル(平岡祐太)が捜査を進めると、莉子の通う学校では、子供たちの間で、呪いの人形やこっくりさんが流行っていた。しかも、牧野は3ヶ月ほど前から釘の打たれたワラ人形を送り付けられたり、胸の痛みを訴えたり、いつか自分は呪い殺されるのではないかと怯えていたと言う。
その上、学校周辺では、赤いコートを着てマスクをした『マスクの花子さん』と呼ばれる人物が出没していて、子供たちは怯えていた。しかし莉子は、牧野先生を本当に殺したのは『マスクの花子さん』かもしれないと、たったひとりで後をつけて――。
赤いコートのマスクの女ときたら、てっきり牧野先生の恋人の女性と思っちゃいました。
事件モノで最初から犯人がでてこないってずるいじゃん(笑
しかしコックリさんねえ・・・
子供のとき、流行ったんです。恐かったですよ(笑
勝手に指が動くというか、一緒に動かしている子の目がぐんぐんつりあがってきて、狐目になってね・・
まるで狐に見え出して・・・みんな悲鳴あげて・・
本当に腰を抜かして泣いて大変でしたわ・・・今もオカルトっぽいのはダメです。
思い出してみてもどんどん目が釣り上がっていったのがどうしても解せない。
指が動くのは潜在意識だから誰かの意志で動いてるんだろうというのは納得なんですけど。
そういう体験するとオトナになってもホラーもオカルトも頭から拒否体質ですよ(笑
牧野先生の死因はハチによるアナフィラキシーショック。
年間30人程度の死者があるそうです。意外と少ないですね。
夏頃になると毎年スズメバチの多大な被害報告がニュースで流されますが
死に至る人は少ないのね。
てか、小池栄子が全然知らなかったなんて嘘でしょうってところですよね。
そのスズメバチを用意できる人物は誰か?
莉子の記憶で描いた似顔絵を見ると、
うっすらと見た記憶があるというのでキイナが顔認証に挑戦。
三台のモニターに次々と顔を換えて移していきますが、
パッと記憶に甦るのね。
やっぱりキイナって凄い能力の持ち主だわ~。
そして見つけました。
ストーカーの犯歴を持つ女性。
調べてみると、化学系の会社勤務。
この人ならスズメバチも用意できるということと
過去に牧野と接点があったことが決め手になりました。
さて、莉子はこの女を見かけ尾行します。
実はこの尾行がちょっと変・・・
というか、追いかけられたからといって
なぜこの女が莉子を追いつめ殴らなければならないのか?そこが解せないです。
追いかけられて自分の犯罪がばれたから殺そうと思ったというところなの?
こんな子供相手に??
まあ・・そこに工藤@塚地が現れて莉子の身代わりに叩かれてくれたので
そのシーンが必要だったということでOKとするか(笑
おかげで父と娘の溝が埋まりました。
キイナも「お父さんかっこいい」と言ってくれたしね。
とにかくストーカーが牧野を殺害したということなのでした。
工藤には子供が三人。奥さんは病気か何かで死亡したようですね。
独りで子供を育てていた工藤。
それは大変だわ~~。
何かの拍子にキイナと付き合いが始まり、楽しかったけれど
子供がいるとはいえなくて、結局キイナをふってしまったというところでした。
それを前2回にわたって説明しようとした工藤でしたが、キイナは聞いてなかった。
今回はキイナが「莉子ちゃんたちさえよければ・・」と言ったのに
すぐに席をたってしまい莉子は聞いてなかった・・あはは・・人生とはそういうもの。
一般的に父親の再婚相手に対して敵意を持つのは子供として当然なんでしょうね。
でもキイナのような天然だったら意外とうまくやっていけそう。
何よりも、莉子の気持ちを救ってあげられたのはポイントが高いしね。
キイナと工藤のカップル復活が楽しみです。
そして雅ですが、過去の事件で後ろ向き(?)になったということです。
御手洗がキイナを1課に連れてきたのは、指名手配犯をつかまえる類稀な能力を知ったから。
検挙率の高さに気づいたのは御手洗のお手柄ですよね。
被害者が不安だろうと思うと検挙したいと思う・・その気持ちが大事なんだそうです。
雅は過去の事件に固執しているというのが御手洗の思うところなのでした。
キイナが雅の過去事件を解明して何らかのわだかまりを氷解させてくれたらいいのね。
雅はぶすっとしているのが似合ってますが
沢村さんはセクスィー部長として笑顔が似合います(カンケイナイ
ということで次回も楽しみです。
しかし、そこに「担任の牧野先生を呪い殺した!」と莉子(森迫永依)と言う少女が現れた。莉子が持ってきたのは、針が刺さった呪いの人形。莉子は、恋人がいないと言っていた牧野先生が立川歩美先生(入山法子)と親しげにしている姿を見て失望し、呪いを掛けたと告白する。「でも、本当に死んじゃうなんて…」と泣きながら反省する莉子に、キイナは真相を必ず突き止めると約束する。
キイナとタケル(平岡祐太)が捜査を進めると、莉子の通う学校では、子供たちの間で、呪いの人形やこっくりさんが流行っていた。しかも、牧野は3ヶ月ほど前から釘の打たれたワラ人形を送り付けられたり、胸の痛みを訴えたり、いつか自分は呪い殺されるのではないかと怯えていたと言う。
その上、学校周辺では、赤いコートを着てマスクをした『マスクの花子さん』と呼ばれる人物が出没していて、子供たちは怯えていた。しかし莉子は、牧野先生を本当に殺したのは『マスクの花子さん』かもしれないと、たったひとりで後をつけて――。
赤いコートのマスクの女ときたら、てっきり牧野先生の恋人の女性と思っちゃいました。
事件モノで最初から犯人がでてこないってずるいじゃん(笑
しかしコックリさんねえ・・・
子供のとき、流行ったんです。恐かったですよ(笑
勝手に指が動くというか、一緒に動かしている子の目がぐんぐんつりあがってきて、狐目になってね・・
まるで狐に見え出して・・・みんな悲鳴あげて・・
本当に腰を抜かして泣いて大変でしたわ・・・今もオカルトっぽいのはダメです。
思い出してみてもどんどん目が釣り上がっていったのがどうしても解せない。
指が動くのは潜在意識だから誰かの意志で動いてるんだろうというのは納得なんですけど。
そういう体験するとオトナになってもホラーもオカルトも頭から拒否体質ですよ(笑
牧野先生の死因はハチによるアナフィラキシーショック。
年間30人程度の死者があるそうです。意外と少ないですね。
夏頃になると毎年スズメバチの多大な被害報告がニュースで流されますが
死に至る人は少ないのね。
てか、小池栄子が全然知らなかったなんて嘘でしょうってところですよね。
そのスズメバチを用意できる人物は誰か?
莉子の記憶で描いた似顔絵を見ると、
うっすらと見た記憶があるというのでキイナが顔認証に挑戦。
三台のモニターに次々と顔を換えて移していきますが、
パッと記憶に甦るのね。
やっぱりキイナって凄い能力の持ち主だわ~。
そして見つけました。
ストーカーの犯歴を持つ女性。
調べてみると、化学系の会社勤務。
この人ならスズメバチも用意できるということと
過去に牧野と接点があったことが決め手になりました。
さて、莉子はこの女を見かけ尾行します。
実はこの尾行がちょっと変・・・
というか、追いかけられたからといって
なぜこの女が莉子を追いつめ殴らなければならないのか?そこが解せないです。
追いかけられて自分の犯罪がばれたから殺そうと思ったというところなの?
こんな子供相手に??
まあ・・そこに工藤@塚地が現れて莉子の身代わりに叩かれてくれたので
そのシーンが必要だったということでOKとするか(笑
おかげで父と娘の溝が埋まりました。
キイナも「お父さんかっこいい」と言ってくれたしね。
とにかくストーカーが牧野を殺害したということなのでした。
工藤には子供が三人。奥さんは病気か何かで死亡したようですね。
独りで子供を育てていた工藤。
それは大変だわ~~。
何かの拍子にキイナと付き合いが始まり、楽しかったけれど
子供がいるとはいえなくて、結局キイナをふってしまったというところでした。
それを前2回にわたって説明しようとした工藤でしたが、キイナは聞いてなかった。
今回はキイナが「莉子ちゃんたちさえよければ・・」と言ったのに
すぐに席をたってしまい莉子は聞いてなかった・・あはは・・人生とはそういうもの。
一般的に父親の再婚相手に対して敵意を持つのは子供として当然なんでしょうね。
でもキイナのような天然だったら意外とうまくやっていけそう。
何よりも、莉子の気持ちを救ってあげられたのはポイントが高いしね。
キイナと工藤のカップル復活が楽しみです。
そして雅ですが、過去の事件で後ろ向き(?)になったということです。
御手洗がキイナを1課に連れてきたのは、指名手配犯をつかまえる類稀な能力を知ったから。
検挙率の高さに気づいたのは御手洗のお手柄ですよね。
被害者が不安だろうと思うと検挙したいと思う・・その気持ちが大事なんだそうです。
雅は過去の事件に固執しているというのが御手洗の思うところなのでした。
キイナが雅の過去事件を解明して何らかのわだかまりを氷解させてくれたらいいのね。
雅はぶすっとしているのが似合ってますが
沢村さんはセクスィー部長として笑顔が似合います(カンケイナイ
ということで次回も楽しみです。
くう
コックリさんは恐いですよね~。。。
あれは遊びでやっちゃいけないわ(>_<)
一緒にやっている子たちの顔が吊り上がって見えたのは。。。
やっぱり潜在意識ってやつなのかしら~(^^;)
倉庫のシーンは変でしたよね。
日テレのドラマは倉庫が大好きよね(^^;)
あれは「口さけ女」とかを意識してるのかなぁ。
だから、きっとあんなメチャメチャな事をやるのよね。
子供を襲うなんて~(!o!)
セクスィ部長の印象が今だに抜けない沢村さん(^^;)
秘密の過去事件ってどういう事なんですかね。
あれは遊びでやっちゃいけないわ(>_<)
一緒にやっている子たちの顔が吊り上がって見えたのは。。。
やっぱり潜在意識ってやつなのかしら~(^^;)
倉庫のシーンは変でしたよね。
日テレのドラマは倉庫が大好きよね(^^;)
あれは「口さけ女」とかを意識してるのかなぁ。
だから、きっとあんなメチャメチャな事をやるのよね。
子供を襲うなんて~(!o!)
セクスィ部長の印象が今だに抜けない沢村さん(^^;)
秘密の過去事件ってどういう事なんですかね。
mari
エリネエ、
雅さんの後ろ向き、気になりますね。
セクスィー部長とは、また違うけど、
今にもあの方に動きをするような
錯覚に襲われます(爆)
雅さんの後ろ向き、気になりますね。
セクスィー部長とは、また違うけど、
今にもあの方に動きをするような
錯覚に襲われます(爆)
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
くうママ・・やっぱりコックリさんって恐いですよね(苦笑
いつ頃だったのかも良く覚えてないのに
あの顔だけははっきり覚えてます。
だいたい私がそういうのをバカバカしいと思ってたクチで
トリックを見つけ出すつもりだったんです。
だから手が動くのは誰かの意志だと絶対にわかってました。
ただ一人の友達の目が釣り上がるのが
どういうトリックなのかどうしても見破れなかったんです。
今なら、それこそ表層筋肉が本人の意識とは関係なく
勝手に動いていったと説明できそうですね(キイナ風に・・)
あの時のみんなのパニックもちょっと凄かったですけど(苦笑
でもこのことがあってからバカバカしいと思う一方の意識で、
無条件にビビリになってしまったという
オマケ付きなのでした・・。
今もアタシってばなんか恐がりなのですわ~><
日テレって間違いなく倉庫が好き(笑
そして子供を襲うシーンってほんと意味不明。
ストーカーとして目立つ格好なのも変。
これは事件を解決するような推理ドラマじゃなくて
ある意味オカルト系なので
わざとやってることなんですね・・。
突っ込みだすと全部突っ込みのドラマになりつつあります(笑
でも雅には笑顔を取り戻してほしなあ~。
くうママ・・やっぱりコックリさんって恐いですよね(苦笑
いつ頃だったのかも良く覚えてないのに
あの顔だけははっきり覚えてます。
だいたい私がそういうのをバカバカしいと思ってたクチで
トリックを見つけ出すつもりだったんです。
だから手が動くのは誰かの意志だと絶対にわかってました。
ただ一人の友達の目が釣り上がるのが
どういうトリックなのかどうしても見破れなかったんです。
今なら、それこそ表層筋肉が本人の意識とは関係なく
勝手に動いていったと説明できそうですね(キイナ風に・・)
あの時のみんなのパニックもちょっと凄かったですけど(苦笑
でもこのことがあってからバカバカしいと思う一方の意識で、
無条件にビビリになってしまったという
オマケ付きなのでした・・。
今もアタシってばなんか恐がりなのですわ~><
日テレって間違いなく倉庫が好き(笑
そして子供を襲うシーンってほんと意味不明。
ストーカーとして目立つ格好なのも変。
これは事件を解決するような推理ドラマじゃなくて
ある意味オカルト系なので
わざとやってることなんですね・・。
突っ込みだすと全部突っ込みのドラマになりつつあります(笑
でも雅には笑顔を取り戻してほしなあ~。
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
>雅さんの後ろ向き、気になりますね。
そうなの・・
いつも不機嫌でぶすーっとしている雅。
過去の事件で傷ついていたようですが
それいらい笑顔を忘れたようです。
雅が再び笑うためには
キイナが過去事件をもう一度解決するのが
一番のようですね!
>雅さんの後ろ向き、気になりますね。
そうなの・・
いつも不機嫌でぶすーっとしている雅。
過去の事件で傷ついていたようですが
それいらい笑顔を忘れたようです。
雅が再び笑うためには
キイナが過去事件をもう一度解決するのが
一番のようですね!
tomo
エリさん、こんばんは。
いや~今日はめちゃくちゃ寒かったですね!雨から雪になりましたもの。エリさんの森も、雪降りました?
私も、オカルトやホラーが苦手で、その分野には立ち入らないようにしております。(笑)無駄に寿命を縮めたくないものねえ。
でも、キイナの手にかかればすっきり解決!今回は、一気に3台のモニターの写真をダーッと見てましたね。凄い凄い。
以前の交番勤務のキイナが、人混みの中に指名手配の犯人を見つけて無邪気に立ちはだかる場面、あれいくらなんでも無謀じゃありません?そのままブスッとかズドンとか殺られたらどうするんでしょう。ぴ~って笛吹いて追っかけるのも、まあドラマだからいいのか・・・。(苦笑)
「日テレと倉庫」、確かに!(笑)好きですよねえ。「セクスィー部長」って、「サラリーマンNEO」(で合ってます?)に出てたアレですよね?家族がえらい気に入って、一時観てましたわ。横でチラ観してて、「うそ、これ、あの沢村さん!?」とびっくりでした。あれは、ほんとに爆笑ものでしたよねえ。
いや~今日はめちゃくちゃ寒かったですね!雨から雪になりましたもの。エリさんの森も、雪降りました?
私も、オカルトやホラーが苦手で、その分野には立ち入らないようにしております。(笑)無駄に寿命を縮めたくないものねえ。
でも、キイナの手にかかればすっきり解決!今回は、一気に3台のモニターの写真をダーッと見てましたね。凄い凄い。
以前の交番勤務のキイナが、人混みの中に指名手配の犯人を見つけて無邪気に立ちはだかる場面、あれいくらなんでも無謀じゃありません?そのままブスッとかズドンとか殺られたらどうするんでしょう。ぴ~って笛吹いて追っかけるのも、まあドラマだからいいのか・・・。(苦笑)
「日テレと倉庫」、確かに!(笑)好きですよねえ。「セクスィー部長」って、「サラリーマンNEO」(で合ってます?)に出てたアレですよね?家族がえらい気に入って、一時観てましたわ。横でチラ観してて、「うそ、これ、あの沢村さん!?」とびっくりでした。あれは、ほんとに爆笑ものでしたよねえ。
2009/02/27 Fri URL [ Edit ]
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
昨日の雪はびっくりでしたね。
寒かったわ~。
風邪ひいてませんか?
エリの森のなかでは積もった雪でスキーやスノボも
妄想してますが
一番憧れるのはうわさに聞いたかまくらなの。
一度体験してみたいんですけど・・。
>オカルトやホラーが苦手で、その分野には立ち入らないようにしております
ああ~良かった。お仲間だわ~
私ももうコリゴリ。恐くて・・・(涙
というかこういう世界は
「さわらぬ神にたたりなし」ってぴったりくる表現ですね(笑
今回のキイナの能力は顔認証判定。
すごかったですね。
あの一瞬で読み取る視力と能力。
そういう人って本当にいるんですよね~。
>そのままブスッとかズドンとか殺られたらどうするんでしょう
う~ん・・
雑踏で声をかけてるからいきなりズドンはないかもと思いつつ、
事件を起こす人はそういう冷静さが無いから
事件に至るんだもんね。
一番の疑問は交番に女性が配置されてるのを
初めて見たというところです(笑
世間的には私が知らないだけで
ありがちなんでしょうか。
>「セクスィー部長」って、「サラリーマンNEO」
そうですっ!
あれは沢村さんの独壇場(笑
くねくねの腰の動きも手の動きも爆笑でした。
口説くときは直球か?スローカーブかと聞かれて
「力ずく」と答えるあたりも面目躍如ですね。
ほんと楽しいのですわ~。
沢村さんて奥深くていろんな面があるのが
すばらしいわ~
昨日の雪はびっくりでしたね。
寒かったわ~。
風邪ひいてませんか?
エリの森のなかでは積もった雪でスキーやスノボも
妄想してますが
一番憧れるのはうわさに聞いたかまくらなの。
一度体験してみたいんですけど・・。
>オカルトやホラーが苦手で、その分野には立ち入らないようにしております
ああ~良かった。お仲間だわ~
私ももうコリゴリ。恐くて・・・(涙
というかこういう世界は
「さわらぬ神にたたりなし」ってぴったりくる表現ですね(笑
今回のキイナの能力は顔認証判定。
すごかったですね。
あの一瞬で読み取る視力と能力。
そういう人って本当にいるんですよね~。
>そのままブスッとかズドンとか殺られたらどうするんでしょう
う~ん・・
雑踏で声をかけてるからいきなりズドンはないかもと思いつつ、
事件を起こす人はそういう冷静さが無いから
事件に至るんだもんね。
一番の疑問は交番に女性が配置されてるのを
初めて見たというところです(笑
世間的には私が知らないだけで
ありがちなんでしょうか。
>「セクスィー部長」って、「サラリーマンNEO」
そうですっ!
あれは沢村さんの独壇場(笑
くねくねの腰の動きも手の動きも爆笑でした。
口説くときは直球か?スローカーブかと聞かれて
「力ずく」と答えるあたりも面目躍如ですね。
ほんと楽しいのですわ~。
沢村さんて奥深くていろんな面があるのが
すばらしいわ~
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/892-d775079d
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/892-d775079d
あらゆる魔よけのたぐいが集められた部屋で亡くなっていた牧野(泉政行)。キイナ(菅野美穂)「これじゃ神さまが喧嘩しちゃいますよね。」
部屋は密室で毒物などが検出されなければ自殺と考えられた。キイナ「もしかしたら牧野さんは呪い殺された・・・とか。」
TVお気楽日誌 2009/02/26 Thu 18:44
な、なんと、キイナ の元カレ。工藤真一郎(塚地武雅)は、奥さんは既に亡くなってるものの、3人の子持ちであったぁ! まじっ (; ̄Д ̄)
鍵が掛けられた密室の部屋で、小学校教師の死体が発見。
しかも、部屋は、異常なまでの魔除けグッズだらけ。
荒らされた形...
のほほん便り 2009/02/26 Thu 18:46
彼、怯えてたんです。いつか呪い殺されるって。工藤の娘、リコの担任教師・牧野が死んだ。部屋には魔よけのような物がいっぱい。牧野さんは呪い殺された・・・・・とか?リコは、自分が呪いをかけたから、先生は死んでしまった、と思って怯えている。しかし、牧野と付き合...
見取り八段・実0段 2009/02/26 Thu 21:41
先週「キイナさんは半年前に僕にフラレタと思い込んでいるようですが、違うんです!そんなバチ当たりなこと僕がする訳ないじゃないですか!実は・・・」と、勇気を出して語りだすも、キイナが「マイワールド」に突入したことによってその「真実」を口に出来なかった科捜研...
ブルー・カフェ 2009/02/26 Thu 22:24
今回は「呪い」のお話なんですが…呪うまでしなくても、嫌いとまでは行かなくても、その相手が不幸な目に遭ったりすると、素直に喜べない。。。人の不幸は蜜の味って言いますけど、人の不幸を笑うと自分に回って来る気がして…そんな年齢になったのかなぁなんて思ったりし...
美容師は見た… 2009/02/26 Thu 22:55
なんだかオカルト話が続いてますね~~。
大体おかしな現象だ!って騒ぐことはほとんど科学で
証明されるという。
今回はこっくりさんのお話。
先生が好きな女の子がその先生に好きな女の人がいることを
知って呪った。
そうしたら先生が死んでしまった。
てっき...
Simple*Life 2009/02/27 Fri 17:40
| Home |