fc2ブログ
う~ん・・・微妙でした。
実はNHKにコンカツ・リカツというドラマが先行してまして

それの男性版というところの焼き直しにしか見えませんでした。

内容がつまらないというかね・・・

これから面白くなるんでしょうか?


********

雨宮邦之(中居正広)は“就職氷河期”の真っ只中に3流大学を卒業し、とある企業で働いていたがこの不況の折り、職を失う。家からは今日もとんかつの匂いがただよっている。彼が最も苦手な油と肉が融合した香りだ。このまま仕事がなかったら、このとんかつ屋『とんくに』を継ぐしか生きる道はなくなってしまうのか!? 邦之は、それだけは避けたかった。しかし、この未曾有の大不況のなか、そう簡単に仕事はみつかりそうにない。

 一方、邦之の住む町、春見区は雇用促進と少子化対策に頭を悩ませていた。区長の溝口静子(風吹ジュン)は、とりあえず形だけでもとばかりに若干名の臨時職員採用と、名ばかりの少子化対策チームの発足を決める。

 臨時職員募集の話しを耳にした邦之はすぐに飛びつく。能力によってはそのまま正規採用の可能性もあるという。意気込んで、試験に臨んだ邦之は、面接の時になって“既婚者であること”という採用条件があることを知る。邦之は、仕事を獲得したい一心で、結婚の予定がある、と嘘をついてしまった。無事就職は決定するものの、これが全ての始まりで…。

 邦之の少子化対策課への初出勤の日がきた。面接試験で出会った初老の男性、桜田周五郎(橋爪功)や幼なじみの区役所職員、二瓶匠(谷原章介)の姿がありホッとする邦之。だが、伊藤勝(北村有起哉)と名乗るエリート風の男との出会いには緊張感が走る。

 “採用されてしまえばこっちのもの”と思っていたが、いつの間にか“邦之結婚!”の噂が町に流れ、父親の雨宮邦夫(小日向文世)も大喜び。『とんくに』でバイトをする邦之の幼なじみで妹の様な存在の飛田春乃(上戸彩)も衝撃を隠せない。弟分の深澤茂(佐藤隆太)を中心に、地域をあげての大騒ぎとなってしまった。と同時に、邦之の影響で就職活動に行き詰まりを感じていた春乃や、「押しの一手」と言いつつも、奥手で恋人のできない茂までも婚活に興味を持ち始める。

 人生最初の婚活パーティーに茂を引き連れ参加した邦之は、気合いの入った女性参加者、村瀬優子(釈由美子)や幼なじみの高倉真琴(りょう)と出会う。いよいよ前途多難な邦之の婚活がスタート!!



これまでの人生全てにおいて、間の悪い邦之で、特に結婚したいとも思ってないところですが

市役所の臨時職員応募で「婚約者がいる」と、

でたらめにその場しのぎで言ったウソから結婚しなければいけないことになり、あれこれして、

本気で結婚しようと思いこむところまでが第1話でした。


実際に「婚カツ」などと単語を使う人など皆無でしょうから

うそ臭さの連発ですが、

結婚は少子化対策には最も有効ですしね。

少子化対策課に入った以上は頑張って結婚し、10人ぐらい子供を産んでくだされ(笑


出演者に草食系男子を集めたそうで

確かに全員、ギラギラしてないというか熱意がないというか(笑

そういうあっさり系がドラマのテンションを下げてるのもあるかもしれませんね。


女性陣、上戸彩と釈由美子が好きだから見ていたようなもんですが

せっかくの竜ちゃん@上田竜也起用があんまり生かされてないっていうのは

カツン贔屓の僻み目ですかね。


******


そういうわけで、裏のカンブリア宮殿の方に興味ある件があればそっちに流れそうな予感です。

昨夜は加賀電子でしたが、これがまた面白かったのよ。

さらに、TBSの2Hドラマで税務調査官があって録画を忘れてしまいホントにがっかり。

この税務調査官も水戸黄門ドラマですよね。

こっちをリアルで見ればよかったと思ったくらいでした。


婚カツ!の2話以降は未定です。





Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/951-2c9a7dc8