03/19/2009 キイナ 第9話(最終回)
最後に雅の微笑み返し??ありましたよね・・うっすらと(笑
キイナ(菅野美穂)は、通勤時間で人々が行き交う駅前で、「キャー」と言う悲鳴を聞く。見ると男が上半身を炎に包まれ、倒れるのが見えた。目撃者の証言によると、男の体から、突然、大きな炎が燃え出したと言うのだ。そんな折、真一郎(塚地武雅)の娘・莉子(森迫永依)から、同じクラスの友達が何日も無断欠席していると相談を受けた。欠席している友達が住んでいる風見団地には、幽霊が出るとの噂もあり、キイナとタケル(平岡祐太)は、早速、莉子と一緒に風見団地に行ってみる。すると、どの家も、新聞などが溜まっており、中に人の気配がまったくない。しかも、夜になったにもかかわらず団地内すべての家に灯が点いていないのだ。
翌日、警察が調べると、団地の全ての住民が姿を消していることが分かった。行方不明者は、約300人。テレビ局には、『風見団地の人たちの命は預かった』との犯行声明が書かれた手紙が届けられ、テロや組織犯罪の可能性も取りざたされ、特別捜査本部が設置された。
犯行声明の手紙に付着していた指紋から、差出人は、風見団地に住む、後藤栄一(八十田勇一)だと判明。後藤には、傷害の前科があり、住民の話しによると、かなりのトラブルメーカーだったのだ。 早速、後藤を重要参考人として追跡がはじまった。しかし、キイナだけは後藤は犯人じゃないような気がして――。
今回もちゃんと途中から犯人を出してくれたので
まずは正々堂々と闘ってくれました。
加藤雅也があの麗しい瞳でバチバチと瞬きをすると
すでに洗脳が始まってますよね(笑
世界は自分のものに・・神でいいわよぉ~
しかしあのグレー色のおひげを一本一本付けるって相当な難技でしょうねえ~。
とにかく最終回にふさわしい人を出してくれたと思います。
また、構成としても最終回らしく人が炎上する怪奇現象を序盤に、
ハーメルの笛吹きに誘導されて消えた人々を中盤。
そして神になろうとした男を紹介。
面白かったですねえ~。
さて、人々が一瞬にして消えたのはビデオ上映会の後だというから
ならばビデオを確認するのが当たり前でしょう?
それに気づくのが遅いというかねえ、捜査員じゃなくてベッパン扱いというのも変でした。
でもまあ・・いいか。
あのビデオですけどほんと最後のビデオまでちゃんと起きている人はいるんでしょうか?
ストーリーのあるものはまだしも、
正直、動物のビデオ見る気はしないし、そこで帰ってしまいそうな予感だわ。
タケルのように居眠りしていた人の方が多かったはずだし、
見てない人が洗脳ってことはないですよねええ・・・
でもとにかく見ていた人はサブリミナル効果ということで
1/30秒だったっけ?の瞬時に出て消えた文字を潜在意識に埋め込まれたということです。
普通ならその見えない情報がキイナには見えたというのがすごいですね。
そしてきちんと見ていったけれどキイナは洗脳させられることもなかった。
振り子とか渦巻きとか、以前放送の心療内科の催眠にも似ていますね。
同じように手をつねっていたとか?
今回のキイナの能力はもうひとつ、靴底の減り方にも注意がむけられました。
つい見落としがちな情報を繋げるのもキイナの力ですね。
容疑者が既に死んでいるからこそ教授が浮上したというのもあります。
冒頭にでてきた炎上する人ですが、
ビデオを見てライターで火をつけた瞬間を探し出しました。
やはり並みの能力ではこれは見つけ出せないですねえ。
そしてGパンの縫い目による判定だそうです。
面白かったですねえ、サイドの縫い目が指紋と同じように二つとないものだったとは。
これで小早川教授にたどりつきます。
消えた人たちはサブリミナル効果の情報により
「地震」とか「死」とか恐いイメージに扇動され、
そして都内から出て避難場所まで出ていたようで一斉にそこに移動したようです。
洗脳されると何も見えなくなるんでしょうか?
ただ一目散ってこと?
出張でいないダンナに連絡もとらず、他の家族にも何にも言わないの?
300人余りの一斉の移動中に、周りは普通の日常を送っているのが見えたはずなのに
他人にはたとえば地震がくるという情報は教えてあげないの?
いろいろと疑問が湧き出てきますが
みんな揃って地震災害で避難所にいるような雰囲気で全員が発見されたのは
不幸中の幸いでした。
加藤雅也神様ですが、皆を洗脳して実験した結果に満足。
300人が1000人になり、1万人、100万人と実験していったかもだって・・
動機はこの頃の人間は浅はかだからだそうです。
愚かな人間を正していく指令を神から受け取ったようですね(笑
でもね・・動物のビデオじゃ無理よ(笑
それに目の不自由な人は見てないから潜在意識にも入らないし。
キイナは怒ります。
突然誰かによって幸せが奪われたとき、
奪われた人がどんな思いをするのか・・・許せないと
雅のことを言うキイナでした。
価値のある実験どころかただの犯罪ですと断じています。
そんなキイナに手錠をかけるようにいうのが雅。
すっかりキイナを認めていました。
一件落着していますが、
タケルはキイナに超常現象を信じるのかと聞きます。
キイナは二つ返事でした。
もちろん奇跡はあると信じているそうです。
たぶんキイナならすべて科学で解明できそうだけど
アインシュタインのこの世の二通りの生き方を引用して
奇跡はあると信じているほうが楽しいというのでした。
さらりというのがキイナの持ち味。
今週は最後に甘いもの食べたっけ?
すぐに宇宙人にさらわれた事件がおきてふたたびベッパン出動です。
そして、キイナに今度食事でもと誘う工藤さんでした。
うつむいて誘っていたのですけど
今回はちゃんと聞いていたキイナ。
いよいよ二人は復活の道をたどりそうです。
終わっちゃいましたね。
菅野ちゃんのやわらかでさらりと受け流していくのが
刑事モノの重苦しさもなく緊張感もほとんどなく楽しく見られました。
こういうの脱力系ともいうかしら・・
ホラーは苦手ですけど、多少はまあ、しょうがないもんね(笑
今週はマスコミの前で発表するキイナが
手と足を同時に出して前に出て行くのがすごくうけました。
かわいかったね~。
そして、最後の最後に雅がふっと笑って振り向いてくれたように見えました。
エロ封印して不機嫌な顔で終始一貫通した雅@沢村一樹ですけど
きっと終わったあと、爆笑しちゃってたんでしょうねえ~。
翌日、警察が調べると、団地の全ての住民が姿を消していることが分かった。行方不明者は、約300人。テレビ局には、『風見団地の人たちの命は預かった』との犯行声明が書かれた手紙が届けられ、テロや組織犯罪の可能性も取りざたされ、特別捜査本部が設置された。
犯行声明の手紙に付着していた指紋から、差出人は、風見団地に住む、後藤栄一(八十田勇一)だと判明。後藤には、傷害の前科があり、住民の話しによると、かなりのトラブルメーカーだったのだ。 早速、後藤を重要参考人として追跡がはじまった。しかし、キイナだけは後藤は犯人じゃないような気がして――。
今回もちゃんと途中から犯人を出してくれたので
まずは正々堂々と闘ってくれました。
加藤雅也があの麗しい瞳でバチバチと瞬きをすると
すでに洗脳が始まってますよね(笑
世界は自分のものに・・神でいいわよぉ~
しかしあのグレー色のおひげを一本一本付けるって相当な難技でしょうねえ~。
とにかく最終回にふさわしい人を出してくれたと思います。
また、構成としても最終回らしく人が炎上する怪奇現象を序盤に、
ハーメルの笛吹きに誘導されて消えた人々を中盤。
そして神になろうとした男を紹介。
面白かったですねえ~。
さて、人々が一瞬にして消えたのはビデオ上映会の後だというから
ならばビデオを確認するのが当たり前でしょう?
それに気づくのが遅いというかねえ、捜査員じゃなくてベッパン扱いというのも変でした。
でもまあ・・いいか。
あのビデオですけどほんと最後のビデオまでちゃんと起きている人はいるんでしょうか?
ストーリーのあるものはまだしも、
正直、動物のビデオ見る気はしないし、そこで帰ってしまいそうな予感だわ。
タケルのように居眠りしていた人の方が多かったはずだし、
見てない人が洗脳ってことはないですよねええ・・・
でもとにかく見ていた人はサブリミナル効果ということで
1/30秒だったっけ?の瞬時に出て消えた文字を潜在意識に埋め込まれたということです。
普通ならその見えない情報がキイナには見えたというのがすごいですね。
そしてきちんと見ていったけれどキイナは洗脳させられることもなかった。
振り子とか渦巻きとか、以前放送の心療内科の催眠にも似ていますね。
同じように手をつねっていたとか?
今回のキイナの能力はもうひとつ、靴底の減り方にも注意がむけられました。
つい見落としがちな情報を繋げるのもキイナの力ですね。
容疑者が既に死んでいるからこそ教授が浮上したというのもあります。
冒頭にでてきた炎上する人ですが、
ビデオを見てライターで火をつけた瞬間を探し出しました。
やはり並みの能力ではこれは見つけ出せないですねえ。
そしてGパンの縫い目による判定だそうです。
面白かったですねえ、サイドの縫い目が指紋と同じように二つとないものだったとは。
これで小早川教授にたどりつきます。
消えた人たちはサブリミナル効果の情報により
「地震」とか「死」とか恐いイメージに扇動され、
そして都内から出て避難場所まで出ていたようで一斉にそこに移動したようです。
洗脳されると何も見えなくなるんでしょうか?
ただ一目散ってこと?
出張でいないダンナに連絡もとらず、他の家族にも何にも言わないの?
300人余りの一斉の移動中に、周りは普通の日常を送っているのが見えたはずなのに
他人にはたとえば地震がくるという情報は教えてあげないの?
いろいろと疑問が湧き出てきますが
みんな揃って地震災害で避難所にいるような雰囲気で全員が発見されたのは
不幸中の幸いでした。
加藤雅也神様ですが、皆を洗脳して実験した結果に満足。
300人が1000人になり、1万人、100万人と実験していったかもだって・・
動機はこの頃の人間は浅はかだからだそうです。
愚かな人間を正していく指令を神から受け取ったようですね(笑
でもね・・動物のビデオじゃ無理よ(笑
それに目の不自由な人は見てないから潜在意識にも入らないし。
キイナは怒ります。
突然誰かによって幸せが奪われたとき、
奪われた人がどんな思いをするのか・・・許せないと
雅のことを言うキイナでした。
価値のある実験どころかただの犯罪ですと断じています。
そんなキイナに手錠をかけるようにいうのが雅。
すっかりキイナを認めていました。
一件落着していますが、
タケルはキイナに超常現象を信じるのかと聞きます。
キイナは二つ返事でした。
もちろん奇跡はあると信じているそうです。
たぶんキイナならすべて科学で解明できそうだけど
アインシュタインのこの世の二通りの生き方を引用して
奇跡はあると信じているほうが楽しいというのでした。
さらりというのがキイナの持ち味。
今週は最後に甘いもの食べたっけ?
すぐに宇宙人にさらわれた事件がおきてふたたびベッパン出動です。
そして、キイナに今度食事でもと誘う工藤さんでした。
うつむいて誘っていたのですけど
今回はちゃんと聞いていたキイナ。
いよいよ二人は復活の道をたどりそうです。
終わっちゃいましたね。
菅野ちゃんのやわらかでさらりと受け流していくのが
刑事モノの重苦しさもなく緊張感もほとんどなく楽しく見られました。
こういうの脱力系ともいうかしら・・
ホラーは苦手ですけど、多少はまあ、しょうがないもんね(笑
今週はマスコミの前で発表するキイナが
手と足を同時に出して前に出て行くのがすごくうけました。
かわいかったね~。
そして、最後の最後に雅がふっと笑って振り向いてくれたように見えました。
エロ封印して不機嫌な顔で終始一貫通した雅@沢村一樹ですけど
きっと終わったあと、爆笑しちゃってたんでしょうねえ~。
教授
「キイナ -不可能犯罪捜査官-」というドラマが昨日終わった。
カミさんが観ていたので、俺も観ていたのだが、主人公のキイナ(菅野美穂)のキャラクターの魅力が乏しい上に、菅野の演技が大根で、苦笑もののヒドイものだった。
(不可思議な事件のみを担当する刑事ということで、キイナ=奇異な、なのだろうが、このネーミングからしていかがなものか。)
ベースになっている、過去の、いわゆる「不可思議事件」の検証が甘く、ストーリーが毎回やたらと薄っぺらいのだが、特に、昨日の最終回の話はヒドかった。
サブリミナル映像を使って犯罪を犯した犯人を、逆にサブリミナル映像を使ってハメるという話なのだが、元になっているのが、いわゆる「ポップコーン実験」なのだ。
おいおい、ちょと待て!!
「ポップコーン実験」というのは、1957年にジェームズ・ヴィカリという男が、映画のフィルムに「コーラを飲め」「ポップコーンを食べろ」というメッセージが写ったコマを5分ごとに繰り返し挿入し、売上に影響があるかどうかを測定した実験で、この映画を上映したところコーラとポップコーンの売上が増大したとされるのだが、アメリカ広告調査機構の要請にも関らず、この実験がどのような環境で行われたかを示すきちんとした論文は提出されず、後に、ヴィカリは「実験には十分なデータが集まっていなかった」と実験結果の懐疑性を告白しているのだ。
(そんなモノを元にして、いい加減なドラマを作るなよ!!)
おまけに、この「サブリミナル映像を使って犯罪を犯した犯人を、逆にサブリミナル映像を使ってハメる」というのは、刑事コロンボの「意識の下の映像」(1973年)のまったくのパクリなのだ。
やれやれ・・・・・。(サブリミナルを使って犯罪を、という点はともかく、言うまでもなく、コロンボの方が、ドラマの出来はちゃんとしている。)
カミさんが観ていたので、俺も観ていたのだが、主人公のキイナ(菅野美穂)のキャラクターの魅力が乏しい上に、菅野の演技が大根で、苦笑もののヒドイものだった。
(不可思議な事件のみを担当する刑事ということで、キイナ=奇異な、なのだろうが、このネーミングからしていかがなものか。)
ベースになっている、過去の、いわゆる「不可思議事件」の検証が甘く、ストーリーが毎回やたらと薄っぺらいのだが、特に、昨日の最終回の話はヒドかった。
サブリミナル映像を使って犯罪を犯した犯人を、逆にサブリミナル映像を使ってハメるという話なのだが、元になっているのが、いわゆる「ポップコーン実験」なのだ。
おいおい、ちょと待て!!
「ポップコーン実験」というのは、1957年にジェームズ・ヴィカリという男が、映画のフィルムに「コーラを飲め」「ポップコーンを食べろ」というメッセージが写ったコマを5分ごとに繰り返し挿入し、売上に影響があるかどうかを測定した実験で、この映画を上映したところコーラとポップコーンの売上が増大したとされるのだが、アメリカ広告調査機構の要請にも関らず、この実験がどのような環境で行われたかを示すきちんとした論文は提出されず、後に、ヴィカリは「実験には十分なデータが集まっていなかった」と実験結果の懐疑性を告白しているのだ。
(そんなモノを元にして、いい加減なドラマを作るなよ!!)
おまけに、この「サブリミナル映像を使って犯罪を犯した犯人を、逆にサブリミナル映像を使ってハメる」というのは、刑事コロンボの「意識の下の映像」(1973年)のまったくのパクリなのだ。
やれやれ・・・・・。(サブリミナルを使って犯罪を、という点はともかく、言うまでもなく、コロンボの方が、ドラマの出来はちゃんとしている。)
2009/03/19 Thu URL [ Edit ]
エリ⇒教授さん♪
こんにちは!
あららら・・全体的に批判的な意見のようですね・・
いや~これはゆるいドラマなんで
あんまり本気で怒らないほうがいいですよ^^
ただサブリミナル効果については
日本では禁止されてるみたいですから
あんまりきっちりしたこともできないんではないでしょうか。
私もわからないなりに
いろいろと疑問がわいてきたというのは確かにありました。
刑事コロンボのパクリだったのを
ご存じだったのは素晴らしいですね。
コロンボは見たことがないもんで
今回、同じ方法でギャフンといわせたのは
面白いと思ってましたわ。
出来を比較すればもちろんコロンボには
かなわないでしょうしねえ・・。
ただそういう本格ミステリーでもなく
ゆるい脱力モノとしてのんびり見れば
それなりに楽しめましたよ。
このドラマはそういう位置づけだったと思います。
菅野ちゃんは女性に人気があるみたいですね。
中性的な雰囲気がいいのかもしれません。
出るところは出てるしけっこうスタイルもいいから
今度注目して見てくださいませ(笑
あららら・・全体的に批判的な意見のようですね・・
いや~これはゆるいドラマなんで
あんまり本気で怒らないほうがいいですよ^^
ただサブリミナル効果については
日本では禁止されてるみたいですから
あんまりきっちりしたこともできないんではないでしょうか。
私もわからないなりに
いろいろと疑問がわいてきたというのは確かにありました。
刑事コロンボのパクリだったのを
ご存じだったのは素晴らしいですね。
コロンボは見たことがないもんで
今回、同じ方法でギャフンといわせたのは
面白いと思ってましたわ。
出来を比較すればもちろんコロンボには
かなわないでしょうしねえ・・。
ただそういう本格ミステリーでもなく
ゆるい脱力モノとしてのんびり見れば
それなりに楽しめましたよ。
このドラマはそういう位置づけだったと思います。
菅野ちゃんは女性に人気があるみたいですね。
中性的な雰囲気がいいのかもしれません。
出るところは出てるしけっこうスタイルもいいから
今度注目して見てくださいませ(笑
tomo
エリさん、こんばんは。
終わっちゃいましたね~。で、最後の雅さん、「モナリザの微笑み」でしたね!キイナのことを認めてくれたのね。かえって、にっこり笑うより効果的だったような?
大好きな菅野ちゃんのドラマで、肩も凝らずゆる~く楽しめました。最終回のキイナの台詞だけで、台本33Pもあったとか。いや~、役者さんってほんとに凄い!私のようなゆる~いアタマでは考えられませんわ。ちょっと(いや、かなり?)変わってるキャラを、上手く演じていたと思います。こういうキャラの方が、実は演じにくいのでは?
久しぶりに観た加藤雅也さん、相変わらずカッコいいですわ~!おまけに渋いし。「麗しい瞳」ですね、ほんとに。(笑)
でもね、私は今回、沢村さんでも加藤さんでもなく、塚地さんに一票~!あのほんわかした癒し系の笑顔に見事にヤラれました。現実世界では、ああいうひとがいいと思います。(爆)
エリさんとご一緒に楽しむことができて、ほんとによかった~!最後までレビューお疲れ様でした♪
終わっちゃいましたね~。で、最後の雅さん、「モナリザの微笑み」でしたね!キイナのことを認めてくれたのね。かえって、にっこり笑うより効果的だったような?
大好きな菅野ちゃんのドラマで、肩も凝らずゆる~く楽しめました。最終回のキイナの台詞だけで、台本33Pもあったとか。いや~、役者さんってほんとに凄い!私のようなゆる~いアタマでは考えられませんわ。ちょっと(いや、かなり?)変わってるキャラを、上手く演じていたと思います。こういうキャラの方が、実は演じにくいのでは?
久しぶりに観た加藤雅也さん、相変わらずカッコいいですわ~!おまけに渋いし。「麗しい瞳」ですね、ほんとに。(笑)
でもね、私は今回、沢村さんでも加藤さんでもなく、塚地さんに一票~!あのほんわかした癒し系の笑顔に見事にヤラれました。現実世界では、ああいうひとがいいと思います。(爆)
エリさんとご一緒に楽しむことができて、ほんとによかった~!最後までレビューお疲れ様でした♪
2009/03/19 Thu URL [ Edit ]
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
>最後の雅さん、「モナリザの微笑み」でしたね
そうそうやはりちょっとした謎の微笑がありましたよね?
これでキイナも認めてもらえたということね。
>最終回のキイナの台詞だけで、台本33Pもあったとか。
ええ・・台本33P?全部暗記するのね。
たいしたもんですよねえ。。
もう覚えるということは久しくできなくなりつつあるこのごろです。
確かにキイナのキャラは変ってますよね。
奇抜なものはわりと演じやすいといいますけど
普通の女の子が凄い能力を発揮するという部分で
神がかりの超人になり過ぎない演技をするのは
けっこう難しいかも。
キイナの天然ぽさも良かったですよね。
菅野ちゃんのキャラとかぶってたかもよ。
>「麗しい瞳」ですね、ほんとに。(笑)
あの人は目力があるからお得ですよね。
歳を召しても美しい人です。
沢村さんもそうですね。
>塚地さんに一票~
おお~さすがです。
見る目のある人は工藤さんを選びますか。
キイナには自在に人を変化させる能力があるから・・
てか、塚地さんはほんわかの癒し系ですよね。
確かに現実にはこちら?(笑
このドラマは見ながらレビューじゃなくて
思い出しレビューなので一気に書いていましたから時間的には楽でした。
楽しいドラマでした!
毎回遊びにきてくれてありがとうございます。おかげさまで完走できました。
キイナは続編があってもいいですよね!
>最後の雅さん、「モナリザの微笑み」でしたね
そうそうやはりちょっとした謎の微笑がありましたよね?
これでキイナも認めてもらえたということね。
>最終回のキイナの台詞だけで、台本33Pもあったとか。
ええ・・台本33P?全部暗記するのね。
たいしたもんですよねえ。。
もう覚えるということは久しくできなくなりつつあるこのごろです。
確かにキイナのキャラは変ってますよね。
奇抜なものはわりと演じやすいといいますけど
普通の女の子が凄い能力を発揮するという部分で
神がかりの超人になり過ぎない演技をするのは
けっこう難しいかも。
キイナの天然ぽさも良かったですよね。
菅野ちゃんのキャラとかぶってたかもよ。
>「麗しい瞳」ですね、ほんとに。(笑)
あの人は目力があるからお得ですよね。
歳を召しても美しい人です。
沢村さんもそうですね。
>塚地さんに一票~
おお~さすがです。
見る目のある人は工藤さんを選びますか。
キイナには自在に人を変化させる能力があるから・・
てか、塚地さんはほんわかの癒し系ですよね。
確かに現実にはこちら?(笑
このドラマは見ながらレビューじゃなくて
思い出しレビューなので一気に書いていましたから時間的には楽でした。
楽しいドラマでした!
毎回遊びにきてくれてありがとうございます。おかげさまで完走できました。
キイナは続編があってもいいですよね!
くう
お帰りなさいませ♪
(過去の記事にお帰りなさいって言うのも
申しわけないですが^^;)
お出かけは楽しんでこられましたでしょうか。
今回はなかなか面白かったですね。
最終回に相応しい内容でした。
ゲストも加藤雅也さん。好きなんです♪
ちょっと不出来な回もありましたが、毎回、
後味良く終わって、見応えはありましたね。
最初は慣れなかった菅野ちゃんのキャラも
新鮮だったし。。。
キイナと尊のコンビは、なかなか良かったです。
ぜひ、またこのコンビが見たいわ♪
(過去の記事にお帰りなさいって言うのも
申しわけないですが^^;)
お出かけは楽しんでこられましたでしょうか。
今回はなかなか面白かったですね。
最終回に相応しい内容でした。
ゲストも加藤雅也さん。好きなんです♪
ちょっと不出来な回もありましたが、毎回、
後味良く終わって、見応えはありましたね。
最初は慣れなかった菅野ちゃんのキャラも
新鮮だったし。。。
キイナと尊のコンビは、なかなか良かったです。
ぜひ、またこのコンビが見たいわ♪
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
どうもどうも☆ただいまです~☆
ちょっと遠出でしたけど楽しかったです。
普段閉じこもっているので
たまにはいいですよね。
最終回のキイナはゲストが良かったせいもあって
私も満足でした。
多少の粗は別にどうってことないですわ~。
菅野ちゃんも難しい役をさらりとこなしてくれましたし
私もゆるさが好きでした。
>キイナと尊のコンビは、なかなか良かったです。
ぜひ、またこのコンビが見たいわ♪
そうそう、シリーズ化してもやっていけそうですね!
キッドじいやも
相棒の方で「タケル」が出ますから
タケル対決ができると言っておられます。
またいつかでてくることを期待してるわ♪
どうもどうも☆ただいまです~☆
ちょっと遠出でしたけど楽しかったです。
普段閉じこもっているので
たまにはいいですよね。
最終回のキイナはゲストが良かったせいもあって
私も満足でした。
多少の粗は別にどうってことないですわ~。
菅野ちゃんも難しい役をさらりとこなしてくれましたし
私もゆるさが好きでした。
>キイナと尊のコンビは、なかなか良かったです。
ぜひ、またこのコンビが見たいわ♪
そうそう、シリーズ化してもやっていけそうですね!
キッドじいやも
相棒の方で「タケル」が出ますから
タケル対決ができると言っておられます。
またいつかでてくることを期待してるわ♪
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/916-1f0c25bd
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/916-1f0c25bd
サブタイトルは「神隠し」
雑踏における突然の人体発火と、住民集団失踪の謎を追え!
またまた、キイナの元カレ。工藤真一郎(塚地武雅)の娘・莉子(森迫永依)からの相談で「クラスメイトの友人が何日も無断欠席している」とのこと
再び、キイナの「放っておけな...
のほほん便り 2009/03/19 Thu 17:29
「キイナ ~不可能犯罪捜査官~」最終回
【団地住民消失事件】
突然ですが、団地住民消失事件を見てウルトラセブンを連想しちゃった。
『ウルトラセブン』第47話「あなたはだあれ?」
夜、調査に向かったモロボシ・ダンの前で団地が地中に沈んじゃ...
子育ちP\'s 航生L(気分は冥王星)SQ 2009/03/19 Thu 21:36
水曜日のダンスはスペシャルと延長で華麗にフィニッシュである。 「相棒」?20.5
キッドのブログinココログ 2009/03/19 Thu 23:08
さっぱりした最終回でしたね。こういうドラマはネタがどんだけでも作れちゃいそうな気がしますが、ワンパターン化しそうなとこも回避しながら、視聴者を飽きさせないように見せるのも大変…かも。微妙に変えて来るワザを見られた時は嬉しいです。工藤がキイナに告白して振...
美容師は見た… 2009/03/19 Thu 23:35
この世には不可思議な事件が数多くある。しかし、そこには必ず理由があった。キイナは出勤途中で、歩いていた男性の身体から突然発火し、焼死すると言うショッキングな現場に居合わせる。男は身元不明。突然発火した原因は分からなかった。その日、工藤の娘・リコから、学...
見取り八段・実0段 2009/03/24 Tue 10:35
| Home |